JUN-2 の回答履歴

全1819件中261~280件表示
  • 二台目の携帯型GPSを探しています。

    【カテゴリーを間違えてしまったので再質問です】 先日、「etrex」という携帯型GPSを買いました。 アルプス社の地図ソフト「プロアトラスGPSプラス」とセットで販売されていたものです。 詳細は省略しますが、とにかく携帯型GPSの楽しさにハマりました。 電車&歩きお出かけ用、自動車積みっぱなし用、 勤務先に置きっ放し用、壊れたときのスペア用…… とにかく、2台目がほしくて仕方がありません。 しかし、1台目を買ったお店では商品の選択の余地が無く、 かといって同じ機種が2台というのも何なので、 別の機種がほしいのです。 他力本願で恐れ入りますが、なにか、おすすめはありますか?

  • SOTECノートPCのマザーボードが故障

    SOTEC WinBook WS3100R(PIII1G W2K)ですが以前から電源を入れても正常に起動される前に自動で電源がOFFされてしまう現象が発生し、とりあえずメーカーへの修理依頼を行ったところマザーボード故障との回答で修理費用が作業工賃込みでおおよそ4万~5万程度とのことでした。結構なお値段なので自分で修理をしようとも考えたのですが、ノートPCの修理は初心者には難しいという話をよく聞くし、またちょっと古いPCなので対応するマザーボードの入手も可能なのかどうかも分かりません、やっぱりメーカーに修理依頼するのが良いのしょうか?それとも中古のPCを購入したほうが得策なのでしょうか?どなたかアドバイス頂ければと思います。

  • コンパクトサイズのコピー機

    最近小さな個人塾を開いたのですが、コピー機を購入しようと思います。 B4がコピーできて、用紙自動送り機能がついてるコンパクトサイズなのが欲しいです。 今、家にキャノンのファミリーコピアがありますが、小さすぎます。 機能的にはムラテックのV-970がばっちりです。 しかし、ホームページで見ていると、キャノンとは違い、普通の家電量販店でトナーが買えないようです。 (保守サービスとかいって人が来るみたいな・・・。)やはり、トナーが無くなったらぱっと電気屋さんで買って自分で交換したいです。 そもそもムラテックってマイナーだし、普通の電気屋さんにトナーが売ってないのかな? 誰かコピー機詳しい人教えてください。 私は初心者でなにか肝心なことを知らないのかもしれません。V-970はヤフオクで買おうかと思ってます。 あるいは、V-970に代わる、いいのありますか? よろしくお願いします。

  • HTMLファイルから一太郎を起動したい!

    CD-ROMの中にワープロソフト(一太郎)で作成した文書を保存して、その文書名をhtmlファイルでメニュー化してそこをクリックすると目的のファイルが起動するような自動起動のCD-ROMを作成したいと取組中 です。CDをセットすると作成したindex.htmlが自動起動するようなフリーソフトは入手したのですが、ファイル名をクリックすると一太郎は起動せず、インターネットエクスプローラーの画面で文書が表示されてし まいます。文書名をクリックすると一太郎が起動するように設定したいのですが、何か良い方法はあるでしょうか。使用するPCは一太郎がインストールしてあることが前提で使用したいと考えています。わかりにく い文章かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 古いパソコン

    僕はかなり古いパソコンを持っているのですが、そのパソコンがフロッピーディスクにしかデータを保存できないんです。新しいパソコンはすでに買ってあるのですが、古いパソコンの方に入っているデータをCDROMに保存したいのです。どうしたら良いのか、どなたかよろしければ教えてくださいませ。

  • スロットがメモリースティックを認識してくれません…

    メモリースティックPRO DUO 512MBを買って デジカメで使っています。 PCはバイオのPCG-NV55E/Bです。 メモリースティックDUOアダプターに入れて スロット(ってバイオにあるメモリースティックの差込口ですよね?)に差し込んでみました。 そしたら、 「メモリースティックがフォーマットされていません」 との表示が出て、画像を見ることが出来ません。 なので、デジカメでフォーマットをしてみました。 でもまた同じ表示が…。 これってどういうことなんでしょうか? ちなみに、USBケーブルでデジカメを接続すると 画像をPC上で見ることが出来ます。 別のメモリースティックDUO MAGICGATE 128MBでは スロットに差し込んで見ることが出来ています。 初心者でなにがなんだか全く分からず質問しました。 よろしくお願いします。

