hareruuu の回答履歴

全755件中621~640件表示
  • 生きる気力が湧きません

    こんにちは、現在30の男です。 子供の頃から楽しいと思える事がありませんでした。 他の人が楽しそうにしていたので、自分も楽しそうに振舞っていました。 そして、他人もそれが当たり前だと思っていました。 10歳になる前にはそれが違う事に気付いてはいましたが、自分にとって楽しい事が何もありませんでした。 とりあえず、学校に行っても暇だったので、とりあえず勉強していました。 大人になるにつれて、やりたい事が見つかるだろうと思って、色々な事をやりました。 ですが、何も面白いと思えないのです。 当時、両親に相談したのですが、 「いつか、面白いものが見つかった時の為にいつでも動けるように、勉強はやっておくといい」 と言われ、自分でも納得し、それなりに一流と呼ばれる海外の大学に留学に行きました。 卒業後、就職し周囲と協力し合いながら仕事をこなして行く内に、いつの間にか経営陣の立場まで戴けました。 ですが、人生を通して人の言う達成感や幸福感や楽しいという思いを感じた事がありません。 生まれついての病なのかと、病院にも幾度となく行き、精密検査やカウンセリング等も受けてみましたが「誰でもそう感じる時はある」という回答しか得られませんでした。 生きる事に価値を感じない人生に意味はないと思い、自殺を考えています。 自殺をするにしても、突発的に今すぐという事ではなく、遺書や仕事の引継ぎ等、幕引きはちゃんとやろうと思っています。 出来れば自殺なんて真似で終えたくはありませんが、これから残り40~50年位もの間をこれまでと同じように生きるのかと思うと無駄でしかありません。 周囲にも相談しましたが、贅沢な悩みと笑い飛ばされるだけで、相手にもされません。 どうしたら、普通の人のように笑い、楽しく、達成を感じて生きていけるのでしょうか?

  • 暴走族の心理

    あるテレビ番組で、道端でたむろしている、今時は少数派と思う、特攻服の暴走族(10人くらい)にインタビューしていました。 彼らのうちの一人が、「みんなで気合い入れてがんばっとるんじゃい!」と荒い息を吐いていました。 画面はそこまでで、その後の続きはありませんでした。 彼らにとって「何を」「どう」することが「がんばる」ことなのでしょう? 寒さにめげずに走ることがでしょうか。それで何が嬉しいのでしょうか。うるさい音たてて走ることで人から嫌われることが嬉しいのでしょうか。つまりMなのでしょうか。 よく理解できないので、誰か教えてくれませんか。

