mitiko2001 の回答履歴

全426件中381~400件表示
  • 復縁したいのですが、

    先週の金曜日彼氏に振られました。 わたしはまだ相手のことが好きです。 別れ話は電話でしかしてないので、今週の日曜日私の家で会って話をします。 復縁はあるのでしょうか? 彼氏に金曜日別れを告げられました。 その前から一カ月距離をおこうといわれていました。 君のことは好きだけど、このまま付き合っていけるかわからない。と それで、金曜日の電話では嫌いになったわけじゃないけど自分の中できみがあまり大事じゃなくなったと言われてしまいました。 一か月距離を置いている時間も、相手が酔っ払って電話してきてあたしの家に来ようとしようとした時もありました。 別れ話は電話で済んだのですが、お互いに会って話したほうがいいというのは思っていたので今週の日曜日に会うことになったのですが、私は自分の気持ちを素直に伝えてもいいのでしょうか? ほんとは復縁を願ってますが、相手の気持ちがないのにこの恋にすがってもいいことはないことはわかっています。 ですが別れたばかりだからかもしれませんが、今は彼氏しかいないと思ってしまいます。 復縁をするためこの日曜日会うときどうすればいいですか?

  • 距離を置くってどういう事?

    付き合って6年位の彼氏が居ます。 仲はそんなに悪くないのですが、2年位前からあまりSEXをしなくなったのも原因かもしれませんが最近彼氏が風俗店に行った事が発覚し、それを問い詰めたところ行った事を認めました。 そして彼氏から「これ以上干渉するのはやめて。距離を置こう。」と言われ、それからは毎日あった連絡も来なくなりました。 距離を置くというのはどういうことなのですか?このまま自然消滅で終わりにしようということなのか、それとも少し待てばまた付き合う気になるのか。 私から連絡して良いのかどうかも分からずどうにも出来ない状況です。どうしたら良いのかアドバイスお願いします。

  • 好きになってしまった先輩

    高一男です。僕の行っている学校のコースは少人数制で普通科などと分離しているため、休み時間ごとに2年の教室に遊びに行きます。そこにその女の先輩がいるのですが、少人数の為、話づらいです。アドレスも教えてほしいです。何とかしたいので、何か案を下さい。よろしくお願いします!

  • 積み上げてきたものを守る?

    新人や他部署から新たに加わった職員を 苛めたり、無視したり、仕事を教えなかったり、 人事権もないのに、退職勧告や転職勧告したり、 そういうことをする女性社員と食事処でおしゃべりしている場に遭遇した。 小耳に挟んだ内容として、 新入りを部署になじませないで除け者・無用物扱いする根拠について話していた。 その根拠とは、今まで積み上げてきたものを守るため、と主張していた。 ・・・ 自分の場合、新入りが来てくれたことで、 (1)仕事量を受け持ってもらえて助かる。 (2)新入りを育てることも仕事の内(昇進・昇給の判定基準)。 と思っていたので、常に新入りさんを大歓迎するタイプなもので、 これらの女性群が話す内容が理解できなかった。 本当に、その部署やその職場で積み上げてきたものや人間関係があるならば、 新入りに積み上げてきたものを脅かされることも無いし、 人間関係の立ち位置に変化が生じることも無いし、と思ってしまう。 だって相手は新入りだから、 この部署の在職期間の長い人が知っている様々詳細な知識はないのだから、 新入りが長年いる先輩たちに適う訳がない、と思ってしまう。 だから逆に、歓迎して、丁寧に指導したりフォローして、 この部署で一人前になってもらわないと、こっちの仕事量が減らないので困る。 ゆえに早く部署に慣れてもらいたいとも思ってしまう。 【質問】 この部署に長年いるのに、新入りに脅威を感じる正規職員って、 いったい、新入りの何に脅威を感じるのですか? 分かる方、具体的に教えてください。