  • SOTECノートPCのマザーボードが故障

    SOTEC WinBook WS3100R(PIII1G W2K)ですが以前から電源を入れても正常に起動される前に自動で電源がOFFされてしまう現象が発生し、とりあえずメーカーへの修理依頼を行ったところマザーボード故障との回答で修理費用が作業工賃込みでおおよそ4万~5万程度とのことでした。結構なお値段なので自分で修理をしようとも考えたのですが、ノートPCの修理は初心者には難しいという話をよく聞くし、またちょっと古いPCなので対応するマザーボードの入手も可能なのかどうかも分かりません、やっぱりメーカーに修理依頼するのが良いのしょうか?それとも中古のPCを購入したほうが得策なのでしょうか?どなたかアドバイス頂ければと思います。

  • CD-Rの書き込みが出来ないが修理前にバックアップをとりたい

    PCのドライブが壊れてしまったのか、 CD-RやDVD-Rの書き込みが出来ません。 (DVD-R/RW/RAM&CD-R/RWドライブ搭載です) 書き込みを始めると途中で止まってしまいます。 CD-RとDVD-Rの場合は書き込みソフトで 「書き込み中」という表示は出るのですが、 30%~50%の表示のあたりで 「書き込みを中止」というエラーメッセージが出ます。 HDDにデジカメで撮った画像など 取っておきたいものがいくつかあるのですが、 修理に出す前に万が一を考えてバックアップをとりたいのです。 なにかいい方法はないでしょうか?

  • カーシェアリングはどうして普及しないのか?

    私は車を持っていても週に1回乗る程度です。一回給油すると2ヶ月もったりします。 そんなとき、地域でカーシェアリングの制度があると楽なのですが、あまり普及しないようです。レンタカーを借りるほど遠出はしない、そんなとき、共有の車があるといいと思うのですが。

  • スピーカーのコードレス化について

    現在、ノートパソコンに2.1chのスピーカーを接続していますが、スピーカーとノートパソコン間のコードをなくしたいと良い商品はありませんか? 簡単なのはFMトランスミッターでしょうか?

  • 中級者以上の方に質問したいです。ISP以外で、無料のアドレスってどこのが便利ですか?

    現在、webサイトを製作しているんですが、 サイトにのっけたり、オンラインの友達に対して、最初はフリーのメールアドレスを使っています。 今までに、MSN・goo・ヤフーなどのWebメールは使ってました。ただ、毎回ログインしたり、メールのバックアップなど、使い勝手が悪くて、新しいアドレスが欲しいなと思っています。 Web以外のメールソフトはBecky2を使っています。 皆さん、PCに慣れてくると、1つのメールソフトで管理したいって思いませんか?メインのメールソフト以外に、毎回webサイトにアクセスしてチェックするのは、どうなんでしょうか…?? 中級者~上級者の方って、こういうのはフリーの 転送メールアドレスとかをとって、1箇所でまとめて管理するものですか??みなさんは、どこのフリーメールを使っているのか?オススメのものとか、テクニックとかあったら教えて欲しいです。ちなみに、メールはMSNのフリーアドレスで、一日に10件くらいは処理します。 出来たら、やっぱりBecky2で管理したいですね…。 よろしくお願いします。

  • 内臓HDDの故障?