  • 作業療法学生です。辛いです。

    こんにちは。 作業療法学科3年の女子です。 明後日から身障領域でインターン実習が始まります。 先週定期試験が終わったばかりで準備まで1週間しか期間がありませんでした。 実習先が決まっていたころは試験勉強をしていて、この時期の実習者は テストを落としてしまうと実習中に再試を受けなければならず、必死に試験勉強していました。 実習先が決まる前からもっと早くから準備しておけばよかったと思います。身についていない実技。あやふやな知識。もうバカ丸出しのまま実習に行くことになってしまいました。 もともとOTになりたい!!!!という強い気持ちで入学したのではなく、何か人のためになる仕事がしたい。一歩一歩回復するためにサポートするOTにそのときは魅力を感じて受験しました。 しかし大学生活は決して楽しい!ばかりのことではなく、課題に追われ課題に追われ課題課題試験試験・・・・など(どこの大学でも同じだと思いますが)想像を超えた厳しさでした。 もともと真面目な性格なので定期試験などは通ってきました。しかし通るために頑張りすぎて2年生の頃、心因性蕁麻疹を発症し、今も治療中です。ストレスに弱いんだと思います。。 また、注意力や記憶力に一般人と比べて低下がみられます。学校でもしょっちゅう忘れ物したりとんちんかんなこと言ってしまいます。自覚しているだけに周りから「ありえない」と言われるたび傷付きます。でも日常過ごしていくうえでは問題はないのですが、医療職を目指すとなると問題です。周りの人に迷惑がかかってしまう。医療ミスを起こしかねない。 一番つらかったのは「将来なにになりたいの?」と聞かれ、「リハビリのお仕事」と答えると「お前がリハビリしてこい(笑)」と言われたことです。 昔はそんな自分が嫌いでした。でも震災などもあり、生きていることに感謝するようになり、1度きりの人生、もっともっと楽しみたい。好きなことをしたい。と強く思うようになりました。人にマッサージをすることが好きです。OTを学んで筋肉について勉強したとき、もっとそこに焦点をあてたいなぁと密かに思っています。 評価実習がボロボロだったので実習に対するトラウマがひどく、明後日からの実習が憂鬱で仕方がありません。OTの道が辛いだけだ。と思うようになってしまい、来年は就活もあるのにOTの道を諦めようか悩んでいます。というか明後日から実習なのにこんなんでは実習先にも患者様にも申し訳ないんです。いや、明後日から実習だから、色々と考えてしまうのかもしれません。実習中のあの辛さは経験者じゃないとわからないかもしれません・・・それが2ヵ月も続くとなると恐怖でしかたありません。 評価はボロボロでも、患者さんを笑顔にしたい。そのためには私が笑顔でなければいけないと思っています。けれど。。笑顔になれる自信がなくなってしまいました。。 今のところ、この道を選んだ責任、親から学費を出してもらっていた申し訳なさで頑張らなきゃいけない。なんて思っています。。ゆくゆくは就職してお金を貯めて指圧の専門学校に行きたいななんてって思います。 私は甘いですか?社会に出たら通用しませんか?ゆくゆくは就職と書きましたが、どうせ違う道にいきたいなら、この注意力が欠けている自分は就職せず、フリーターになってお金を貯めるのもひとつの手なのかなと思いました。 言いたいことがあふれてしまって。支離滅裂でごめんなさい。 まとめますと、OTに魅力を感じていたが厳しさを知った。また自分は適性ではないと感じた。 1度きりの人生ならやりたいことをやりたい。本当になりたいものがOTより指圧師に傾いている。 実習前の恐怖で心理的に不安状況であり、「実習を楽しむ」「患者様を笑顔にしたい」という 気持ちが負けてしまっている。これでは実習を乗り越える自信がありません。 なにかアドバイスがいただきたい。また、客観的にみて今の私はただ甘えているだけなのでしょうか? よろしければどなたか教えていただきたいです。。。(/_;)

  • 肉の脂

    お肉の脂身が苦手なのですが、何かいい調理法があったら教えてください。

  • 処女のまま結婚したい。

    ざっと自分の状況を説明します。 中高一貫のカトリックの女子校を卒業し、国公立の大学に進学しました。 大学で初彼氏が出来ましたが、その時初めて「世間の普通の男女は付き合ったら結婚前に性的な関係になるんだ」と知り、かなりのカルチャーショックを受けました。 (そういう事をしている人がいるのはTVや学校の授業で知っていましたが、日本のごく一部の話だと思っていました。私の周りにいた仲の良い友人達も大体私と同じように考えていたようです。今思えば世間知らずの集まりです。) その時はそのショックのまま泣きながら彼氏に事情を説明したところ理解を示してくれました。 大変良い人で肉体関係のないまま4年のお付き合いを続けましたが、この度お別れしてしまいました。 さてそんな私ですが、良い方とお付き合いして結婚したいという人並みの希望を持っております。 ですがお付き合いしておきながら結婚まで肉体関係を持ちたくないというのは、変な言い方ですが「かなりずるい」のではないかと後ろめたくも思っています。 付き合ったら「普通」に出来るはずのことを、元彼さんにはかなり我慢させてしまっていました。 ですがこの4年で私も意固地になってしまっており、「世間のフツーなんか知らないっ!」「もう絶対結婚までHなんかしたくない!」とそんな気持ちでいっぱいです。生涯に知る相手は一人で良い。それが叶わないなら結婚なんかしなくて良いし、…でもやっぱり結婚はしたいから最終手段はお見合いか?とまで思考が飛んでこんがらがっています。 親の世代とは違い、今のお見合い制度は事実上崩壊していると聞いています。 それに私はまだ20代前半で、出来れば好きになってお付き合いして結婚という流れが嬉しいです。 問題はお付き合いする時のお話なのですが、普通のステップだと「告白する(される)」→「お付き合いする」の流れになりますが、私の場合ここに「結婚するまで性的な関係はNGだと伝える」という難関が待ち受けているのです。 このステップを考えるだけで気分的にはかなり鬱です。 (1)告白される(する)→先にNGを伝えて、その上でそれでも本当に付き合って良いのか考えてもらう。 (2)告白される(する)→付き合う→しばらーく経ってから実は…と切り出す。 良心に従うなら(1)なのですが、女としての策略を考えるなら(2)か…? ここまで考えるともう堂々巡りです。誰か助けてー!といった状況です。 リア友にはこんなこと恥ずかしくて相談出来ません。 大体お付き合いの経験がある友人はそういうことをしていますし、奥手な友人は一緒に頭を悩ますだけです…。それに今時こんな考えを持ってるなんて…珍獣扱いです。 面倒くさい質問だと思いますが、お時間があるときにでも何か書いて頂ければ幸いです。 コメ返についてですが、失礼ですがお返し出来ない事が多いと思います。何分これを書くだけで心理的にいっぱいいっぱいです。ご容赦下さいませ。 あと「構わないよ」という方は大体の年齢層と性別を教えて頂けるとかなり参考になります。勿論お嫌な方は結構です。 長々と書きましたが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 自然界にある、崇高な美しさ