  • 無謀ですか

    僕は今二浪しているのですが、九州大学か北海道大学に行きたいと思っています。 一浪目のセンター試験では現役時より100点以上上がり72%でした。しかし九州大や北大に受かるには最低でも78%くらいは必要です。(ちなみに農学部志望です。)しかも、去年は化学2が必要なかったので、一年間勉強してません。 勉強は去年のように宅浪(個別塾&Z会)です。(予備校の夏期講習には行くつもりです。) 九州大と北大は諦めて化学2の必要ない岡山大学などを目指したほうがよいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 友人関係

    大学1回生です。 入学式で知り合った人とほぼ授業がいっしょで 毎日ようにいっしょにいますが・・・ いっしょにいて全然楽しくありませんし いっしょにいるのが苦痛でしかたありません。 九州のかたで方言もききとりにくく そもそも無口だし冗談もいう人じゃないししんどいです。 イライラしてしんどいです。 しかし授業がほぼいっしょのため 友人関係は保ったまま お昼だけはいっしょにいたくありません。 どうしたらいいでしょうか。 彼女もいないので「彼女とご飯食べるから」もいかないし なんて理由をつけたらうまくいくのでしょうか。

  • 辛い

    ただただ辛くて仕方ない。 生きるってこんなに難しいことだっけ…? 昨日までどんな気持ちで生きてたんだろ どうしたら救われるでしょうか

  • 兄が邪魔をする、別れないといけないの?

    兄が好きなひとと私の仲を邪魔しようとします。 相手は学校が違って、いろいろあって遠距離という形です。 お互い学生です。 なのでここずっと会うことができてなくて 携帯だったり、電話するときはスカイプを使ってビデオ通話?とかしてます。 そんな私たちなのですが、 私の兄が私達の連絡手段を絶とうとするんです。 携帯だったり、パソコンしようとしたら回線きったり。 理由はうるさい、こどもの遊び、携帯なりっぱなしでうざい、といわれます。 どうやら兄は相手のことがあまり好きじゃないみたいなんです。 しまいには携帯をとられる始末・・・。 考え直してみたら 休日とか遅くまで話し込んでて迷惑だったのかなあ、とか そこまで恋愛に一生懸命にならなくてもいいのかなあ、とか思いました。 相手にもはなしをして できるだけ控えるようにしたんですが、それでもだめみたいで・・・。 だんだん途中から兄に対する嫌悪感でいっぱいになってしまいました。 普通によくいる2人兄妹で、買い物にいったり、何時間も話をしたり。 わりと仲がいいほうでした。 でも今はもう口もききたくないし、いちいち話しかけてきてほしくもないです。 なんでこんなに兄が彼を嫌ってるのかなぞです。 「こんな男・・・」とたまにぼそっといいます。 今は彼のこと好きすぎるからダメなとこを私が見れてないのかな?と思ったりもしますが これはあまりにもひどすぎませんか? 普通家族の恋愛にここまで首つっこみます? 携帯とられたら彼どころか友達とも連絡がとれず大変です(´・ω・`) 恋愛とか兄の機嫌をとりながらやるものじゃないと思うんですが、どうでしょうか? 私は間違ってるのでしょうか? このまま別れにもっていかれるのなんて嫌なんです。

  • 結婚祝いのお返しが3ヶ月遅れた

    結婚祝いのお返しが3ヶ月も遅れてしまいました。 お詫びの手紙と、頂いた金額の半額程度の食品ギフトを郵送しようかと思っていますが、これで良いのでしょうか?

  • 気難しい友達

    気難しい友達との付き合いかた。 ・自分がされたら物凄く怒るけど自分がするのは気にならない ・日によって機嫌がバラバラ ・奇数を嫌がる ・人の悪口をすぐ言う ・自己中心的な考えを押しつける ・機嫌がいいときはすごくいい子 ・機嫌が悪いときは目も合わせない ・周りが自然と気を使ってしまう ・切れると怖い ・1人が嫌 ・熱しやすく覚めやすい という感じの友達がいます。 私は高校3年生です。 この方とは一年の時から仲良しで二年生のときは私の友達2人とも仲良くなりいつも4人で行動していました。 そして3年になりました。 私は親友だと思っていたので、多少は我慢してきましたが、最近は今まで以上にすごく冷たいんです。 日々ストレスとなり、最近限界で少し距離を置きました。 すると向こうから連絡があり、泣きながら私の大切さに気づいたというので、(完全に信じるとまた傷付くので軽く)仲直りしました。 そして初めらへんは学校でも物凄く愛想が良く、優しかったのですが、日が経つにつれてまた冷たくなりました。 友達にも相談すると多くの共感を得ます。 私はどうしたらいいのでしょうか。 授業も同じのは数科目ですしクラスも違いますし完全に切ったほうがいいのでしょうか。 あなたならどうなさいますか。 このような内容ですみません。お返事お願い致します。

  • 早く~!!

