momonnga44 の回答履歴

全468件中301~320件表示
  • 知らされなかった第3子の出産(長文です)

    出産祝いを贈ったことがある人に お尋ねしたいのですが・・・ 私は子供が1人いる女性です。 他府県の実家の隣に弟一家が住んでいます。 私の子供が7歳のときに、弟夫婦に第1子が生まれました。 当時私は2回流産していたのですが すぐに出産祝いとしてきれいなメッセージカードと ご祝儀を送りました。 出産祝いが届いた頃から 「子供は7歳だからもうおもちゃはいらないから おもちゃを譲ってくれ、おむつも譲ってくれ」 と弟が電話で催促するのです。 ちなみに弟一家は経済的に困っている訳ではありません 「おむつは友達に譲ったから家にはもうない。 おもちゃはこどもがほしがっているから 渡せない」と断りましたが 断っても断ってもしつこく催促の電話をかけてくるのです。 実家の母親までもが私に電話をかけてきました。 私は出産祝いを贈っているからその中でおもちゃ等 買ってほしいと母に話しました。 母からの電話の後弟からの電話があり、 「おむつは友達に譲っているから家にはない。 おもちゃはまだ子供がほしがっているから渡せない 本当に困っている」というと 「わかったよ!」と弟は怒って電話をきりました。 1年後、第2子出産の折にも電話がきました。 嫁の親御さんがたくさんおもちゃを買ってくれるとのこと もちろんすぐに出産祝いを同じように送りました。 7年後、元旦に子供たち3人の笑顔の年賀状が届きました。 3人目はもう1歳だと書いてありました。 全然連絡がなくお正月に隣の市にある大きな郵便局へ行き 速達現金書留で「お祝い」として送りました。 これまで3回ともお祝いの言葉をカードに書いて 出産祝い用のご祝儀袋に1万円の新札を入れて 大安に届くよう手配して送ってきました。 弟夫婦からは3回ともお礼の言葉もなく ギフト券が半額分入っているだけです。 このお祝いの仕方がいけなかったのでしょうか。 ちなみに弟から私への出産祝いはもらっていません。 また弟夫婦とも他府県ということもあり 親密なお付き合いはありません。 どうして今回は知らせてくれなかったのか 母に尋ねると「弟に言わないでと頼まれたから」 弟を溺愛している母親にも困っていますが どういう意図で第3子の出産を知らせずに いきなり年賀状で1歳になりましたと報告したのか わかりません。 私は膝の手術をしているので数時間電車に乗って 弟一家のお祝いへ駆けつけることはできませんでした。 お祝いを手渡ししなかったからなのか お祝いとは別におもちゃを送らなくてはいけなかったのか 悩んでいます。

  • 結婚と家族と薬物中毒

    今年入籍予定の彼から実は兄弟が薬中で何度か刑務所に入っている事実を知らされました。しかも今も怪しいらしいんです。結婚を決める前に言ってほしかったと思いましたが何よりそれを話してもなお、私には知らないふりをしてほしい、家ではナイーブな問題だから。と言ってきます。私がどう思ったかなんて考えてもくれないんです。  それはおいといても私は家族になる人が薬中なんて嫌だし(私自身医療関係者なので特に)私の家族だって親戚になるわけだから両親に申し訳ない気持ちです。そして何より彼が「兄弟も辛い事があった時期だからな」と言った事がさらにショックでした。  こんな気持ちのまま結婚できるでしょうか。またこんな相手の状況で皆さんなら結婚しますか?

  • 共働きは生活費無しでOK?

    妹の話ですが、ご意見を下さい。 妹は、今の旦那さんと一緒に暮らして10年になります。 二人の間に8歳の女の子も居ます。 一緒に暮らしていますが、入籍はしておらず、 子供も、妹の籍に入り、扶養も妹の扶養に入っています。 子ども手当等も妹口座に入るそうです。 家賃、光熱費は彼が支払いますが、 生活費というものを一切もらってなくて、 食費、雑費、子供の被服や医療費等、妹が支払っています。 こういう家族の形もあるのかもしれませんが、 なんの為の家族なのか解らないのですが、どう思われますか?

  • 「死にぞこない!」と罵られた。死を以て復讐すべき?

