suuzy の回答履歴

全971件中101~120件表示
  • 苗字を変えるべきか、母方の性が途絶えることについて

    母方の性が途絶えるとのことで変更すべきか悩んでいます。 私は現在35歳男性でAという性を名乗っています。母は一人っ子なので祖母が亡くなる前に性が途絶えないように、私に母の旧姓であるBという性を継がせてほしいと言っていたとのことです。 私は次男なので兄がAという性を守っていくのでしょうが、いままで慣れ親しんだ性を変えるのに大変抵抗がある状態です。祖母は私が幼少の頃無くなったので、うっすらしか思い出はないのですが、なにか祖母の期待を裏切っているようですっきりしないという感じもしてます。ただ、この歳で変えるのは社会的にも面倒だなーという感じです。 その他の情報としては、 ・父は私が高校生の時に亡くなっており、母はまだAという性を名乗っている。 ・母の父には兄弟がおり、Bという性はその兄弟のほうでは途絶えていない。 という状況です。そこで以下のような質問があります。 (1)性は簡単に変更できるものでしょうか? (2)祖母の期待に応えて、性は変更すべきでしょうか?みなさまの意見が聞きたいです。 (3)現在サラリーマンをしてますが性を変えることで、何か問題はありますでしょうか? (4)面倒なことがいろいろあると思いますが、具体的にどのようなことでしょうか?例えば銀行口座の変更など。 (5)今年か来年の前半に結婚予定ですが何か不都合はありますでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 利き手どっちですか?

    私の利き手はどっちですか? 私は基本お箸も鉛筆も右手で持ちます。 でも、左手でも、使えます。 あと、絵の具塗る時だけ、なぜか左で塗ります。 あと、ボールとか投げるのも基本右ですが、左でもけっこう飛びます。 握力は去年の4月で 右手19,5   左手24  でした。 ほかにも、サイフ(長財布)からお金出すときや、筆箱からシャーペン出すときは左です(これは友達に言われて気付きました あと、去年の今頃に右肩打撲したり、3週間前に右手捻挫したのでずっと左手を使ってました。 それと、これは関係あるかわからないけど、小2から小6までバレーボールやってて、中1(今)は、ソフトボールやってます。 あと、お父さんが両利きです。(基本右利き) 私はお父さん似です。 なんかわかることがあれば教えてください。 お願いします。

  • 生理を遅らせる方法

    生理を遅らせたいのですが、大体周期が30日~35日くらいと不安定です。 基礎体温は付けてないのでわからないです。 次の予定は4月30日~5月5日頃です。 GWとはずらしたいのですがピルも持ってないし飲んだこともないのですが明日か明後日しか病院に行けないので2日後くらいから飲み始めるとして遅らせることは間に合いますか? また、他の方法があれば教えてください。 できるだけお金をかけない方法で遅らせられるならと思います。

  • タンポンの良い所、悪い所

    タンポンを一度も使った事がないのですが あれは意味があるのでしょうか? 母にきいたら「よくない。使う必要ない。」 と言っていたのですが、 自分が考えるには流れ下りてくるものを 止めるという状態になるのでよくないのかな~? と思うのですが、どうなのでしょうか? もしかすると子宮頸がんの恐れなどあるのでしょうか? タンポンの良い所、悪い所 知っている方教えてほしいです。 ちなみに、自分が通っていた小・中学では 生理理由でプール見学は許されている学校でした。

  • この体系どう思いますか?

    体重59キロ 身長173 体脂肪率5.9 骨格筋率40.9 18歳男

  • 胃カメラ検査、大体の所要時間は?