    早く髪の毛が伸びる方法ないですか? 知ってる人おしえてください>>>}!!

  • 隣人の騒音に対して手紙を出す場合

    軽量鉄骨の集合住宅に住んでます。 去年越してきた時から隣のテレビの音漏れに悩まされてきました。 音漏れは6時代早朝、夜は0時半過ぎまででとても気になります。 自分の部屋でテレビを見ていても音漏れが聞こえる感じです。 すでに行っていること ・寝る時は耳栓 ・隣人側の壁に本棚を置いて遮る ・3回不動産管理に相談し、全世帯向けにビラを入れてもらった ビラが数回あったのに改善されておらず、自分のこととは思ってないようです。 まだ越して1年経っておらず、経済的な事情から当面の引っ越しは無理です。 耳栓をすると性能が良いので音漏れは遮断できますが、逆に朝の目覚ましの音が小さく聞こえるので気付かないことがあって起きれないことが何度かあり、そういう意味でも困ってますし、耳に詰め物をしていること自体今でも体に馴染まず寝心地が悪いのであまり寝た気がしません。 そこで考えた末、個人的に手紙を入れようと思ってます。 手紙は丁寧な言葉使いでやんわりと告げるつもりですが、匿名にすべきか、部屋番号を書き名乗った方がいいのかを悩んでます。 ただ隣は男性、当方女の一人暮らしなので何かあってトラブルに発展したらと思うと不安な気持ちもあり、問題の住人は両隣に部屋がある状態なので名乗らなかったとしても私か、反対側のお隣さんだろうと察すると思うのです。ただ音漏れの状況からして、テレビを置いている側が多分私の部屋の方なので、十中八九私だと察するとは思います。 仮に名乗らず、万が一反対側のお隣さんだと勘違いしてトラブルになったらと思うと申し訳ないので、やはり名乗った方が良いでしょうか。 実際騒音問題で個人で手紙を出した方など、経験した方からのアドバイスを頂けたら幸いです。

  • こんにちは~ん

    前回の投稿で同じ悩みを持ってる人が一杯いて、色々とアドバイスとか貰って少し楽になりましたがやっぱり妻と仲が悪くなってレスになって離婚問題になって普通にしてると辛いですね。泣く。こう言う時は男のが凹むんですかね?まぁ~自分場合は妻のこと愛してるから余計に愛想尽かされて凹んでるのかもしれませんが。変な話し妻がGパンとかで家に居るとつい追ってしまうし大好きな妻のお尻を見てるとつい襲いたくなっちゃいます。子供達も居るし妻に愛想尽かさるたからそう言うことは出来ませんが。もし二人になる時があると理性が持つか分かりません。かと言って風俗とかには行く気にならないし。時間が解決してくれますかね?

  • 金魚の体にキズを付けてしまいました。

    はじめての質問です。 水槽に床底材を入れ、金魚を水槽に戻す際に私の爪が引っかかり、 金魚の体にキズをつけてしまいました。 キズは小さいのですが、ウロコの下から少し血のようなものがにじんでおり、 細菌に感染したりしないかと心配しています。 家で飼っている金魚は大きく、体長16cmもあるため 移し替える水槽またはバケツがありません。 できれば水槽内に入れたままケアする方法はありませんか? 水槽(60cm)には他にも同じ大きさの金魚が1匹、 ゴールデンアップルスネールが6匹入っています。 ご教授いただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • Green100
    • 回答数2
  • 昼からすいません

    入浴中(浴槽の中)でのエッチは、コンドームをはめた状態でも可能なんですかね?

