cosmoskura の回答履歴

全62件中41~60件表示
  • 結婚

    こんにちは! 出来れば男性に回答をお願いしたいです。 結婚したい理想の女性を教えて下さい(>_<)

  • 海外旅行での飛行機の乗り換えについて

    今度アメリカン航空でセントレア~オーランドに成田とシカゴ経由で行きます。 (1)出国手続きはどこでするのですか?セントレアには何時間前に到着すればいいのですか? (2)手荷物の流れはどうなっているんですか?乗り換えで一回一回受け取るのですか? (3)入国審査はどこでするのですか?乗り換えはどんな感じで行うのですか?

  • 海外旅行での飛行機の乗り換えについて

    今度アメリカン航空でセントレア~オーランドに成田とシカゴ経由で行きます。 (1)出国手続きはどこでするのですか?セントレアには何時間前に到着すればいいのですか? (2)手荷物の流れはどうなっているんですか?乗り換えで一回一回受け取るのですか? (3)入国審査はどこでするのですか?乗り換えはどんな感じで行うのですか?

  • 2歳の息子が毒を持った虫?に刺されたようです!

    2歳の息子が毒を持った虫?に刺されたようです。昨日の午後両腕をポリポリしてるので見ると蚊に刺されたようにぷっくり腫れていましたので「蚊にさされちゃったのね!」と思っていたら夫が「足にもあるよ」と、、、。 腕の方はなんてことなかったのですが足の方は今朝になったらすごい腫れて靴も履けません。 熱を持って硬くなってしまっていてどう対処していいのか見当もつきません。 どうやら蚊ではなくて何か毒をもった虫にさされたのでしょうか? ちなみに昨日はどこにも出かけず家にいたので外で虫刺されの可能性はありません。 原因と対策を教えて下さい! どうぞ宜しく!

    • ベストアンサー
    • elp-ma
    • 医療
    • 回答数3
  • 新居の照明はLEDにすべき?

    現在新居を建設中で、今夏入居予定です。 現在、新居の照明類を選定しているのですが 蛍光灯の器具にすべきかLED対応器具にすべきかで悩んでいます。 LED照明の分野はまだ発展段階のため初期費用も高いし、 LEDにしても意外に省エネにならない、とか、 天井に埋め込み式のダウンライトなどは LEDを使用するならそれ対応の施工をしなくてはいけない、とか、 本当なのか、うわさなのか、いろんな話を聞き、 知識不足のため、迷ってしまってよく分からなくなってきてしまいました。 新居の施工業者さんは 「LED対応はまだ初期費用が高いから蛍光灯で良いのでは?」 とのことでしたが、どう思われますか? 詳しい方のご意見をお聞きしたく思います。お願いします。

  • 加圧を始めるかで悩んでいます。

    加圧トレーニングを始めようか迷っています。 週1で月1万5千円かかります。 加圧を始める事で、体型が変わったら、前向きになるかな、とか。 太りにくいカラダになれば…と思っています。 ですが、毎月1万5千円って、ちょっと痛手でもあって、1万5千円あれば、毎月のランチ代にもなるし、マッサージを三回ぐらいは受けられるかな…と比べてしまいます。 1万5千円までかける価値があるかなぁ?と考えて悩んでます。 これを読んで下さった形は、毎月1万5千円あったら、どういった使い道をしますか? 1万5千円を加圧にかけるって、勿体無いでしょうか…。

