ayumiep71 の回答履歴

全243件中181~200件表示
  • ママより子供が先に妊娠を察する事ってありますか?

    ちょっとわかりづらい文章になるかもしれません。 3歳の娘をもつママです。 1年位前から2人目を希望しています。8ヶ月前くらいから基礎体温を測り始め、排卵検査薬と併用して毎月子作りに励んでいます。周期は27日~30日です。最終月経は10月8日から6日間あり、11、16、18、23、31、昨日と性交渉しています。18日に排卵検査薬を使用し、陽性反応が出ました。 22日から高温期に入り、28日から今日まで36.9から37.2度をキープしています。 それと子供にちょっと変化があります。 既にトイレトレーニングは完了しており、ウンチもオシッコもトイレで出来、夜もおねしょしなくなったのに、1週間ぐらい前から急に出来なくなりました。それから、元々甘えん坊でわがままな所があるのですが、さらに甘えん坊で、わがままもエスカレートしています。 子供が急にこういう風になり、ちょっと戸惑っています。 でも2日前から胸の張り、顔に吹き出物が出来たりと生理がくる兆候がある様な感じでもあります。 複数の友人に話をしたら「それってきっと妊娠してて、○○ちゃん(うちの子)が妊娠を察しているんだよ」と言うんです。 本当にこういうことってあるんでしょうか? 経験された方いますか? ご回答、ヨロシクお願いします。

  • HIV検査を受けたら・・・

    はじめまして 近々HIVの検査を受けようと考えてます。しかしなかなか踏ん切りがつきません。もし陽性だった場合その後の生活がどうなるのかとか色々と不安な事だらけで・・ 自分だけの問題ならいいんですけど、もし陽性だったら親が悲しむだろうとか、結婚もあきらめなきゃいけないとか・・自分が経営者で仕事してるんですがもし陽性だったら仕事はどうなっちゃうんだろう?とか・・今はエイズの発症を抑えるいい薬もあると聞きますが薬の申請に役所に行くとか・・?偏見の多い病気なので薬の申請とか抵抗あるし・・そんな事言ってる場合じゃないんですけどとにかく不安な事だらけなんです。もちろん早くはっきりさせる方がいいのはわかってるんですけどね・・・ 要はHIV検査に行くのを誰かに後押しして欲しくてここに書き込みしたんです。 HIV検査を受けた事がある方やHIVの治療法に詳しい方がいらっしゃいましたら色々と教えていただきたいと思ってます。よろしくお願いいたします。

  • レビンに取り付けできるチャイルドシートは?

    来年3月に出産予定です。 ぼちぼちと出産準備品を考えている中で、チャイルドシートについて悩んでいます。 と言うのも、我が家の車はカローラレビン、型式はAE101、平成7年3月登録のものなのですが、どちらのメーカーでも取り付けができない車種になっているからです。最終的に取り付け可能なものが見つからなければ、出産までに車を買い換える事になるのですが、できれば取り付けることのできるものを探したいと思っています。(気に入って買った車ですし、調子もいいので・・・)皆さんのアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • mimikko
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 赤ちゃんにも使える無添加のスキンケア商品

    7ヶ月半の男のこなのですが、最近の乾燥のせいか今までうっとりするようなつるつるすべすべだったお肌がかさかさして来ました。 自然治癒力が弱くなってしまいそうで今までスキンケア商品は使っていなかったのですがやはり赤ちゃんにも必要かなと思うようになりました。 現在はワセリンを薄く塗っているのですが、パラベンなどを含まない無添加の良いスキンケア商品があったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 切迫流産って2回もありますか?

    いつもお世話になってます。 たとえば、5週目位に切迫流産で注射と薬で 治り、また8週目とかに切迫流産になる可能性って ありますか? あまり2度も3度もなった人の話は聞いたことが ありませんが・・・

    • ベストアンサー
    • sa-tan
    • 妊娠
    • 回答数3
  • リアサイドのみにフィルムって変?

    車の後部両サイドのガラスにフィルムを貼ろうと考えています。一番後ろのガラス(リアガラス)は貼ろうとは考えていません。しかし、世間の車を見るとリアガラス、リアサイドはまとめてフィルムを貼っている車がほとんどのようです。見た目もその方がかっこいいのでしょうが・・・。リアサイドのみにフィルムを貼るのは変でしょうか?ご意見をお聞かせください。

  • 北海道でオービス光りました

    レンタカーで北海道を走っていたところ、赤く光りました。 速度取締中の看板のある道路 早朝で車はほとんどおらず、撮られたのは確実に私の車 制限速度50のところをおそらく100くらいで走行 以上からスピード違反の通知がくるのはほぼ確定と考えていいでしょうか? 旅行先のレンタカーでも例外はないとは思いますが・・・ 友人たちには恐らく2~3ヶ月後に連絡があるだろうと言われています。 同じような体験をされた方で何も来なかったなんて人は いますか? せめて小さな望みでももっていたくて・・・ もしくは旅先でオービスを光らせその後通知の来た場合、 どのような流れで罰金支払などしたか教えてください。

