yuu222222 の回答履歴

全53件中41~53件表示
  • 下のアニメで何が好きですか?

    好きな順に並べてくださいm(_ _)m ※最低5タイトル、最高20タイトルでお願いします! ・AngelBeats ・リトルバスターズ ・クラナド ・AIR ・Kanon ・ソードアートオンライン ・アクセルワールド ・とある魔術の禁書目録 ・とある科学の超電磁砲 ・さくら荘のペットな彼女 ・ロウきゅーぶ ・俺の妹がこんなに可愛いわけがない ・はたらく魔王さま ・神のみぞ知るセカイ ・ハヤテのごとく ・氷菓 ・フレッシュプリキュア ・ハートキャッチプリキュア ・スイートプリキュア ・スマイルプリキュア ・ドキドキプリキュア ・ワンピース ・ナルト ・ジョジョの奇妙な冒険 ・進撃の巨人 ・青の祓魔師 ・ToLoveる ・黒子のバスケ ・物語シリーズ ・フェアリーテイル ・コードギアス ・ギルティクラウン ・花咲くいろは ・TARITARI ・TrueTears ・中二病でも恋がしたい ・Another ・けいおん ・アイドルマスター ・涼宮ハルヒの憂鬱 ・ペルソナ4 ・ダンガンロンパ ・らき☆すた ・シュタインズゲート ・モーレツパイレーツ ・魔法少女リリカルなのは ・とらドラ ・ゴールデンタイム ・デートアライブ ・生徒会の一存 ・これはゾンビですか? ・パパのいうことを聞きなさい ・この中に1人、妹がいる ・ハイスクールD×D ・魔法少女まどか☆マギカ ・Fate/Zero ・Fate/StayNight ・あの花 ・ブリーチ ・鋼の錬金術師 ・僕は友達が少ない ・ガールズ&パンツァー ・境界線上のホライゾン ・ロックマンエグゼ ・流星のロックマン ・DogDays ・ましろ色シンフォニー ・恋と選挙とチョコレート ・灼眼のシャナ ・緋弾のアリア ・ゼロの使い魔 ・バカとテストと召喚獣 ・トリコ

  • 椿油で纏まりのあるサラサラヘアーになる方法

    私の髪は腰まであって、量が少なくて細いためかよく絡まります。 それを解消するために大島の椿油を買いました。 (椿油は説明書に書いてある洗い流さないトリートメントの方法で使っています。) 今は髪を一本に纏めないと絡まってバサバサになってしまいますので結んでいますが、出来れば結ばずに綺麗にまとまるような髪質になって欲しいのです。 それから、まだ10代なのですが髪の抜け毛が激しくつむじの近くの地肌が見えるくらい薄くなっています(泣) そこで質問ですが、椿油で効率よく纏まりのあるサラサラヘアーにする方法と椿油には髪の毛を増やしたり太くする効果があるのか教えて欲しいのです。

  • 辛いほど悩んでます

    高校女子です 最近いきなりニキビが出てきだして辛いです 中学校時代にもひどかったのですが 高校に入ってから今までは落ち着いてできても1個ぐらいだったのですが、 今になって急に増えておでことほっぺにたくさん出てきました。 できてからはいつも以上に家にいるときは前髪をあげたり、洗顔も朝晩ときちんとしています。 化粧水もつけてます。 他にどのようなことをすれば早く治るでしょうか? お菓子はダイエットもしてますので一日一個までにしてます。 晩御飯は18時~22時の間に食べてます。 どうかアドバイスお願いします。

  • 私は度量が狭いですか…

    もう、過去の話です。 当時つき合ってた人がいました。 その人のフェイスブックを見ると、珍しい婚活パーティーのリンクが貼ってあり、俺も間に合えば参加しよっかなーと、乗り気になってました。 最初はメールで、こんなの知ってる?と聞くふりをしたら、知らない。とシラを切ったのでフェイスブックを見たことを話した上で確認したら、物珍しさで書いただけ。参加しない。 と言われました。 でも、私は信じられません。 結果、私は別れることにしました。 友人は度量が狭いと言いました。 そうでしょうか? 参加したいと思うから書くんですよね。 裏切られた気持ちでいっぱいになりました。

  • 成人したら親には何も口出しはできない?

    母と昔から合わず、よく言い争いをします。 もう成人しているのだから、親にああだこうだ言える立場ではないし、嫌なら一人暮らししろという意見がもっともだと思います。 しかし金銭的や精神面で一人暮らしはまだ難しい状態です。(甘えてる部分はあります) やはり基本的には文句などは言わないようにしてるものの、どうしても嫌だなと思うことや直してほしいところ言いたいこともあります。 なんとなく言ってはみても気にいらないなら出てけとしか言われません。 やはり成人したら親には何も言えず、一緒に暮らすなら親のやり方や考えかたが絶対的なものなんでしょうか?