  • 賃貸マンションでの水漏れにあった場合

    賃貸マンションに住んでいます。 今日、上の階から水漏れがあり、廊下とトイレが水浸しになってしまいました。 トレイは電球を取り付ける部分と換気扇(天井についているタイプ)からの水漏れ、廊下は電球を取り付ける部分からの水漏れでした。 排水管が長い間使っているうちに油汚れなどが付着してつまってしまったことにより、 水が下水まで流れなくなって、下の階に漏れてしまったということです。 クッションフローリングはびしょ濡れ、天井のクロスはぶよぶよに浮いてしまっています。 物は、トイレに置いてあった買い置きのトイレットペーパーが水に濡れて使えなくなり、 便座カバーとマットがびしょ濡れになってしまいました。 便座カバーとマットは洗えば使えますが、漏れた排水につかった状態ですので、新しい物に買い替えたいです。 使えなくなったトイレットペーパーも弁償してもらいたいです。 クッションフローリングについては、水も乾いて見た目には漏水前と変わりませんが、表面は乾いていても、中が濡れているとカビなどの原因にもなりますし、賃貸なので、退去時に何かあっては困るので、天井のクロスと一緒に水につかった部分は全て取り替えてもらいたいと思っています。 換気扇もスイッチを入れれば使えますが、水に触れているので漏電などが怖く、取り替えてもらいたいです。 あいおい損保のハイパー家財クイックという保険に加入していますが、 こういった場合、私が保険会社へ連絡しないといけないのでしょうか? それとも、漏水の原因になった上の階の人、もしくは管理会社が連絡してくれるのでしょうか? また、漏水の原因をつきとめるために業者を呼びましたが、立ち会ってもらいたいということで、会社を1日休まなければいけなくなりました。 もちろん、休んだ分の賃金や、今後補修で立ち会いが必要になった分の賃金も保障の対象になりますよね?

  • 息子(小2)のおねしょ…。

    息子(小2)のおねしょで悩んでいます。 1歳くらいからオムツをしていても寝てる時にはオシッコをしていることが殆どなく 2歳の時に オムツがはずれました。 5歳の時におねしょをする様になり、それから毎日おねしょをします。 起きてる時は漏らしません。 夜尿症も疑いましたが、元々オムツは外れてましたし病気という認識をさせない方がいいかと思い 病院へは行っていません。 3人兄弟の真ん中で、3人目が生まれて半年後くらいからおねしょが始まったので ストレスや赤ちゃん返りかな…と様子を見ていたのですが 2年以上経ってしまいました。 2年の間 いろいろ試しました。(薬や漢方はやってません) 飲み物の制限 クタクタになるまで遊ばせてグッスリ寝かせる 叱ってみたり 恥ずかしいよ…と言ってみたり ここ半年は いつか治るよ…とあまり気にさせないようにはしています。 寝る時はオムツをはいているのですが いつしか息子が自ら 5日おねしょをしなかったらオムツを外す… というルールを作り 3ヶ月くらい前に11日間(オムツ5日、パンツ6日)しない日がありました。 しかし12日目に私に叱られる様なことがあり、それからまたおねしょが始まりました。 私との関係が大きいのと、しっかり者の兄と可愛い盛りの弟の間で、身の置き場(無意識に)がないようにも思います。 極力 息子(小2)に目をかけるよう心がけているつもりです。 オムツ5日ルールで4月11日~5日間しなかったので 16日にパンツにしたら漏らしました。 17日もパンツで漏らし そして昨日はオムツで漏らしました。 今日からは、しばらくオムツではなくパンツにしようかと思っています。 ここで質問です。 私のやり方、考え方はこのままでいいのでしょうか? 息子が決めたルールですし、本人も治したいと自ら水分を制限して頑張っています。 いつか治った時に自信にも繋がるので 私としてはこのまま見守ってあげたいのですが… これがもし夜尿症や他の病気の疑いがあるのなら 私のやってることは 息子を苦しめているのでしょうか? ご意見、ご感想よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#140921
    • 育児
    • 回答数5
  • うつ病の初期状態

    バイトに行くのが辛くなって 朝、職場に行く前や作業をしている時に吐き気、頭痛などの症状があります。 食欲もあまりありません 母親に相談したらうつ病の初期状態になっている と言われました。 母親も同じような経験があります。今も原因は分からないのですが薬を飲まないと吐くと言っていました もうバイトを辞めようと思うのですがうつ病の初期状態でバイトは辞めれるのでしょうか…? 辞める際には1ヶ月前に意思表示をし、14日間前に書面を提出し提出日から14日勤務なければなりません。 うつ病の初期状態では すぐに辞める事は出来ないですよね?

  • トルネ(torne)かHDDレコーダーか

    こんにちは! 春から一人暮らしをするのですが、テレビ(録画)について質問です 自分の予定では、地デジ対応テレビ(22型くらい)をかって、PS3とトルネのセットを買ってきて録画をしようと考えているのですが、トルネのメリットとデメリットを教えてください!

