cosmoskura の回答履歴

全62件中21~40件表示
  • 最低落札価格

    最低落札価格の設定があるモノに、「最低価格はいくらですか?」と質問したら、「オークション規定により、聞いてはいけないことになっております。」と回答がきたのですが、最低落札価格というのは、オークション規定で、聞いてはいけないことになっているのでしょうか?

  • 世の婚活活動は厳しいですね、、

    いま、婚活活動をしているのですが、現状は厳しいです。 本日も、お一人の方からお断りされました。 理由は、 僕に元妻と子どもへの養育費があり、 妻子が住んでいる僕名義の家の住宅ローンも払っている、 よって僕自身も経済的によくない、ということ。 相手は、 専業主婦希望で、将来はマイホームを建てたいとのことでした。 僕のように 多額の養育費とか住宅ローンを払っている者にとっては 婚活はやはり不利でしようかね? どうでしょう? このような厳しい不利な状況にも 救いはあるでしょうか?

  • 発言が偉そうとキレられます

    「要は」とか「それって○○ってことですかね?」、「まぁ、○○なんじゃない?」など、まとめる発言をしたりすることが多いです。 理屈っぽいしゃべり方なのだと思いますが、どういう部分を偉そうと思うのでしょうか? また、偉そうというのは気分が悪いものでしょうか。 出来れば感情論や常識だからというご回答ではないものでお願いします。 私自身は、そういうしゃべり方をする友達がおり、私自身はあまりそう思ったことがなかったので質問しています。

  • 海外のホテルでのチェックインチェックアウト

    海外のホテルでのチェックインチェックアウトの方法を教えてください。 またその際に役立つ英会話も教えてください。 チェックインプリーズ チェックアウトプリーズ だけでも大丈夫なのでしょうか? 将来一人で海外旅行をしてみたいと思っています。

  • 消費者金融の比較サイトについて。

    消費者金融のまとめというかか比較サイトをよくみるのですが。「審査不安でも大丈夫」とかよく書いてあるますがあの比較サイト情報は本当ですか?おすすめはありますか?

  • 医療保険はいらないと保険会社に言われた

    先日別の保険の相談を某保険会社の方にしていて、現在は医療保険だけ加入していると言ったら 「医療保険は保険会社が儲かるだけで入る必要はない」 と言われました。 その理由として 1、最近は入院しても1週間程で退院させられる。 2、入院後、4日以降から日額保険が出ることが多いので、実質2、3日しかもらえない 3、手術等で高額になれば、高額医療費制度があるので8万くらいの負担ですむ。 その分を生命保険などに加入したほうが、捨てるお金がないので良いとアドバイスされました。 なるほど・・・・と思ったのですが、保険会社の人間がそんなことを言ったので 逆に疑いの気持ちも生まれました。 生命保険に加入させれば個人的に営業成績が良くなるとか、歩合が高いのかなあとか。 たしかに生命保険に入れば、満期以降は増えて戻るし、貯金と考えておけば掛け捨ての 医療保険より良いかなあと思っています。 家族のためにも何かあった時のことを考えて生命保険のほうがいいのでしょうか。

  • 夫婦生活について

    夫婦生活について、自分ではどうしたらいいのかわからないので、どなたかお力をお貸し下さい。 長文になるかとは思いますが、よろしくお願いいたします。 私29歳、旦那32歳、結婚2年目ですが、私が再婚で、9歳の男の子と1歳の女の子が居ます。 結婚してから、妊娠中だった事もあり、セックスレスです。 セックスレスの原因は私です。 というのも、まったくその気になれないのです。 SEX自体全くしたいと思えなくなりました。 度々旦那とは話し合いをしていますが、すぐに言い合いっぽくなってしまいます。 私は、旦那には思っている事の半分も言えません。それは旦那の仕事柄、人をいいくるめのがとても上手で、反論が出来ないからです。 自分でも、このままじゃいけない、なんとかしなくちゃと思うのですが、心がついていかないのです。旦那は職場の人に、夫婦生活の事を、他人にベラベラしゃべり、職場の人に「お前の奥さんおかしいわ」っと言われたのを私に話してきます。 1番デリケートな話を、職場の人にベラベラ話した挙げ句、職場の人に言われた事を、私に話してきます。私はそれでますます、私はおかしい、なんとかしなくちゃっとプレッシャーになってきました。昨日も、子供達の居る前で、胸を触ろうとしてきたので、子供が居る前ではやめて!っと少し大きな声で反抗したら、明日出掛けてくるっと言って部屋を出て行ってしまいました。 風俗にでも行くのか…昔の女性に連絡をとるのか…っと不安になっています。 旦那にも、セックスレスで離婚とか、外で遊ぶとか言われています…。 今朝出掛けたまま、連絡一つありません。ここで相談する前に、SEXに応じればいい話だとは思うのですが、どうしても出来ないんです。 私はどこかおかしいのでしょうか…? カウンセリングを受けるべきなのかもと本気で悩んでいます。受けるにしても旦那にどう説明すればいいのか…。本当に真剣に悩んでいます。 でも、旦那の事は大好きです。セックスレスで離婚なんてしたくはないのです。どなたかお力添えを下さい。 長文で支離滅裂な文章になっていると思います。

