sigesigeo1919 の回答履歴

全181件中1~20件表示
  • バツ1の彼と付き合いたい

    去年の年末、飲み会後に知り合った男性とセフレ状態で悩んでいます。 飲み会が終わり帰っていると、何度か職場で見たことのある彼が通りかかりました。 少し気になっていたので、酔った勢いもあり、私から声を掛けました。 そのまま飲みに行き、ホテルへも行きました。 (出会い方がまずかったと反省しています・・・) その後も飲み会シーズンのため、お互い飲み会後に落ち合う感じで会っていました。 2,3回目にあったときに、彼から既婚であることを聞かされました。 彼は、離婚調停中で奥さんは実家に帰り、別居中であること、そして子供もいること、お互い離婚に合意しているのでバレても問題はないと言われました。 私は、当時本気では無かったので、わざわざ言う彼が可笑しくて、逆に興味を持ちました。 それから何度か私の家や、彼の家にお泊りをしあうようになり、毎週末お泊りをしていました。そのころから段々と好きになっていき、でもセフレだしなぁと悩み始めました。 まだ会って2,3回目の時に、私も本気では無かったので、この関係はセフレだよね?と確認をしました。 彼は「セフレはしたいときに会って、して、解散。これはデートもするし、Hしない時もあるから仲のいいお友達」と言っていました。 不思議な感覚で私には理解できませんでした。 付き合わずにする関係は、どこからどう見てもセフレでは?としか思えませんでした。 しかし、お泊りの次の日はデートに行ったり、県外にお出かけしたいというと彼が運転をしてくれて行ったこともあります。県外出張時も、いつもお土産を買ってきてくらます。所詮セフレだし、と期待していなかった分たまにの好意で困惑してしまいます。これは友達としての好意なのか、恋愛感情の好意なのか・・・。 2月の半ばにお泊りをしているときに、彼から離婚が成立したと報告を受けました。 これは付き合えるよという意味が含まれているのか、それともオープンに遊べるよという意味なのか、どう捉えていいのか分かりませんでした。 この後も関係は続き、年度末にまたお互い飲み会があり、落ち合う予定をしていました。 すると彼が職場の上司に捕まったらしく、その後も待っていると来てくれと言われ、一緒に待ってくれていた女友達と一緒に行きました。 私も知っている上司だったため、連絡先を聞かれ、和やかなムードでまた飲みに行こう、誘うよと、彼の前で交換しました。 職場の上司の飲み会に、呼ばれて少しうれしく思いました。 私と彼が知り合いだということがバレてもいいのだと思い、認められたように感じました。 その後のお泊り時に、私は好きだと彼に告白をしました。 でも、離婚したばかりだし、付き合いたいけど無理にはとは言わない。 ただ、私のことをどう思っているのか教えてほしいと言いました。 彼は「恋愛をかれこれ10年してない、から難しい。好きは好きだと思う、でも付き合って何か変わる?私(女)の気持ちが晴れるだけでしょう?」と言われました。 たしかに、付き合う前にカップルのようなことをしてしまっているせいで、何も変わらないとは思い、何も言えませんでした。 でも、私が不安に思っていることが問題では?とも思いました。 多分、私は付き合うことで確実な契約が欲しかったのだと思います。 「じゃあ付き合う?」と言われましたが、好きという気持ちがないならいいと、断りました。 好きということは伝えたので、私はこのまま好きにするから。と言いました。 彼に私を恋愛感情で好きという気持ちがない事は、確認ができたので、それだけでも進歩かなとも思っていました。 その後、この前の上司から飲み会の誘いがあり、彼に相談すると、彼は別の飲み会で断ったと言っていました。 でも、彼は自由人なので、後で合流したりするのではないかと思い、彼からの返事も無かったので飲み会に行きました。(上司の飲み会は全く変なことはありません) すると、飲み会途中に彼から電話があり「え?行ったの?そう・・・まぁ楽しんで」と何故か拗ねられました。 彼曰く「(俺がいないのに)飲み会に行く意味が分からない」とのことでした。 (上司の飲み会の帰りに、拗ねられて意味が分からなかったので電話して聞き出しました) それ以降も、お泊りしあい関係は続いていますが、好きだとか付き合うとかはありません。 むしろ、前は仕事のお昼休憩に必ず連絡の返事が来ていたのに、 仕事が忙しいのかもしれませんが、ほとんど来なくなりました。 他にも彼に想われていないと思う理由は、彼と遊ぶ、お泊り等の約束や予定は私からしか言った事がありません。 最初の頃は次いつ会えるのかな~とか、言われていましたが、最近はというか1ヶ月過ぎた頃から、私からしか誘ったことがありません。 私が予定を聞かなければ週末会うことも当然ありません…。 彼は受け身で、泊りたいと言うと大体okしてはくれます。 攻める行為をしたことがないのだけでしょうか?? 彼とはほぼ電話はしないため、会えない日が2週間も続くとラインだけが生命線です。遅いだけですごくネガティブになってしまいます・・・。 どうすれば、彼と対等にお付き合い出来るでしょうか? 彼に遊ばれているとは思ってはいません。 私は対等な関係でいたいので、彼に私を好きになってもらいたい、愛してもらいたいのです。その仲を深める方法として付き合う事が1番かなと考えています。 私の好きが大きいと思うので、付き合って話し合う事で好きを抑えて対等になりたいのです…。 彼を信頼して、私の愛情をぶつけても大丈夫なのでしょうか??重いと言われそうで、引かれそうで怖いです…。 長くて、まとまりもない文章ですみません。 不甲斐ない私に、少しでも助言をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#231015
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • えこひいき