     以前に 【http://okwave.jp/qa/q5868223.html】 の質問をさせていただいたものです。  暗い話ばかりで申し訳ありませんが、今日も、みなさんのお知恵を貸していただけたらと思っておりますので、よろしくお願いいたします。    【http://okwave.jp/qa/q5868223.html】 のその後も、夫は口だけの謝罪で反省することなく、夫の生活の改善が見られない中、何事もなかったように日常生活を回していくことに限界を感じた私が「根本からまともになってくれなければ結婚生活は続けられない」と涙ながらに訴える度に、「パートの仕事しかできないくせに、子供と金は絶対渡さない」 「お前の日本語が分からない(これは彼に問題があると思います。大学こそ出ていますが、お金で卒業を買ったようなものなので40過ぎの今でも、まともなレポート一つ書けず、彼が馬鹿にする3流短大出の私が彼の仕事関係のレポートを代筆、修正、推敲をしています)」などと言い、私が穀潰しであるかのように罵ります。  このような生活が以前の投稿から半年続き、私は自殺未遂(親戚に医者がいるため、病院には行かず、家の中で処理した)を起し、その後の後遺症で1か月で8kg痩せてしまいました(夫と姑に無理やり精神科に受診させられましたが、自殺未遂に関しては、「過大なストレスに対する反応だ」と言われ、鬱でも何でもないとのことで、薬も何も出ませんでした。「むしろ、ご主人の病気のほうが問題では」と言われました)。 昨夜も彼の生活態度、私への向きあい方が一向に変わらないのでいつものような喧嘩になったところ、タイトルのように、『この死に害(ぞこな)いが! 死ねるもんなら死んでみろ! 死ねないくせに。 死に害いがっ!』と罵り、私も夫の頬をたたきましたが、夫は私の鳩尾(みぞおち)にパンチを浴びせ、別の部屋でさっさと寝てしまいました。  あんまり悔しくて、本当に、手元にある薬(ネットで調べたら、吐き気止めや入眠剤と併用すれば、うまく死ぬことができる薬のようです)を飲んで死にたかったのですが、私の両脇で眠っている子供を見ると、私が死んだら、「あいつの母親、自殺した」、死に害ったら「自殺の後遺症で不具の母親がいる」と、子供たちに人生に、ずっと汚点を残してしまうだろうと思い、どうしても薬を飲むことができませんでした。  さりとて、このまま変わりようのない状況のまま生きていけないし、下の子は「私について行く」と言ってくれているのですが、「ママと一緒がいいけど、跡継ぎだからこの家から出られない。」と泣く上の子を置いてこの家を出て行くのも、本当に忍びないのです。    事が起こるたびに私自身が気持ちを切り替えて(表面的には夫を立てて)何とか家族4人の生活を必死に回してきたから、時間がたてば、またいつものように私が日常生活を体裁を繕いながら回しいていくと思っているのでしょうか?  変態趣味DVD・本もすべて処分する」といい、私の前で2度荷造りをしてどこかの本屋へ売ったものの、再び隠れてコレクションを増やし、「私より大切だ」というDVD・本は、彼自身の財産(大して持っていないとは思いますが)の重要書類を入れておくケースに後生大事にしまってありました。    あまりにモラルのない、まともな精神構造でない彼に対して、拭いきれない嫌悪感と不信感を持ち続け、そのことで常に自分の心を苛まれつつあるのに、「もしかしたら、昔みたいにまともになってくれるかもしれない(昔から異常だったのかもしれないけれど)」と希望を捨てることができず、結果一緒に居続けた私は、【共依存】なのでしょうか? 楽になりたいです。本当に楽になりたい。  持病で苦しみながらじわじわとは死にたくないはけれど、苦しまずに、大切な私の2人の子供と実家の家族に何の負担も迷惑もかけずに死ねるのだったら、死にたい、消えたい、楽になりたいです。  ここまで私を追い詰めた夫に、私の死を以て復讐ができるのなら(大切でない配偶者の死など、彼にとっては何の意味も持たないでしょうし、そこまで高度な感情を持っているとは思えませんが)、子供に迷惑がかからないのだったら、本当に、死にたいです。  どうしたら、夫に復讐をできるでしょうか?  そして、こんな生活を繰り返してしまう私は、【共依存】なのでしょうか? どうか、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 知り合いの悩みを聞き出す方法