  • 希少中古車を安心して買う方法

    私はミニカのタウンビー・パールセレクトが好きで、1ヶ月ほど前から自分で中古車販売会社に問い合わせたり、三菱に探してもらったりして探しています。 この車は製造台数が少ないようで、なかなか見つけることができません。 遠方では見つけることができたのですが、やはり中古車を買うときはその車自体を見て購入しないと危険だと思い、買うのを断念しました。 そこで、お聞きしたいのですが、台数の少ない中古車を見つけて、それを安心して買うことのできる方法があれば、教えてください。 今、自分なりに考えて、ガリバーやラビットなどで車を買う方が自分で探して買うよりも安心できる車を買えるかなと思ったのですが、どうでしょうか? (ガリバーやラビットでは全国の店舗で探してくれて、 車を渡すときも点検し、保証2年つきということなので。) どうかご意見よろしくお願いいたします。

  • 大切な愛車が

    この間、カーショップにパーツを見に行き、さあ帰ろうかなと言う時に自分の車を見ると、前のバンパーがへこみ、ナンバーも曲がっていました。速攻で、周りに止まって居る車を見たのですがそれらしい車がありませんでした。ぞくに言う当て逃げです。悔しくてたまりません。こういうのって結構あるのですか? また、私の車にぶつけた車の方も結構ひどいキズがついているのでしょうか? 教えてください。

  • 親との問題

    僕は免許を取って初めて車を買います。前から憧れていた日産のスカイラインに乗りたいと思っているのですが、どーしても親がパワーがありすぎるなどの理由でダメだと言います。(お金の方は大丈夫です)この場合この車を買うのは無理なのでしょうか?親が反対してても買えるのでしょうか?僕はまだ未成年です。

  • 三菱ギャランスポーツGTついに故障

    三菱ギャランスポーツGT(A/T)なんですが、先日加速中にエンジン回転数だけが上がって車は全然加速しないという状況に陥りました。 ゆっくり走る分にはなんとか走るのですが、急加速できません。 エンジンが唸るだけです。 で昨日ついに全く走らなくなってしまいました(T^T) お気に入りでしたのでショックです......。 原因はなんだか判りますか? 修理代かかるのかな.....。 エンジンはV6 2000CC ツインターボでATです。 VR-4と同じかな? それまで気になっていたことは、信号待ちなどで停止中に、犬の遠吠えのような「クオン」とか「キュオン」という高い音が時々していたのですが...。

    • ベストアンサー
    • HPLC
    • 国産車
    • 回答数9
  • 車について

    一週間前にFITを購入しました。 今は1ヶ月の納車待ちです。 契約したので遅いのですがあと30万円出せばもっといい車買えたのになあと少し後悔してます。 知人に相談すると車なんて1年も乗ればすぐ飽きると言ってます。結婚生活と同じみたいです。 自分は22歳でもっと若者向きの車にしたらなと思って仕方が無いです。購入当時もかなり迷いましたが知人の話しを聞いてFITにしました。試乗もよかったから。 友達は良い車ばかりです。自分はFITですごく格差を感じます。質問ですが車に対するコンプレックスを感じたことありますか?自分は車に興味が無かったのですが最近もやもやしてます。まだFITを乗りまっくてないので良さが分からないですが。

    • 締切済み
    • noname#120988
    • 国産車
    • 回答数18
  • 昭和の車…

    最近免許を取得して、中古車の購入を考えております。 ネットや中古車屋さんを見て一台気に入ったデザインの車を見つけました。 ホンダシティカブリオレです。 ただ夫に「メンテナンスも自分でできないような人が乗る車じゃない。わざわざ昭和の車を買わなくても、いいじゃないか」と猛反対されてしまいました。 やはり、夫が言うように免許取りたてで、車の事もメカについてもまったくわからない私のような者が、古い年式の車の運転をするのは、難しいのでしょうか? やはり最近の機種の車を選ぶべきなのでしょうか? よろしくお願いします…

  • 治療はいつまで可能でしょうか?

    2ヶ月前、0対100で全面的に相手の過失による交通事故に遭いました。運転していた私は鞭打ち症状のため、すぐに救急病院へ行き、レントゲンを取り、軽度の鞭打ちと診断されました。肩・首の凝り、頭痛、腕の痺れ、握力の低下、脊椎の痛みなどありましたが、10日に一度、整骨院に通院し、今の主な症状は脊椎の痛み、腕の痺れまでに回復しました。 先日、自賠責保険の担当者から連絡があり、そろそろ整骨院通院を切り上げて欲しいと言われました。症状は軽くなってきましたが、まだ窓の開け閉めや重いものを持ったときに脊椎に激しい痛みが走ることを説明したところ、整骨院通院を止めることを前提として、もう一度、一番最初の救急病院へ行き、MRIを撮ることを勧められました。 自覚症状がこれだけあっても、保険屋の言うとおりに整骨院通院を止めなければならないのでしょうか? MRIを撮ってもらうことは吝かではありませんが、「整骨院通院を止めることを前提」という部分にも引っ掛かりを感じています。

    • ベストアンサー
    • noname#72414
    • 損害保険
    • 回答数3
  • スターレットGT

    スターレットGTがほしいんですが、この車ちょっと古いし車的にも結構乱暴な運転されてそうだし、でこの車どうでしょうか?