    好き嫌いによって態度を変える人。 正社員と契約社員の違いで態度を変える人。 そういう人の心理を教えてください。 世の中には贔屓的で理不尽な扱いされて、どうも納得いかないことってありますね。 誰もが多少態度を変えるときがありますが、好き嫌いによって露骨に態度を変える人の心理状態を教えてください。 職場でいえば、イケメンや好意のある人、仲良くしている社員の意見を優先的に聞き、逆に気に入らない人(嫌いな人)の意見は聞かずに冷たくして蚊帳の外扱いをする人って平等意識はないのでしょうか? 意見や報連相をされない人からすると理不尽で差別されている感じですね。 「あなたは嫌いだから」「契約社員だから」という理由で相手に冷たくする人、疎外感を与える人ってどのように理解すればいいですか?

  • セフレがいる、いた事がある男性に質問です

    私のセフレは同じ会社の先輩です。 関係が始まった時はお互いに付き合ってる人がいましたが、現在は私はフリー、彼も多分フリーです。 週二、三回彼の方から気になっているご飯屋さんがあると言われ食べに行ったり、彼の家で食事をしたりして朝まで一緒に寝ます。セックスがある日もない日もあります。 私が連絡したら返事は必ず帰ってくるし、一緒に寝ようと言えば自宅に来てくれます。 前に買ってあげる約束したから、とプレゼントをもらったり、休暇がかぶれば1週間毎日一緒にいる時もあり、旅行や遠出、買い物など普通のお出かけもします。 そんな中、私は好きだから付き合ってほしいと伝えると、あっさり振られました。しかも2回。笑 付き合ってるのと変わらない関係だと思うんですが、私の勘違いなんでしょうか? また、男性は都合のいい女を引き止めるためににここまで時間を割くものなのでしょうか? 以前避妊に失敗した際には、子供が出来たら二人で育てる。と言っていました。 付き合えはしないけど仕方なく結婚は出来る。みたいな男性って居るんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#253640
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 数学の基礎

    こんばんは。 いま数学の基礎を勉強で、わからないので教えてください。 -9x=-111 x=37/3 になるみたいなのですが、なんでそうなるのか意味が分かりません。111を9で割ってみても12.4になっていまいち分数に直す方法がわかりません。 よろしくお願いします。

  • 音楽がうるさいとしか思わないのは何か病気ですか?

    音楽がうるさいとしか思わないのは何か病気ですか?

  • googleスプレットをCSVで出力→文字バケする

    こんにちは。なかなか解決できずに苦しんでいます。助けてください。 googleスプレットシートをCSVで出力すると、文字バケします。 日本語で書いた部分が、「???」と表記されます。 ちなみにですが、アメリカで購入したExcelでして、そのExcelでCSVで出力しても同じく「???」と文字化けをしてしまいます。 googleスプレットシートで保存、その後開くとExcelで開いてしまうので、そのために文字化けをしてしまうのでしょうか?Excel以外でOPENする方法はありますか? 環境は、OSはWindows 10 Homeです。アメリカで購入したものです。 パソコンの影響で文字化けすることもあるのでしょうか? エクセルのバージョンは2016のものです。 ControlPanelの「Region and Language」の「Location」を「Japan」に設定もしております。 なにか、文字化けを起こさない方法ありますか? ECサイトにデーターUPするために、どうしてもCSVでのUPが必要となります。 よろしくお願いします!!