  • 0120からしつこく電話が掛かってきます

    一週間前から毎日2回自宅の電話にかかってきます。 知らない番号からの着信なので放置していますが、 一度も留守電にメッセージは入れてきません。 ネットで検索してもその番号の情報はヒットしませんでした。 着信拒否したいのですが、拒否したことで別の被害があったりしないかと 不安になっています。 留守電に入れないということは必要な内容ではない(勧誘とか悪徳?) と考えていいものでしょうか? また、一度出てみても大丈夫なものでしょうか? 本当に鬱陶しいのでどうしたらいいか悩んでいます。

  • 外壁塗装料金について

    築10年の木造三階戸建、外壁はサイディングです。 先日、外装塗装の訪問営業があり、見積もりをいただきました。 近所で作業をしているので、足場代はサービス可能と言われましたが、 そのためには一週間くらいで決めてほしいとのことで、他の業者の見積もりを取る時間がありません。 以下の見積もりは妥当でしょうか。 【外壁】 仮設足場架払い           253m2×500   126,500円 メッシュ養生(飛散防止シート)   253m2×150   37,950円 高圧洗浄               169m2×80    13,520円 開口部・その他ビニル養生         一式   42,000円 シーリング工事(撤去・打ち替え) 153m2×1,000 153,000円 外壁下地調整(コムセーブ)     169m2×700 118,300円 外壁ダンテクト-U中塗り     169m2×1,200 202,800円 外壁ダンテクト-U上塗り      169m2×1,200 202,800円 片付け・清掃(発生材・残材処理)     一式   33,800円 【鉄筋ベランダ】※サビが出ているため 木部・鉄部 ウレタン仕上げ         一式   84,500円 【合計】 諸経費、消費税含めて  1,097,906円 工期は二週間ほど。 ペンキは、ツヤ80%が5~6年持つものだそうです。 他のペンキを使用した見積もりもいただきましたが、その中で一番安いものです。 塗装業者の方がもっと安くできるのでではないかと聞いたところ、確かに安くなるが、業者によっては、塗装の回数、樋、雨戸などのペンキ周り、コーキング打ち替え、窓枠増し打ちなど、手抜きをされる可能性がある。 当社は、ISO90001を取得しているので作業の確認も行う。 下請けは使用していない、または使うとしても当社の基準をクリアしている業者を使用しているとのことでした。

  • 外壁塗装料金について

    築10年の木造三階戸建、外壁はサイディングです。 先日、外装塗装の訪問営業があり、見積もりをいただきました。 近所で作業をしているので、足場代はサービス可能と言われましたが、 そのためには一週間くらいで決めてほしいとのことで、他の業者の見積もりを取る時間がありません。 以下の見積もりは妥当でしょうか。 【外壁】 仮設足場架払い           253m2×500   126,500円 メッシュ養生(飛散防止シート)   253m2×150   37,950円 高圧洗浄               169m2×80    13,520円 開口部・その他ビニル養生         一式   42,000円 シーリング工事(撤去・打ち替え) 153m2×1,000 153,000円 外壁下地調整(コムセーブ)     169m2×700 118,300円 外壁ダンテクト-U中塗り     169m2×1,200 202,800円 外壁ダンテクト-U上塗り      169m2×1,200 202,800円 片付け・清掃(発生材・残材処理)     一式   33,800円 【鉄筋ベランダ】※サビが出ているため 木部・鉄部 ウレタン仕上げ         一式   84,500円 【合計】 諸経費、消費税含めて  1,097,906円 工期は二週間ほど。 ペンキは、ツヤ80%が5~6年持つものだそうです。 他のペンキを使用した見積もりもいただきましたが、その中で一番安いものです。 塗装業者の方がもっと安くできるのでではないかと聞いたところ、確かに安くなるが、業者によっては、塗装の回数、樋、雨戸などのペンキ周り、コーキング打ち替え、窓枠増し打ちなど、手抜きをされる可能性がある。 当社は、ISO90001を取得しているので作業の確認も行う。 下請けは使用していない、または使うとしても当社の基準をクリアしている業者を使用しているとのことでした。