  • お風呂って超面倒くさくないですか?><

    お風呂って超面倒くさくないですか?>< しかし、臭いと思われたくないので必死に毎晩入っていますが、頭を洗うのも体を洗うのも、顔を洗うのも、とても面倒です。時間もかかりますし。 しかも、洗ったら洗ったで「乾燥しすぎ」とかで肌荒れが起きたりニキビが出来たりしますし、とんだわがままボディですよね? どう思いますか?

  • レポートの書き方がわかりません。

    大学1年です。上代文学史の授業を受けています。「○○〇(作品集)について図書館で調べてきなさい」という課題が出たのですが、これは報告型のレポートってことでいいんでしょうか? レポートの課題ははじめてなので、書き方がわかりません。 その本に書いてあることをつらつらと写していけばいいんでしょうか? 参考文献とその引用部分書いて……などしか想像できません。 参考にする図書はもう決めてあります。字数は2000字です。 よろしくお願いします。

  • 国民投票法で18歳に引き下げる意図はなんなのか?

    投票権を20歳にすれば、何の問題もないのに、何故平地に波乱を呼ぶ(問題を沢山抱える)ような、提案をするのでしょうか? その意図がさっぱり解りません。

  • 志望理由書 添削

    志望理由書なのですが何か変な所はありますか? もし、面接で突っ込まれるならどういった点でしょうか? 私は将来、日本の経済を担う仕事に就きたいと考えています。 その理由は、日本を支える中枢機関である銀行での仕事をしたいと思ったからです。 バンカーという仕事は私の中では憧れであり、同時に目標とする職業でもあるのです。 銀行員の仕事は、現金を直接取り扱う仕事だと思っています。 これには全てお金が絡んでいて、そこには必ず顧客がいます。 人のお金を預かり、それを運用することが銀行員の仕事です。 それは、責務であり、責任を一身に背負う事であり、役目を全うすることだと思います。 これは、顧客一人ひとりに対して、人当たりが良く、如何にして誰彼となく信用のおける存在になれるかが最も大事だと思います。 それでいて、慎重に丹念に且つ丁寧でいて、正確に素早い仕事が求められると思います。 いずれも、一筋縄ではいかない、手強い職分だと思います。 ですが、その一つ一つの課業に、だからこその遣り甲斐を感じます。簡単ではないからこそ有意義に感じます。 この事から、私は銀行員という職業に凄く憧れを持ち、同時に目標としているのです。 だから、まずは土台となる基礎から経済についての学業を真剣に取り組み学修し、その上で目標としていた銀行員の職に就きたいと思っています。 その為に、勤勉する環境として私は、○○大学、経済学部を所望しました。その所以は、商学科に入学したいと思ったからです。 ○○大学の商学科では、商学科以外で、経済学科など、他の科目も履修が出来る点が、凄く魅力的です。 そして、商学科には「金融・貿易コース」という専門コースもあり、実務能力を身につけることが出来ます。 更に、会計プロフェッショナルクラスでの講義を受けることで、この先の就職を有利に進めていけたらいいなと思います。 そして、駒澤大学経理研究所での講義も受け、資格習得を徹底的に目指していきたいと思っています。 以上を以って、私は○○大学、経済学部への受験を希望致します。 字数800字以内で、795字です。 何か可笑しな所はありますかね? 何でも良いので、つっかかることがありましたらご指摘願います。

    • ベストアンサー
    • noname#186090
    • 大学受験
    • 回答数3
  • 免許取れたて

    今月頭に免許を取りました。 まだまだ初心者なので、少なくとも半年~一年間は祖父か母を同乗させないとキーは渡さないと言われました。 免許もらったとはいえ、まだまだ運転に慣れてない自覚はあるし、成人してもこうやって面倒をみてもらえるのはありがたいことだってわかってます。 でも、どちらも口うるさいタイプなので、小言を聞きながらの運転はすごく苦痛です。 赤信号のたびに、ほとんど怒鳴るような声で「止まりなさい!」と叫けんだり、人が通るたびに「歩行者がいる!よく見なさい!」曲がり角の度にどこを確認しろ。駐車のときは特にうるさい。他にも運転してる間ずっと教科書に乗ってるようなことを身ぶり手振りもセットで隣でベラベラと。 全然速度落としてなかったり確認してなかったり、行動が遅かったら怒鳴られてもしかたないけど、言われる前に目標を確認して早めにアクセル緩めてブレーキも段階分けて踏んでるしそこまで怒鳴ることないと思う。 ブレーキ もハンドルもこっちが持ってるから口で言うしかないし不安なのは分かるけど、こうもうるさいと本当に事故りそう。 ずっと隣で刺々しい口調で注意されてるとこっちもいらいらするし自信なくなるし、大きい声出されると操作も鈍るし。 でも、この二人を納得させないといつまでたっても一人で乗らせてもらえないしいらいらが長引くだけだし、乗らなければ感覚を忘れて更に厳しい状態になることは目に見えているので堪えるしかなくて・・・。 苦痛です。

