mitiko2001 の回答履歴

全426件中361~380件表示
  • 使用済みお札の供養

    使用済みお札がたくさんあります。 処分したいのですが、方法がわかりません。 こちらは横浜市ですが、この近郊で処分してくださる神社? ご存知の方教えてください。

  • 離職票について

    今年の4月末で約4年間働いていた前職を自己都合退社しまして、5月2日から転職先で働いています。 先日、今年4月末まで働いていた会社から離職票が送られてきました。 何か手続きが必要なんでしょうか? 5月2日から転職先で働いていますので、5月1日は空白期間ということになることも気になっています。

  • 彼氏から連絡がない

    彼も私も学生で学校は違いますが、お互い二年後に国試を控えてます。彼は切羽詰まっているような感じですが、バイトはまだ続けてます。 最初十ヶ月付き合い、連絡の頻度が落ちた彼に私が連絡を強要したことが原因で一度別れました。そして二ヶ月前に「支えてくれる」からと彼から復縁を迫られました。 彼は最初付き合ってる間、大体マメにメールをくれました。復縁は電話ででしたが、復縁してから実際会うまでもマメにくれました。 ですが復縁後はじめて会った日にHしたのですが、それから徐々にメールが減っていき、最終的にはバイト前後のいつも同じようなメールになりました(一応毎日)。 最後に彼と会った時、優しかったし、学生でお金に余裕はないけど、ほとんどデート代も持ってくれました。少しカチンとくる時もありましたが、すごく楽しかったし、本当に愛されてると感じました。その日帰った後のメールはテンション高かったですが次の日からは元通り。 振り回されてるんじゃないか、私ばっかりバカみたい。悲しくなってしまって私から連絡を絶ちましたが、二日後私からメールしました。彼は連絡が遅くても普通に謝罪もないので、私も普通にした方がいいと思い、謝罪の言葉一つ入れずにメールしました。その日はすぐにメールが来たましたが、明らかに冷たい絵文字で、私が嫌がるようなメールでした。 きっと怒ってるか、拗ねてるかだと思って何度かメールのやりとりをしましたが、私が先に寝てしまい、翌朝メールしましたが、それから4日連絡がありません。 私のブログやリアルにはたまにアクセスしてます(彼の事、ネガティブな事は書いてない)。 私は前に別れる前連絡がないのが本当に辛くて、早くはっきりしたくて連絡を強要しました。答えを急ぎすぎて結局はダメになってしまったので、連絡するのが怖いです。 今は連絡がなくても大分平気ですし、来ないなら仕方ない。頭ではわかってるのにたまに悲しくなります。どうしたらいいのかわからなくなります。 私はすごくわがままで、以前はすぐカッとなってしまってよく喧嘩していました。 復縁してからは、そうならないように彼を受け止めるようにしてきました。 でもぶつかり合いながらも、きちんと話し合わなかったのがよくなかったのかもしれません。 まだ4日かもしれませんが、これからどうなるのか、どうすればいいのかわからないんです。 このまま自然消滅してしまうんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#145970
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • おしるし 下腹部 痛み

    はじめまして、5/8が出産予定日だったのですが胎児の頭が下がってこないまま10日の夕方におしるしのような出血があり、下腹部に生理痛のようなキューンとする痛みがあり間隔は不規則で夜のほうが痛む感じがします。 昨日、産婦人科に診てもらったのですがNSTと内診、エコー診断をうけてみた結果は問題なく頭もまだ下がってきていないとのことでした。 入院になるかもと思い準備もしていったのですが、来週の月曜にまた来てくださいと帰されてしまいました。もしかすると入院になるかもしれないと言われました。 自分自身背は小さめで150cmぐらいです、初産で色々とサイトなどで情報を探したのですが、おしるしに伴う痛みはほとんどの方がないように見て取れました 今ものすごく不安なので経験者の方何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 小6の脇毛って(女子)

    小学6年生の女子なのですが、昨日学校にノースリーブを着て学校に行ったんです。 昨日学校では一日中体操服だったので、きずかなかったのですが、家に帰って着替えたら脇毛が生えている事にきずきました。 学校で脇毛の話なんてしないんで、どうすればいいのか、女性の場合わどうすれば良いか分からないのですが、これから夏で暑い日が多くなると、ノースリーブを着る日があるので、それまでに何かする事があればしておきたいんです・・・(男子や友達からの目もありますし。) この年で脇毛があるのはおかしいのでしょうか? 脇毛を綺麗にそるなどした方がいいという場合は、どういう様に、どうやって、なにでそれば良いのか教えてくださいm(_ _)m 宜しくお願い致します。