  • 精神科の先生について

    友人が精神的に落ち込んでしまい1ヶ月くらい食欲不振や毎日泣いたり、慢性的に眠りずらいのに更に眠れなくなったりしているときいたので、精神科受信を進めたのですが自分では話せないしお金もないから行かないといいました。お金をもたせ、話せないのは私がメモを書くからと症状を書いて近くの精神科にいかせました。病院に行くと問診をかかされたのですが無理して書かなくてもよいとあったのと受付の方も無理しないでいいからというので書きませんでした。中に入ると男性医師が一人いて問診が真っ白だけどなんで書いてないの?といわれ じゃあどうしたの?という質問に自分じゃ話ずらいから友人に書いてもらったと封筒を渡すと 此は君の言葉じゃないとあけもせず 皆話すから君も話してよと言われたそうです。話せない人もいるのでは?というと大きい声出さないで営業妨害とか話さないなら診療できないとか 泣いてる様子で自分はわかることもあるといいながらその事にはいわず、泣いてる友人に目の前のティッシュをすすめたりもしなかったそうです 友人はもういいと診察してもらってないからとお金は払わず病院をあとにしたのですが泣いて動けず別の友人に迎えに来てもらい帰りましたがショックでさらに落ち込んでしまいました。ネットで口コミの悪くない先生だったので自分が悪いのか?といっています。 私が精神科受診わ進めたので責任を感じています。精神科の先生でも威圧的に話すような人もいるのでしょうか?回りにいる人が本人に変わり症状をメモしたらだめなのでしょうか? 文が読みづらく申し訳ないですが こういった先生がいた、友人は病気ではなく甘えているだけ等やアドバイス的なものいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 初スマートフォン購入を検討中です。

    こんにちは。 さて最近スマートフォンが欲しくなってきました。 携帯よりも幅広くネットが使えて面白そうだと 思ったからです。 ・今使っている携帯…ドコモのSH902is カメラはそんなに重要視していませんが、カメラの写りは 絶望的です。 大分古いのでスマートフォンにしてみようというのも あります。 ・どんなスマートフォンがいいか インターネットがさくさく使えれば。 出来れば赤外線通信だけ欲しいところですが…… ないならないで大丈夫です。 おサイフケータイとワンセグは特にいりません。 画面もある程度綺麗であればなおよし。 一応いろいろ調べてみて、Galaxy S(IIのほうではなく)が一番いいかなと思いました。ドコモポイントなどを使えばぐっと安く買えるので、初スマートフォンにはちょうどいいと思ったからです。 また、ビジネス用ではありません。 特にドコモ以外の機種は考慮していません。 ただ少々気になっていることがあります。 1:バッテリーの持ち スマートフォンは軒並み悪いらしいですが、設定をうまくしていけば大丈夫なのでしょうか。 2:GalaxySでいいのか 店頭で触ってみた分には特に問題なく使えました。 語弊がありそうですが、今更SIIでなくSでも十分にスマートフォンを楽しめますか? 3:インターネットへの接続の速さ そこまで速くなくてもいいですが、あまりにも遅すぎるのもストレスが溜まります。インターネットへの接続はどんな感じですか。 4:従量制への移行 もちろんパケットは使い放題を選択しますが、いつか従量制になってしまうのでしょうか。 そうなればスマートフォンも金銭的な意味で使えなくなりますが…… 以上です。言葉足らずなところもあるかと思いますが、 ご教授頂けれると嬉しいです。 それではよろしくお願いします。

