kubigaitai2009 の回答履歴

全154件中81~100件表示
  • 固形のカレールーって

    スーパーで売っている固形のカレールーって週に何回までだったら食べてもいいですか?健康面から考えて。

  • あんかけ焼きそばに合う酢の種類(穀物酢or米酢)

    あんかけ焼きそば(かた焼きそば・揚げ焼きそば)に合う酢の種類は? 私はあんかけ焼きそばに酢をかけて食べています。 その酢は子供の頃から現在の大人に至るまで家庭では穀物酢です。 まだ米酢は使ったことはないのです。 結論から言えば、買って食べてみればわかることだと思いますが・・。 実際のところ どちらがおいしいのでしょうか? 一般的には穀物酢をかける人の方が何となく多そうな気がしますけど・・。 中華料理店では何の酢を使っているのでしょうか? 人間は十人十色なので何とも言えないでしょうが、 皆様方のご意見をお聞きしたいと思い 質問させていただきました。 酢をかけて食べている皆様方 ご感想の程よろしくお願い致します。

  • メイン料理のつけあわせ

    25歳の彼氏のために料理をつくるのですがつけあわせなどが思いつきません… メインはビーフシチューです 結構体も大きくお酒ものみます なので何品か作りたいです 料理がかなりできる彼氏をびっくりさせたいのでお願いします!

  • 料理について

    初めて料理を作る時はどんな料理を作ると無難ですか?

  • フライフィッシング

    もう20年以上も前に流行りまして わたくしもハマってました。  その後簡単(準備)なルアーで釣るようになりました 今では年に数回程度しか釣りへ行かなくなりましたが フライをやってる人を全く見かけません  もちろん地域性はあるのでしょうが みなさんのところは どうですか?

  • 青二才が42万(両方)のスピーカは贅沢?

    33歳の男性リーマンです。 オーディオがすきです。 サラウンドではなくサウンド。 半年前にラックスマンの505uのアンプと同じくラックスマンのDA200を購入しました。 スピーカはオンキョーのDR-77MRXです。 すごく、つやがあって柔らかく大満足です。 が、専門店でスピーカ探しをしてたとき、JBLの4429にめぐりあいました。 寸法は、今のより少し小さくなるんだけど、音の違いに感動しました。 今よりくっきりと力強い音がでて、すごくいいなと思いました。 でも、両方で専門店価格42万もするんです。 33歳のリーマンごときが贅沢でしょうか。 歳相応ということが気にかかります。 ちなみに、車もタバコもギャンブルもしてません。

  • いきなり治るの?

    変な文章ですが…思い当たることや、ご存知のことがあれば教えてください。 調子が悪くなって、最初に病院に行ったのは7年ほど前です。 それから今までに、4か所の病院に行きました。 医者によっては「不安神経症」や「自律神経失調症」「軽鬱」 「気持ちの問題です」「性格です」などと言われ 1ヶ月~3か月といった短い期間ですが薬を飲んでいた時期はありました。 その場の症状は軽減は出来ていたのですが、 薬へ依存しそうになる自分や、副作用による影響で 継続はしていませんでした。 ストレスに解消による運動は、体力回復が間に合わないほど 詰めて発散しなければいけなくなり 余計不安定になりました。 急なイライラや不安感を、食べることで安定させようとし 3~5キロの体重増加。 眠りに入りにくく、寝る前の過食。胃の疲れが回復しない。 慢性的になり、何が正常で正常でないか判断することさえできず 自分ではどうしようもなくて、バランスを取ったふりをしながら 長い間その場しのぎで生きてきました。 しかし、2週間ほど前に 首と背中に結構ひどい痛みがありました。 で、先週に 左目にめいぼができたかのように熱を持って(めいぼは出来ていない様子) 首から背中や左半分が熱くて体調が悪くなりました。 首と背中の痛みは慢性的にありましたが、 熱のような症状が体に出てきたのは初めてのように思います。 それから、食欲があまりなくなり 食べると気分が悪くなるようになりました。 胃が悪くなったのだろうと、量少なめのうどんとおかゆにしていてそれは問題ないです。 このほうが結構楽で、そしてイライラや不安が来ないから過食しなくても良いようになりました。 しんどかった間は、イライラ・不安を抑えるためにどうすることもできず食べてたところがあったんで この状態で胃が悪くなったら、入院かなぁとか思ってたんです。 しかし、今は 食べると気分は悪いですが あとは良くなってるような気がしています。 胃が楽になって負担が減ったのは現象として理解できますけど、 精神的に安定がはかれるようになったのは?です。 今は出過ぎた集中力や気力もなくなり、逆に無気力もなくなり 脅迫的思考も和らいでいることが多いようです。 胃がもう駄目やわ!って言って、精神活動も停止させた? 今までけっこう必要ないものまで口にほおりこんでいたんで、 しばらくの期間は量は食べなくてもたいした問題ではないとは思っています。 このまま様子見で、体も気持ちも胃も軽くなって そのうちやりたいことに気力が出たりするのでしょうか

