yuu222222 の回答履歴

全53件中21~40件表示
  • 初めてのアルバイトについて

    高校生になったので初めてアルバイトをしようと思います。 何点かお聞きしたいです。 (1)ネットで応募するんですが、そのあと面接になると思いますが、面接日時  はメールで知らせてくれるのでしょうか?  他にもシフト相談など詳しいことは面接のときに話すのでしょうか? (2)携帯を持っていないのですがバイトに支障はありますか? (3)バイト代は銀行口座に振り込まれると思いますが、現在口座を持ってません。  この機会に口座を作ろうと思うのですが、なんか種類がいっぱいありますよね?  ゆうちょとかみずほとか。  バイト先によってここの銀行にしか対応してないとかあるんですか?  どの銀行で口座を作ればよいのでしょう?  また口座番号とやらがあって、それを履歴書に書いておけば自分の口座に  バイト代が振り込まれるのですか?  この辺のシステム詳しく教えてください。  初めてのバイトで何もわかりません。  丁寧に教えていただきたいです。  

  • 無口の男をどう思いますか

    最近新卒の男が入社しました。 学歴が高かいそうで初めてのイメージがいいです。 が、この2週間以来彼はまったく声をかけてくれなかったです。同僚のみんなが楽しく話し合った時にも口を閉じたままで食会の時にも一人で隅で座っていました。 照れ屋さんでもないくせに無口で傲慢な態度でいて、こんな新卒の男になんとなく腹が立ちました。 皆さんはこういう男をどう思いますか?

  • 無口の男をどう思いますか

    最近新卒の男が入社しました。 学歴が高かいそうで初めてのイメージがいいです。 が、この2週間以来彼はまったく声をかけてくれなかったです。同僚のみんなが楽しく話し合った時にも口を閉じたままで食会の時にも一人で隅で座っていました。 照れ屋さんでもないくせに無口で傲慢な態度でいて、こんな新卒の男になんとなく腹が立ちました。 皆さんはこういう男をどう思いますか?

  • 車の免許

    筆記試験で4回落ちました・・・。 もう受けない方が良いですよね?

  • 車の免許

    筆記試験で4回落ちました・・・。 もう受けない方が良いですよね?

  • 痩せません

    こんにちは、以前も似たようなことを投稿した者です。 恐らく前の方を見て頂いた後だと分かりやすいと思います。 夏から、痩せよう、痩せようと思い、時間の合間を縫って、 登校を徒歩にしたり、ちゃんと睡眠時間を6時間半から7確時間半保したりするように努めていました。 また、水を一日大体2l飲むようにし、完食は予備校にいく前にときどきおにぎり一つなどくらいしか食べていません。 ご飯も馬鹿食いしたりせず、むしろバランスよく適量をきちんと食べています。 しかし結果、3kgほど落ちましたが、162cm64kgとほぼ変わらず… 二週間前から一日50回の腹筋を始めましたが、きいているのかいないのかわかりません。 学校では、太ったね太ったねと言われて、影でうなだれる日々を送っています。 正直、もうどうしたらいいのかわかりません。 確かにランニングなどは時間の関係で難しくなかなか出来ないのが現状で、まだ実践できていないのでこんなことを言うのもアレですが、 私は今17歳で、この時期でここまですれば、もう少し体重も落ちてくれると思っていたので… 相変わらず体は硬く、どうしたらいいのか分からず困っています… 受験期なんだからそっちに集中しろ、と思われる方もいらっしゃると思いますが、これのせいで最近だんだん鬱の様な状態になってきていて、生活にも支障が出始めている始末です。 食べたい物も食べられず、結果もほとんどでなくて、 大学生になってこのままなのは、とても苦しいです。 これはもう専門家の方などに相談するしかないんでしょうか? もし何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • こたつカバーの色

    カーテンはうすピンク、カーペットが白なのですが、こたつカバーの色は何色がいいと思いますか?

  • 「困った時の粉ミルク」の量の限度について

    生後3週間の息子がおり、 現在は母乳と粉ミルクの混合授乳を行っています。 ゆくゆくは完全母乳にしたいと思っていて、 お乳ができる胸になるために、とにかくこま目に母乳を飲ませたり、 粉ミルクは、母乳をあげてもクズってしまう場合に40cc単位で…と考えています。 そうして進めていると、 ここ3~4日は、日中に粉ミルクが必要なシーンはなくなってきたのですが、 夜中になるとグズりが収まらず粉ミルクを作ることが多く、 その回数(量)について悩んでいます。 できるだけ、一晩で粉ミルク40ccを2回程度まで(=総量で80ccまで) にしたいと考えているのですが、 それだけでは息子のお腹が足りない様子でグズりが収まらず、 一晩中、私は寝られず困ることが多くなりました。 だからといって、粉ミルクを与えるのを、 3回、4回…と繰り返しても良いものなのかが分かりません。 実家からヘルプに来ている私の母は、 「あなた(私)の身体が、全然寝られずに壊れるといけないし、  新生児の息子は成長期なんだからたくさん飲んだって大丈夫。」 と、どんどん飲ませなさいと言い、 先日も、抱っこしてもオムツを替えても、泣き止まずグズりが続いたため、 一晩で40ccを4回も与えることになってしまいました。 (4回目にようやく泣き止み、すんなりと寝ました) いくら夜中に私が寝ないといけないからといって、 これだけの量を「お腹がへっているから」と判断して飲ませて良いのかどうか、 アドバイスをいただけると幸いです。 ちなみに、昼間はすんなり飲んでくれる母乳ですが、 夜中になると、乳首を目の前にしても「イヤ!イヤ!」と首を横にふり、 なかなか吸い付いてくれないことも多々有り、 哺乳瓶だとすぐに吸い付く…ということも、 何が問題なのかが分からず困っています…。 赤ちゃんへの対応は人それぞれかもしれませんが、 同じような経験をされたかたの対処方法や、 私の間違っているような行動(考え方)などなど、 何でも構いませんので、助言いただけると幸いです。 よろしく御願いします。