    雪原を見わたすと、太陽に照らされた雪が七色に光って、 自然のダイヤモンドにかこまれたようにキラキラして、 まるで天国のようなひと時に感動しました。 自然界には、こんなにも気高い美があるのですね。 なにか他にもご存知でしたら、ぜひ教えてください。体験談歓迎です。

  • 女友達に恋愛報告するとイヤミを言われます

    アラサー女です 独身の女友達に話しても、 既婚子持ちの女友達に話しても、 彼氏との恋愛が順調だと報告すると、 なぜなのか遠まわしにイヤミをいわれてしまいます・・・・・ むりやりな風にでも、とにかく何か彼氏のアラを探されたりして、 悲しくなります。 しかし、 「あなたには幸せになってほしいから理想下げたらダメよぉぉ」 「焦って決めたらロクなことないからダメよぉぉ」 など体裁は心配口調でシナッといってくるのですから反論しづらいです 彼氏との仲を良く言おうと悪く言おうと、とにかくアラ探しされてしまいます わたしは、きつくはっきり言えない性格なのでつけこまれているのは自覚してます・・・ そしてこれは傲慢だと言われそうですが・・・ 女友達の嫉妬を買っているのも薄らわかっています (男性にもてはやされてしまうと私はその後に仲間外れされたり意地悪されてきました) 子供の頃からそうなのに何才になっても、 上手にかわす方法が身につかず悩んでしまいます 女友達がいないのも淋しいですし・・・・ 恋愛報告しなければ良いのですが・・・・ 根掘り葉掘り聞かれます 彼氏がいないと言ってしまえば、合コンなど婚活に誘われたりするときに いつも断る口実が大変ですし、デートを目撃されると「友達なのに隠してた」と 責められたこともあり・・・・・ 女友達は、私の幸せなんて微塵も思ってくれてない気がして悲しくなります わたしは女友達が傷つくことは言わないし、幸せを祈るよう心掛けているので 余計むなしいです