    以前も相談しましたが、知り合いのことが心配です。知り合いは流産、不育、切迫、障害の可能性あり、と色んな悩みを持っています。 彼女は外見や体裁を非常に気にするタイプで、整形したり、必要もなく派手な場所(狭いのに家賃16万+管理費1万5千円)に住んだりしています。私が会ったときは私は妊娠中で、彼女は悔しそうでした。 流産や不育もあり、おそらく夫婦関係も悪いと思います。 彼女の旦那は残業も少なく帰宅も早いため、給料も安く、彼女が働かざるをえない状況です。 彼女からすると、私が羨ましくて仕方がなく、もっと旦那に残業代を稼いでもらって専業主婦をしたいのではないかと思います。 さらにお腹の子が障害を持っている可能性があります。彼女は人一倍外見を気にするため、子供を虐待するのではないかと心配です。私には健康な子がいますが、健康でも泣いたり泣き止まなかったりするとイライラしてつねったり布団を思い切りかけたりするので、彼女の今後を考えると心配でなりません。 どうにかして彼女の今の悩み(夫婦仲や子供の障害についてなど)を聞いて、アドバイスをしたいのです。旦那同士も知り合いなので、旦那を使ったりなど、何か良い聞き方はありませんか?

  • 再婚への活動を始めるタイミングはいつからがベスト?

    32歳男性。初めて質問します。昨日離婚しました。離婚理由は性格の不一致と性の不一致です。六歳と三歳の息子がいます。子供達のために何とか離婚をしない道を半年間見つけようと努力しましたが、結局ダメでした。別居をはじめた時からウィークエンドファーザーの形をとっています。子供達のために、少しでも父親としての役割を果たしたいという思いでいます。しかし、持ち家もなく将来的な不安も抱えています。できれば理解のある女性と早めに再婚して、仕事や生活に頑張れる環境を作りたいと思っています。そういう考えがある中、職場の同僚で魅力を感じる年下の女性が存在します。彼女は定期移動で他の支店に移動することが決まっています。私の職場は離婚した事実を知っている人が数名の上司だけと少なく、今すぐにアプローチをかけると誤解される恐れがあります。でも一方で、彼女が移動したら、新しい出会いと共に、私のアピールできるチャンスも減ってしまうことが予想されます。職場ではお互いに仲が良く、恋人へ発展できる可能性もゼロではないと思っています。私はすぐに行動を起こした方がいいのでしょうか?それとも、今は動かず、離婚後の生活を起動に乗せることを最優先し、ことの次第を見守る方がいいのでしょうか?気持ちが未だ不安定であり、客観的な判断ができません。良いアドバイスがあったら教えて頂きたいと思います。

  • マスオさん状態について

    付き合った期間が2年、現在結婚4年目のマスオさん状態の34歳にの男です。 妻との間には2人子供がいまして、上の子の方は妻の連れ子です。 去年の5月に自分がやりたかった仕事に転職をして、地元の会社に勤める様になって、収入が少なくなったのをきっかけに会話もなくなり、家庭的な相談をされることもなく、話し掛けても無視か、冷たい態度をとられています。転職に関してはちゃんと家族に相談して行った事ですので段階はちゃんとふんでいると思っています。 気が弱い方なのでわがままを言って自分がやりたかった仕事に就いたことで給料が少なくなった事、経済的に余力を無くした事に対しては申し訳なさがあったり、元々自分を抑え過ぎる傾向があってなかなか話し掛けられなかったりしています。特に気の強い嫁家族なので尚更そんな状態になってしまいました。 家族や家庭の事を考えて無い訳では無いのですが話しをしない為、どこで何をしているか分からない、何を考えているか分からない状態にしてしまってる自分が悪いのは分かってるのですが、ストレスが大きくなりすぎ、また家族を気にし過ぎて安らぐ事も無く、忘れっぽくなってしまって余計に無視や冷たさに拍車がかかりそんな事も重なってしんどくなってしまってます。 考え過ぎてしゃべれないが為に思いを伝えられず、夫、父親として自分勝手な行動を取ってしまってるな、と反省する毎日なのですがストレスに心と体が負けてしまってるのが現状です。 嫁の家庭事情もあり長男で家を出てしまってる事も手伝って(この事も自分の両親に相談し了解を得ています)たまに帰る自分の実家でも安らげずにいます。 自分が悪いのは分かっています。でも、嫁も多少なりとも優しく味方して欲しいなと思う事もあります。優しくして欲しいなんて自分に甘いんですかね… 子供の事を考えると耐え続けていかないとと思うのですが、逆にこんな状態のまま家族を続けて行っても家族にも仕事にも迷惑を掛ける事になると思ってしまい離婚を考えてしまってます。 自己中なのかもよく分からなくなってしまってるので、何かいいアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 年齢差遠距離恋愛