  • 臭い匂いを放つ糞おやじに消臭スプレーをかける

    昨年、職場に、60歳位の、仕事も基本レベルのこともできてなくてミスだらけで傲慢不遜で周りに迷惑をかけている、反吐が出そうな程、殺意を感じるほどにムカつくやつがいます。ごきぶり、うじ虫以下です。 こいつと最初に仕事で接した自分は、試用期間で終了すべきと一応上役の人間に言いましたが、意味不明の理由で正式採用されました。その後、このじじいの酷い仕事ぶりと余りの自己中心な傲慢性に接した職場の数人も同様に憤りを感じ、職務に支障をきたすので辞めて欲しいと願っています。一人は、じじいの余りに異常な行動に、上役や所長にまで報告したとのことです。 最近、こいつが職場に出てくると、ポマードだか何だかの異様な臭気を回りに放ち、席が離れた自分まで匂って来て、頭痛がし気持ち悪くなり、仕事が手につかなくなります。 そこで、以下の案を思いつきました。 1.こいつのブースを囲む通路にファブリーズ等の消臭消毒スプレーを巻く。 2.こいつの顔、頭に消臭スプレーを直接かけてやる。 これをやったら、俺が首になるような行為に相当しますでしょうかね。 教えてください。

  • 仕事中に襲ってくる眠気をなんとかしたい

    最近、仕事中の眠気が酷くて困っています。 特に午前11時と午後2時頃が辛いです。 眠気覚まし用のガムを噛んだりもしているのですが、 酷いときは噛んだままウトウトしてしまうこともあります。 仕事に対する覚悟が足りないのでは…と自分でも自己嫌悪に陥り、 気合を入れて挑んだのですがダメでした。 覚悟だけじゃどうにもなりません…。 お昼の眠気に関してはおそらく食後ということもあるのだとは思うのですが、 コーヒーやカフェインドリンク、栄養ドリンク、ツボ押し、目薬をさして少しの間目を瞑るなど、 色々試してみたりもしましたが、効かないときは全くと言っていいほど効かないです。 今は効かないことがほとんどで本当に困っています。 ちなみに最近職場の雰囲気が悪くなり、お昼は同僚と外で済ますことが多くなりました。 なので食後に仮眠というのはほぼ無理な状態です。 他に何か効果的な対策はないのでしょうか? 上記の他に何か知っている方がいらっしゃれば、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 高校退学、通信は仕方がないのでしょうか?

    こちらで相談いたしましたが、中退はやむをえないのかなという気になってきています。 http://okwave.jp/qa/q6562193.html ただ、工業高校の電子電気科なのです。普通科の通信では結局、工業で頑張ったことは意味がなくなってしまいますよね? 何とか、電気工事関係の仕事につきたいとなるとどうしたら良いのでしょうか?

  • 1時間前にスカイマーク欠航との連絡

    搭乗予定であったスカイマーク12月3日熊本12時20分発神戸行が欠航しました。 機材繰りがつかないという理由ですが、出航の約1時間前、11時過ぎに電話とメールで連絡がありました。この便は10時40分に神戸発で11時45分に熊本着の便の折り返しです。 となると、当然神戸から熊本へも来ていなかった、つまり欠航であったということになりますが、もしそうであれば連絡が11時過ぎの出航1時間前になるというのは、いくら順次かけていくので時間がかかるといっても遅すぎるように思います。それにメールでの連絡も電話とほぼ同時刻でした。 もともとがこういう会社なのでしょうか?欠航そのものをせめているのではありません。どうして連絡がこうも遅いのかという点が納得できないのですが。会社に質問しても要領を得ません。経済的損失を回避するために欠航の決定がぎりぎりまで遅れたということであっても決定が10時40分以降になることはないように思います。どなたかご意見をいただければと考えます。

  • 便潜血反応検査で+の場合

    健康診断の結果 1本が+ もう1本がマイナスの場合 やはり大腸ガンを疑うべきでしょうか? 確率としてはどのくらいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#203216
    • 病気
    • 回答数2
  • 別居か離婚か、夫フリーター子供あり

