thunder-bird の回答履歴

全1916件中41~60件表示
  • 黒となるまでは継続なのでしょうね(アギーレ告発)

    アギーレ監督が告発されました(八百長事件)。 協会は恐らく、監督が「黒」となるまでは使うと思われますが どうなのでしょうか。 確かにアジアカップ目前ですが。 (今後の裁判の行方によるものですが、八百長は「選手と監督」が  そうしないと出来ないものと思われ、いずれかの一人が(選手  一人でも)「黒」なら黒と想像できるものだと思います。)

  • 3台以上モニター認識してくれるグラボ

    3台以上モニター認識してくれるグラボ教えてください。 私のGTX460は2台まででした。

  • ノートパソコンについて

    ノートパソコンを年末に購入予定です。 用途としてはインターネット(facebookや検索)、Microsoft Office(PowerPointまで)です。 外付けHDDはあります。(写真データなどはそちらに入れてます) 価格としてはできれば10万円以下(難しいようでしたら12万円まで)で、おすすめのノートパソコンはありますか? PCについてあまり知識がないので、参考にさせていただきたいのです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#241163
    • ノートPC
    • 回答数6
  • ゆうメールは商品の追跡ができない?

    ゆうメールで配達済みになっているが、配達されていないので最終郵便局に問い合わせたが確認のしようがないのでわかりませんと言われた。ゆうメールとは、そういうものです。といわれたがどうなっているのか?信用のおけない郵便配達には、どこに確認連絡をすればよいのか? ※OKWaveより補足:「TSUTAYA DISCAS」または「TSUTAYA TV」についての質問です。

  • BSプレミアムってNHKのBS/CS契約しても見れ

    BSプレミアムってNHKのBS/CS契約しても見れないんですか?どうやったら、NHK BSプレミアムって見れるんでしょうか?奇皇后が見たいんです。

  • 筆王の使い方の質問を電話で聞きたい

    電話番号は教えて貰えないのですか

  • ソニー製品について

    ソニー製品は使いにくいとか保障期間が満了したら壊れるとかいろいろな書き込みを見るのですが実際はどうなのでしょうか? いったいどこのメーカーの製品がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#248380
    • オーディオ
    • 回答数14
  • MG7530 ファームウェア

    PIXUS MG7530を本日購入しました。 印刷設定、ドライバー設定は無事終わりましたが、プリンター本体の画面にファームウェアのアップデート通知があったので行おうとしました。 最初は無線接続の設定で行ったのですが、何回やってもダウンロード失敗します。 そのため、有線接続に変更し、実際にアップデートを行おうとしましたが、無線よりはダウンロードが進みますが、やはり失敗します。 他のサイトでIPV6を無効にしてやってみるといいと書いてあったので、やってみようと思ったのですが、今一番困っているのは、有線接続でファームウェアを失敗した後、『電源で再実行します』のメッセージが出て、電源を押して開始するとまた失敗しての繰り返しで一向にもとの画面に戻れません。IPV6を無効にするにも、メニュー画面に戻れなければできませんので、大変困っています。 ちなみに、コンセントを抜いて電源を切っても、入れると同じ状態が続いています。 LANケーブルを抜いても一緒です。 どなたか、メニューに戻る方法、もしくは初期状態に戻す方法をご存知ですか? 販売店はかなり遠いところから通販で買ったので、持ってはいけません。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 自作pcについて

    自作pcの雑誌とか読んでなんとか自作してみようとしてる者です。 これでいいのか心配なのでアドバイスしてくだされば幸いです。 狙いとしてはCFなどの軽いゲームがさくさくできるかどうか。 CPU:intel Core i3 4160 BOX CPUクーラー:なし(純正とpcケースに備え付けられているファンで…) メモリ:I-O DATA PC3-12800(DDR‐1600) 4GB MB:ASUS H87-PLUS[ATX] HDD:WD Bule 1TB WD10EZEX/N pcケース:ATXミドルタワーケース 500W電源搭載 GUNTER2-BK 光学ドライブ:東芝サムスン SH-224DB+S グラボ:中古で~1万の安いのでいいと考えています。上記のCPUの性能ならどのくらいの性能のグラボが目安なのでしょうか…?ただよく聞くのはCFなどの要求スペックであればグラボはいらないという話も聞くので…。悩みます。 これで軽いゲーム(CFとか)はストレスなくできるでしょうか?また、グラボの質問にも答えていただけると助かります。 回答お待ちしております。

  • 実用新案取得についてお尋ね致します。

    あるインテリアグッズで昔からあるものなのですが、海外で販売されているものを 仕入れて日本国内で販売してみようかな?と思いました。 現在、ネットで検索するとその商品を販売している会社はその会社と他に1社しかヒットしませんでした。 お店の方は特許を取得していると言われておりましたがその会社のHPを見ると実用新案取得と記載されておりました。 昔からあるシステムですがライトを付けたと点が新しいのかな?と思いました。 質問したいのは実用新案取得というのは、番号などはないのでしょうか?HPには番号等、何も記載されておりません。 また、海外で売られている同じシステムの商品を購入して日本で販売する事、自体だめなのでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