  • ケンカで酷い言葉で罵られる

    前回の彼氏と、今回の彼氏にケンカしたときに決まって酷い事を言われます。 私が酔っぱらって、彼への愚痴を言ってしまっているのが原因なのかもしれないと思うんですが、こういう発言ってどんなに怒っても出てくる言葉か判断を皆さんお願いします。 例えば「デブ・死ね・精神障害・うつ病・アル中・ヤリマン」などです。あとはここには個人が特定されると困るので具体的な内容が書けませんが脅迫めいた事も言われます。 お互いカッとなっている状況とはいえ、こんな事を言われるとその場でも人格を否定された気持ちになります。後々、思い返してみるとこんな言葉・・・酷すぎる(><)と思います。 今まで数人の男性と付き合いましたが、今回と前回の彼氏だけこれだけの事を言われています・・。 これまでお付き合いした方からはどんなに酷くても「ばか!」とかしか言われた事がありません。 そして二人には共通点があって、社会不適合と言いますか仕事が長続きしない、金銭管理がうまくできなくて貯金がなかったり借金があったりする。 あと、大げんかの後は決まって仲直りを求めてきて「あの言葉は心にもない事だ、これからお互い幸せにやっていきたい」と言った事を二人とも言ってきています。 私は言葉のDVだと思います。(酷い事を言っておきながら後で優しい言葉をかけてくる辺りから。) こういった男性を選んでしまった私にも責任がありますが、最近付き合った男性が続けてこういう形なのでもしかしたら自分がそのように酷い人間なんじゃないか・・と思ってきています。 確かに私も毎日の仕事の疲れから、思いやりがなくなってしまって口調が荒くなってしまったりしてます。 実際私は有職者で数年働き続けていますが精神科へ通っています。 確かに太っていますが、「痩せる必要はないよ(^^)」と言っていたのに今までの言葉は何だったのか・・と思ってしまいます。 今回の彼氏とは、まずは別れるのが先決なのかな?と思いますが、私自身これから気を付けることなどはありませんでしょうか? この文章読まれて何か気付かれた事があった方はアドバイスお願いいたします。よろしくお願いします。

  • 地震の音・・・感じますか?

    なんか、地震の時に、不思議な音というか、音と例えられない物が 鳴っていると感じているんですが・・・・ 質問したきっかけは、「**さん、地震感じるの速いですね」という 発言からでした。 ある、吹奏楽に入っている学生さんも、音を感じるとのことですが、 私の場合、このように感じます。 言葉には表すことのできないぐらい、かなり低音 (数字で言えば、20ヘルツi以下)で あまりにうるさい所だと聞こえないというか感じないが 普段から、集中して聞いていなくても? 他の音よりか優先して聞こえる音です。 このような音がしてくるので、夜も揺れると、ほとんどの確率で 起きてしまいます。 頭の中が、頭痛でもないのに、キーンとしたり・・・ それですので、あまりに小さい地震でなければ、 必ずとらえられます。 みなさんも、このように感じたことはありますか? 参考スレ:違う音が聞こえる感じがしているもの。 http://okwave.jp/qa/q3314499.html

  • 高収入44歳彼からのプレゼントに不満です

    初めて相談させていただきます。 私は33歳(自営業 年収400万)、彼は44歳(会社社長 年収1000万)。 付き合い始めて間もなく3ヶ月です。 彼はゴルフとショッピングが大好きで、月に娯楽費だけで25万程使うそうです。他に、会社の余剰金を含めると、一ヶ月に自由になるお金は100万程あると考えられます。 デートの時の飲食代、ゴルフのラウンド代、ホテル代、車移動の際の諸経費、海外旅先での諸経費(エアーチケット代は割り勘でした)など、二人で共に過ごすためのお金はほぼ彼が出してくれていますが、私個人へはお金を使ってくれません。 私の誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントは一万前後の家電製品でした。 付き合いはじめだからなのかと思っていましたが、最近では外食もファミレスや餃子の王○などで、「俺、B級グルメ大好きなんだよね~」などと言っては安めの店を選びます。 ショッピングでも、私が「これ買おうかな~」と悩んでいて、結果購入に至っても至らなくても、高くても安くても「買ってあげるよ」とは言ってくれたことはありません。 車は2000万弱もする高級外車で、週に2回は必ずゴルフ(ラウンド)、服はディーゼルかポールスミス、過去に趣味で車のレースをやっていたからゴルフなんて安い趣味だ、と豪語する割には、前述の通り私にはゴルフウエアの1つも買ってくれません。 男性にたかる女性は格好悪いと思いますが、自分はお金を持ってるんだオーラを出しているくせに、ケチ臭いところがあると、怒りを通り越してしらけてしまいます。 意外に気が弱いところもあり、無邪気な小学生みたいなので、はっきり言ってしまうと傷つけてしまいそうで、今まで不満を口にしたことはありませんが、最近嫌味っぽく口に出てしまう事が続いています。彼はその嫌味にも気付いていないようです。 お互いに嫌な気分にはなりたくないのですが、いつか「そんなに金あるなら、私にも何か買ってよ!」と言ってしまいそうで怖いです。 周囲からも、「○○は絶対結婚できないよ」←自分の遊びが最優先だから と言われています。 過去にも、当時の彼女に100万の時計をプロポーズで渡したら、「○○は付き合うにはいいけど結婚はね~」と言われて振られたそうです。 私もそんなには若くないので、彼が結婚相手として妥当かどうか見極めたいのですが、判断しかねています。まだ3ヶ月で判断するのは早いかもしれませんし。 最後にお恥ずかしい話ですが、最近二人揃ってシラミに寄生されてしまいました。 どちらが運んで来たものかわかりませんが、私には心当たりがありません。 彼も全く心当たりがないと言っていますが、いまいち信用できません。 来月のバレンタインには彼の好きなブランドのブーツを既に購入しました。 再来月のホワイトデーでどういう対応が返ってくるかで、この先を決めようと考えています。 取留めのない文章になってしまい、乱筆乱文お許しください。 どなたかが、この文章を読んでくださり、どのような印象とご意見を下さるか、率直なコメントを期待しています。

