hare50 の回答履歴

全297件中181~200件表示
  • この場合のご意見お願いします。

    夜12時過ぎに帰宅途中の駅で「飲みに行きませんか?」と1人の女性に声をかけたところ、1つ返事でOKをもらい、飲みに行きました。その後、どのような流れか忘れましたが、1人暮らしの女性宅に行くことになりました。20分ぐらい歩きながら、途中キスをしましたが抵抗されなかったです。女性宅に着いて、キスし、エッチを始めてすぐ急に拒まれたので、やめました。その後女性は寝てしまったので、私は帰りました。名前も覚えておらず、連絡先も聞いいません。 このような場合訴えられてしまうのでしょうか。ご意見お願いします。

  • アドレスを聞きたいです

    気になる女の子がいて、アドバイスを聞きたいです 聞きたいんですが、もし彼氏がいたらと躊躇しています その子はコンビニでバイトしているので、レジでアドレスを書いた紙を渡そうと思ってます 質問なんですが、もし彼氏がいる場合にアドレスを聞かれたら迷惑ですか? その子とは同じ大学で面識はあります でも、最近会わないのでバイト先で渡そうと思います 共通の友人がいないので彼氏がいるか知ることが出来ません。

  • 彼女

    奥さんと仲いいのに他に彼女をつくろうとする心理を教えて下さい

  • 勇気がほしいです

    勇気をください 好きな子に話しかける勇気をください。いつも会うのに(クラス違いますが)意識しすぎて顔すら見えません・・・。メールだと大胆なこと言っているのに・・・。本当にこの事で悩んでいます。辛いです。 話しかけれればいいのですが・・・。どういう事から話しかければいいでしょう?挨拶でもいいです。 中3男です。よろしくお願いします。

  • ネガティブな人から離れる・・

    自分が幸せになるためには 「ネガティブな人から離れること」 らしいのですが、この見極めって難しいですよね? どういうところで線引きするといいでしょう? 実を言うと、現在の私は、「離れ過ぎる」ようで・・。 以前は、友人の愚痴にも付き合って聞き役に徹していたりしていましたが、 (というか子どものころから、両親の聞き役でしたが) 何か突然に、「もう無理!」ってなってしまいました。 極端なんですよね・・;(と自覚しつつ、どうしたらいいのか・・) 現在は、人(友人や家族)と距離を置きつつ。 そして美容院に行くと、初対面の美容師さんの愚痴?にまでウンザリします。 で、分かりやすくシャッターが降りてると思います。苦笑 職場でも、悪口のような?ことを言っている人(又は私に言ってくる人)には 「あ、この人とは無理だ・・」って、なってしまってると思います・・。 人として、どうなんだ・・と思う今日この頃です。。(自己嫌悪) 「当たり障りなく、接する」には、どうしたらいいでしょう? 又、もし振られても、笑って逃げる←コレはOKですか? でも、笑って誤魔化そうとしても、さらに「どう思ってるんですか?」と聞かれたら なんて答えるのが正解の範囲内でしょうか・・?

  • 言うべきか言わないべきか。。。

    彼女を傷つけてしまいました。 正確に言うと、身に覚えがないんですけど、僕が彼女の誹謗中傷を言いふらしていると彼女の耳に入り、もう信用できない、友達としても嫌と言われました。 もちろん、身に覚えがないからその事を伝えても、聞いてくれません。 オカシイと思い、周りに調査すると、どうやら元彼が僕が言っていたような事を広め、彼女に伝えたようです。 元彼とはいえ、彼女の先輩にあたる人で、まだ、尊敬していて、事実、仕事面では的確な指示を与えている上に、人生の相談なんかもしてるよう。(ちなみに、相手は既婚者です) 嘘や噂も巧妙で、真実味がある内容なんです。 今、元彼の策略だと言っても聞いてくれないですよね? 言うべきか、言わないべきか。どうでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#134592
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 「厄年」ってあるのでしょうか?