    彼と私は遠恋中で2年半です。彼は九州私は関西、新幹線では行けない場所です。月1くらいで会ってます彼は独身29歳で私はバツイチ42歳子供2人います。『彼と、もっと会いたいし、一緒にいる時間が欲しい』『彼の家の近くに住みたい』というのが私の願望ですが…『子供達は一緒に来てくれない』『引っ越すには、お金が無いし手続きや準備が大変過ぎる』『マイホームのローンが残ってる』『彼が私との将来をどう考えてるか、わからないし聞けない』他にも難関があり悩んでます。私が寂しさを我慢すれば済む事くらい、わかってますが先が見えない遠距離で年も取るし彼に話して真剣に将来の事をを言ってくれません。冗談では『ずっとここに居ててほしい』と言います。寂しさに負けて精神面でも相当辛いです。モヤモヤする生活を続けてます。何かいい方法があれば皆さんに教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 父親の結婚を阻止したい

    両親が離婚して父親(60)と暮らしています。 父に20歳近く離れた彼女ができましたが 挨拶もろくにしない人で私は嫌いです。 二人が付き合うのは認めるとしても 財産の事も有り、結婚は反対です。 結婚させない方法、ありませんか? 教えて下さい。

  • この不倫はどうなるのでしょうか?

    私36歳、男性、既婚、子供なし。  A子さんとは同じ会社ではあるが、仕事の関係で電話では少し話をすることはあり、年に1度は仕事の都合などで、年に1~2会逢う程度。 そのA子さんは、バツイチ子供2人の35歳との女性。 A子さんは22歳で結婚し、以前の会社の社長と不倫し、元旦那は許したが性格の不一致もあり30歳で離婚。 その後は、真面目に仕事も子育てもし、男はもうコリゴリ・再婚なんて考えられないと言っておりました。 確かに彼氏がいたようにも見えなかったです。(詳しくは不明) そして、昨年の7月に私はA子さんに好意があったのと、興味本位も正直あり、不倫というか、浮気をしてしまいました。 これについての、私への厳しい意見は承知しております。 無論、その時に、A子さんは不倫は地獄だよ~ バレたら大変だよ~と言ってましたが・・・。 私には、見知らぬ男の子供2人を可愛がる事が出来るのかどうか、自信が持てないのもあるし、今の妻ともこれと言って不満もありません。   確かに、少しA子さんと一緒になりたいと考えた事もありましたが、色々考えると無理と感じました。 そして先週A子さんから直接聞いた話ですが、彼氏が出来たとの事です。 彼氏が出来たのは9月らしいです。 しかも、A子さんは不倫に関して修羅場を経験しているのに、その彼氏は既婚・子供なしの33歳との事。 彼氏は離婚し、A子さんとの再婚を本気で望んでいるようですが、その彼氏の奥さんはA子さんの事に気付いているかは分かりません。 ここで、聞きたい事は、 私はA子さんが男性と恋愛することを思い出させてしまったのでしょうか? そして、2人は結婚すると思いますか? 再度言いますが、私への非難は覚悟の上です

  • 姑に移動してほしいです

    完全同居中、3ヶ月の妊婦です。 つわりはないので、食生活に気をつけたいところです。1日三食きちんと食べたいです。 姑は平日は私が出勤してから起きるのでいいのですが、土日には私もいつもよりゆっくり起きて家中掃除して、それから朝食(私以外は朝食を食べないので自分の分だけです)を食べたいのですが、掃除が終わった頃に姑が起きてきてキッチン(カウンター式の狭いキッチンです)でまずはタバコを一服。そこでテレビをみながら化粧したり、またタバコを吸ったり…。なかなかキッチンからでていきません。 正直 タバコの臭いもあるのでキッチンに入りたくないし、狭いキッチンにずっといられると料理もできません。そんな感じで結局朝食をとれないことが多々あります。 姑を邪魔にするわけではないのですが、正直タバコを含め気をつかってほしいです。 旦那を通して伝えてもらったのですが『なんで?私のテリトリーだし』『タバコはやめない』など。 伝わらないんです。 鈍感なのでやんわり言って通じる相手ではないですし、なんと言ったら分かってもらえるのでしょうか…。

