toberu の回答履歴

全134件中61~80件表示
  • 派遣でフレックスタイムにはできないのでしょうか?

    私は今派遣で働いています。 派遣先では勤務が6ヶ月になると社員、契約社員、派遣に関係なく、フレックスタイムが適用されることになっています。私もそのつもりでいたのですが、本日、派遣の営業の方がいらっしゃったので、フレックスタイムのことを言ったのですが、給与の計算が複雑になるから駄目だと言われてしまいました。 派遣先がフレックスタイムなのに、派遣元の都合でフレックスタイムにできないのは納得できませんが、仕方のないことなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 宅地建物取引主任者の勉強方法について

    宅地建物取引主任者の試験を今年の10月に受けようと思い勉強を始めました。予備校や通信は受けないで独学でやろうと思います。本屋さんでテキストを買ったのですが、分かりやすく説明がされてて私にもできるような気がしてたのですが、実際に過去問題を解くと応用編という感じで、ひっかけ問題があったり難しく感じているこのごろです。 実際に独学で受かったという方もたくさんいると思うのですが、合格率が低い宅建試験でも独学で勉強すれば受かる試験だと思いますか? また、勉強方法なども教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 交通事故 過失割合い通りだと辛い

    事故の詳細は省きますが、 過失割合いが、「私1:相手9」です。 普通に考えれば、ほぼ100%、相手の過失のような状況です。 9:1に文句をつけるつもりはないのですが、 (走行していた以上、10:0にするのは無理と聞いたので) 問題はクルマが故障した部分の損害金額です。 私のクルマの損傷は軽く、 相手のクルマのほうが高級で、けっこう大きな損傷です。 金額はまだ出ていませんが、 損傷の修理費用が 仮に、「私のクルマが5万円。相手のクルマが70万円。」だとします。 この合計金額の55万円を 過失割合いの、9:1で割ると、 \675000と\75000になるわけで、私が\75000払う義務が?! これって不満ですが、ありえますか?

  • 再就職手当ての手続きをする時間がない

    3ヶ月待機期間があって4月26日に第1回の雇用保険をもらえるようになっていました。 しかしタクシー会社なのですが今日から正社員として雇われる事になりました。 まだ研修中ですが朝7時頃から夕方4時半まできっちりあります。さらに来週から2週間他府県の教習所に2種免許取得の合宿に行きます。 早期再就職したらもらえる雇用保険の四割もらえるって聞いたのですが、この場合ももらえますよね。 元金は35万円ぐらいなのですが14万円ぐらいはでると思っているのですが。 それでその手続きをするにはハローワークに行かないと駄目ですよね。 行く時間がないのですが、どうしたらいいでしょうか? (ハローワークのしおりには再就職日の前日に来る事をお薦めしますと書いていました。 先週の木曜日に採用しますと電話で連絡もらったので金曜日しか行けなかったです。 金曜日に行くべきだったのですが、うっかりしてました。) タクシー会社に雇用保険受給者資格者証も提出してしまったのですが、「これはまだ雇用保険残っていますね?」って聞かれました。 これでもらえるって事はないですか?

  • 新築中、基礎の欠け、柱のヒビは??

    先週、自宅の上棟をしました。 今日見に行ったのですが、基礎のコンクリートの端が一部欠けてて、補修したり、欠けたままだったりしてました。(ベタ基礎、基礎パッキン工法で凸になっている木材を置く部分のコンクリートの端) また、木材(縦の柱でなく基礎コンの上に横に置いているものや、2階でやはり横にしている木材)もボルトを入れた所からひび割れしているのが散見されました。 これって問題ないのですか、高い買い物なので、気になってしまって・・・。聞くのも聞きずらいのですが、どなたか教えてください。 基礎打ってから5日後の上棟でした。

