• 締切済み

入札

thunder-birdの回答

回答No.4

貴殿のIDがブラックリストに登録されている可能性があります。 その場合、該当する出品者のオークションには入札も質問も受け付けられません。 出品者に都合の悪い質問などをした場合に出品者にチェックされるケースが多いです。

関連するQ&A

  • 入札者がいるオークションの取消し方。

    たびたびすみません。再度質問させて下さい。入札者取消をしないでオークションを取消した場合、手数料を取られるのみで出品者には悪いの評価はつきませんか?それなら入札者にも失礼がないのでそうしたいのですが。それとも評価は悪くなってしまうのでしょうか?

  • 怪しい入札者

     当方出品者です。開始価格2000円ほどの電化製品に入札が入りました。  その入札者は良い評価が4(全て落札)ですが、過去の取引の出品者のIDが全て登録削除されており、取引の内容が全く分かないので不気味に感じています。  自分はオークション歴約1年で評価は+20、悪い評価はありません。  終了前にこの入札を削除してブラックリストに入れようかと迷っています。ご意見をお聞かせ下さい。

  • 入札者評価制限について

    ヤフオクの入札者評価制限機能についての質問です。 出品時に入札者評価制限(-1~+5以上)をすると、それよりも評価が上の人しか入札出来ないはずですよね? ですが、オークションID(c49358702)では、入札者評価制限がかけられているにもかかわらず、 それよりも評価が悪い人が入札しています。 これは何故でしょう? 評価制限を回避する裏技でもあるのでしょうか? 別に、私はそのオークションの出品者でも入札者でもありません。 普段出品時にイタズラ入札防止のために評価制限をしているので、気になったため質問しました。 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c49358702

  • 入札していたら取り消されました

    ヤフーオークションに入札をしていたら >あなたが入札したオークション「XXXXXXXXX」は取り消されました。 >このオークションの商品詳細ページにアクセスしてください。 というようなメールがきててました。 >出品者の操作にてオークションが途中で取り消されました。 というようにも書かれています。 こちらは評価に悪いなどもなく新規というわけでもないのに なぜ取り消したのかわかりません。 取り消した理由もなにも書いてなく、 取り消ししたにもかかわらず同じ商品を同じIDで再び出品しています。 なんか納得できないのですがどういう事が考えられますでしょうか。 文句のひとつも言いたい気分です。

  • 評価がゼロの入札者について

    こんにちは。お世話になっています。 現在、Yahoo!オークションに出品しているのですが、現在の最高額入札者の評価を見ると評価はゼロで、「非常に良い」が2つ、「非常に悪い」が2つとなっていました。悪い評価の内容は、その方が落札者として「落札したブランドの商品を偽者だと思い」お取引をキャンセルしたもの、もう一つは評価を付けた方のIDが削除され詳細は分かりませんでした。  お取引の前から入札者の方を疑いたく無いのですが、先日評価の少ない方や新規の方からいたずら入札をされ嫌な経験がある為、今回もこのままオークションを見守っていて良いのか、少し不安です。  オークションに参加されている方で、ご自分が出品者であるならどうするか、ご意見を伺えますと幸いです。  

  • ヤフオクで入札すると入札者評価制限が出ます

    商品を選んで入札すると下記のようなメッセージがでます 「このオークションは出品者により入札者評価制限が設定されています。 あなたの評価は出品者の要求する評価を満たしていません」いろいろ調べたらある商品が落札したようになっていて出品者がマイナス評価をしてることが分かり○した。商品は高価なもので間違っても落札できるようなものではありませんでした。 どのようにすればマイナス評価はなくなるのでしょうか?

  • ヤフオクの入札者評価制限について

    ヤフオクで出品する時、例えば、入札者評価制限を『0』にしておき、でも、実際入札した人の履歴を見ると(オークション終了後)『非常に悪い』を付けられてたりすると、こっち(出品者)が(悪い評価のある)入札者へ送ったメールはちゃんと届いているんでしょうか? もし、落札者の履歴を見落としていたりして、オークション終了後に普通にメールをしてもちゃんと届くんであれば、出品時に評価制限をするのはどうしてですか? それとも、出品者が前もって制限してるんだから、それを見ずに落札者が落札しても、出品者にはキャンセルをするという正当な理由がもらえる、とそういうことなんでしょうか? すみません、宜しくお願い致します。

  • 入札を迷っています。

    入札をしようか迷っています。 書籍のセットなのですが、希望落札価格が設定されており、まぁ妥当な値段になっています。人気のあるものなので、普通だったら結構入札されるのではないかと思うのですが、現在のところ入札はありません。 まず、不安要素として、出品者の評価数が1つで、しかもマイナスです(落札での評価で)。最初からマイナス評価になったためにオークションに参加できなくなり、評価を上げるため出品を始めたのかも…とも思うのですが、その評価が付けられたのが5年近く前になっています。なぜ今頃になって…という疑問や、大丈夫かなぁという不安があります。 この場合、やはり皆さんならば入札を控えますか? このような不安要素があるために入札者があまりおらず、安価で落札できそうならば、入札してみようかなという気持ちと、 でもお得なセットだから他の人に希望落札価格で即落されてしまうかも…最終日には入札があるのかも…という気持ち、 むしろ入札すべきじゃないのかも…という気持ち、 いろいろな葛藤があって迷っています。 最終的には自分の判断ですが、皆さんのお考えをぜひお聞かせください。 ちなみにこの出品者のその他の出品物には少しずつ入札がされているようです。入札者の評価もいまいちですが…。。

  • なぜ入札が入らないか

    注目のオークションなどでお金をかけて出品してる商品があるのですが入札が入りません。入札が多いほかの出品者と、開始価格や商品・条件はほぼ同じです。評価も高くないですがマイナスではありません。新規の出品者がほぼ同じ条件商品なのにどんどん入札が入るのに、私の場合は何度出しても入札すら入りません。他の出品者と同時期に出品しています。どうすれば入札が入るのでしょうか。

  • 入札者がどうも怪しい

    ビッダーズオークションで商品を出品し、入札者がついたのですが、その入札者の情報を閲覧してみると、過去三ヶ月以前の所にとてもよいの評価52が付いている人物でした。それ以外評価はなく過去1~3ヶ月はなしです。 他の方の情報を見ると、取引をした方々のコメントが書かれていますが、この方にはそれがありません。過去三ヶ月以前の評価はコメントが消えるのでしょうか?52人と取引をして誰一人コメントを書かなかったというのは無いと思いますので、この方は信用に値するのか、ネットオークションの経験の豊かなかたの参考意見をお聞かせ願いたく質問させて頂きます。 ネットオークションは初めての参加で、オークション終了時間が8時ですので、それまでに回答を頂ければ幸いです。