papasan33 の回答履歴

全269件中241~260件表示
  • 通信教育で介護福祉士の受験資格を取りたいです

    タイトルどおりなのですが、短大などの通信教育で、介護福祉士の受験資格を取れるスクールを探しています。 できれば学費は余りかからないほうがありがたいです。 普通4月入学かと思いますが、10月入学できるところがあれば、大歓迎です。 ぜひ、教えていただければと思います。 お願いします。

  • 助産婦になるために

    助産婦の学校を受験するために、予備校(塾?)のようなところに通いたいと思っています。 仕事の関係で土日しか通えないのですが・・・ 新宿近辺でよいところがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 塾の行き方について意見を下さい

    中学校1年生です。この春に ○×教育大学附属 △□中学校に外部から受験して入学しました。 受験(小学校5・6年)のときは塾へいっていたので、自分の趣味やゲームをできなかったので、『受験が終わったら思う存分遊ぼう』ということで、両親とも約束をしていました。 で、合格発表も含めて受験が終わったのは2月の上旬でした。やっと、遊べると思ったのですが、発表の次の日から『部屋の片付けをしろ』と言われました。仕方なく片付けました。 それから2・3週間は しばらく行っていなかった小学校の部活動へ行ったので、なかなか遊べませんでした。(これは仕方がないと思っています) で、2月の終わりに早速、中学校の塾の話になりました。 僕の中学校は3年間の総合評価で上から5割以内にいれば、高校へ内部進学できます。 塾は小学校から行っている塾の中学コースで、父の話では週に3日と言うことだったのて、行くことにしました。塾のオリエンテーションへ行って詳しく聞くと1コマ1時間30分で休憩が5分 それを1日 2コマ … 僕はその話を聞いてショックを受けました。また、宿題もすごく多いそうです。仕方なく現在も行っているのですが、説明通りに とても宿題が多く、1ヶ月に一回の公開テストの前の2週間は大変です。 (先週あった学校の中間テストも悪くはありませんでした。クラス全体で塾へ行っているのは3割くらいです) これでは、遊ぶどころか 休憩もまともに取れません。 皆さんはどう思われますか? こんな塾やめるべきでしょうか? 質問が長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 流通量

    その会社がいかにはやっているかを見るのにはどうすればいいんでしょう。つまり流通量とか。

  • 相対パスを教えてください。

    (問)カレントディレクトリがB1のときC2はどう表すか。  [/]_____[A1]____[B1]___C1     |    |     |    |__[B2]___C2     |     |___[A3]___[B3]___C3  (答え)../B2/C2 では、カレントディレクトリがB1のときC3はどう表したらよいのでしょうか? ../../[A3]/[B3]/C3 ..は1階層上位のディレクトリを表すということですが、 これでよいのでしょうか?

  • 大学の進路☆☆

    今高校(2)年生です。高(2)にもなると学校で大学のこととかを言われ始めいろいろ悩んでいます。そろそろ選択科目も選ばなければならなくて・・・将来は旅行会社などに勤めてツアーコンダクターなどになりたいなぁと思っています。それで、将来の夢に少しでも近づける大学・学科を探しています。やっぱり旅行会社に勤めるには観光学とか国際文化学科などがよいのでしょうか??調べると言ってもどう調べていいかよくわからないんです…。あと資格とかもってるといいものってありますか??どなたか知ってる方とかいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 大学の進路☆☆

    今高校(2)年生です。高(2)にもなると学校で大学のこととかを言われ始めいろいろ悩んでいます。そろそろ選択科目も選ばなければならなくて・・・将来は旅行会社などに勤めてツアーコンダクターなどになりたいなぁと思っています。それで、将来の夢に少しでも近づける大学・学科を探しています。やっぱり旅行会社に勤めるには観光学とか国際文化学科などがよいのでしょうか??調べると言ってもどう調べていいかよくわからないんです…。あと資格とかもってるといいものってありますか??どなたか知ってる方とかいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 男子寮

    浜松学芸高等学校には男子寮はあるのでしょうか? 知っている方がいればご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • Orpheus
    • 高校
    • 回答数2
  • 勉強をしなきゃいけないのにできない(>A<)

    あたしは、高1の女の子です。 最近、ホントに勉強してません・・・ あたしは、進学校に通ってて 大学は絶対に行きたいんです。 前に中間テストがあって、280人中真ん中くらいでした。でも、あたしは上位の方にいたいんです! 今度の期末は100番以内を目指してます。 上位の方にいないと部活も親にやめさせられてしまいます。今日もまだ30分しかしてません。 自分では、勉強しなきゃいけないって分かってるんです。最近、予習もサボってるし、追いつくならこの土日しかない。って分かってるんです。 でも、机に向かったらイライラしちゃって全然 勉強できません・・・図書館や塾の自主室で勉強したこともありましたが、同じでした。 ホント、勉強ができない自分にイライラします。 高校受験のときは、こんなことありませんでした。 まじめに勉強できてたのに・・・ 何をしても無駄な気がします。 ホントに助けてください。