  • 高校生について

    私は4月から高校生になる女子です。よろしくお願いします。 質問なのですが、私の通う予定の学校は進学校なので、勉強がたいへんだと聞いています。部活に入っても、みんな塾ででれないとか聞いています。本当かどうかは行ってみないとわかりませんが・・・。でもほぼ毎日ミニテストみたいなものがあるらしいです。 しかし、私は将来できれば留学したいなと思っているのでバイトをしてお金をためたいのです。だから部活はやるつもりは無いのですが、バイトをしてもいいとおもいますか? そんなのわかんねーよって思うかもしれませんし、バイトがみつからなかったらそれでおしまいなんですが、その状態でバイトをすることに賛成ですか??それとも部活をするべきですか?塾とか勉強に費やしたほうがいいですか??思ったことをお願いします。あっでもキツいと落ち込むのが激しいのでできればやさしめにお願いしますm(__)m

  • 公団住宅の民営化について

    公団住宅に住んでいるんですが、 住宅内のあちこちに「公団住宅民営化反対!」 などの旗が立っています。 以前、回ってきた回覧板にも、 後100日余りで民営化!などとありました。 公団住宅が民営化されると住民には何があるのでしょうか? 民間の賃貸のように礼金が発生したりするのか? 更新料が発生するのか? 家賃の改正などがあるのか? そんな事ぐらいしか想像がつきません。 色々調べてはみたのですが、具体的にどう変わるのか 分からないんです。 ご存知の方がいましたら、教えてください。 お願いします。

  • 曜日の歌

     以前から良く聞かれる歌ですが、 ♪月曜日は○○○○○~ 火曜日は○○○○○~  チュラチュラチュラ チュラチュラ チュルレ~  チュラチュラチュラ チュ~ラ~ラ~  この歌の題名が分かりません。最近はCMソングとしても使われています。私は最初、「月月火水木金金」だと思っていたのですが、全然違う曲だと分かりました。  どなたかご存知の方いらっしゃるでしょうか。

  • 曜日の歌

     以前から良く聞かれる歌ですが、 ♪月曜日は○○○○○~ 火曜日は○○○○○~  チュラチュラチュラ チュラチュラ チュルレ~  チュラチュラチュラ チュ~ラ~ラ~  この歌の題名が分かりません。最近はCMソングとしても使われています。私は最初、「月月火水木金金」だと思っていたのですが、全然違う曲だと分かりました。  どなたかご存知の方いらっしゃるでしょうか。

  • PG派遣の面接で「今までの経歴を話して下さい」と言われた時

      自社から派遣という形で、別の大手ソフト会社にPGとして勤めるのですが その為の面接があるんです。その面接で、 「今までの経歴について話して下さい」って言われると思うんですが 過去、いつもうまく話せませんでした。 今までのプログラマー経歴の説明って どういう風に話せばいいんでしょうか・・? 質問形式なら話せるんですが・・ 自社の上司からは「こういう風に話せばいいよ」と言われるのですが 具体的な例というか、見本を見せてくれないと 分からないんです・・(すいませんバカなもので・・) ですので、具体的にどう話せばいいかを例で示して頂けると 大変ありがたいです・・  

  • ガステーブル用の防熱板が欲しいのですが

    今回、ガステーブルが横の壁(タイルでなく普通の壁)に密着している(そのようなお宅は多いと思います)ので、ガステーブルの取説によると、防熱板なるものを設置したほうがよいらしいですが、ホームセンターにも、ネットショッピングにも見当たりませんでした。皆さんはどうやって、防熱板を手に入れましたか? カタロブに載っているメーカー純正品をホームセンターで取り寄せてもらうしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PG派遣の面接で「今までの経歴を話して下さい」と言われた時