  • 【大変困っております】videostudioの件

    初めまして。 VideoStudioPro7の無料体験版をダウンロードして使用すると すぐに↓のエラーが出て落ちてしまいます。 自分で原因を調べて互換性タブの「管理者としてこのプログラムを実行する」に チェックしても改善しません。 どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか。 大変困っております。 OSはvistaです。 よろしくお願いします。 問題イベント名: APPCRASH アプリケーション名: vstudio.exe アプリケーションのバージョン: 17.1.0.22 アプリケーションのタイムスタンプ: 538721fe 障害モジュールの名前: uipp.dll 障害モジュールのバージョン: 17.0.0.249 障害モジュールのタイムスタンプ: 52bb2f4f 例外コード: c000001d 例外オフセット: 00000000000a8eed OS バージョン: 6.0.6002.2.2.0.768.3 ロケール ID: 1041 追加情報 1: 16c8 追加情報 2: 9e7f7c85167f7581a924d270924e7ed6 追加情報 3: b941 追加情報 4: 67abb7a3f3bccf77885a795f915c35db

  • 海外正規品?並行輸入品?偽物?

    ニューバランスのスニーカーの購入を考えています。しかし詳細を読むと海外正規品、並行輸入品、ニューバランスジャパンの物ではない・・・などなど、結局どれを購入すればいいのからなくなってしまいました。偽物なのでしょうか?どう違うんでしょうか?どれを信じて購入を決めたらいいのでしょうか?海外正規品でも偽物ではないということでしたらオークションなどで安く購入してしまうつもりでいましたが、中敷きの文字がすぐに消えたり、側面のNの縫い付けが雑だったり・・・明らかに偽物とわかる物でしたら国内正規品の高価な物を購入するしかないと思っています。でもやっぱり安く手に入れたい!!と思ってしまうドケチな私・・・。輸入品関係や販売に詳しい方よろしくお願いします。

  • macとソニーテレビのミラーリングが出来ない

    macbook pro ratinaディスプレイモデル (2014年春購入)とソニーブラビア(KDL-40NX800)をHDMLケーブル(ミヨシ製 DPC-HD01)にて接続し、ミラーリングを試みました。しかし、テレビ画面は真っ暗なままで、全く反応がありません。 テレビ自体の説明書 『取扱説明書(HTML版) パソコン(PC)をつなぐ』 http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/nx800/connectpc.html ソニーサイトの 『ブラビアをPCのモニターにしたい』 http://www.sony.jp/support/tv/connect/pc/hdmi/ 『パソコンモニターとして使用する方法を教えてください』 http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278029016/ 『接続したパソコンの映像が正常に表示されません。<HDMI端子に接続時>』 http://qa.support.sony.jp/solution/S1209249005210/ 以上を参考に接続してみました。 また接続するHDMIポートを変えてみたり、パソコン側のポートも変えてみたりもしてみました。 それでも、画面は真っ暗なままでした。 HDMIケーブルを接続すると、パソコンは自動で解像度が変更され、 『システム環境設定>ディスプレイ』のミラーリングにもチェックも入り、まず解像度はデフォルトで『SONY TVに最適』になります。 『変更』を選択し『1080p』『1080i』『720p』『1600x900』の選択肢のいずれを選んでも、テレビに変化はありません。(そもそもテレビのマニュアルでは、上記の中では1920×1080のみに対応しているようです。http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/nx800/connectpc.htmlのページ下部) パソコンが自動で解像度を変更するので、パソコンはテレビを認識しているようです。またテレビもHDMI端子が挿された事は認識しているようです。なので、ケーブル自体にも問題は無さそうです。 テレビの設定の変更『パソコンやケーブルによっては、接続を正しく検出できず、入力が選べないことがあります。ホームボタンを押して、次のように設定してください。設定(設定)→ 外部入力設定(外部入力設定)→[オートインプットスキップ設定]→[スキップ設定]→[表示する]』も試してみましたが、やはり変化ありません。 私個人では、考えられる事は全て試したので、もうお手上げです。 皆様のお知恵を拝借させてください。 以上、よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パチンコとFXどっちのほうが儲かるの?

    今が円安のチャンスなのでFXに興味を持ち始めた19歳のギャンブル好きです。 パチンコの甘デジとFXだとどちらのほうが儲かりますか? FXはパチをやる感覚で、1000円からでも可能ですか? 