  • 幽霊が見える人、霊感が強い人

     以前小学生の頃にF君という友人がいたのですが、サマーキャンプの際、校舎で肝試しをするという催しがありました。その際、友人は幽霊が見えるやばいやばい!と言いながら一緒に校舎を走り抜けた思い出があります。  私自身は幽霊が見えるほうではないし、何かを感じ取る力は全く皆無に等しいので、霊感はおそらく皆無なのだろうと思いますが……  これは持論なのですが、幽霊と言われるものは純粋にその人の存在ではなく、生前その人が持ち得ていた感情や気持ちなのではないのだろうかと思います。つまりは一種の気と呼ばれる存在、エネルギーなのではないかと考えています。  実際そういう幽霊と言われる存在を見るのには波長があえば見れると聞きます。 怒りの感情を持った幽霊を見るのであれば、同じような怒りの感情を持った人。 悲しみの感情を持った幽霊を見るのであれば、同じように悲しみの感情を持った人。 波長というのはそういうことなのだと解釈をしているのですが……。  以上の事から霊が見える人というのは感受性が強い…というか良くも悪くも感情が豊かな人間が多いのかなという結論に至りました。(もしくは経験をし何かしらの感情を得た場合も同じように考えられると思います。)  あとは否定的な意見で幽霊が見える人が精神的に病んでいる場合です。 見えているのが幽霊ではなく、自分の幻覚である可能性も否定できないのではないかと思います。 実際に血縁関係のある二人が統合失調症の様な症状になり、両方とも自分は神だ、神の子だと言いだしてしまったからです。 以上が僕の考えなのですが、みなさんが素直に思った事感じたことを書いてくれたならなと思います。よろしくお願いします。

  • 笑いを表す“ww”と“笑”について

     すごくちまい質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。  友達(異性)とメールしていると、その子は前は“ww”を使っていたのに、最近は笑いを表現するときに“笑”を使ってきます。 例文)   以前:そうなの? w 最近:そうなんだ~ 笑  こんな感じで笑いを表す記号が最近変わったのですが、これは何か意味があるのでしょうか。自分はたぶん意味はないだろうと思いますが、気になったので質問させていただきました。回答よろしくお願いします。

  • この度合いはオタク?

    31歳の男性です。 AKB48が好きです、NMBも好きですがよくオタクと言葉を聞きますが 自分は一ヶ月以上仕事を休まずに久しぶり行く事が出来てます。 彼女達の音楽を聴くとやる気と踏ん張ろうとなります。 お金があまりないのでCDは買いませんがMP3でダウンロードします。 どれくらいからオタクになるんですか? 今年の夏に初めてライブに行きました。

  • 父が大嫌いです。どうしたらいいでしょうか

    私は30歳になる女です。父とは15年ほど口をきいていません。 なぜこんなに嫌いかというと、とても自分勝手でわがままなのです。母の言うことは一切きかず、自分の意見を押し通します。母はわがままに振り回され、また買い物や仕事以外必要最低限の外出しか許されておらず、いつも言いたいこともいえないので、裏で私に愚痴を言ってきます。私が仕事から疲れて帰ってきても、父の話なんて聞きたくもないのに愚痴を言ってくるので心が安らぎません。  最近の出来事で腹が立った事は、私は電車通勤で車を乗るのは休日だけなのですが、私の車の上の木が電線を超える高さまで伸びており、鳥の糞の被害もひどく乗るたびに洗車しないといけないぐらいに酷いので、母に切ってほしいと頼んだら、父がまだ切らなくていい、電線も大丈夫だと言ってるから切れないと言われました。たぶん父親は定年前に仕事を辞め、今はずっと家にいるので、木を切る業者の対応がめんどくさいからそう言っているのだと思います。  こんな父と離婚してほしいのですが、私の住んでいるところは古い地域で、母が結婚するときも3回目に会ったときに周りから結婚をしろといわれ、一度断ったら母の母(私の祖母)が親戚中から断ったことに対して毎日のようにバッシングを受け、親戚中が全員集まる大騒動にまでなり、仕方なく結婚したと言っていました。なので、離婚は考えておらずこのまま耐えるようです。  もうこんな家いたくないですが、父親が年金も入らない無収入なため、私と兄弟が家に生活費を入れているため、家をでることができません。 母も一人暮らしはしてほしくないといいますが、いい年なんだし最近は結婚をしろといってきます。 でも、こんな家庭で育って、正直まったく結婚したいと思いません。 母曰く父はよくないけど、子供がいることは結婚してよかったなと思うといっています。  でももしこれから好きな人が現れて結婚したいと思っても、その人を父に紹介しないといけないと思うと、とても嫌です。紹介なんてしたくないですが、そう言ったらまわりからや母が父がキレるのが嫌なので、必死に紹介しろと言ってくると思います。  もう父とはかかわりたくありません。縁を切りたいぐらいです。でもこれらの理由がありできません・・。   なんか愚痴っぽく、文章力がないので意味不明な文章になってしまいましたが、これから私はどうしたらいいのでしょうか? 父のせいでストレスが酷いです。