    4月20日(先週の金曜日)の、午後6時過ぎになります。 前日の4月19日(木曜日)の午後6時過ぎ、「元々胃腸が弱くて、去年の年末から患ってる逆流性食道炎で、心配してる。 専門医の先生から、助言と指示仰ぎたい」事を理由に、かかりつけ内科医院側の院長先生に相談して、紹介して貰った胃腸外科医院(どの医院も、自宅からの徒歩圏内にあり)で、初診として受診しました。 その結果、胃腸外科医院側の院長先生から… 「ウチの医院は胃カメラあるので、来週の火曜日4月24日。 午前9時半受付の9時45分から、検査受けて貰えるかなぁ…? 全く胃カメラの検査初めてと言う事で、麻酔掛けて慎重に検査するので、心配せんといてや…!?」と言う内容で、指示兼ねた助言受けた為、急遽受ける事になりました。 そこで、質問したいのは… 「胃カメラある、専門医院としての胃腸外科医院で胃カメラ検査、急遽受ける事になった。 胃腸外科医院に限らず、胃カメラ検査OKの医院で、指定された日時に行って、受付済ませる。 そして、「診察室か検査室で、院長先生より再度の説明受けてから、麻酔掛けて貰ってから」で検査には、どの位の時間掛かると思ってた方が良いか?」に、なります。 それでは、「胃カメラある、かかりつけ医院に勤務してるか、勤務した経験ある」看護師さん等、詳しい方お願い致します…。

  • 組織検査、結果出る迄には、どれ位の時間か?

    4月20日(金曜日)の午後6時過ぎ、自宅近くにある胃腸外科医院で、受診した所… 「来週の火曜日、4月24日の午前9時半受付で、午前9時45分から胃カメラ検査、受けて貰いますやろうか…?」と言う内容で、院長先生から指示兼ねた助言、受けました。 その部分については、別件として質問してます。 「質問履歴から見た上で、こちらの質問と合わせて回答して貰える」と、幸いです。 そこで、質問したいのは… 「胃カメラ検査OKの医院で、胃カメラ検査受けてた。 その時、院長先生(医師が複数居れば、担当医の先生)から、「気になる部分あるので、組織を採取して行う組織検査も、実施させて貰います」旨、助言兼ねて指示して来た為、組織検査もお願いしたとする。 その際、「委託先の検査会社又は、提携先の総合病院から、指定した時間帯に来る担当の職員さん経由で、採取した組織送って検査して貰う」のは、認識してる。 その検査結果、「検査した日つまり、受診した日から数えて、最低で約何日後以降になる」と、思った方が良いか? 又、「看護師さん経由で、院長先生から連絡入った時に、説明聞きに行くのも兼ねて、取りに行く」等、検査結果出た時はどの様に、受け取る事になると思った方が良いか?」に、なります。 それでは、患者さんとして経験ある方等、詳しい方改めてですが、よろしくお願い致します…。

  • 乳癌の確率はどれくらい

    人間ドックへ行きエコーで乳癌検査をしたところ良性のしこり、要精密検査という結果が送られてきました。 そこで乳腺科のある病院に行きマンモグラフィとエコー検査をしてもらったのですが再度精密検査になってしまいました。 次は細胞の検査をする予定です。 そこで質問なのですが細胞診断になった場合は癌の可能性はどれくらいなのでしょうか? 統計的なデータはあるのでしょうか? また、マンモグラフィとエコー検査では良性、悪性の判断はつきにくく細胞診断までやるケースが多いのでしょうか? 良性のしこりと思い検査をしたので急な展開に不安でいます。 年齢は39才になります。 詳しい方のご回答をお待ちしています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 田舎の公務員が許せないので、この惨状を訴えたい!