    私は女で、来年が本厄です。 一応、今年は「前厄」という事で、お祓いをしました。 年齢を言うたびに、会社の同僚はもちろん、近所の人にも「厄だ。祓いなさい」と言われ続け、最近は「厄」にたいして、やや神経質になりつつつあります。 今までは全く気にしておらず、というのも、友達に役者がいるのですが、「厄(役)が落ちる」と言って厄を祓っておらず、他の役者さんも祓った事がない為、「厄」という言葉だけ知ってました。 厄ってあるのでしょうか?祓う祓わないに関わらず、何か悪いことでも起きるのでしょうか? 私は、占いのように「赤の他人から運命を告げられる」関係は一切信じないのですが、「厄」だけは、神社に初詣も行くし、初詣で、でかでかと「厄」を掲示しているので、普通の占いとは一風違ったような気がします。 実は、以前から行いたい骨の手術があって、医者曰く「別に、したくなったらその時でもいいけど、ぶっちゃけ、身体的には年齢は早いほうが良いのは事実」と言います。 でも、厄を考えると、本厄→後厄であと2年待つことになります。 「厄の前にしとけばよかった。でも今頃、手術したいと思い始めるのも「厄」」「手術するかしないかで迷うのも「厄」。今まで悩まなかったでしょ?」と言われると、散々厄で洗脳(?)されてきているので、そうかなぁと思ってしまいます。 「「厄の時に手術したら失敗したりして」と、ドキドキしてきます。 厄払いも、巫女さんに言われて、お守りと、木のお守り?(半分を持ってます)を買いました。 私は、そういう占い関係の知識は皆無で、初めて、占い?というものに翻弄されています。 よくご存知の方、厄についてどうお考えかお聞かせください。お願いします。

  • わたしは、某国立大学博士課程を卒業したアラフォー女です。

    わたしは、某国立大学博士課程を卒業したアラフォー女です。 これから研究職や教職などの道を考えておりますが、専攻自体が マイナーな文系分野で就職自体も少なくこれからどうしようか 考え込んでおります。 周囲はいい年だから、就職は分野をこだわらずにと言うのですが 長い年月かけ勉強してきたこともあり専攻分野以外に行くことは考えられません 今まで実家からの金銭的援助はいくらでも受けられる環境にあったために アルバイトや就職の経験はなく、いわゆる普通の会社員も無理だと思っています。 今は実績づくりのために論文を書いたりという毎日ですが、どうしても働き口がないようなら 海外留学か、分野を変更して勉強を続けようかと思います。 金銭的援助はもちろん親からなのですが、友人たちは私のこの働かない生き方に賛成せず 離れて行った人もいます。 私は人に働く義務はないし、事情が許すならばずっと勉強を続けても良いと思っています。 傍から見て私の生き方どう思われますか。 率直な意見お聞かせください。

  • 最近、電話や外に出るのがこわいです

    数年前から一人で仕事をしています。仕事の依頼ややりとりなど、電話連絡が主で(時々直接打ち合わせがありますが。)、その他はパソコンで一人で作業をするのが主な仕事内容です。当然忙しいと電話が多く、特に締め切り前などおいたてられているような気がして電話に出るのがこわくて仕方がありません。電話の音が鳴るとびくっとしてドキドキ鼓動がはやくなり、バイブにして鳴らないようにしてもその音がするとドキドキして電話に出てもうまく喋れないことも多々あります。最近は電話だけでなく、外で人に会うのもこわくなってきてわざわざ夜中に買い物にいったりする始末です。(仕事相手に会って、あの仕事まだできてないのに何外出してるんだ!と思われそうだからです。)仕事が混んでくると締め切りを守れなく遅れてしまったり、電話を出られるのに無視してしまったり、どんどんだめになってきています。仕事があるのに、贅沢な話というのはわかってます。独身なので、仕事が無いと暮らせないし、やらないといけないのもわかっているのですが、もうどうでもよくなって仕事を投げ出し、何もしない日があるほどになってきてしまい、自分でもやばいと思っています。家にこもっているとほんとにそのまま一日が過ぎてしまいます。何もしない日はほとんどそのまま寝ている状態です。これが引きこもりっていうものなのでしょうか。 とりとめもない文章ですいません。まずは電話にきちんと出て、明るくきちんと仕事ができるようにしないとと思うのですが。。。何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 強くなる方法!