  • (元)友人からの絶縁宣言について客観的な意見がほし

    大学生です。 昨日、友人からスマホを使った会話の途中唐突に絶縁宣言が送られてきました。 なんでも私の態度が彼女を馬鹿にしており、もう限界だとか。着信拒否などでもうこちらと連絡を取る気はないそうで、私としても彼女との付き合いに疲れていたところがあったので絶縁は絶縁で全く構わないのですが。 しかしいくつかの疑問が残り、この経験をフィードバックして自分を改善したいのですがうまくいきません。そこで、客観的な意見が欲しいと思いこちらに書き込みました。 疑問1 直前まで来月遊びに行く予定(あちらから誘ってきた)の話をしていたのに、送ってくるような内容だろうか? 疑問2 私は「友人とは対等で、互いに相手の優れたところを羨み認めあい尊重するものである」と考えている。そのため、私が彼女に対し馬鹿にするような態度をとったとは考えにくい(自覚もないです)。現に、彼女の進路等にも常に敬意を払った発言を心がけていた。 疑問3 彼女はメンヘラのごとく突然病んで姿を消す・連絡を断つのを繰り返したり、約束を無断ですっぽかす人物(こちらが関係に疲れていた理由)。そんな彼女があちらから絶縁を宣言するほど私に問題があったのだろうか?仮にあるとしてそれは一体なんなのか。 疑問4 私は過去もう一回、また別件で当時の親友に唐突に絶縁を切り出されたことがある(6年ほど前)。その際の理由は尋ねたところ「そういうところだよ!」と返ってきたため不明であるが、今回の件となんらかの関係があるのではないか。 参考までに私の性格を簡潔に載せておきます。 (根拠はないが)自信がある。少なくとも虚勢であってもそう見えるように心がけている。論理的で客観的、事実を重視。そのため自分の意見が間違っていれば改める。関係性はどうあれ正しいことは正しい、誤りは誤りだと指摘することこそ誠実な友人関係だと認識。 今のところ、仮説として「自分は根拠のない自信を持ち、彼女は自己肯定感が低かったため、一緒にいることで彼女自身が内心で私と彼女を比較し自己嫌悪感と劣等感に苛まれていた→今回爆発」なのかと考えています。 もう少しまとまらないと今後の人間関係に活かせそうにないので、意見や指摘がほしいです。 よろしくお願いします。

  • 会社の飲み会

    結婚して子供が二人います。 正社員で働いています。 私の会社の部署は飲み会が多いです。 その飲み会が唯一の楽しみでした。 毎回ある度に今までは全て参加していました。 11月の初めに旦那にラインを見られて 同じ部署の後輩の男の子とのやりとりを 見られてしまいました。 その子とはやましい関係では全くなく 男の子は職場恋愛で結婚しているので奥さんの顔もわかっています。 奥さんが産休に入るので一緒な職場で働いていました。 奥さんが私と男の子と喋っていると嫉妬して家出までするということもあったようです。でも私と男の子は何にもない関係で先輩後輩という関係です。 旦那にラインの内容を見られた時も間髪入れずに5日間ほどしていて、夜中まですることもありました。二人で食事に行くことや遊ぶことなんて全くしていません。 それに激怒して、一時は離婚するとまで言われました。今はそうではないのですが、自分勝手ですが、飲み会に行けないと仕事の楽しみがなくなってしまい楽しくないなと… 誘われるのに行けないのがホントに悲しいです。 私は旦那しか好きじゃないし、子供もいるので不倫なんてするなんて子供に申し訳ない思うくらいなので絶対しません。 今から送別会や歓送迎会などあります。 本当は行きたいけど、行きたいと言うのも伝えると怒って喋らなくなるのがホントに辛いです。この前もそのラインのことを思い出してむかつくから話したくない近づくなと言われ三日間くらい続きました。今は普通ですが…。飲み会は男の子がいるから行くという考えはありません。 普通はそんなことがあって行きたいって言うことはおかしいのでしょうか? 普通は言わないのでしょうか? そんなことをしたのに行きたいって言えるのがおかしいと旦那に言われます。 どうなのでしょうか。 私もそんなことを一生言われるなら別れたいなと思い始めています…

  • 離婚したのは元奥さんの容姿がタイプじゃなかったから

    離婚したのは元奥さんの容姿がタイプじゃなかったからという男性 性格の不一致で過去に離婚をした男性がいます 10年ほど前の30歳くらいの時に離婚を経験し、 わずか2年ぐらいの結婚 生活だったそうです その男性がもう離婚したくてしょうがなくて別れたそうです もう我慢ができなくなってわかれをきりだしてしまった 後悔はしていない 後悔があるとすれば結婚をしてしまったことだ しかし、すごく容姿がタイプの女性だったら、 我慢も続いてわかれなかったと思う って言うんです みなさんどう思いますか?? 私は違和感あるんですけど、男の人ってこんなもんでしょうか。

  • 私は都合のいい女ですか?