  • 異性を誘ったが予定が合わない場合

    映画に誘ったのですが、上映期間が思ってたよりも短く、仕事が連続で入っており都合がつきません。 ★関係★ 仕事仲間で2つ年下 ★状況★ 職場で知り合い約一年たってます。 仕事終わりに食事に何度か誘って夕飯を食べたくらい。 ★困ってる理由★ 映画を観に行かないかと誘ってみたのですが、上記で書いたように仕事の都合と上映期間が、あいまってくれなくて、誘ったのに行けない状況です。 4月の後半に上映が始まったので5月いっぱいは上映しているだろうと思い込んで、誘ったのですが、調べてみると来週には上映が終わってしまうことが分かりました。 私の休みは16日で、その次は上映が終わってしまいます。 16日は彼女の方が仕事なので観にいけない状況です。 ちょうど気になってた映画らしく、ノリが良かった分どう切り出せばよいものやらです。 プレイベートで誘うのは2回目で1対1なのは今回が初めてだった分、自分の計画の甘さが悔やまれます。 ★これから★ わざわざ別の映画にしようと代案を出すべきなのか? 今回は単純に、自分の計画の甘さを認め、次回に的な感じで流した方がよいのか? お詫びにとかで、食事とかに誘うべきなのか? なにか良い案がある方、似た経験がある方お知恵をお貸しください。

  • 人形供養

    自宅に亡くなった家族が残した日本人形(古い物)が数点あって処分しようと思っています。(他の親族にも了承済み) 正直自分のものでもないし金銭的にも厳しいのでゴミで・・・とも思ったのですが日本人形は魂がこもってそうでちょっと怖いので、神社に人形供養をお願いしようかと思っています。 ネットでhttp://www.shinmeisha.or.jp/←人形供養をやっている神社を見つけたのですが、玉串料を納めるとかいてありました。雛人形は500円程度それ以外大きさ、数量、人形へのお心などを勘案してお納めくださいと書いてあったのですが、どの程度納めるものなのでしょうか?500円程度ならと思ったのですが・・・。サイズは高さ30cm位の顔が陶器で出来た感じのガラスケースに入った日本人形です。ケースは地区の分別ゴミで処分するつもりです。 自分が宗教に疎く信心深くもないのでどの程度納めればいいのか解りません。又人形供養の他に人形を処分する仕方があれば教えていただきたいです。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 養育費について

    はじめまして。 養育費についてお聞きしたいことがあるのですが…。 離婚後妻である私が2人(1才半の子供と今月出産予定の子)の親権をとります。(夫は育てられないといってます。) 養育費はまだ額は決まってませんが、頂きます。 そこで今後もし私が再婚等したら、養育費は頂けなくなるのでしょうか? ちなみに夫の兄弟も離婚していて元奥さんが結婚したため弁護士を立てて養育費の支払いをなくしたそうです。 それと夫がこの先新しい奥さんと結婚したり子供が生まれたりしたら、弁護士たてて減額請求や払わなくなったりもできるのでしょうか? またそれらをさせないことっていうのは出来ないのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 転職活動について相談させて下さい。

    転職活動について相談させて下さい。 最初は今の仕事を7月末で退職し、8月から3ヶ月の職業訓練に通い11月から転職活動を始める予定でした。 希望職は事務系(不動産や自動車販売の受付 も出来る様な会社)です。 上司に退職希望した所、9月末までは残ってほしいと言われました。 そうなると職業訓練に通ってから就活するのが1月からになるのですが、11月と1月で求人数は変わるものですか? 1年で求人数の多い月などがあるのでしょうか? 9月末まで残ると勤続年数が丸5年になるのもあって、どうしようかと悩んでいます。 よろしければアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#207060
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 母親が死ぬ夢

    最近、地震があったり、原発の問題があったからかもしれませんが、 家族を失う感覚が怖くてしようがないものになって、少し帰ってくるのが遅いだけでも不安になり電話をかけたりするのですが、時々母の死ぬ夢を見るのも普通に昔もあったのですが、今日見た夢は、なんだか違いすぎた(夢から覚めたときの感覚が)ので、質問させて頂く事にしました。 いつもは母や父、その他の友達等が死ぬ夢を見ても、夢の中では全然平気で あ、殺しちゃった、とか 死んじゃったんだな、と現実感も無く思い、夢から覚めても変な夢だなあと思うだけなのですが、 今日見たその夢は起きた後に “え、夢だったんだ”と言う様な感覚でした。 夢の中での感情が妙にリアルで、、、。 地震の後に見た母親の死ぬ夢でもリアルな事があって、その時は 嘘だーーーーーー!!!これは夢だーーーーーー!!! と泣き叫んで起きたのですが、 今日の夢は 何か、母親に 愛していると素直に初めて伝えられてから母が死ぬ夢だったので、 これで良かったんだ、と夢の中で寂しそうに思いながら町を歩く、と言う様なかんじでした。(母の着ていた高いジャケットが医者に盗まれる、なんて言う全然リアルではない設定も在りました^^:私はそれを着て亡くなった母を感じようとする様な寂しい場面でその事に気付き、怒りをおぼえました) 寂しい、と言う事を主張する様な夢であったのかもしれませんが、 本当に目覚めたときにあれ?寝てた?母は死んでないのか?と言う様ないつもと違う 感覚に一瞬戸惑いました。。 なんか、これは何なのだろう、、、と思ったので 質問させて頂きます。。 誰かが死ぬ夢は吉夢と言いますが、、、吉夢ではないにしても、、、、大丈夫ですよね?