  • わたしはハムスターにケガ

    させてしまったり(病院は母親が連れて行きましたが薬もらえず) しました… 飼育放棄しました 母親に任せました でも気になってはいたから夏には氷を置きました 母親が涼しいからと日の当たらないベランダに学校いってるときだしてました わたしはやめてとはいえませんでした みなさんはどう思いますか

  • インスタントコーヒーの粉末の使い切り方

    インスタントコーヒーの粉が、もらいものなども含めて大量に余っています。 量にすると、スーパーで売っている大きな瓶にして4つくらいです。 賞味期限はまだ数年先のものもありますが、我が家では主人しかコーヒーを飲まず、しかも仕事が忙しくてお湯をそそぐのも面倒とかで最近ほとんど飲みません。 作り置きしてアイスコーヒーにして冷蔵庫に入れておけば飲むかもしれませんが、それでも消費しきれないかなと思い、他の使い道がないかなと思っています。 コーヒーゼリーは既に時々作っています。 他にも、必ずカレーに入れたり、たまにパウンドケーキやホットケーキ。クッキーなどを作るときに入れたり、スイーツ系に混ぜることはありますが、元々そんなに頻繁にお菓子作りもしませんし、私自身がコーヒー味のものが好きではないのであまり作ろうという気になれません。 小学生の子供が2人いますが、コーヒー牛乳はすきなのでごくたまに飲ませたりもしますが、子供にコーヒーそのものはあまり飲ませたくないのでホットケーキなどのほんのり味付け程度のものしか食べさせられませんし、そもそも使う量がそんなに多くないので全く減りません・・ 他にも消臭剤などには使えるみたいですが、それも勿体無いので、何か沢山のコーヒーを使えて、コーヒー嫌いな人や子供でも気にせず食べられるレシピなどはないでしょうか。 ちなみに私はコーヒーは砂糖やミルクやコーヒー牛乳なども苦手です。 あげる知人などもいませんし、何か自宅で使いきれるいいレシピがあれば教えて下さい。

  • TシャツやジーンズOK夏場は「スーパークールビズ」

    【節電】環境省、TシャツやジーンズOK 夏場は「スーパークールビズ」  環境省は12日、東日本大震災に伴う夏場の節電対策として、これまでのクールビズより 一層の軽装を促す「スーパークールビズ」を6月から実施することを決めた。 ポロシャツやアロハシャツ、スニーカーに加え、無地のTシャツやジーンズ姿での勤務も OKとする方向で調整している。  福島第1原発事故や浜岡原発停止による電力不足が懸念される中、環境省が 軽装を率先して導入、冷房時の室温28度設定による節電の徹底を図る狙い。 他省庁や自治体にも参加を呼び掛けるほか、ファッションショーでのPRも予定している。  同省のドレスコード(服装規定)案によると、ノーネクタイとノージャケットが基本だった 従来のクールビズ姿に加え、ポロシャツやアロハシャツ、ジーンズ(「破れてだらしないもの」を除く)、 スニーカーの着用を新たに認める。 チノパンツや、沖縄風のかりゆしシャツは従来も認めていたが、浸透していないと してあらためてOKとした。  職場内では無地のTシャツや、サンダル使用も認める。ただランニングシャツや短パン、 ビーチサンダルは認めない方針だ。 女性については以前から服装規定がなく、今回も女性に限った規定は設けないという。 2011/05/12 17:34 【共同通信】 http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051201000674.html スーパークールビズはかなり涼しそうだよね スーパークールビズの格好って具体的にどんなのか参考画像リンクで教えてね スーパークールビズは仕事というより遊びに行くような格好だけどなにか問題はあるのかな?