    21歳の専業主婦です。 生後三ヶ月になったばかりの子供がいます。 市営住宅の空き家待ちをしている間、家族で私の実家に間借り生活をしていましたが2週間前、旦那(20歳)が自分の実家に帰ってしまいました。旦那と私の実家は徒歩10分程度なので、旦那が家に帰ってこないのはこれが初めてではありません。今までは1日泊まって帰ってくる程度でしたが、大きな喧嘩をするたび旦那が家を出て行く、これがお決まりのパターンでした。 経緯と言うと長くなりますが、旦那とは5年付き合い、結婚はいわゆるできちゃった婚で、妊娠4ヵ月で旦那がリストラされ、中絶もできず、旦那に仕事を探してもらいながら両家の話し合いの結果、私の実家で夫婦共々お世話になることになりました。 一緒に暮らし始めてすぐに、旦那のセフレ募集や他の女の子と2人で遊びに行く約束をしていたこと、分娩費用に20万あるといっていた貯金が800円しかなかったこと、そのくせ新品のゲームや漫画を2万円分も購入していたり、仕事だと嘘をついてパチンコに行っていたことなどが明らかになりました。 父親として夫としてもう少し自覚をもって欲しくて話をしましたが、セフレ募集は冗談、女の子とは約束しただけ、パチンコ行くのが何が悪い?といった態度で逆切れされ、喧嘩になりました。長時間の喧嘩の末、結局、旦那の方が謝って「これからは変わる!」と言って女の子とは連絡はとらない・パチンコはしないと約束してくれましたがそれも数日で破り、同じパターンで喧嘩。 すっかり信用ができなくなった私は、旦那の日常生活(ゲームばかりして会話がない事までを)必要以上に責め、旦那が切れ、結婚当初から喧嘩、喧嘩の毎日。それでもなんとか仲良くやっていこうと話し合い、金銭的に苦しかったのでお互い携帯を解約し、通帳は私が預かり、産まれて来る子供のために少しでも貯金をと2人で節約を頑張っている最中、旦那は自分の実家から頻繁にお小遣いを貰っていて、それを私に隠し、全て自分の遊びの為だけに使っていました。それどころか、やっとみつけた仕事も遅刻・早退・欠勤が多く、給料明細をみて異変に気づいた私が問い詰め、長い長い喧嘩の末、やっと本当の事を言ってくれた、という感じです。 他にも、遊びに行くと決まって帰りは夜中になったり、急に予定を入れて支度した食事がいらなくなるなど のルーズな面もありました。日々の喧嘩はまだしも、生活を乱されるのはさすがに実家の両親もいい顔をしなかった為、私から制限したり引き止めたりしていました。 そして2週間前・・・些細な事から険悪な雰囲気になり、実家に行くという旦那を引き止めると、子供を抱いているのにも関わらず、旦那は私の顔やみぞおちをグーで殴り、運悪く最後の一発がみぞおちに入った私は子供と共に倒れました。倒れた私をみて旦那は「警察でもなんでもすきによべ!」と開き直ったかと思うと、泣き出し、自分の手が傷つくまで壁をなぐり、「一緒にいると辛い」といって家を出て行きました。 ここまでになってしまった原因は、私にも旦那にもあると思いますが、私が全て我慢すれば良かったと思っています。悪いことばかりあげましたが、私が口を出さなければ普段の旦那はいい父親・いい夫でした。私が責めたてたりしなければ、優しく思いやりがあって、仕事で疲れてるのに家事も手伝ってくれて、だらしのない面も、少しずつではありましたが変わってくれていました。 しかし今週の水曜日、旦那と話す機会があったので反省していることを伝えましたが、「別居か離婚か選んでくれ、俺はどっちでもいい、とにかく二度と一緒にいたくない、考え直す気はないし、今更環境の改善なんて求めてない、反省ならひとりでしてくれ、うざい」というような事を言われてしまいました。 別居するなら月5万渡してくれるそうですが、給料は手取り10万前後、通帳は返せと言われていて、私の両親からは、「不真面目な亭主、仕事もいつ辞めるかわからない、子供のこともなにも考えてない」と言われ、年内離婚を勧められています。 離婚した際の養育費については、期待はしていませんが、旦那側は「俺は何も考えてないし、相場もわからないから考えられないけど、そのうち弁護士でもたてる」と言っています。 私の気持ちは、可能性は否定されたものの別居して距離をおけばまた一緒に・・・なんて期待がどこかにあり、離婚へ向けての一歩が踏み出せずにいます。 実家にいるので、別居でも離婚でもしばらくの生活は保障されています。 子供が子供を産んだ、と批判もあると思いますが、別居すべきが離婚すべきか、身内ではなく第三者の意見をお聞きしたく質問させて頂きました。長文・駄文本当にすみません、よければ回答お願いします。