  • 夫の家族とつきあわなくていい方法はありますか?

    結婚したばかりの夫の家族からひどい事を言われます。夫の目の前で「ゴミ箱」などと言われた事もありますがかばってもらえず、夫の家族に私が近づかない事で怒ります。 夫と私の住んでいる家も、私の別に住んでいる家族の家で、家賃もいらない上、光熱費も私の家族が払って当然だといわれ、つい最近まで、私の家族が支払っていました。私のパート代も、夫に家が暑いと言われ続け、エアコン代に消えたりしました。 夫の両親の家には、夫の幼いめいがおりますが、夫の家族は、私は怖い人だから、近づかないようにと夫の目の前でいい、めいは私に近づかないようになりました。 そこまでして私が夫の両親の家に行かないことを、両親は夫に怒り、夫は私に怒ります。夫の両親は、仲人さんにも、私が夫の実家に行かないことを礼儀知らずだと相談したらしく、仲人さんからもお叱りの電話が来ました。 夫は、夫家族が私に言ったりしたりことは、冗談だと言いますが、私は耐えられなく、今後もつきあっていく自信がありません。 夫は長男なので、将来は同居などと夫に話しているようです。でも、ひどい事ばかり言われて、夫の家族は私とうまくやっていく自信はありません。 先のことはわかりませんが、しばらく夫の実家にいかないことを夫に非難されないためには、どうしたらよいでしょうか。 私の家族には訳あって頼めません。

  • 今時の30歳女性の自己評価年齢

    会社内でも外でも、今時の30歳女性って自分のことどう思ってるもんなんでしょうか? またまだ女の子!それともオバサン? というのも、うちの会社の女の先輩達(30歳)の発言が 後輩の私(25歳です)から見てものすごく違和感を感じるので。 営業先に45歳ぐらいの怖い女性が居て、先輩にいじわるを言うそうです。 それに対し「更年期おばさんもうやだぁ~」とか 「独身だからって若い女の子は嫉妬されていじめられちゃう」とか言います。 一応先輩は既婚者ですが、 若いから嫉妬されちゃう年齢ではないような気がします。 うちの会社、私以外は皆30歳超えましたが、 みんなすぐ自分のこと女の子っていうし、 年配女性には更年期ババアってすぐ言います。 オシャレのことでキャピキャピ一日中はしゃいで、 ぶりっ子すればワガママも通ると思ってます。 22.3歳の入社したての女子の気分のままです。 オシャレだし見た目もキレイにしてますが、 それでも実年齢は30代。 今時の30歳はみんなこれぐらいの感覚なんでしょうか? 皆さんの周りの30代女性ってどうでしょう? 自分のこと何歳だと思ってそうでしょうか。 まだキャピキャピはしゃいでるもんですか?

