• ベストアンサー

神奈川大学

papasan33の回答

  • ベストアンサー
  • papasan33
  • ベストアンサー率47% (90/189)
回答No.1

神奈川大学のことを知らないんで回答にならないですが、 大学の雰囲気を知りたければ、オープンキャンパスに行かれたときに先生や学生さんを つかまえて話を聞くとか、あるいは大学の近くの店とかで神奈川大学の学生さんって どうですか?などと評判などを聞いてみてはいかがですか? 私も娘が受験志望校(高校ですけど)を決めるうえで参考になればと思い、うえに書いた ような形で生の情報を集めるように心掛けています。 来年の春にいい結果が出るといいですね。

may-5
質問者

お礼

ありがとうございました。機会があったらいろいろな人に聞いてみます☆

関連するQ&A

  • 神奈川大学?

    今 神奈川大学の指定校を受けようか迷ってます。 自分の周りや世間的には神奈川大学はあまりお勧めされてません… 個人的にはオープンキャンパスにも行って悪くないと思ったんですが指定校でこの大学に決めちゃって他の大学に行けなくなるのも気が引けます… こんな気持ちでいるなら神奈川大学の指定校は受けない方がいいでしょうか?

  • 神奈川大学について教えてください。

    観覧ありがとうございます。 いまだに、受験校が決まらない高3です。 夏休みの最終日に神奈川大学について知り、資料や神奈川大学の公式ページを見て興味がわきましたが、 オープンキャンパスにもいけず、細かい点がよくわかりません。 行きたい学部は経営なのですが、キャンパスが違うので経済学部の経済学科に進みたいと思ってます。 些細なことでも構いません、教えてください。 回答お願いします。

  • 南山大学と愛知大学

    私は高校3年の大学受験を控えているものですが、 南山大学、愛知大学を志望しています。 今までに何回かオープンキャンパスにいったり、調べてみたりなどしていますが 実際のキャンパスライフがどういったものなのかあまり掴めていません。 確かに学力は大事ですが、雰囲気なども大切にしたいです。 そこで、主に在学生、OBに質問なのですが 南山大学、愛知大学の雰囲気はどんな感じでしょうか?楽しいですか?

  • 大学について

    高校2年生の者なんですが、大阪大学について聞きたいことがあります。 今年の夏に何校かオープンキャンパスに行ったのですが、大阪大学には行けてなく、親に夏休みの間に行けと言われました。 しかし大阪大学の夏のオープンキャンパスはもうありません。 雰囲気だけでも見ときたいのですが、大阪大学には行っても大丈夫なんでしょうか? また、できれば大学で資料等も貰いたいのですが可能なんでしょうか?

  • 神奈川大学の・・・。

    神奈川大学を受験しようと思っているのですが・・・。 それぞれのキャンパスの特色は書いてあるのですが、 『大学の特色』についてはイマイチ分かりません・・・。 神奈川大学の特色を教えてください!

  • 神奈川大学

    神奈川大学の横浜キャンパスと平塚キャンパスの距離とかかる時間を教えてください!

  • 和歌山県立医科大学について教えてください。

    和歌山県立医科大学について、学校の雰囲気や、地元地域での評判等、 少しでも多くわかっていることを教えてください。 当方、神奈川県民の高校二年です。 大学まではかなり遠いので、オープンキャンパスなどにいく事ができません。 例えばサークル状況や学祭の雰囲気、大学での得意な医療分野(心臓、脳神経、整形...etc)などを教えてくださるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 神奈川大学

    今高校3年で神奈川大学の指定校受けようかと思っているんですが今週中に決めなければいけません。 でも神奈川大学の評判もなんか微妙な感じだしこの大学を指定校で決めちゃうのもなんか腑に落ちないというか… 特に行きたい大学もないから結局どうしたいのかわからなくてウジウジしてます。 もう少し頑張って一般で日東駒専くらいに行った方がいいでしょうか? ちなみに大学では英語を学びたいです。 こんな自分に何か言いたいことがあったら何でもいいんで書いてください。よろしくお願いします

  • 日本大学、獨協大学、國學院大學、玉川大学、神奈川大学

    こんにちは。 現在高校3年で受験を控えている者です。 ○日本大学 国際関係学部  ○獨協大学 経済学部 ○國學院大學 経済学部 ○玉川大学 経営学部 ○神奈川大学 経営学部 これら5校の中から受験を考えています。 将来就きたい職業は明確には決まっておりませんが、 金融や出版関係の仕事に興味があります。 具体的には大学で学んでいく中で考えていこうと思っています。 オープンキャンパスにも参加したいのですが、 地方に住んでいるためなかなか難しい状況です。 知名度、キャンパスの様子、就職の強さなどを総合的にみて どの大学が有利でしょうか? 詳しい方は是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新潟大学の雰囲気など

    私は新潟大学経済学部経営学科を志望している高校3年生です。 オープンキャンパスに行けなかったので、大学の雰囲気や新潟県についてなど教えてほしいです。(サークルの感じなども・・・) あと、経営学科は勉強が大変か教えていただきたいです。(留年する人は多いですか??)