  • 幌付軽トラでの車中泊って意外にあり?!

    30代後半の者ですが、所用で軽トラを久しぶりに運転し、ふと、、、本当にふと思い浮かんだ事です。。。 「幌付の軽トラなら、夏限定+防犯を考えないなら安上がりでいいんじゃないの?!」って^^; もちろん、理想はキャンパーです。 でも普通車(新車)で400~500万。 軽でさえ300万はします。 でも、身近な軽トラに幌を付けて、雨+虫よけさえできれば、夏限定なら行けそうな気がしたんです。 もちろん、簡易エアマットなど、最低限の必要物品は備えるとして…。 キャンパーの世界の話は全く知りませんし、これを実践している人がいるかどうかもわかりませんが、 どんなもんでしょう? ※「どんなもんでしょう?」というのは、上記が可能かどうかです。  もちろん、不備な点・突っ込みどころ満載かと思いますので、そこは遠慮なく指摘してくださって結構です。 

  • 別居、離婚について

    現在、妻と子供二人(3歳と5歳)で暮らしています。 妻とは子供が生まれてから、毎日のように喧嘩が絶えなくなりました。愛情も感じられず、罵られる日々に耐えてきましたが、いい加減疲れました。 もうセックスも四年近くしていません。 一度、耐え切れなくなり、1ヶ月ほど家を出ましたが、私の少ない貯金ではすぐ底をつき、お金の問題でまた家に戻りました。 私が家を出ている時も、妻は子供達と楽しく暮らしていたようです。 家に戻ってから、離婚の話を切り出していますが、離婚に応じてくれません。 私はお小遣い制のため、いまの状態でまた別居をするのは厳しい状況です。 また、別居も許してもらえていません。 勝手に出ていこうものなら、妻は「同居の義務があるのにそれを放棄するのは、財産放棄とみなす」と言います。 妻も働いており、同じぐらいの給与を貰っています。 ちなみに、妻が離婚に応じない理由はお金です。 これからどう進めていけばいいのか分かりません。 まずは別居をしてから離婚を進めるべきか。 同居をしたままで離婚を進めるべきか。 また話し合いでは埒があかない場合は調停になりますが…色々と大変だと聞きます。 時間をかけても協議で頑張って何とか話を離婚へまとめるほうが良いのでしょうか。 いたずらに時間だけが過ぎていき、話がなかなか進まず、困っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 30~40代既婚男性の方へ

    30~40代既婚男性の方へ 失礼な質問だとは思いますがお許しください。 奥さまとの夫婦生活の頻度を教えてください。 私は36才の主婦で39才の夫に拒まれてレスです。 夫とは何度も話合いをしてきましたが「疲れてる」「眠い」ばかりです。 したくないなら仕方ないと諦めていましたら最長で1年以上あいてしまったこともあります。 その後復活はしましたが数ヶ月おきです。 誘うと怒られます。 夫と関係を持ちたいと思う自分が間違ってるようにも思えてきて女性としての自信もなくなってしまいました。 多分自分処理してるのだとは思いますが男性として夫婦生活が1年もなくても平気なものなのでしょうか? ご意見ください。

  • ネットでホテルの予約をしたのですが、現地で支払いというのは、チェックイ

    ネットでホテルの予約をしたのですが、現地で支払いというのは、チェックインの時に支払えばいいのでしょうか?それともチェックアウトの時に支払うのでしょうか? わからないので教えてくださると助かります。