  • のろけを聞かせてください。

    みなさんの幸せを聞きたいです。 相手の好きなところ,可愛い・カッコイイと思う瞬間,好きだなぁと感じる時,一緒にいて幸せを感じる日々の様子。 などなど何でもいいです。 たくさんノロケてください。 幸せな気分になりたいです。

  • どうしたらセキセイインコはなついてくれるんですか?

    どうしたらセキセイインコはなついてくれるんですか? 産まれた日は、2011年の2月です ♂です

  • 20年間で3人にブスと言われたら、本当にブス?

    20年間の人生の中で3人の人にブスと言われたことがありますが、20年間生きてきて3回ブスと言われたのなら、私は本当にブスなんでしょうか?? ちなみに一度目は小学校のとき一級下の男子に言われて、二度目は中学のとき仲の悪い子に言われて、三度目は高1のとき、仲の悪い従姉妹に言われました。

  • クリスマスイブに別れました

    クリスマスイブにデート予定でしたが価値観の違いから(以前からの)言い争いになってしまい別れてしまいました。 「もっともっといい女になって幸せになってやる!」と、思っているのですが 涙が止まらなく、来るはずも無いメールを何度も何度もチェックしてしまいます。 皆さんは別れた後、どのようにして気分を替え乗り切りましたか? ちなみに先月仕事を退職し仕事に没頭するということはできません(職探しはまだ考えていません)次の彼を探す気分でもありません 時間が解決するとは思いますが体験談などありましたら教えてください。

  • 北海道の賃貸住宅の雪下ろしについて

    北海道の賃貸住宅の雪下ろしについておたずねします。 住宅自体の雪下ろしは、以前住んでいた賃貸住宅から考えると大屋さんがやってくれると思うのですが(法的なことはわかりませんが)、物置の雪はどうなのでしょうか? さきほども、たまたま家の周りの除雪をしていたら、大屋さんが来て「物置の雪下ろしを暇があったらお願いします。」と、いわれたのでよくわからないので「はい}と答えておいたのですが、ほかの入居者の物置の雪下ろしをそのあと大屋さんがやっていたので何か腑に落ちなく質問させていただきました。 脚立等があればできないこともないのですが、脚立も持っていないのでどうしたらよいか困っています。 「はい」と答えてしまった以上、大屋さんに脚立を借りてでもやるべきなのでしょうか? また例えば、そのまま放置した場合、最悪物置が倒壊したらこちらの責任になってしまうのでしょうか? 良い対応方法があれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 親からの愛情が無く、傷つけられた場合の人生