  • 上原美優自殺で父親が謝罪 マスコミの在り方を問う

    昨日、歯医者に行った際TVを見た。 上原美優が自殺した事件でマスコミが彼女の実家へ押しかけた。 父親がマスコミに応対。 父親が「娘が自殺してしまい申し訳ありませんでした。ファンや(マスコミの)皆さんにご迷惑をおかけました」と涙を押さえながらマスコミに話していた。 父親が無理強いして娘を芸能人にした訳ではありません。自殺させた訳でもありません。父親は娘の自殺を悲しんでいる。 しかし、娘の自殺について父親が謝罪していた。 マスコミが、父親が謝罪しているところを報道する。 このようなマスコミをどのように思いますか?

  • 筍っていつまで食べれますか?

    知り合いの竹林で筍を取っているのですが、今日とってきたものに、皮をむくと、竹の枝になるであろう芽みたいなものが少しだけでてきていました。それ以外は変わったところはないのですが、食べても問題ないのでしょうか?またこの枝(芽)みたいなものは食べれるのでしょうか?

  • うつ病とイライラの関連性

    うつ病の方は、セロトニンという神経伝達物質が分泌されにくいから イライラ苛立ったりもしないと聞いた事があります。 しかし、なかにはうつ病と診断されておられるのに、すぐに怒鳴ったりする方がおられます。 その方は本当のところ、うつ病ではないのでしょうか? ご存知の方、教えて頂けると幸いです。

  • 大阪で料理の稽古台にボラを釣りたい

    大阪近郊でボラが良く釣れる処、知りませんか?南港とか近くが良いのですが。成尾浜なんかどうですか?ボラにはかわいそうですが、料理の稽古台に(もちろん美味しかったら食卓に並べますが)・・ ひっかけ釣りの場合でも撒き餌はあったほうがいいですよね?なにがいいですか?

  • 資格の大原 神戸校

    いつもお世話になっております。 お恥ずかしい話ですが、夫の行動を怪しんでいます。夫は2年前からタイトルの学校の公認会計士コースに通っておりますが、本当にちゃんと通っているのか疑問なのです。もしこの学校に通っている方など詳しい方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 毎日帰宅が遅く、週末もでかけ、全て学校に言っていると言いますが… 1)出席状況について、家族が問い合わせて答えていただけるでしょうか? 2)昨年秋までのコースのはずですが、自習室が使えるからと登校しています。本当でしょうか? 3)いつも煙草くさくなって帰ってきます(夫は喫煙しません)。休憩所が喫煙できるから臭いがつくんだと言っていますが本当でしょうか? 小心なため学校に問い合わせるのも躊躇われ…夫に問いただしても勉強しているの一点張り。 でも妻のカンで浮気かギャンブルでは…と感じています。 情けない話ですが…よろしくお願いいたします。