    付き合ってもうすぐ1年になります。 片道1時間の距離で、彼が一人暮らしなので私が出向いています。 (その分、ランチ代は奢ってくれて、基本彼が多めに 出してくれます。) 彼からほぼ毎日、LINEか電話の連絡があります。 イベントの日は会って、プレゼントも交換しました。 お互い予定がない時はほぼ毎週末会っていますが 彼が「泊まっていってくれると嬉しいなー」と言うようになりました。 実際は私の体調や私の気分次第で帰るので、お泊りは1ヶ月に多くて2回ほどですが。 また、お家デートはあまりなく、私は彼に手料理を作ったこともありません。 外食含め、お出かけすることの方が多いです。 ここまで書くと、特に都合のいい女ではなさそうなのですが 気になることがあります。 彼が一度も会いにきてくれないことです。 確かに私は実家ですし、住んでいるところが田舎なので遊ぶところがありません。 なので、私が出向くことは良いのですが、たまに移動がしんどいので…。 最近になって『会いに来てくれたことないよね』と言うと 「会いに行くよ」「俺も移動のしんどさをわからないといけない」と言い出しました。 「交通費も半分出させてほしい」とも。 でも私が断ったのでたぶん来ることはないだろうと思います。 それといつも泊まっていってほしいと言われるので、 『一緒に住んでくれる?』なんて聞いたところ(冗談っぽく) 「えっ、それはちょっと…」とびっくりされ、断られました。 後から「ゆくゆくはね~」なんて言われましたが、正直ショックです。 彼からの告白で付き合い、今でも 「俺のことどう思ってるの?好き?嫌い?」と何度も聞かれるので 私のことを好きなのかなーと思ってたんですが、違うのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#227952
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • お見合いパーティーがきっかけの進め方

    お見合いパーティーがきっかけで知り合った男性と結婚話(結婚観)を切り出すにはどのようにしたら良いでしょうか。 私 30代前半、男性 40代前半 週1~2回ペースで毎週会い、楽しい時間を過ごしていますが、 未だ結婚観のようなものを聞いた事がありません。 出会って2ヶ月なのでまだ早いとは自分でも思っていますが、 感覚としてはもう半年くらい付き合っているような居心地の良さを感じています。 出会い方がパーティーなだけに、まだ私との結婚が考えられなくても 結婚観くらいは聞いておきたいのですが、私が口下手なのと 変に良いように解釈してしまって深く聞き出せないかもという心配で 私からも話を切り出した事はありません。 人それぞれタイミングもあるとは思いますが、 付き合い方、結婚までの流れ、きっかけ、話し合い方等 ご経験談やアドバイスを頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 子持ち女性は独身が羨ましいですか。

    中学校の女教師です。 38才になりますが 特に結婚願望もなく独身のままで今に至ります。 最近思うのが 保護者の目がどう考えても自分に対して特に厳しいように思うということです。 自分で言うのもなんですが、 今はセルフメンテナンスにかける時間がそれなりにありますので 実年齢より随分若く見られ、生徒からもよく「先生スタイル良くて綺麗!」「いつもお洒落で素敵」と言われます(あくまでも教師にしてはのレベルで、端正な顔立ちには程遠いのですが、体格は確かに生まれつき日本人離れしているとおもいます)。 学校という職場は子持ち主婦教師が最優遇されるということもあり、心を切られるような辛い思いを経験したこともあるのですが、 今端から見ると自由で優雅な独身生活を送っているように見えるようなのです。 子育てがいかに大変かということは実感はなくても姉や職場の同僚の様子を見ていて察することはできますし、同じことは自分にはできないなと思ってしまいます。 しかし自分から見れば、私は独身子なし彼氏なしの私は、社会的にもマイノリティーの完全負け組女だと思うのですが、 それでも保護者から見れば妬みの対象になるものでしょうか。

  • 親がセクハラをやめてくれない

    母がセクハラをやめてくれません 始めのうちはそこまで気にしていなかったのですが最近になって本気でやめてほしいと思い何度も注意したし、怒鳴った事もありましたがやめてくれませんでした。 セクハラ発言するだけなら無視できますが、油断している時にファックとsexの真似事をしてくるし股を触ってくるしべたべたしようとしつこいしいくら子供が愛おしいとはいえ異常だし耐えられません。 父はかつて暴力を振るってきたような人だし話したくないし話せません。 もうどうやってもやめてくれないのでしょうか?自立できるまで耐えるしかないのでしょうか?