    強くなる方法教えて下さい! ちょっと重いですが リストカットとかする自分に甘えないように すぐに凹まないように なりたいです!! とりあえず色々 強くなりたい(><) ついでに身体が強くなる方法も教えて下さい 腕立て伏せとかかなぁ? どんなんでもいいので 強くなる方法待ってます 高2女子が出来る範囲でお願いしますm(__)m

  • 男性の方、再びお願いします!

    おはようございます。 昨晩こちらの相談http://okwave.jp/qa/q6754431.htmlを させて頂いた者なのですが、この後、 「俺なんてやめておけ」の理由を聞きました。 すると、「泣かせてしまいそう」だと言われさらに聞いてみると 自分は何を考えてるかわからないといわれることが多かったらしく、 不安にさせたり辛い思いをさせるからだそうです。 私が誰だって言わなければ伝わらないし気にしすぎだよと言うと それを聞いて安心したといわれましたが、「ちょっとは私の事好きに なってね(笑)」というと「そうだなと(笑)」と言われておしまい・・。 これってやはり恋人としては魅力がないということですかね? これから少しある程度の距離感が必要ですか? 引いてみろというアドバイスの引くがどんな感じかいまいち わかりません>< 男性の方、もしくは似たような体験をした女性の方など お話聞かせてもらいたいです。 ちなみにメールは今もしています。

  • いい人

    になるにはどうすればいいでしょうか。

  • どう思いますか?

    男と女が出会ったのゎ半年前の職場の忘年会。 職場で偶然会ってメアドを交換してからが始まりです。 男は彼女がいて 女は旦那がいました。 つまり‥不倫です 男はいろんな事情で金銭面で苦労していて女が支えている状態です お互い週3か4で会っていて 週1で体の関係があります 男は遊び人なので 女以外にも 遊んでる人はいると思います 彼女とは別れたようです お互いの関係は他に野球の選手とマネージャーの関係でもあります このような感じの2人って あなたなら どう思いますか?お互い気持ち的に好きなんでしょうか? よくわかりにくい質問ですみません

  • 営業で相手の立場により緊張して上手く行かない

    私は管理職です。 ところが、営業と同行しお客様への挨拶はスラスラ話が出来ますが、自ら新規営業をしかけて進める時には私自身が担当になりますが、この立場の違いで上手く喋れない時があります。 自分が担当ということになるとぎこちなくなり、余り評価をえられません。 担当外だから人事だからという意識はないのですが。 また、得意先から上司一人で来て欲しいと言われると途端にガチガチになります。 担当営業の方がよっぽど関係が出来ていて堂々としてる感じがします。 小さい頃から先生とか部活の顧問には緊張して喋れませんでした。 今も同じで克服したいのですがアドバイスお願いします。

  • 肛門に血豆のような出来物が

    32歳♂です。 今日肛門に違和感を感じて触ってみたらプニョプニョした水ぶくれの様な出来物があるのに気付きました。 何だろうと思い少し無理な体勢をとって鏡で見てみたら血豆の様な出来物が出来ておりビックリしました。 痛みも痒みも何も感じません。 もし、悪い病気だったらと思い病院へ行こうと考えたのですが土曜日でこの時間なので診てくれる所はありません・・・ 少し様子をみたり放っておいても大丈夫なものでしょうか? 同じ経験された方や詳しい方アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • mild01
    • 病気
    • 回答数1
  • 仕事が苦痛過ぎて地獄です。

    一日に掛けもちの仕事と合わせて10時間近く 働いています。これを死ぬまでの間ずっと 繰り返さないといけないのかと思うと地獄です。 泣きたくて悲しくて寂しくて本当に涙です。 仕事が二つあって8時間の仕事と2時間の仕事ですが 8時間勤務と言うのは今まで本当に気が持たなくて 1日でやめてたくらいですが現在は1週間続きましたが こんなに長い事働いて自由のない生活になってしまうと 本末転倒だなって勤務中8時間ずっとそう思っています。 私と同じ考えの方いませんか?打開策をお願いします。 2年ほどがんばって貯めた貯金で豪遊し尽きる頃に生活保護を 申請ってのが今の私の計画ですがどうでしょう?

  • 咳が止まらないのは生理現象?