  • 結婚する相手について

    先日、無理やり「婚活」にかりだされて、ある男性に会いました。 年齢も随分と上で、この年齢までお一人なのか・・・って、内心思いました。 で、結局その方の事が判ったのは、名前と年齢のみ。 仕事も何も判らず別れました、一応携帯番号は交換したのですが・・・; 紹介して下さった方に感想をと問われ「話が全然かみ合わない。」「なんにも相手の事が判らなかった。」って、正直に言ったらそれはわたしの『わがまま』と言われ、こんこんと説教をされました。 でも、本当に結婚したいのなら、自分の事はちゃんとお話して下さるのが私としては常識じゃないのかと思ってたのに、それを全否定されて落ち込んで家路につきました。 男性の側から私の考えは間違っているのでしょうか? 因みにその方は年齢が52歳で、私より一回り以上も年齢が上です。 紹介して下さった方は、とにかく生活の安定とかすでに家を建てているとか、金銭面の事ばかり強調して正直お金の為に結婚するのって思ったほどです お金は無いよりはある方が良いに決まっているけど、メンタル面の波長とか考え方・方向性とかが合わないと心が折れそうできっと将来辛くなると思い、迷っています。 この考えはやはり『わがまま』なんでしょうか。 皆様アドバイス宜しくお願いします

  • 妊娠について

    知識が少なく、また調べてみたのですが解決しないため、お時間ある際にご協力お願い致します! 日曜(5/8)から腹痛が治らず、悩んでいます。 寝ていても痛いし、座っている時が特に辛いです。また、日中はそれほど痛みを感じないのですが、夜になるとしめつけられるような下腹部の痛みがあります。 前回の生理は、4/27から約1週間ありました。 また、性交は4/5、6、10、5/8、9にしましたが、全て彼氏はコンドームを付けていました。 初めは、右下の下腹部が痛かったため、盲腸?かとも思いましたし、排卵予定日が5/10なので、それに伴った痛みかなあとも思いました。 しかし、日曜から今日で6日ですが、未だに痛みが取れず、逆に増す一方です。 また、痛みに耐えきれず、生理痛の薬(ノーシンピュア)を何回か服用してしまいました。 この症状は妊娠の可能性もあるのでしょうか? 医者に行くにしても内科、産婦人科等どの医者に行ったらよいか分かりません。 回答よろしくお願い致します。

  • 郵送

    郵送についてあまり知らないのでお聞きします。 たとえば、5月14日に発送すると大阪から東京だったら、だいたい何日につきますか?

  • 正社員か期間社員

    現在正社員で働いています。 しかし給与が低く生活が成り立たなくなってきました。 2009年リーマンにより失業してから今の仕事に就きました。 当時300万あった貯金もいまや17万に激減しています。 家族構成は妻と子供3人です。 賃貸に住んでいますが、正直月30万は無いと生活が成り立ちません。 しかし現状の私の手取りは13万程度です。 またボーナスはでません。 妻はパートに出ていますが、月5万弱です。 なので残りは貯金から出していました。 知り合いから期間社員で働かないかと誘われました。 給与は今の倍は間違いなさそうです。 なのでとても悩んでいます。 私自身は、酒・たばこ・賭けごとの類は一切やりません。 家にテレビも置いていなく、一般の家庭より質素に生活していると思います。 ただ子供の塾代は安くないのですが(7万程度)通わせています。 また私が昔集めた宝物は現金に換えれば100万は下らないものがあります。 最悪はこれらの物を売れば一時しのぎはできそうです。 また生命保険も22年入っており、解約金は100万までは行かなくてもそれ近くまで行きそうです。 でも自分の宝物も売りたくないし、生保の解約もしたくありません。 しかし今のままではじり貧で生活が成り立たなくなります。 もしこれらを売ってお金に換えても、今のままでは1年持たないと思います。 本当に悩んでいます。 今の仕事で給与が上がる見込みもありません。 期間社員になっても先が分からないし、一時お金を持ったところでじり貧です。 どうすればいいでしょうか? また土曜日の休日は就職活動をしています。 しかし、年齢も41というのもあり全滅状態です。