  • エクセルまたはアクセスで株価4本値の取得

    エクセルまたはアクセスで全銘柄の株価4本値の取得をしたいのですが、証券会社サイト、その他有料サイト、フリーソフト、シェアウェアソフトなどありましたら教えてください。

  • 売買高の昨日比のランキングについて

    タイトルの通り 前日比で売買高が急激に伸びている 企業のランキングを調べられるHPがあれば 教えてください。 yahooに売買高のランキングならあるのは知っています。 よろしくお願いします。

  • 他の大学と

     私は、愛知県内の大学一年生なんですが、後期からは時間に余裕ができそうなので、他の大学の公開講座とかを受けてみようと思っています。  聞いたところによると、愛知県内の他大学の講義を受けて単位を取ったら、自大学の単位となる”単位相互交換制度…”のようなものがあるそうなんですが、詳しいことを知るにはどうしたらいいんですか??また、今からでも申し込みとか遅くないですか?  (ホームページとかあったら教えて下さい。)             

  • 神奈川大学

    わたしは今高校3年生です。 建築学科に行きたいのですが、神奈川大学の雰囲気はどのような感じなのでしょうか??オープンキャンパスも行くつもりですが、オープンキャンパスじゃわからないことや、嫌なところ、いいところ等を教えてください。 お願いします。

  • サラリーマンが無理なく投資成功する方法はありませんか?

    投資歴6か月の40代サラリーマンです。 大もうけしようとはおもいません。 へそくり200万をもとに月5万円とれれば満足です。 確率の高い手法を研究中ですが、 先輩方の経験等をお聞かせいただければと思い 質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • 毎日の勉強などについて

    私は高2の女です。国公立大学を目指しています。せめて高3くらいになったら予備校に入ったほうがいいのでしょうか? みなさんどのような日々の勉強をしているのですか?受験のことなど何でもいいので教えてください。

  • センスがないとやっていけないのでしょうか?

    大学3年です。 工学系から理学系へ分野変更をしました。 その理由はやりたい研究をやっている研究室がそこにあったからです。 その研究は機能性材料の研究なので工学とか理学とかいう区別は特にないと私は思っています。 まだ研究室に入れる学年ではありません。 今は普通に統計力学や量子力学の講義を受ける毎日です。 はっきり言って私にはその学問が面白いと感じることができません。具体的な形などが見えないせいもあると思います。しかし研究をやるためには必要な分野だと思ってやっています。 講義の間もただひたすら板書を写すのみで、疑問がわきませんし、イメージもつかめません。 他人の質問を聞いて「あ~、そう言われればそうだ。」と思うことがあります。そういうときに「自分はセンスがないのかな?」と自虐的な気分になってしまいます。「私は研究者には向いてないのではないだろうか?」「この進路選択は間違いだったのではないだろうか?」と自分を責めてしまいます。深く考えすぎると自分を追い込んで取り返しのつかないことになってしまうので、ある程度のところで自制しています。 みなさんはこんな経験をされたことはありますか? センスってやはり何者にも勝るものなのでしょうか? とりとめのない文章ですみません。

  • 今さら後悔

    現在高2の男です。全日制の高校に通って部活には入らず、バイトをしています。今ものすげぇ後悔をしています。2年になり、クラス替えがあって新しいクラスになり約2ヶ月になりますが、もともと友達作りが苦手なのでなかなかなじめません。1年の時にはけっこう仲の良い友達ができましたし、クラスが違う今でも仲は良いです。しかし、そいつらは弓道部に入っていて、とても楽しそうにしていて、どうして俺も入らなかったのだと後悔しています。バイトは外食で、そういうことが好きなので楽しいですが、高校生活が楽しくなくサボることが多くなっています。単位もすでにやばくなっています。入部したいという気持ちはとてもあるのですが、1年がもう入部してしまい、とても入りづらいし、入ってもあと1年しかありません。入部したほうがいいでしょうか?どうか意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • BLUECOO
    • 高校
    • 回答数11
  • 実験の考察について

    大学の物理学実験の授業で実験の後 「考察」をまとめなければいけないの ですが考察とは一体何をどのように まとめればいいのですか?書き方を 教えて下さい

  • 株を買う基準について(初心者です)

    現在、株を勉強中の者です。 入門書を片っ端からよみ、現在、バーチャルでやっているのですが、何を基準に株を買っていったらいいのかわかりません。。 現在、バーチャルですが所有しているのは ・吉野家 ・スクエア・エニックス ですが、買った基準というのが、「有名だから」ということです。 こんなことで実際の取引をしたくはありません。。 もしよかったら、皆様が株を買う判断材料はありますでしょうか?

  • これから。。。

    日経平均株価はどう動くだろう??経済アナリストたるものはいてるがこの人たちは上に動いても下に動いてもそれなりの言い訳をして全然信用ならない。皆さんはどうお考えですか┐(´~`;)┌ ちなみに自分は株を150万ほどもってますがボロ負け状態です.....ヾ(;>_<)シ