suuzy の回答履歴

全971件中961~971件表示
  • チョコレートの賞味期限

    先日ベルギーに行きお土産を買って来ました。 チョコレート屋さんで、ショーケースに並んでいるものを適当に箱に詰めてもらったんですが、 これはいつまで食べれるのでしょうか? 今のところ予定では28日にみんなに渡すつもりです。 (13日にベルギーで買いました。) 最初渡すつもりだった日にみんなに会えなかったので困っています。 よろしくお願いします。

  • 中学生の打ち上げで・・・

    私は中学生なのですが、 3連休のどこかにクラス全員で、 球技大会の打ち上げをしようと思っています。 中学生なので サイゼリヤのような安く済むところで、 できれば貸切できるところはありますか? さいたま市浦和区・新都心らへんでお願いします!

  • 小1の子供と作れるお祝いメニュー

    妻の誕生日に、子供と一緒に料理をつくろうかと考えているのですが、小学校1年生の男の子でも一緒に作れて、かつ多少なりともお祝いっぽい雰囲気が出せそうなメニューって何かないでしょうか。 全工程参加しなくても、一部でも「僕も手伝った!」感があればいいかな、と。以前、餃子の具を一緒に詰めたのですが、そんな感じのものを考えています。 あと、私本人の料理スキルは、パスタやスープなど、適当に切る・炒める・煮るで出来るようなもの程度です。 何かいいアイデアがあったらお願いします。

  • とり天の作り方

    とり天を作ろうと思ったのですが、以前、大分出身の方から聞いた レシピがあいまいなので教えてください。 その方の作り方ですと・・・ 胸肉を使用・3~5ミリ幅に削ぎ切りにする。 すりおろした玉ねぎに1時間程度漬ける。 塩を入れた天ぷら粉で揚げる。 思い出したら急に「なぜ玉ねぎにつけるのかしら?」と不思議になりまして…。 スタンダードな作り方がありましたら教えてください。

  • 溶岩石プレートでの焼肉ってどうですか?

    はじめまして 家の中でホットプレートで鉄板焼をしてましたが、油が飛ぶ、匂いが容易に 取れないという悩みがあります。 宣伝文句には、溶岩石を使ったプレートですと、石の気泡に油が吸収され、 飛びにくいと書かれています。 実際のところ、如何でしょう。 お使いになられている方の率直なご意見を伺えればと思います。

  • ホワイトデー返すべき?

    バレンタインに好きな女性からチョコレートもらいました。 その女性と私はセックスフレンド状態でした。 その女性には好きな男性がいるらしく頻繁にその男性の話を嬉しそうにするので、私とはこれ以上の関係にはなれないと思います。話をされるたび辛くなるので、もう会うのやめようかと言いました。『なぜそんなこと言うの?』と聞かれたので、『好きだから。辛いから』と素直にこたえました。返事は返ってきませんでした。 もう会わないようにしようと思っていましたが、ホワイトデーにチョコレート返した方がいいでしょうか? 本当に別れを決めたなら、何もしない方が良いでしょうか?

  • 白身よ、白身さん・・・

    卵の黄身だけを使って白身が残った時、どのようにされていますか? 手の掛からない簡単で美味しく使える方法があれば教えてください。 ちなみに、私はとりあえず冷凍してメレンゲを作ることが多いのですが・・・ 出来れば、そのまま焼いて食べる、卵焼きに卵白だけ加える、しんじょ以外でお願いします。

  • 片栗粉はお腹をこわしますか?

    片栗粉はよく火を通さないとお腹をこわすと言われた事があります。 大福とかのまわりに付いている片栗粉はお腹をこわさないのでしょうか??

  • 共働きで二人とも帰宅が遅い 夕飯の工夫方法は? 

    新婚です。 共働きで、二人とも帰宅が遅く、 おまけに主人は食にうるさいです。 私の帰宅が午後9時、 主人の帰宅が午後10時頃 が平均になります。 主人はグルメで スーパーでお惣菜を買ってきたり冷凍食品を 出すと露骨に不機嫌な顔をします。 いつもこんな感じで作っていますが、 疲労で体調を崩してしまいました。 ↓ メインおかず(肉か魚) おかずニ品目(野菜のおかず) おかず三品目(練り物や豆腐など) 味噌汁 ご飯 これでも不機嫌な顔をします。 時々おかずが二品になると 「これだけ?」と言います。 30分で全て出来る料理の工夫、 レシピ等は有りますか? 又、 「週末に献立を考える」 「週末に野菜はカットして冷凍しておく」 のは有効でしょうか?

  • 手作りのトマトソーススパゲティ、失敗…

    今日、4人分ぐらいのトマトソーススパゲティを作りましたが、あまり美味しくありませんでした。まずくて食べられないほどではありませんが、なんだか箸(フォーク)が進みません。 多分、麺の湯切りをしっかりやらなかったので、それでソースが薄まってしまったのが原因だと思います。 また、麺に対してソースの量が少ない感じがします。 ソースは麺と全部絡めてしまったので、もうどうしようもないかもしれませんが、少しでも美味しくなるようにアレンジをしたいと思います。 何かいいアイデアはありませんか? ちなみに、ソースの中身は ・トマト缶 ・ケチャップ ・ツナ ・コーン ・コンソメ ・牛乳 ・ウスターソース少量 です。

  • ごはんがまずかった…

    白米を炊いたら、失敗したようで、べちゃっとなってまずくなってしまいました。 そのままだとちょっときついので味を変えて処理したいのですが、 良いごまかし方はありませんか? チャーハンくらいしか思いつきません。 あと4合くらいあり、食べるのは自分ひとりです…