  • 財務会計論の連結CFについて

    財務会計論の連結CFが良く分かりません。 問題で個別CFが与えられているなら解けるのですが、個別貸借対照表、個別損益計算書を与えられると 解き方が良く分かりません。 問題の一部が下記です。 問題. 以下の資料を参照し、×3年度の連結CFの作成しなさい。 [資料一]当期の個別貸借対照表 売上債権 P社90,000 S社50,000 貸倒引当金 P社△1,800 S社△1,000 [資料二]前期の個別貸借対照表 売上債権 P社80,000 S社40,000 貸倒引当金 P社△1,600 S社△800 [資料三]期中取引 ×3年度におけるS社の売上高は75,000円であり、P社の仕入高は77,000円である。 P社の各年度における貸借対照表には、S社より購入した棚卸資産が、 ×2年度に5,000円及び×3年度に3,000円含まれており、 P社のS社に対する買掛金が、×2年度に7,000円及び×3年度に8,000円含まれている。 前期は、商品送付未達取引が3,000円及び代金決済未達取引が、1,000円生じていた為、連結手続きで修正を行った。 また、当期は、商品送付未達取引が1,000円及び代金決済未達取引が1,500円生じていた為、 連結手続きで修正を行うものとする。 P社、S社ともに期末売上債権に対して2%の貸倒引当金を設定している。 回答. 前期における連結修正仕訳 ・貸倒引当金の調整 貸倒引当金220/販管費220 ※(10,000+1,000)×2%=220 前期における連結修正仕訳 ・貸倒引当金の調整 貸倒引当金210/販管費210 ※(9,000+1,500)×2%=210 営業活動によるキャッシュフロー計算書(間接法) 1.営業によるキャッシュフロー 貸倒引当金の増減額410 ※(1,800+1,000-210)-(1,600+800-220)=410 いろいろと聞きたい所があるのですが、まずは貸倒引当金の所だけ教えてほしいです。 これが分かれば他の箇所もしっくりくるかもしれませんので。 問題も抜粋で要らない箇所も入ってしまっているかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • わたしは母親から

    叩かれたり叱られたりほったらかしにされてきました でも私が母親を叱ると わたしを責めるのねといい逃げ出しました 皆さんはどうおもいますか

    • ベストアンサー
    • noname#146703
    • アンケート
    • 回答数4
  • 伊勢海老

    伊勢海老には雄と雌いるのに女王といわれるのはなぜ?

  • インスタントコーヒーの粉末の使い切り方

    インスタントコーヒーの粉が、もらいものなども含めて大量に余っています。 量にすると、スーパーで売っている大きな瓶にして4つくらいです。 賞味期限はまだ数年先のものもありますが、我が家では主人しかコーヒーを飲まず、しかも仕事が忙しくてお湯をそそぐのも面倒とかで最近ほとんど飲みません。 作り置きしてアイスコーヒーにして冷蔵庫に入れておけば飲むかもしれませんが、それでも消費しきれないかなと思い、他の使い道がないかなと思っています。 コーヒーゼリーは既に時々作っています。 他にも、必ずカレーに入れたり、たまにパウンドケーキやホットケーキ。クッキーなどを作るときに入れたり、スイーツ系に混ぜることはありますが、元々そんなに頻繁にお菓子作りもしませんし、私自身がコーヒー味のものが好きではないのであまり作ろうという気になれません。 小学生の子供が2人いますが、コーヒー牛乳はすきなのでごくたまに飲ませたりもしますが、子供にコーヒーそのものはあまり飲ませたくないのでホットケーキなどのほんのり味付け程度のものしか食べさせられませんし、そもそも使う量がそんなに多くないので全く減りません・・ 他にも消臭剤などには使えるみたいですが、それも勿体無いので、何か沢山のコーヒーを使えて、コーヒー嫌いな人や子供でも気にせず食べられるレシピなどはないでしょうか。 ちなみに私はコーヒーは砂糖やミルクやコーヒー牛乳なども苦手です。 あげる知人などもいませんし、何か自宅で使いきれるいいレシピがあれば教えて下さい。

  • かおりとこくのあるコーヒー豆とは?

    かおりとこくのあるコーヒー豆を探しております。 人それぞれ、自覚が微妙に違うので難しいとは思いますが、 皆さんの知っているコーヒー豆を教えてください。 宜しくお願い致します。