    千葉県の夢のあるネズミのいる街出身。 東京の大手町で上司やお客様から荒塩を擦り込まれ、社会の大波にもまれてきた女です。 残念ながら、丸の内OLではないのですが。。。 ひょんなことから、夫の転勤で東北のど田舎の街へ引っ越すことになりました。 運良く、某官公庁の臨時職員に採用されたのですが。。。。。 「なんだここは!!!」 カルチャーショックのような光景。 お喋りばかりして働かない職員。 ホウレンソウができなくて怒られている50代過ぎの職員。 震災関係で(被災者がほとんどいないのに)、予算が採れたとかで、週のほどんどシャッターの事務所を借りて、月に30万も払ったり、コスト意識がてんでない。 え、何この稼働率??(税金で借りているっていう意識はないのかしら?) 人を充てるところもないのにジャンジャン採用したり。。。 で、仕事もないからおしゃべり。 庶務課長(採用担当者)が自分好みの女の子採用して、ずーっとお喋り。 ITリテラシーが低いとか、そういうのは100歩譲って許しても、コスト意識とか低すぎる!!! 国民の税金だっていう意識はないのかしら?? 出張手充てには昼食代までついて。。。。 みんな喜んで出張希望。 さらには、仮設住宅のみなさんにメンタルヘルス相談をやりたいと言い出して、そこまではよろしいとして、同じK省のS事務所がすでに回っていて、あとから同じK省のS安もやろうと言い出して、同じことを看板変えてやっている。 仮設の入居者には、「これ、違いがあるの?」と言われる始末。 こういう無駄も多い。電話1本で調べることもできるし、そもそも1本化できるはず。 国は県とは連携したくないと言って、同じ職業相談を、看板変えてやったり。 こんなことばっかり!! 無駄だらけ。。。 ちなみに、私は、民間魂を炸裂して、無駄を削減すべく働いています。できる限り。 でも、うとまれ、うとまれ。。。 話が長くなってしまって申し訳ないです。 ここまで怒り狂っているのは、実は私が妊娠したので、上司にそれを告げたら、 「きびきび動けなくなったらそれこそ、周りの人に迷惑をかける」 「法律では産前6週まで働けるけど、もっと前にやめてほしい」 「産後復帰だなんて、それこそ国民が許さない!」 え、私、何も言っていないのですが。。。。。 ※そもそも、私はチャリ通勤していたのを妊娠を機にバス通勤にしてもらいたく、その話をしたのに。 こ、国民が許さないのは、てめぇらの無駄使いだー!!!とピキン。 そこで、仕返しをしたい!! 実は、それを言ってきた庶務課長が、私と同じ立場の臨時職員と不倫していた過去があり、なぜかその人だけ毎年採用という異例の待遇。 その庶務課長のノートPCを借りていた時期があり(PCが足りなく、一時期、庶務課長が私用のPCを貸してきた)、偶然にもその不倫メールを発見。 ※ご丁寧にバックアップしておりました。 私も、いけないのですが、これはいつか使えると思い、不倫メールの一部を印刷してしまいました。 そこで、これを本省とかに暴露するのは犯罪になりますか? 私用PCを貸与してきた時点で、そのような見られては困るようなメールは削除すべきだとおもうのですが。 実際、その不倫の件で職場の雰囲気が悪いのも事実です。 公私混同しやがって、バカたれ!と思います。 不倫は100歩譲っても、その人を永久的に採用し続けるのはやりすぎです。 ※他の人は更新面談15分なのに、その人は3分。 職権乱用です。 やり方は汚いですか。 でも我慢ならんのです。 田舎の人は優しい人が多くて、皆、目をつむっています。 私は我慢なりません。 不倫メールはやりすぎたとしても、本当に目のあまることが多いです。 税金がこんな使われ方しているのは許せないです。 私一人で戦っても「民間とは違う」と一蹴されます。 公共性とか確かに民間と違うところはあると思いますが、あまりにも目に余る部分もあるのは事実です。 何かいい案があれば教えてください。

  • 教えてください!!!

    オランダ在住です。 こっちに来てから卵の危険性を聞いてから、卵の扱いについて敏感になっています。 お菓子作りをしたいと思っても、生の卵を使うのが怖くて…いったん加熱してみようかなとも思うんですけど、それだときちんと作れないとも思うし…どうしたらいいのか困ってます。 どなたか知ってる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 酒粕  一人暮らし 使い道

    仕事の関係で酒粕を大量にいただきました。 会社のひと全員で分けたのですが、それでも3kgもあります。 本当ならば「お好きな方におすそわけ作戦」が一番だと思うのですが、 なにしろ会社関係者はすでに全員に行きわたり、その作戦も使えません。 とりあえずインターネットを参考に、400g~500gくらいに小分けして、 冷凍しました。 せっかくいただいたので無駄にしたくないないと思いつつ、 正直途方に暮れています。 何か良い利用方法はありませんでしょうか? ちなみに・・・ 20代女子、1人暮らし →自炊は夕食のみ。  昼は社員食堂(会社の福利厚生対策で、1カ月3000円で食べ放題) アルコールは極端に弱い →パッチテストどころか、注射前のアルコール消毒で真っ赤になります あまりお金はかけたくない →普段食費はひと月15000円程度です。 いただいた食材は有効に使いたい!とは思うのですが、 そのためにお金をかけるのも違うかな・・・と思っています。 わがままばかりですいません。 よろしくおねがいします。