  • 妻が浮気しています。

    妻が浮気しています。 私は27歳東京都内で働く会社院で29歳の妻と4歳になる息子がいます。 妻も会社員の共働きです。 現在妻は浮気をしており、ご相談したく書きました。 現在の生活状況と浮気発覚からこれまでの流れを記します。 皆様、アドバイス頂けたら幸いです。 【生活状況】 仕事 夫 9:00~帰宅は22:00くらいが多い 妻 9:30~17:30 子供の保育園の送り迎え 朝は夫 夜は妻 二人とも完全週休2日制 収入は二人で月55万くらい 妻は家事・子育てに相当なストレスを抱えている。 夫は家事の協力はするものの  今度は休日に自由になれないストレスを抱えている。  休日に1人で出かけさせても、気兼ねなく外出できないと… 妻は子供が産まれてから、SEXを拒むようになる 夫のしつこい要求でやっと応じてもらえるが それがかえって仇となり、ストレスをあたえてしまっていた。 ※出産で夫を男として見れなくなってしまったとの事 ※性欲も落ちたと言うが、浮気相手とはしたいとの事 妻 B型 夫 O型 これまで6畳2間のせまい環境から 2月に3LDKのマンションに引っ越し 生活環境的にも余裕をもたせた。 妻は 普段は大きな喧嘩は無いが、ちょっとした事でイライラしている 普段からものすごく仕事や家事で疲れている。 (平日は子供の迎え、ご飯作って食べる。以上) <M氏> 30前半 アルバイト 美大生10代と同棲しており その子とは別れるつもりはない。 【これまでの流れ】 <結婚> 前職の先輩だった妻に 自分が近づき、付き合っていた先輩から奪ってしまった。 付き合って2カ月で子供ができ 本人も出産にたいして大きな迷いがあったが 熟慮の末、出産・結婚に至った。 ※夫はすぐにプロポーズをしたが… <浮気> 妻が転職したのは2010年7月。 そろそろ慣れ始めたであろう12月の事 会社の男友達2人と妻を含めた女性2人で飲むとの事。 冬季休暇の初日だったし、快く外出させたが。 その日は予告なく朝帰り。 しかも始発では無く11時くらいに帰ってきた。 特に疑いもしなかったが 次の日あたりから妻のiphoneに特定の男性M氏の名前が頻繁に表示。 ※iphoneはパスコードロックされている。 2011年1月1日 その彼から年賀状が届く。 ミニスカでパンツがみえるバニーガールの足元に小さい男の画 これは僕の願望です。。。との事。 2011年1月中旬 特に疑ってはいなかったが 深夜なのに何度か妻のiphoneに「おかあさん」の表示が 2011年1月28日 家賃の振り込み作業の際に妻の口座パスワードを聞く 2011年1月29日 ふとiphoneの暗号と一緒ではないかと思い 妻が入浴中にiphoneを見てしまった。 すると、そこには「M氏」とおもわれる「おかあさん」とのメールが ものすごい数で残っていた。 1日に数十件のメール。 内容を見ると会社内でキスもしており、お互いに好きだと言い合っている。 妻からはなんでもしてあげるとのメッセージも。 2011年2月 数日間動きを見ようと思ったが、 毎日メッセージを削除しているようで過去のものはなかった。 2011年2月上旬 引っ越しの直前で疑っている旨を伝える。 本人いわく愚痴を聞いてもらっているとの事。 夫宛に、もうメールしないように言ったというメールが来たが その日の夜に妻のiphoneを見ると 受信時にiphone上に表示されないメアドに変更していた。 M氏には「気を遣わせてごめんね」と… 2011年2月上旬 翌日、メールをみていた事を伝える。 本人いわく、M氏の事が好きのようだ。 当然セックスもしたいし、一緒にいたいし 沢山話をしたいと言っている。 2011年2月中旬 毎日もんもんとした生活が続き そのまま引っ越しとなった。 2011年2月下旬 本人となんども話し合い。 妻が改心するという事を言った。 「もう連絡をとらないようにするから」 「まだ好きだけど、連絡をとらなければ気持ちも離れるから」 と…。 2011年2月26日 外でお昼を食べていた時 何気なく妻のiphoneを見せてもらった(ネットを見る為に) するとM氏とのhotmailの履歴画面が表示されており 愕然とした。 聞いてみるとキスもしたと。 ・離婚した方がいい ・いやいや幸せな家庭を作りなおしたい ・不倫は認めるけど一緒にいたい 等の思いが入り混じって出てきてしまい。 自分(夫)でもわけがわからなくなっている状況。 本当は3人で穏やかに暮らしたい。 妻は 自由になりたい。気兼ねなく遊びたい。 家族に価値を見いだせない 離婚も\M氏が好きだからではなく、結婚を続ける理由が無いとの事 ※未だSEXはしてない