    エラーを知らせる画面がよく出るので、再セットアップ用のCDを使いPCを初期化しました。ウイルス対策用のソフトをインターネット経由で入手しようとしたのですが、ダウンロードはできるのですが、インストールができません。 その際、自己解凍ファイルが壊れているのでインストール出来ないと言うメッセージがでます。 内臓HDDが一部壊れているのでしょうか。 調べる方法は有るのですか。 ノートPCなのですがHDDの交換は初心者には無理ですか。 工場出荷時の状態でウイルスソフトはインストールされていません。 トレンドマイクロのサポートの方によれば、ウイルスソフトの問題ではないそうです。 よろしくお願いします。

  • メモリースティックについて

    sonic stageを使ってメモリースティックに音楽を転送しようと思うのですが、メモリースティックを認識しません。どうすれば認識するようになるでしょう。 メモリースティックはduoでマジックゲート、高速データ転送に対応しています。スロットもマジックゲートに対応しているはずなのですが。よろしくお願いします。

  • ホンダ・エアウェイブ、いくらなら買い?

    車を車検前に買い換えるつもりです。 予算は150万程度で、当初トヨタのウィッシュが欲しいと思っていました。 ところが中古でも200万以上‥(FFだと140万くらいからあるのですが、 雪道を走るので4WDで検討中)。 そこであちこちディーラーをまわって急浮上してきたのが、ホンダのエアウェイブです。 ホンダをいくつかまわって見積もってもらったところ、 車体本体の値引が5万、現在の車の下取りが30万(ホンダ・CR-V、H8年車、 新車で購入、走行距離7万キロ、事故は一度もありませんが、パワーウィンドーが少しおかしく、 ドア部分に小さなサビがあります)で、 Gスカイルーフ 174万(諸経費24万含む) Lスカイルーフ 188万(諸経費25万含む) という結果になりました。 これはお買い得なのでしょうか‥?? 車について詳しくないので、ぜひご意見をお聞かせ下さい。 また、他にもカキコがあるようですがエアウェイブの性能について補足や意見がございましたら、それもぜひ!お願いします。

  • 神戸のお土産と言ったら?

    今度、神戸に旅行しに行こうと思うのですが、一度も行ったことがないのでお土産は何がおすすめですか?教えてください。

  • Rを左右裏返しにしてVRと続くブランド(?)、なんて読みますか?

    きょう私の前を走っていた車、Rを左右対称にひっくり返したような文字、V、Rの3文字が後部の中央に目立っていました。 こういう文字は他にも見かけた記憶があるので、有名なブランドかと思うのですが、なんと読むんでしょうか。ギリシャ文字かロシア語かと首をひねっています。 よろしければ意味とウンチクもお願いします。

  • ADSLのNTT工事完了しましたが・・・

    すいません。質問です。 今日、ADSLの電話番号つき工事をしました。 そして、OCNのADSLの一式が郵送されてくるのを待ってる状態です。 今、現在持ってるのはノートパソコンだけです。 電話とネットをするには他に何を購入すれば良いのでしょうか? もちろん電話器本体は購入しないといけないのは分かるのですが その他に何が必要なんでしょうか? それから特別にしなければいけないこととかありますか?

    • ベストアンサー
    • wooowooow
    • ADSL
    • 回答数6
  • Rを左右裏返しにしてVRと続くブランド(?)、なんて読みますか?

    きょう私の前を走っていた車、Rを左右対称にひっくり返したような文字、V、Rの3文字が後部の中央に目立っていました。 こういう文字は他にも見かけた記憶があるので、有名なブランドかと思うのですが、なんと読むんでしょうか。ギリシャ文字かロシア語かと首をひねっています。 よろしければ意味とウンチクもお願いします。

  • モニター交換

    知り合いのPCのモニター(Gateway製)の調子が悪くなりました。 画面が日に日に暗くなるようです。他の中古品(新品が買えない為)に 変えたいそうなのですが、接続等、注意する点があれば教えて下さい。 ちなみに15インチです。

  • JOGのエンジンについて

    中古のJOGに乗っています。セルは問題なく動くのですが、エンジンがかかりにくくなってきました。エンジンがかかるまでに2,30秒かかる時もあります。一度バイク屋に見てもらおうと思うのですが、その前に原因は何なのか、自分で修理できるものなのか知りたくて質問しました。