    幼少期から恒常的に肉体的虐待、精神的虐待、性的虐待を受けた男性は、 30歳を迎える頃にはどういう人間になっている可能性が高いでしょうか? 私の最も昔の記憶、3歳頃の記憶が、 父が母を殴っている姿。 父は酔っ払って帰ってきては、 母を殴り、兄を殴り、私を殴り、 暴れ、物を壊し、大声でわめく。 母は泣きわめき、兄と私は足がすくみ何もできない。 夜、寝ていると、父は私の下半身をまさぐる事があった。 怖かった。 父は機嫌の良い時は物凄い作り笑顔で笑う。とても同じ人間とは思えないような。 昨日暴れた事を謝罪する事は1度もなく、 殴った事を謝罪する事もなく、 私の下半身をまさぐった事は誰も知らず、私と父しか知らず 何を考えているかは分からず、 父が逆上しない事だけを考え、機嫌を取る事しか人格形成の道が無かった。 あげく父親は浮気をし、 母も父の機嫌を取る事に終始。 なぜ離婚しないのだろうと思うようになった。 家族全体が父の顔色を伺う家庭環境。 こんな状態で幼少期から小学校卒業くらいまで続いた。 兄が高校にあがり、私が中学校にあがると、 どうでも良いささいな理由から、 兄が高校を卒業する3年もの間、 父は兄を完全に無視。 まるで家にいないかのように。 それを止めて欲しかった私は、 泣きながら、 「兄と口をきいて欲しい」 「このままでは兄がおかしくなってしまう」 「兄がかわいそうだ」 と週に1度は父の部屋に行き話した。 父は機嫌がいい時は、 「分かった、お前の言う事はよく分かったから兄と口をきく事にする」 と言うが次の日には兄を完全に無視。 兄はただいまと家に帰ってきてから言うが、 父は何も言わない。 兄は1人でご飯を食べるようになった。 兄は外で暴力を振るうようになった。 兄が心から笑った姿を見る事はなくなった。 そもそも生まれてから兄と私が心から笑った事などあっただろうか。 兄は、私が父を説得しているとは知らず、 父に私が取り入ったと、父に私が寝返ったと思い込み、 私を憎むようになった。 「お前さえ生まれてこなければ良かった」 「おれが1人っ子だったらこんな事にならなかった」 「お前は末っ子だから甘やかされている」 などと被害妄想がひどくなっていった。 私にも暴力振るうようになった。 今度は兄が私を無視するようになった。 兄は家庭で話す人が母しかいなくなった。 母も父の機嫌を取るしか脳がなく、 教育らしい教育を兄と私にしなかった。 ただ、 「どこに行くの」 「だれと行くの」 「早く帰ってきなさい」 「こんな遅くまで何をやっていたの」 「誰かの家に泊まるなんて考えられない」 と、子供の行動に制約を設けるのが好きなようだった。 過干渉だった。 子離れができないのか、 というより、 この家に誰一人として良心がいない気がした。 誰が大人なんだという気がした。 徐々に自分の人格がおかしくなっていくような気がした。 周囲の人間が憎くなり、トラブルに巻き込まれやすくなった。 実際に巻き込まれた。 父は私の下半身をまさぐらなくなった。 寝室が別になったからか。 私の中学校生活は終わった。 兄が大学に行き私が高校に行くと、 父は兄を無視する事をやめ、 今度は私を無視するようになった。 あれだけ機嫌を取ったのに、 あれだけ兄を無視しないでと言ったのに、 今度は何で私を無視するんだろうと、全く分からなかった。 誰も教えてくれなかったし、誰にも言わなかった。 学校の勉強をする意味が分からなくなった。 人とコミュニケーションを取るのが難しくなり始めていた。 私も人を傷つけるようになった。 暴力を振るうようになった。 人を愛せなくなっていた。 愛した事などなかったのかもしれない。 幸せが怖かった。 恋人ができても自ら遠ざけるような事をしてしまった。 兄は大学に通ってるのだか通っていないのだか分からない生活を送っていた。 顔に生気が無くなっていた。 あれだけ頭も良く、運動神経も抜群で、格好良かった兄はもういなかった。 中学生の時に兄に嫌われたものの、 私が高校3年生から卒業するくらいまでの1年間くらい、 兄と少し話すようになった。 けれど、 兄はどこか寂しそうだった。 兄に未来を感じることができなかった。 もう疲れていたのだろう。 兄も私も。 父は相変わらず私を無視し続けていた。 兄や私に暴力を振るう事はなくなっていた。 ただ、精神的にはいつも追い込まれている気持ちは変わらなかった。 父は浮気をしていた。 母をなじった。 母には暴力を振るっていた。 力では負けない年齢に私もなっていたのだろうけれど、 父が怖かった。ただただ父という存在が怖かった。 同時にいつか父が漠然とした何かから私を許してくれるだろうと思っていた。 私が悪いんだと思い込んでいた。 生まれてこなければ良かったと思うようになった。 学校の勉強は相変わらずできなかったけれど、 停学も留年もする事なく、なんとか高校を卒業する事ができた。 好きな彼女もその頃にできた。 嫌われないように頑張ったが、やっぱり人を愛することに常に違和感を覚えていた。 けれど私は彼女が好きだった。 しかし、 彼女は大学に進学し、私は浪人し、その環境の違いからか振られてしまった。 浪人を始めた直後なのでとても辛かった。 兄は大学4年生になっていたが、 就職活動等していないように見えた。 また兄は私と口をきかなくなった。 部屋にカギをかけて、 食事の時以外、部屋からあまり出てこなくなった。 相変わらず父は私に興味がないようだった。 浪人する事や、どこの大学にも受からなかった事を知っていたのだろうか。 私に対する無視は続いていた。 父が母の顔を殴った。 父の浮気が原因だ。 父が悪いのに。 それで兄が父を殴った。 初めての事だった。 辛かった。 母は家を出て行った。 兄はいっそう疲れて見えた。 父は悪びれた様子はなかった。 誰にも謝罪しなかった、兄にも私にも。 私は浪人中勉強を続けた。精神的に一浪が限界だと思っていた。 生まれて初めて明確に自殺を考えた。19歳の時。 自分が生きた証として、死ぬなら大学に受かってから死のうと思った。 3ヶ月後、母が帰ってきた。 母が老けたように見えた。 父と母から何の説明もなかった。 何の謝罪もなかった。 2人が良ければそれでいいのか。 父と母、2人が憎くなった。 いなくなればいいと思った。 お前らのおままごとに付き合わされるために私と兄が生まれてきたのか。 そう思うと、情けなかった。 人生のゴールが分からなくなった。 2002年3月、 自分の頭で、自分の学力で受かる事のできる限界の大学に受かる事ができた。 自分の中で長く伸びきったゴムが切れる音がした気がした。 後になり、 父は実の親に虐待された事もなく、 地方の地主家系の裕福な家庭で育ち、 虐待を実の子供にするような背景を持っていないと知って、 頭が混乱しました。 さらに、 父と母、職場は違いますが、 ともに誰もが知る有名進学校の教師である事も、頭を混乱させる要因となりました。 幼少期から恒常的に肉体的虐待、性的虐待、精神的虐待を受けた男性は、 30歳を迎える頃にはどういう人間になっている可能性が高いでしょうか? また、同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、 経験の詳細と、現在のご自分の状況を教えて下さると幸いです。 書き始めてから色々と思うところがあり、 拙い文章になってしまい申し訳ありません。 何卒、ご回答宜しくお願い致します。