  • 睡眠時無呼吸症候群と言うことで検査入院をしました。

    睡眠時無呼吸症候群・・・・ 睡眠1時間当たり無呼吸・低呼吸の回数は、20~30回です・・・ 全睡眠時間の5,6%の時間帯で、からだが低酸素状態になっているとのことです。 *鼻マスクによる夜間の持続陽圧呼吸療法(CPAP:シーパップ)を勧められましたが・・・ 今後ずうっと鼻マスクによるひも付き状態を考えると・・気が遠くなりそうです・・ 他の対l処方または注意すること~~何もしないとどうなるかを含めてアドバイスをお願いします。 現状では、家族からいびきでウルサイと言われることと朝目覚めたときに10分くらい一寸頭が痛いくらいで、さして不自由を感じません・・・ 経験者若しくは詳しい方情報提供をお願いします。

  • 明日離婚調停

    妻から申し立てられた離婚調停の第1回が明日に控えています。 経験者の方から心構えや気を付けておく事などアドバイス頂けたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 夕食等ついていないツアー

    海外ツアー旅行で昼食や夕食がついていない日程がありますが、旅慣れたみなさんはどうされているのでしょうか参考にしたいので宜しくお願いします。

  • 高速バスについて教えてください。

    北海道から関東に来る、高速バスは有りますか? 高速バスに限らずに、費用を出来るだけ安くしたいのです。 なるべく細かく教えて貰えると助かります。

  • 結婚できますか?

    2年近くお付き合いしている30代男性がいます(私は20代後半) やさしくてまじめでいい人なんですが、いろいろと要領が悪いです。。 なので仕事も工場や現場などで、本人いわくデスクワークは苦手だそう。(かといってガテン系でもなく) そんな彼でも人一倍まじめで、いつも一生懸命頑張ってる様子がよくわかります。 この2年間でそういうところに惹かれていきました。 ですが、会社は社会保険、厚生年金、ボーナス、タイムカードもなく、週6日勤務。 夜勤、休日出勤、早朝もあり、休みが月に2回の月もあります。そして文句も言わず働く彼。。従業員数名の小さな会社です。 お給料は分かりませんが、だいたいの予想はつきます。15~20万ぐらいだと思います。 正社員ということですが、私は疑問に思ってしまいます。 時給のアルバイトとかわらないんじゃないか… 私も人の事は言えません。田舎にしては女性でもいい職だと思います。社会保険も完備です。 ですが給料はひとりやっと食べていける位です。 彼も私も年齢的にもそろそろ結婚を考え出す時期といってもおかしくないのですが、 この状態で結婚となると、不安ばかりが押し寄せてどうしても先に進めません。 将来についてはまだ話し合っていませんが、いずれは話をするときがくるかもしれません。 2人で生活はできますが、子供が生まれたら?健康保険料が払えるか?老後の資金は? 貯金もお互いほとんど期待できません。 これらについて皆様はどう思いますか? まわりには相談できずに悩んでいます。(彼の悪口みたいになってしまうので。。)

  • 一人旅におすすめの国を教えてください

    来年の2月か3月に一人旅を計画しています。 ヨーロッパのどこか1ヶ国に旅行したいのですが、 行きたい国がありすぎて絞りきれません。 ・大学生20歳、女 ・絵本に出てきそうな景色を見られる ・物価は高すぎない方がいい ・安くて清潔な宿泊所が多い ・テロや暴動の心配度は低め ・鉄道などで移動しやすい 上の条件に近い国はありますか? おすすめの町やスポットもあれば教えてください。

  • 顔合わせの時の会費・服装について

    兄弟が結婚することになり、両家の挨拶は済ませました。 しかし、そこに兄弟は同席していなかったため、兄弟と結婚相手だけで顔合わせをすることになりました。 会場は、開放的な雰囲気のイタリアンレストランです。 この時、会費はどうしたら良いのでしょうか。(主催は長男のようです) 服装はきちんとした服を着ていった方が良いでしょうか。 ちなみに私は女です。普段スカートははかないので持っていません。 結婚式は挙げず、まだ入籍はしないようなので、結婚のお祝いも贈っていないのですが、当日何か渡した方が良いですか。 質問ばかりで申し訳ありませんが、何かアドバイスいただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • お墓が前にある家

    初めて質問させて頂きます。 引越しを考えているのですが、賃貸一戸建てで南西向き、 玄関は東側の物件を見つけたのですが、 南西側に農道を挟んで、5m位の川があり、川の向こうにお墓があります。 静かで良い所なのですが、川やお墓が家の前というのは、風水や家相上どうなのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。 今、仮契約の状態です。