  • 好きな方で魔法少女まどか☆マギカのキャラクターで

    鹿目まどか 暁美ほむら 美樹さやか 巴マミ 佐倉杏子 どれ好き?

  • 何で耳がなるかわからない歯抜きで顎関節症?

    昨年の夏から、片方(右側)の耳だけが、  あくびをした際、つばえを飲んだ時、 に、うまく表現できないんですが、 「バチッ」「バサッ」と音がするように なったんです。 一時体調不要もあったため、関係して いるのかな、と思いまして、昨年何度も 質問оkwaveでさせて頂きましたが、 幸い、病気ではありませんでした。 また、歯医者の顎関節症科や歯科口腔外科で レントゲンも取ってもらいましたし、歯医者さんでも 数か所でみてもいらいました。 でも、原因ははっきりできませんでした。 異常はない、との事です。 思い当たる事は、右側の奥歯を虫歯で抜いたあと、そ のままにしていた事くらいです。 歯を抜いてそのまま放置していたため、顎がずれて 顎関節症みたいな感じになった可能性はあるでしょうか? 痛みは全くありませんし、すごく気になるってわけでも ないです。 ただ、原因が不明で急に昨年から片方の耳(というか耳の付け根の 下あたり)が鳴るようになったため・・・・ 同じように片方の耳だけ違和感がある、とかいう方、 いらっしゃいますか? まあ、痛くも目立つ音でもないんで、このまま一生悪く ならならなければ、いいんですが・・・。(なおるとは 思っていません・・なおしようがないと思うんで・・) 30歳です。

  • MOS Excel 2010 対策

    MOS Excel 2010(スペシャリスト)を受けようと思っています。 FOM出版の Microsoft Excel 2010 対策テキスト& 問題集 を購入したのですが、どこから手をつけていいか分かりません>_< 私のExcelの知識は 大学で何回か習ったな~ 程度です 勉強期間は1ヶ月半を目安に考えているのですが、どうしたらいいですか? 人にもよるとは思いますが、1日何時間勉強すればいいですか?

  • 家庭で作れるカクテル。

    ジンやウォッカなどの本格的なスピリットを使わず、 水や炭酸を入れるだけで美味しい飲めるカクテルの原液はありますか? 昔あったのですが名前が思い出せません。 グレープやオレンジやアップル味があったような記憶が。。。。 女性でもジュースを飲んでるような感じで飲める原液を教えてください。 ※缶でカクテルは多数販売されていますが、どれも美味しくないので自分で簡単に作りたいです。

    • ベストアンサー
    • spizu
    • お酒
    • 回答数4
  • 山本議員 天皇陛下へ手紙を渡した件について

    山本議員が天皇陛下に手紙渡したと、世間で騒がれていますがこの件についてみなさんはどう思われますか?

  • 同性婚についてどう思いますか?

    フランスなどでは合法化、ベトナムでも容認されている 同性結婚ですが日本ではまだ認められていません。 国柄などの問題もあると思います。 同性婚についてのご意見をいただきたいです。

  • 介護施設に入れている両親の洗濯物の臭い

    介護施設に入れている両親の洗濯物をだいたい週に2回くらいコインランドリーに持って行って洗濯しているのですが、においがどうしてもとれません。 どのようなにおいかというと、加齢臭とおしっこがしみついたような、とても嫌なにおいで、洗ってもしみついていて落ちなくて、本当に困っています。 施設では、汚れた衣類を専用の場所の、専用の容器にいれてあり、それを袋に入れて持ち帰り、洗うのですが、施設に毎日行くこともできず、3日分くらいを一度に持ち帰って…という状況です。 アロマジュエルなどいろいろ試してみましたが、ほとんど効き目がありません。 酢がいい、と聞いたことがあるのですが、市販されているのでしょうか。 コインランドリーなので、洗いあがるころに柔軟剤を入れる、ということができません。最初から洗剤と一緒に脱臭するものを投入するといった方法で、良い方法がありましたら、ぜひ教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • この組み合わせはなんという飲み物ですか?

    私は、下戸でほとんどお酒を飲むことがないのですが。ラム酒をベースにミルクで割って飲むのが好きでたまに飲むのですが、こんな飲み方の場合、なんと呼ぶのですか?教えてください。