  • お願いします

    生理開始日より12日後と13日後に中出しセックスをしました。 妊娠の可能性って高いですか・・? もし妊娠していたら次の生理予定日までに何か症状は出ますか? 又、中出し後1週間したら下着に白い汚れがつきました。これって何か関係ありますか?

  • 精神障害について

    今、うつ病で通院しています。 障害基礎年金・障害厚生年金の申請を先生に書いて貰ってる状態です。 自立支援も受けており月2500円です。 障害者福祉手帳2級を持っています。 1抑欝状態 思考・運動抑制 昜刺刺激性・興奮 抑欝気分 2不安及び不穏 強度の不安・恐怖感 3抑うつ気分、不眠、不安感、意欲低下 4気分障害 ↑自立支援の項目にて書かれてました。 今、彼とアパート暮しなのですが、 1ベットから出れない(横になっている) 2朝、昼と自分でご飯を食べる事が出来ない 3掃除、洗濯、食器洗い、お風呂掃除が出来ない 4 1人でお風呂に入れない 5薬を大量に飲むのが癖になって止められない 先生から食事をまず取れるようにする為入院を勧められました。 この場合、障害基礎年金・障害厚生年金の受給の資格にあたるのでしょうか? どの程度の級になるのか分かりません。 今、失業保険を貰っています。19日に認定日なのですが、失業保険は貰えるのでしょうか?ちゃんと職を探しに職安に(2)回行きました。 19日に延長手続きをしなければならないのでしょうか? (2)週間位で退院出来るような事を言われました。 食事が取れるようになったら職探しも出来ると思うのですが、先生からは(4)時間程度の軽作業と言われてます。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 隣人の騒音に対して手紙を出す場合

    軽量鉄骨の集合住宅に住んでます。 去年越してきた時から隣のテレビの音漏れに悩まされてきました。 音漏れは6時代早朝、夜は0時半過ぎまででとても気になります。 自分の部屋でテレビを見ていても音漏れが聞こえる感じです。 すでに行っていること ・寝る時は耳栓 ・隣人側の壁に本棚を置いて遮る ・3回不動産管理に相談し、全世帯向けにビラを入れてもらった ビラが数回あったのに改善されておらず、自分のこととは思ってないようです。 まだ越して1年経っておらず、経済的な事情から当面の引っ越しは無理です。 耳栓をすると性能が良いので音漏れは遮断できますが、逆に朝の目覚ましの音が小さく聞こえるので気付かないことがあって起きれないことが何度かあり、そういう意味でも困ってますし、耳に詰め物をしていること自体今でも体に馴染まず寝心地が悪いのであまり寝た気がしません。 そこで考えた末、個人的に手紙を入れようと思ってます。 手紙は丁寧な言葉使いでやんわりと告げるつもりですが、匿名にすべきか、部屋番号を書き名乗った方がいいのかを悩んでます。 ただ隣は男性、当方女の一人暮らしなので何かあってトラブルに発展したらと思うと不安な気持ちもあり、問題の住人は両隣に部屋がある状態なので名乗らなかったとしても私か、反対側のお隣さんだろうと察すると思うのです。ただ音漏れの状況からして、テレビを置いている側が多分私の部屋の方なので、十中八九私だと察するとは思います。 仮に名乗らず、万が一反対側のお隣さんだと勘違いしてトラブルになったらと思うと申し訳ないので、やはり名乗った方が良いでしょうか。 実際騒音問題で個人で手紙を出した方など、経験した方からのアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 古風な顔=地味顔ですよね

    控えめで大人しそうな古風な顔、と言われます。 目も奥二重で地味なパッとしない顔立ちです。 鷲鼻なため冷たく見られます。 洋服も可愛らしく見えるものは似合いませんし スーツのようなビジネススタイルの方が自分らしくしっくりきます。 この地味顔をパッと見えるメイク教えてください。 古風で地味顔、男性から見た印象、聞かせてください。

  • オークションで落とした携帯への機種変更(au)

    閲覧ありがとうございます W61SからIS04に機種変更しようと考えています。オークションでIS04の白ロムを落札した場合、ショップで必要になる手続きなどはどういったものがありますか?