  • 彼氏の母親から言われた言葉

    結婚前提で付き合ってる彼氏(次男)の実家に挨拶に行くと、彼氏の母親から 「ホントにこの次男でいいの?私だったら長男を選ぶけど。転勤が無いし。」 と彼氏がいる前で言われました。 このセリフを言う母親にはどんな心理があると思いますか?

  • 強情で恨み深い人を認めさせて正直に話させる方法は?

    こちらの掲示板でも何度か質問させていただいた事があるトラブルで困っています。 同じ職場の友達だった男性社員(以下Q君とします)に逆恨みをされており、敵視されています。 原因は彼にずっと好きな女性(以下Yさんとします)がおり、その片想いから7年前にYさんへの当て付けで私に気持ちの無い告白をしてきたのが始まりでした。 私はYさんとの一件を知っていたので、すぐにQ君がこちらに恋愛感情は持っていない事や、何かを企んでいる事を見抜いて、返事はせずにやんわりと「あなたの本心はバレているよ」「本命の人に早くアタックすれば」と伝え続けました。 やがて私が全然騙されないので、Q君は当て付けに失敗したのが相当気に食わなかったのか、私に嫌味を言ってきたり時々無視をするようになりました。 特にここ二年の間は態度がどんどん酷くなってきていて、私が彼の視界に入る度に睨み付けたり、話し掛けるとデスクや備品を蹴ったりと暴れるようになりました。 業務で話し掛けても怒鳴られる時があるので、もう社内の大半の人に知れ渡っています。 役職者の方がQ君に態度を改めるよう注意をして下さいましたが効果は無く、人事部の人を交えての話し合いにもQ君は応じません。 「どれだけ考えてもあいつが悪い」 「向こうが原因を作った」と私を一方的に悪者にしようとしてきます。 更に「じゃあ主さんが君に何をしたのか?」とどれだけ問い詰められても、「腹が立つから思い出したくない」と理由を話そうとしないそうです。 更にYさんへの当て付けの件を知っている先輩が一度Q君に「お前が主さんを自分の恋愛に巻き込もうとしたのが始まりだろ。嘘の告白なんか最低だな」と注意をして下さったのですが、 その際も「そんな事やってない!」「巻き込んだ覚えなんて無い!」と一切認めなかったそうです。 業務上も不便なのですが、 最も困っているのが、社内の人に「痴情でもつれている」「別れ話でこじれてずっと揉めている」と誤解されている事です。 正直、社内にはそういう風に思われたくない人も居ます。 来月、彼のお兄様が三人で会う場を作って下さる事になりました。 その場でお灸を据える意味で強情なQ君に Yさんへの当て付けで私に告白をしてきた事を認めさせ、 ●何故、あなたの猿芝居を私が見抜いて以来ずっと敵視してくるのか ●何故、当て付けに巻き込んできた側のあなたが被害者面をするのか ●あなたが本命の女性に素直に告白していれば、今こうなっていないと解らないのか ●いつから私があなたに気があるから思い通りになると勘違いしていたのか ●何が原因で私があなたに恋愛感情を抱いていると思い込んだのか を彼の口から全て説明させたいです。 また、態度を改めるようにもかなりきつめに言いたいのですが、どのように接するのが効果的でしょうか? 今のところは ◆「今後も態度を改めないのなら、周囲の人に当て付けの件を話すよ」と脅す ◆Q君が当て付けの時に送ってきていたメールや手紙(全てわざとらしいキザな文面です)をその場で証拠として見せる(これは彼のお兄様の案です) を考えているのですが、効果はありそうでしょうか?