  • 鹿児島の冬でもペットヒーターが必要でしょうか?水浴

    こんにちは。さんたと申します。 宜しくお願いいたします。 2つ質問がございます 1、初めて文鳥を飼いました。現在生後50日。2羽。です。 鹿児島の冬でも、ペットヒーターが必要でしょうか? 1月、2月には、0度になる時もあります。 一年中通して、適温?25C~29Cに保つようにした方が良いのでしょうか? 鹿児島の温度変化は、0C~37C程です。 2,水浴びはどのようにさせたら良いのでしょうか? 小さな皿(深さ2cm)に水を入れてカゴの中にいれるのですが、水浴びをしようとしません。やり方が分からないのでしょうか? 水浴び器と言うのを購入したほうが良いのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 失礼致します。

    • ベストアンサー
    • ycqxs765
    • 回答数1
  • 処女しか認めない彼氏との将来について

    初めまして、相談させてください。 お互い20歳大学生、当方女、付き合って一年です。 彼氏が私の過去について許せないらしく、それが原因で今まで5回ほど別れてくっついてを繰り返しています。 私は前回の彼氏と初体験をしていて、しかもそれがネットで出会った彼氏だったのでそれが許せないらしいです。 私自身それは真面目な交際だったのでネットの出会いについてとやかく言われたくはなかったのですが、 その人と初体験を済ませてしまったことに今は後悔しています。 それで彼氏が「やっぱり無理」と言って喧嘩するたびに、彼氏が「でも別れたくない、俺が子供だったごめん」といって復縁するといったことが続いています。 私と結婚するために勉強している、とかお嫁さんになって、というようなことも言ってきます。 しかし、ツイッター(私が見ていることを知らない)では「結婚するなら処女、非処女に興味はない」といっています。 私はこのまま彼氏と続いたら結婚も考えたいと思っていましたが、毎回の喧嘩に疲れました。 非処女との結婚は無理と決まっているなら、彼氏を尊重したいのでいますぐにでも別れる決意はあります。 でもその価値観を変えてくれるなら、このまま付き合っていたいです。 最近喧嘩した直後で、口では「結婚できるように勉強頑張る」と言ってましたがブログでは「乗り換えたい」だの言っています。 実は私の方がいま短期留学中で、4か月間会えていない状況です。でもあと2週間で帰国します。 帰国する前になんとかしたいです。中途半端な状況で会いたくないので。 早くこの状態を良い方向でも悪い方向でも解決したいんですが、どうしたらいいでしょうか。