  • ゆうパックの保障について教えてください。

    先日オークションで落札された商品(かばん)をゆうパックにて発送しました。 2万円程度で落札され、マチのあるバッグでしたので、下積み厳禁・壊れ物指定で 送りました。 落札者から、鞄がペッちゃんこになって届いているとクレームが入りました。 その旨を郵便局の方に連絡したら、スイマセン。。保障の対象なので 落札者さんに私の方からお金を返していただければ、私の方に郵便局より お金を振り込みますと言われました。 言われるように、落札者さんにお金を返し、郵便局からの連絡を待ち 連絡があったら今度は、責任者からの電話で 物が破損しているわけではなく、使えなくなっていないので保障はできないと 言われました。 なんだか話が二転三転し、正直戸惑っています。 もしか初回の郵便局からの電話で状況を見てからお話ししますね と言われたら、もう少し落札者さんとの話も違ってきたのに!! と腹正しい気持ちもあります。 こんなもんなんでしょうか?? ゆうパックの荷物は、落札者さんのもとに届いて時には 壊れ物指定等のシールは貼っていなかったようです。 本日、商品が戻ってきましたがペッちゃんこでした・・・・・・。 なんだか腑に落ちません。。

  • CanonとNikonの描写の違いについて

    デジタル一眼購入にあたり、ご多分に洩れずキャノンかニコンかで悩みに悩んでます。 撮りたい写真の一つとして、ほんわかした花の写真、一つの花にピントが合って、前と後ろにボケボケの花を配し超ハイキーに撮った、いわゆる“ゆるふわ”な写真が撮りたいのです。 写真ブログやFlickr、PHOTOHITOなどを見まくり、「こんな写真が撮りたい!」と思ったのは、ほぼ全てと言っていいほどキャノンで撮られたものでした。 ニコンで似たような写真を必死で探したのですが、綺麗ではあるのですがどうしても少しカチっとして、どちらかというと図鑑寄りの雰囲気というか、希望の雰囲気の写真を見つけることはできませんでした。 カメラ店で実機を触ったところ、手に馴染む感じ、シャッター音の好みはニコンだったのですが、自分が撮りたい画を撮れないのであれば意味がありません。 ニコンとキャノンの比較をしているサイトで、ニコンは線がハッキリしていてコントラストが強めで若干平面的、対してキャノンは階調で面を表現していて丸い物が丸く柔らかく写る、みたいなことが書いてあり、やはりニコンでゆるふわは難しいのか?手にしっくりこないしシャッター音は好きじゃないけどキャノンにすべきか?と悩んでます。 当然、加工ソフトでどうにでもいじれるのは承知してますが、極力カメラだけで手順少なく好みの写真を撮りたいです。 考えられるのは二つ。 1.単純に、ニコンユーザーはリアルでカリっとした画を好む人が多く、幻想的なふんわり甘いお花畑の写真を撮ってる人が少ないってだけ。本体の使い心地が気に入ってるならニコン買っとけ! 2.ニコンの画作りの特性としてゆるふわな写真は難しいor苦手なので、そのような写真が撮りたいのであればおとなしくキャノン買っとけ! どちらでしょうか?

  • 入札

    オークションも出品者に質問もどちらも「受け付け出来ません」となって使えません、何故でしょう?少し前迄出来たし悪い評価も特にありません

  • ヤフーオークション初心者です

    出品したいものがあるのですが、「最低いくら以上でないと売りたくない・・・」と思っています。 最低落札価格を有料で設定できるとのことなので、利用しようと思いますが、入札が最低、落札価格 に達しなかった場合、出品者は手数料を払うのでしょうか? 以下は、ヤフーオークションの説明の一部抜粋ですが、最後の 「入札があり、最低落札価格に達しないまま終了したオークションは、終了後の「現在の価格」が最 低落札価格に置き換わります。」とはどういう意味なのでしょうか? 一部抜粋↓↓↓ 「最低落札価格の設定金額は非公開です。出品者のYahoo! JAPAN IDでログインしている場合のみ商品ページに表示されます。ただし、入札があり、最低落札価格に達しないまま終了したオークションは、終了後の「現在の価格」が最低落札価格に置き換わります。」

  • J1昇格を掴むのはどっち?

    千葉vs山形 スコア予想

  • 急)これって返金するべきでしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 私は、オークションサイトやフリマアプリなどを利用しています。 そこでこんなことがありました。 先日、某アイドルグループのグッズを出品致しました。 そのアイドルグループのグッズはよく雑貨屋や原宿のなどにある非公式違法のグッズではなく、公式サイトにも載っているような物です。 そのグッズはアミューズメント専用景品(クレーンゲームの中の景品)です。 商品説明欄には アミューズメント専用景品 非売品 返品不可 となど書きました。 そのグッズについているタグにも アミューズメント専用景品(非売品)と 記載してありました。 購入希望があり、スムーズにやりとりを終え、取引完了をしました。 取り引き完了して一週間して購入者から返品したい。返金して下さいと連絡が来ました。 理由は 非売品と書いてあったから数が少ないレアな物だと思った。 そしたらファンの間では持ってる人が多かった との事です。 アミューズメント専用景品と記載して公式サイトにも載っていたもの、 レアな品、などの売り文句はつけていない、また返品返金不可ときちんと書いていたので無理と言ったところ、 購入者は納得していないようです。 これって私が返金するべきでしょうか? 私は正直返金したくないです。