  • 甘酒の素から塩麹

    米麹で出来た市販の甘酒の素から塩麹が簡単に出来るとスーパーの貼り紙に書いて有りました。が、肝心の具体的な作り方が解りません。塩の分量とか、発酵のさせ方とか。 米麹から甘酒の素や塩麹を作る為の方法はネット上に沢山有るのですが、甘酒の素から塩麹を作る方法は探しても解りませんでした。 ご教授戴きたく、よろしくお願い致します。

  • 彼氏ができない・・・。

    彼氏いない歴=年齢の20代前半女子です。 私の考え方が原因かなと思います。 自分でもわからないので聞いてもらえると嬉しいです。 まったく自分に興味を持ってくれない人を好きになってしまうんです。 だから全然発展しません・・・。メールを送っても長く続かないor無視される。 どうやら追いかけるのが好きみたいなんです。 逆に自分に好意を持ってくれる人が苦手です。 なんて贅沢なこと言ってんだろうとか自分でも思います。 デレデレじゃないですけど、明らかに好意を示されると 温度差が生まれて、引いてしまいます。 さりげないボディタッチですら気持ちが悪いと感じるし、 メールもめんどうに思ってしまう・・・。 最低かな私・・・。 現在も、だいぶ前に飲み会で知り合い、 たぶん好意を持ってくれているだろう男性がいます。 やさしい普通の人でした。 こないだ初めて二人で飲んだのですが、やっぱり苦手な感じでした。 付き合おう!オーラがすごく強かったです笑 私が好きになる人のほうがむしろ軽そうな感じが多いです。 めっちゃ遊んでるわけじゃないけど、ちょっと掴みどころがないというか・・・。 やさしいけど、きっと本気じゃないんだろうなーみたいな人に いつもドキドキしてしまいます。 こんなんじゃずーっと一人なのかな。 最近本当に焦っています。 どうやって恋ってはじまるのかな。 意味わかんない文章ですみません。 同じような方いらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#155975
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 人事交流について

    念願かなって、公立保育園の看護師として今春正規採用されました。 しかし、配属先は看護師としての保健業務の認識が薄いようで、 看護師はいてもいなくてもいいような存在です。 主な仕事は赤ちゃんのクラスに入り、保育補助です。 補助といっても、一担任として換算されており、 他の保健業務ができません。 といっても、驚いたことに、他のクラスに視診しにいくといった業務はないです。 園自体がそういう流れのようなんです。 先日も赤ちゃんが、はいはいしておでこを壁にぶつけました。 その際、クラスの保育士は私でなく、クラスのベテラン保育士に報告し、 支持を仰いでいました。 しかし、私の後ろでできた出来事なので、(第一発見者) 私が事故報告書のような簡易の書類を書きました。 保健日誌(看護日誌)もなく、この先のことを考えると不安です。 先日の研修で、人事交流制度があると効きました。 (移動したい自治体の希望がマッチングすればだそうですが・・。) 看護師なのに、当番勤務もバンバン入り、それもとっても負担です。 毎朝4:30起きで、0時過ぎの就寝。 疲れきって子供とも会話できません。 まだ試用期間の身ですが、他の区への異動を切望しています。 正直可能でしょうか? あと、当番のシフトを外してもらいたいのですが、園では長年看護師も 当たり前のように当番勤務をしていたので、どのように話せば外してもらえるでしょうか。 どうしてもダメなら、辞めるしかないと覚悟しています。 腰を膝に負荷がかかり、体調面も良くありません。 とりとめなく長文になってしまいましたが、一番の希望は他区への異動なんです。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • まちがえて酒を飲んでしまった

    今日の夜テーブルの上に置いてあったビールを麦茶と間違えて一口飲んでしまいました。 アルコールは少量でも危険とききますが一口でも脳の委縮などがおこってしまうのでしょうか?