  • なぜUNIQLO(ユニクロ)はリテイリングと名乗る

    なぜUNIQLO(ユニクロ)はリテイリングと名乗るのか? UNIQLOはファーストリテイリングという。 リテイリングは再+分配業という意味である。 再分配業は自身で製品は作らず、どこかが作った物を買ってきて商品を売るのが商売のはず。 なのにUNIQLOはリテイリングと名乗りながら、リテイリング業の常識を破って掟破りの自社製品を作っている。 自社で製品を作って売るのはリテイリングとは言わないはずなのにリテイリングと名乗っているのはなぜですか? 何か意味があるのでしょうか? UNIQLOで働いていて柳井会長に直接聞ける社員の人が見ていたら聞いてくれませんか? 期限は3時間でお願いします。 ユニクロの社員じゃなくても柳井会長の自書ややインタビューで読んで知ってたら教えてください。

  • 夫と子供(2歳、3歳)の4人家族です。

    夫と子供(2歳、3歳)の4人家族です。 夫は仕事が忙しく、海外出張も多いため、丸一日家に入れるのは月に1度くらいです。 私は専門職で仕事にフルタイム復帰したいけど、夫の希望は専業主婦。 かなりの話し合い(離婚まで話にのぼり)をして、 パートでの勤務は許してもらいました。 私はいろいろ勉強したいこともあり、勉強会に行きたいのですが、夫に2.3時間子供を見ててほしいと頼んでも、月に数回しか家族でいれないのに行く必要があるのか?どちらが優先なんだ? と激怒します。 自分は普段飲み会や、行きたい勉強会、海外の学会など自由に行き、それも仕事だ!で終わるくせに、私が何カ月かに一回たった、2.3時間子供たちを見ててと言っても、そのことで1時間くらい文句言われます。 なぜ、こんなに苦労したり、制限されるのか、本当にうんざり。 母親は育児以外することが許されないのか、本当に嫌気がさします。ちなみに義父母もそうで、勉強会や仕事なんて二の次で、子供との時間を優先すべき。息子(夫)が忙しいならそれに合わせるべき。みたいな考えでうんざりです。 母親ってそんなに制限されるものですか? 同期の子たちは同じ年代の母親だけど、勉強会に行ったり、飲み会にまで行かせてもらっていたり、、、私は飲み会なんて仕事上でも許されません。 母親ってこんなものですか?

  • レベルの低い学校について

    レベルの低い学校について レベルの低い中学校と高校と大学を強制的に閉校するというのはありでしょうか? 法律や憲法云々などを除いてです。 具体的な内容 基準は主に学生の平均学力だけでなく、学生の質、教師の質、学生が理由もなくサボらず登校している、いじめを含む学校で起きたさまざまなトラブルの対応方法なども含まれる。質を維持するために学生の存在を隠蔽したり、トラブルを隠蔽したりなどがあった場合はレベルを下げる要因となる。 レベルが最大10なら、レベル4以下は閉校の対象となるが、すぐではない。一定期間の猶予が与えられる。それでもレベル5以上に至らない場合は閉校とする。レベル2以下は強制閉校。どちらも学費の返金なし。レベル9と10は制服代や教科書代や授業料などすべてが無料。遠方からきてアパートに暮らしている学生の生活費と交通費が生活保護並に支給される。バイトするかしないかは学生の自由とする。 嚴しいが、通信制を導入すればレベルは関係ない。ついていけない子供は、個人の能力や家庭環境などの問題も含まれるが、お金を合法的に稼ぐ方法を身につければ問題ない。余裕ができたら高卒認定を取るか、特修生制度を導入している通信制大学に通って大卒すれば問題ない。

  • 30歳のフリーターの未来

    つい先日30歳になった者です。とてもお恥ずかしながら、この歳でフリーターをやってます。このまま生きていくとだめだ!未来はない!人生終わりだ!とこの世の道理について理解しました。気づくのが遅すぎだと自負しています。今更ですが、某最難関国立大学に入りたく猛勉強さしています。しかし、年齢的に人生手遅れで、再起は不可能でしょうか?

  • 考えても仕方ないことだけど悔しい

    あるサイトで書き込みをしました。 質問とは別の話で揚げ足を取られた上、 人格の否定のような返事をされました。 まるで、私を欠陥のある価値のない人間であるかのように公で書かれました。 被害者意識が強いだけでしょうか? 今までの人生まで否定された様に感じてしまい、 ネットなのに悲しくて悔しくて尾をひいてしまいます。 いつもなら、気にしないように直ぐに忘れますが、今回は無理かもしれません。 どう考えたら、楽になれますか?

    • ベストアンサー
    • noname#228467
    • 社会・職場
    • 回答数8