      自社から派遣という形で、別の大手ソフト会社にPGとして勤めるのですが その為の面接があるんです。その面接で、 「今までの経歴について話して下さい」って言われると思うんですが 過去、いつもうまく話せませんでした。 今までのプログラマー経歴の説明って どういう風に話せばいいんでしょうか・・? 質問形式なら話せるんですが・・ 自社の上司からは「こういう風に話せばいいよ」と言われるのですが 具体的な例というか、見本を見せてくれないと 分からないんです・・(すいませんバカなもので・・) ですので、具体的にどう話せばいいかを例で示して頂けると 大変ありがたいです・・  

  • 友人の祖母

    友人の祖母が2月のはじめになくなり、遊びに行った際に 何度かお会いしたことがありあります。 近々お線香を上げに行く事にしました。 その際に持参する供物は何が良いでしょうか? (ちなみに友人とは10年来の友人です。) アドバイスお願いします。

  • 「非常持出禁止」って何?

    先ほどたまたま見ていたドラマのロッカーに「非常持出禁止」という紙が貼ってたんですが,意味が分かりません。 普通は非常時の際に持ち出すから「非常持出」ですよね? 非常時に持ち出さずに置いておかなければいけないとはどういう意味なんでしょう?

  • 新築中、基礎の欠け、柱のヒビは??

    先週、自宅の上棟をしました。 今日見に行ったのですが、基礎のコンクリートの端が一部欠けてて、補修したり、欠けたままだったりしてました。(ベタ基礎、基礎パッキン工法で凸になっている木材を置く部分のコンクリートの端) また、木材(縦の柱でなく基礎コンの上に横に置いているものや、2階でやはり横にしている木材)もボルトを入れた所からひび割れしているのが散見されました。 これって問題ないのですか、高い買い物なので、気になってしまって・・・。聞くのも聞きずらいのですが、どなたか教えてください。 基礎打ってから5日後の上棟でした。

  • 友近

    今エンタの神様に出てた友近さんって、もともとあんなふっくらしてたのでしょうか? 最近太ったのでしょうか? 記憶では数年前はもっと細かったような気がしたようなしないような・・・。 覚えてらっしゃる方いますか。

    • ベストアンサー
    • noname#7837
    • 俳優・女優
    • 回答数3
  • 汚水のにおい

    二世帯住宅で、ビルトinガレージ(車二台分)の中にマンホール(汚水汲み取口)を作りました。    ガレージから建物に入れるように勝手口を設けているのですが、夜間はシャッターを閉じているのですが、換気が悪いのか、そこから、汚水の臭いが室内に入ってきて困っています。(一応換気窓はあるのですが)    トイレに流す「微生物」?のようなのをみたのですが、効果はあるのでしょうか。 (工事で換気扇をつけるのは、無理だといわれました。) 何かいい方法はないでしょうか。

  • お湯と水が濁っている

     築1年のマンションに引越しました。 水、お湯が白く濁っています。数秒後に消えるのなら問題はないことは知っているのですが、私の場合、いくら待っても消えません。どういうことなのでしょうか。最近、管理人さんとちょっとしたトラブルを起こしたので訊き辛く、ここで質問させていただきました。  それから、健康に害はあるのでしょうか。(うがいするくらいで、飲んではいません。)

  • 汚水のにおい

    二世帯住宅で、ビルトinガレージ(車二台分)の中にマンホール(汚水汲み取口)を作りました。    ガレージから建物に入れるように勝手口を設けているのですが、夜間はシャッターを閉じているのですが、換気が悪いのか、そこから、汚水の臭いが室内に入ってきて困っています。(一応換気窓はあるのですが)    トイレに流す「微生物」?のようなのをみたのですが、効果はあるのでしょうか。 (工事で換気扇をつけるのは、無理だといわれました。) 何かいい方法はないでしょうか。

  • 友近

    今エンタの神様に出てた友近さんって、もともとあんなふっくらしてたのでしょうか? 最近太ったのでしょうか? 記憶では数年前はもっと細かったような気がしたようなしないような・・・。 覚えてらっしゃる方いますか。

    • ベストアンサー
    • noname#7837
    • 俳優・女優
    • 回答数3