  • 県外の中古車

    自分の探してる車が県外にある場合 そこまで取りに行かないといけないのでしょうか? それとも持ってきてもらうことは可能なのでしょうか?

  • 県外での購入

    私は埼玉に住んでます。suzukiの中古エリオセダンの4WDが欲しくてネットで探してますがありません。 埼玉県外ならありますが実車を見ずに購入するのはためらいます。見に行けばいいのですが仕事の都合で無理です。 県外で購入したことのある人の感想きかして下さい。 トラブルとかありましたか?保証はどうなんですか。 やっぱ県内で購入したほうが何かあったことを考えると良いと思うのですが。ナンバープレートの変更も2万円近くかかるみたいです。 あとエリオセダンに乗ってる人いましたら感想きかして下さい。

  • 免許合格…

    こんばんわ。実は今日学科試験を受けにいったのですが、落ちてしまいました。去年の9月16日に卒検に受かったのですが、妊娠後期だったため出産後に受けに行こうとしてました。でも、なかなか忙しくて今頃になってしまいました。卒業証書の期限は一年間なので、来月の16日までです。完璧にしていったはずなのに、すごくショックで・・・平日毎回受けに行ったとしても、後19回受けれる感じですが、受かるでしょうか??ちなみに89点で落ちました。後、1点さえあれば・・・ 何か期限がせまってるだけに、焦ります。つまらない質問ですいません(><)

  • 私の友人と一緒に映画に行く夫の嘘(長文陳謝)

    結婚して6年、一歳になる娘が居ます。夫とは時々些細なケンカもしますが基本的に仲は良好で、これまで結婚生活に何の不安もありませんでした。どちらかと言えば子供っぽく、性的なことには奥手な彼の性格上(風俗・AV・H系の雑誌等には殆ど関心を示しません)他の女性との「浮気」などまずあり得ない、と思っていました・・・。 夫「土曜日に朝一でK(彼の中学時代の友人)と映画にいってくるね」私「あ、そう?」と言葉を交わしたのが三日前。K君とはわりと頻繁に遊びに行く為に、私も何の疑問も抱きませんでした。ところがつい先程、私の高校時代からの友人で夫とも親しいYから「明日御主人をお借りしますが宜しいですか?」というメールが届きました。は?となる私に向かって「実は・・・明日の映画Yちゃんと行くんだ」。・・・・・・( ̄□ ̄;)!!何?それ??どういう事???(大混乱)夫曰く、会社帰りに書店でYとたまたま遭った際に、映画の話で盛り上がり、一緒に行こうか~という事になった。でも、それを私に言うと良い顔をしないだろうと思い、K君の名前を出してしまった、との事。ショックを受けなじる私に、「本当にごめん。浮気という気は全くなかった。これからは絶対二人きりでは会わない」と。しかし「じゃ、もし彼女からメールが来なかったら、本当の事言った?」と問うと「わからない」・・・って、もう絶句(ーー; 私的には、二人だけで出掛ける事よりも、それを隠蔽しようと嘘をつかれた事実の方が何倍もショックでした。友人は気を使って連絡してくれたし、今更波風を立てたくもなかったので、表面上快諾のメールを返しましたが、こんな対応をする私は甘いのでしょうか?また、いくら恋愛感情が伴わないと言っても、これでは「浮気」と大して違わないのではないでしょうか? 何やら長々と愚痴をこぼしてしまい申し訳ありませんが、御意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 損保から送られた同意書について

    No.915629と同じものです。 相手方の損保会社より連絡があり 「病院で診察したもののお金をこちらがわが払うのに  診断書をつけてもらわないと払えないので  同意書にサインをお願いします。」と言われまた。 私は了解して書類は送られてきたのですが その同意者の内容が  私(損保会社)が診療、検査を受けた医師または医療機関から診断・内容・検査結果・既往症などの説明を受けること。  また、以下の資料の交付まだは貸し出しを受けること。  デジタルカメラによる撮影を行う事。なのです。  思ったのですが、 (1)普通診断書があればこれに同意する  必要はないのではないかということ。 (2)まだムチ打ちや頭の痛みも残っている段階で  同意書を書いてもいいのもなのか? その他に休業損害証明書の書類も折り返し提出してくださいと送られてきました。 まだ痛みが続いてこれからも病院に行く可能性が あるのにもう出してよいものなのでしょうか? それと主婦や子供には休業損害にはならないの でしょうか? すいませんわかる方よろしくお願いします。