  • 男女の友情について

    この春大学生になりました。友達になった男子に授業の合間に二人でカフェに行こうと誘われてOKしたのですが、私は彼に対して恋愛感情は全くありません。受験生時代の塾で一緒だったということで話すようになったので、共通の友達はいないし二人でというのに不自然さは感じません。しかも休日にわざわざ会ったり、放課後まるまる使って遊んだりするわけではありません。しかしこの話を弟にしたら向こうは絶対期待すると言われて、よく分からなくなりました。学部の関係で女子が非常に少ないので友達は男女関係なくつくりたいです。それでも恋愛感情のない人と男女二人でカフェに行くのはおかしいですか?

  • みなさんなら行きますか?

    片思いの好きな人がいるときに 合コンに誘われたら みなさんなら行きますか?

  • これって問題アリですか?

    私は大学生で、1年付き合っている彼女がいます。 彼女と肉体的関係は持っておりません。 私は肉体的関係を持つことで退学された生徒を見たことがあり、「やってはダメ」と 表現がオーバーですが、そのような関係に罪悪感を持ったりしていました。 ですので、彼女に下ネタやHとかそんな話はせずに、大切に1年間やってきました。 長く続けばいいと思ったとき、先輩、友人から「大切にしすぎると彼女を傷つけることになる・・・」と忠告を受けました。 私は1年付き合ってるわけだし、思い切って彼女に「そういう関係もあるんだよな・・・」と言ってみました。彼女曰く「いやだ」とのことです。 彼女は高校になって初めて子供のでき方を学んだらしく・・・。 ある日、彼女の友人(女性)がAVを彼女に見せたそうです。感想は「気持ち悪い」とのこと。 まぁ、気持ち悪いからやりたくないってことでした。 なんか、彼女から「やるの・・・?」って言われ、私はしどろもどろになりながら「いや、彼女の気持ちを優先にしているから、彼女がいやならやらんよ。」と言ってしまいました。 なんか「彼女のせいで出来ないんだ」って意味でもとらえてしまう・・・оTL 彼女曰く「そんな関係持たないままずっと付き合いたい」とのことです。 私としてはすごくうれしいんです。 「楽しく話してるだけがいい。ずっと話してるだけ」っていう彼女・・・ なんといいますか・・・問題アリですかね・・・・。 友人からは「問題大アリだ!」と

  • 卵黄の塩麹漬けで使った塩麹を・・・

    生の卵黄の塩麹漬けで、 卵黄を取り出した後に余った塩麹は 何か再利用する方法って無いのでしょうか? さっき仕込したのですが、 塩麹を漬け終わったら捨ててしまうと思うと勿体ない気がしたんです。 インターネットで調べてみると、卵黄の色が塩麹に結構移っていました。 再利用は難しいでしょうか? もし再利用可能であれば、どんな再利用方法があるか教えてください。 炒め物等に使うなら問題ないですか?

  • 性格悪いんです。

    私は自分でも嫌になる位、性格が悪いです。 負けず嫌い 自分が一番じゃないと嫌 すぐ怒る すぐすねる ワガママ 自分勝手 自分に甘く人に厳しい 好きな人と嫌いな人との差が激しい もう最悪です。 例えば職場の人とか、嫌いになると、態度に出るし、口も聞きたくなくなります。 でもそんな状況が嫌で。 口を聞かないなんて、気まずいし、相手にも気を使わせるのが申し訳ないです。 こんな自分が嫌なんです。人を嫌いになりたくなくて、嫌いになるのが怖くて、人と付き合うのが嫌です。 会社でも仕事が出来るとか誉められて、現状で大事にされてるので、どうしても仕事が出来ない人間に対して厳しく、感じ悪くしてしまいます。 ちなみに30歳既婚です。 どうしたら、性格は直りますか? もっと謙虚な人間になりたいんです。 心から。 人に優しく、おおらかな人間になりたいんです。 今はただのカリカリ女です。 こんな自分を変えたいんです。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#154566
    • 社会・職場
    • 回答数13