  • 彼氏について

    私には同い年の彼氏がいます。 その彼は給料日前になるといつも金欠で、親に借りたりしています。 それで、この間旅行に行く計画を立てました。 ちゃんとコツコツ貯金していつか行こうねと約束して、私の方は順調なのですが、 彼の方はお給料が入ると容量考えず遊んだり、友達におごったりと、貯金する気0です。 そしてこの前、彼氏がいる地元の女友達とご飯に行ってごはんを奢ったらしいんです。 なんか私はその時イラッとしてしまいました。 まず友達におごってばっかりで貯金しようとしないところで少しイラッとしてたのですが、 女友達に奢るって、、と思いました。 少し嫉妬心もあるとおもうんですけど、女の人からしたらこういうのってどうなんでしょうか? 客観的に見て、私ってわがままですか? ながくなり、すみません!

  • 彼氏と、その妹さんと3人で遊ぶことに。どうしたら?

    私と彼氏は今同棲しています。 私達は25歳、妹さんは10個下の中学生です。 少し先の話ですが、来年の2月に彼氏の妹さんがこちらへ遊びに来ることになりました。 こちらで行われるアーティストのライブを彼氏と見に行くそうです。 ライブは2名で予約しているので私は行かないのですが、 そのあとショッピング巡りなどするみたいでよかったら私も合流して一緒に行かない?と彼氏が誘ってくれました。 私は彼氏の家族と仲良くなれたら嬉しいと思っていますが 正直、兄弟の恋人と遊ぶというのは微妙かな・・・とも感じています。 私も10個上の姉がいますが、姉の彼氏と3人で遊んだ時は居づらかったです。 (当時私が男性が苦手だったということもありますが) 妹さんとは彼氏の実家に伺った時に1回挨拶しただけです。 彼氏によると、妹さんの性格は中性的で漫画やゲームが好き、勉強が得意、人見知りが激しいみたいです。 私も漫画とゲームが好きなのでそういう方面で話が弾んだら・・・と思っていますが 私が末っ子で、親戚内でも一番下だったらあまり年下の子の扱いに慣れていません。 彼女を上手くリードして楽しませられたら良いのですが・・・ 私は遠慮した方がいいかと思います。 せっかく遠方へ遊びに来るのだし、お兄ちゃんだけと遊ぶほうが楽しめるかなぁと・・・ まだ先の話なので気の早い話ですが。みなさんならどうしますか?

  • LINE未読のまま

    22歳女です。 私は人見知りと異性を意識しすぎて今まで男友達や連絡先を交換した異性はいません。 先日、SNSで異性の昔の同級生にメッセージのやりとりを通して 「よければ仲良くしてください」と伝え、相手からも「うん、仲良くしよう」と言ってもらえました。「良ければ連絡先交換しませんか?」と伝えると「うん、交換しよう」と言ってもらえたので私がアドレス電話番号LINEを教えました。 するとすぐにLINEで連絡がきて、アドレス電話番号を教えてくれました。 それからは1日1~2通ほどLINEをしてます。私しか質問してなくて悲しかったですが、初めてのことで嬉しい気持ちでした。 そして勇気を出してご飯に誘ったら「全然いいよー!」と言ってくれました。 いつがいいかも今やりとりしてるのですが、一昨日からLINEが未読のままの状態です。 相手は大学院生で、朝から晩まで研究室にいるらしく休みも日曜日しかないらしいです。 忙しいんだろうなーとは思いつつ、日曜日に入ってしまったのでちょっと不安です(´・_・`) 「特にダメな曜日はない」とか 「基本忙しいから空いてる日を言ってくれたほうがいい」とか 「できれば平日がいいな」とか 言ってくれているので、嫌がられてはないと思うのですがどうなのでしょうか? 初めてのことなのでわかりません。 忙しいだろうと思ってはいるのですがLINEを気にしてしまいます。 未読状態なので少し安心したり。 既読状態だったら悲しすぎるので。 あとは久しぶりに連絡(しかも昔ちょこっとからかわれてたことがあるくらいです)したから勧誘か何かと怪しまれてたりしないかなーとも考えてしまいます。 私の気にしすぎでしょうか? また、私の積極性はひかれてしまうものでしょうか?(>_<) あと正直に伝えすぎて告白してるようなものなんでしょうか? 初めてのことなので教えてほしいです。仲良くなりたいので頑張りたいと思ってます(>_<) よろしくお願いします。