    33歳の女性です。 テレビ番組を見て爆笑したりすると咳が出て呼吸をする度にゼイゼイと胸が鳴っています。 気管に痰が絡んだ感じがします。 ちょっとした気温の変化でも(寒くなったり、冷房等で)咳き込むので掛かり付けの内科医を受診した所、「貴女の症状は誰でもなる生理現象」と言われました。 掛かり付け医が言うように病気ではなく単なる「生理現象」なのでしょうか? 教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#141065
    • 病気
    • 回答数2
  • ねこがつれないそぶり

    最近、ねこ(2010,7,7生)がつれません。 以前はいつも同じ布団で寝ていたのですが 最近、畳の上や廊下など、離れて寝るようになりました。 親離れですか? 私は猫に対して躾や態度は変えておらず、生活スタイルも変わっていません。 ほぼ私にくっついて歩いているのですが、寝るときだけ寂しいです。 寝相やイビキはかかないのに。。。泣

    • ベストアンサー
    • --baby--
    • 回答数4
  • 電話で退職

    去年新卒で入社し、様々な理由から一年弱で退職し、今月の始めから新しい企業へ転職しました。 現在は中途採用で契約社員です。 業務内容は入社して一カ月未満なので、まだまだ分かっていませんが 早く覚えて慣れたいという意思から、周りの先輩に積極的すぎる程質問をし毎日業務をこなしていました。 しかし中途採用だけあって研修は一日だけ、知識も備わっていないのに一日中慌ただしく鳴り続ける電話を任せられ それでも私なりに精一杯努力はしていました。 そんな中、同じグループである先輩(ベテラン)が私に対して、誰がどうみてもキツイ態度をとってきます。 そんな理由で…と思うでしょうが、入社してまだ雰囲気にも馴染めず、それでも笑顔で出勤している私にとって 訳も分からないキツイ態度で(例えば内線を取りつごうと声をかけても無視)接せられると、 精神的にもかなり不安定になってしまっています・・・ 改善策も色々自分なりに考えました。声が小さいのか、非積極的と思われているのか。 新人なのに気に障るようなことをしたのか…考えましたが、どれも当てはまりません。 正直、入社してからこの企業で長くやっていけるかどうか、業務内容的に少し疑問でした。 逃げだと言われても仕方ないですが、この短期間で気がめいってしまいました。 この際、早く退職した方がいいと思いますし、退職するならするで、早く違う職(まずは派遣とか)を探して 早く再スタートしないと、せっかくの4大卒業も若さもダメになってしまいます・・・ 昨日帰社する際に私物はすべて持ち帰り、社員証と保険証はデスクの中に置いて帰りました。 来週月曜日、朝一電話をし、上司に退職するよう伝えようと思っています。 会社には行く気はありません。 理由は、今まで出たことのない喘息が不思議と業務中に出てきます。風邪かなと思いましたが、家に帰ると納まります。 また急性胃腸炎にもかかっており、体はボロボロです。 私自身、前職で体に症状が出ることや、今まで辛いことがあってもここまで症状がでることはありませんでした。 社会人として、電話で退職を伝えることは最低行為だとは分かっています。 しかしこの調子だと、体を壊しそうで怖いです… 今すぐに仕事を探して再就職したいと思っています。 みなさんから見て、私の行動をどう捉えますか?

    • ベストアンサー
    • 362333
    • 転職
    • 回答数5
  • 怒りやすい性格は直せるのでしょうか?

    こんにちは。 私は今18歳の大学生(男)です。 最近悩んでいることがありまして、 ものすごく怒りの沸点が低くなってしまっている気がするんです。 ちょっとしたことですぐイライライライラしてきまして、破壊衝動もひどいのです。 まだ自分の理性が勝っていますが、そのうち理性を越えて自分が暴走しないか心配なんです。 また、私は何か重圧がかかってくると、「自分に責任がある」と始めは考えて、 気にしすぎだと言われるほど気にするのですが、 そのうちそれが疲れて「俺は悪くない、周りが間違っているに決まっている」と一人で怒りを爆発させている傾向があると思うのです。(自己分析ですが。) こんな性格で、これからトラブルばかり起こすかと思うと怖くて怖くて仕方が無いという感じです…。 改善ってできるのでしょうか。