  • 黒フォーマルのネクタイ

    今週知人(故人)の四十九日法要に出席しますが、黒のシングル・フォーマルスーツを着用して、 ネクタイは黒以外の色、地味な柄にしたいのですが、失礼になりますか。 今、黒地に地味な薄こげ茶の小玉模様のネクタイを持っていますが。 アドバイスお願いします。

  • アドバイスください。

    一度だけ食事をして以降会っていない女性のことで質問させていただきます。 知り合って初めて食事をしたまでは良いのですが、彼女の顔を直視できなかったんです、ご批判覚悟で書きますが「残念な容姿」だったんです…なので何度かメールして以降、連絡もとっていませんでした。 ただ、最近久しぶりにメールをしてみたのですが、礼儀正しい内容、気配りある内容で返信をくれます。 この人は優しい人なんだな!ご飯に誘ってみようかなと迷っています、失礼な話しですが、皆さんはこのような経験ありますか? ただ、彼女がいない現状の寂しさを紛らわしたい気持ちがそうさせているのか… ご批判覚悟です、アドバイスください。

  • チャネリングのマスターについて

    ヒーリングサロンを開業したいと思っております。 スピリチュアルな世界には興味がありますが、 実際、今まで見えていなかったものが見えるようになったりすることに対して恐怖感を持っております。 私自身が、チャネリングなどの技術を身につけたほうがいいのか、また、技術のある方と一緒に仕事をしていったほうがいいのかと迷ってます。 また、勉強をしていくうちに、恐怖感などは無くなっていくものでしょうか? 経験された方からのアドバイスをお願いします。

  • 夢鑑定お願いします

    いつも回答ありがとうございます。 最近こんな夢を見ました。 私はクラスの女の子と話していました。 話の内容は、何回告白したことがあるかというもので、 「あんたは最近○○君に告白して振られたよね。」 と言われました。 私はなぜか答えにくそうに頷いていました。 その○○君は、隣のクラスの男の子です。 そこから回想シーンになり、告白現場へ場面が一転しました。 その隣のクラスの男の子は、私の告白を申し訳なさそうに断っていました。 現実で、隣のクラスの男の子に振られていなければ、告白もしていません。 ただ、友達と一緒にその男の子がカッコイイという話はいつもしています。 好きとはまた違うのですが、ほぼそんなものだと思います。 憧れとでもいうのでしょうか。 夢ででも、振られたのはけっこうショックでした。 それが憧れの人ならなおさらです。 これは、どういう意味をもつ夢なのか、鑑定お願いします。

  • アゼツライトについて

    アゼツライトについて。 6mmビーズを数粒持っていますが、特に感銘を受けません。 むしろ、今までラピスラズリとかレムリアンシードの方が、色の変化や波動などを 現実に感じることが多々ありました。 アゼツライトは人を選びますか? 何だか、高価なだけで、ロバート・シモンズ氏をはじめとした業界の人たちの お金儲けの道具でしかないような気さえします。 ただの水晶と考えた時、かなりお高いですよね。 どうせなら、普通にヒマラヤ水晶とか、国産の水晶の方がありがたい気がします。 私にはアゼツライトは不向きで、ふさわしくないのか、 単に、アゼツライトが、いかがわしいパワーストーン業界の 業者の営利に使われているだけなのか、 ご意見、アドバイスをお願いいたします。

  • 積み上げてきたものを守る?

    新人や他部署から新たに加わった職員を 苛めたり、無視したり、仕事を教えなかったり、 人事権もないのに、退職勧告や転職勧告したり、 そういうことをする女性社員と食事処でおしゃべりしている場に遭遇した。 小耳に挟んだ内容として、 新入りを部署になじませないで除け者・無用物扱いする根拠について話していた。 その根拠とは、今まで積み上げてきたものを守るため、と主張していた。 ・・・ 自分の場合、新入りが来てくれたことで、 (1)仕事量を受け持ってもらえて助かる。 (2)新入りを育てることも仕事の内(昇進・昇給の判定基準)。 と思っていたので、常に新入りさんを大歓迎するタイプなもので、 これらの女性群が話す内容が理解できなかった。 本当に、その部署やその職場で積み上げてきたものや人間関係があるならば、 新入りに積み上げてきたものを脅かされることも無いし、 人間関係の立ち位置に変化が生じることも無いし、と思ってしまう。 だって相手は新入りだから、 この部署の在職期間の長い人が知っている様々詳細な知識はないのだから、 新入りが長年いる先輩たちに適う訳がない、と思ってしまう。 だから逆に、歓迎して、丁寧に指導したりフォローして、 この部署で一人前になってもらわないと、こっちの仕事量が減らないので困る。 ゆえに早く部署に慣れてもらいたいとも思ってしまう。 【質問】 この部署に長年いるのに、新入りに脅威を感じる正規職員って、 いったい、新入りの何に脅威を感じるのですか? 分かる方、具体的に教えてください。