  • 養子が欲しいのですが

     38歳の独身の男です。現在、人生に行き詰まりを感じています。生きがいが欲しいです。親も「孫の顔が見たい」というので、養子をとることを考え始めています。 どのような手続きをとればいいのでしょうか。また、独身でも養子はとれますか?

  • 結婚お祝いパーティー?

    もうすぐ入籍します。 身内だけで神社で挙式し、披露宴は予定していません。 昨日、彼の友人(夫婦ともに友人で、奥様の方)から私の携帯に電話がありました。 私はその夫婦に何度か会ってあいさつしたことがある程度だったのですが、彼の妹経由で私の番号を調べてかかってきました。妹からは事前に教えてよいかの確認はありました。 内容が、 ¢私たち夫婦の結婚式のときに××(彼の名前)にはいろいろお世話してもらったから自分たちもお祝いしたいのに、なぜ披露宴をしないのか。 披露宴をしないのは仕方がないけど、お祝いがしたい。 ついては××にサプライズでパーティーをしたいので奥さん(私)に協力してほしい。 ××の勤務が不規則なので、休みの日を教えてほしい。ちなみに自分たちは土日が良いので土日のどちらかが良い£ という、私の予定や気持ちをまったく無視したもので、おめでとうの一言もありませんでした。 私としても彼が友だちから愛されているのはうれしいですし、誕生日会とかなら喜んで協力したいのですが、結婚のお祝いパーティーで、アウェイでしかも逆サプライズ?と思うと気分がのりません。 どうしたら気持ちよく参加できるでしょうか? とりあえずまだ入籍日以降の勤務が決まっていないので、またわかり次第こちらから連絡することにしています。

  • いつの間にか妹が増えていました。

    皆様の客観的なご意見お聞かせ下さい。 私は3人きょうだいです。 私(姉)・弟・弟の順で、実家は長男夫婦が母と共に暮らしています。(父は他界) 最近になって、他のきょうだいには内緒で、長男の嫁が母と養子縁組して、私の実妹(と呼ぶのでしょうか?)になっている事を知りました。 いつの間にかそんな手続きをして、きょうだいが増えている事が、私は非常に不愉快です。 実家には若干の土地や借家があり(名義は全て母です)、相続対策のようですが、黙ってする事なんでしょうか? 私は、実家や母を守ってくれているのは長男夫婦なので、相続問題にしゃしゃり出るつもりはありませんでしたが、養子縁組と、専門家を同席させて母に長男に有利な遺言を書かせ、それを悔いた母が訂正を求めても恫喝すると聞き、長男夫婦のやり方がひどいと思います。 でも、私が口出しして母の立場が更に辛くなるのも心配ですし、仕方がないとあきらめる事かとも思います。 皆様ならどうされますか?

    • ベストアンサー
    • noname#128794
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 偽装結婚

    海外から来る女性たちが偽装結婚で日本に来た場合その結婚には期限がついているのだろうか?また偽装結婚とやらをする男性は何歳くらいの方なんだろうか?不思議思ったので質問してみました。

  • 同居問題、誰にどんな言い方で伝えたらいいでしょう?

    私の実両親、弟夫婦が同居をして、3,4年ほどになります。 弟嫁は、結婚前から鬱病があり、 それを承知で結婚しています。 妊娠前は、近くに夫婦で住んでいたのですが、 子供が生まれるのを機に、 弟が同居を言い出したようです。 (うちの両親はあまり同居をしたくなかったのですが、  弟に頼まれて嫌といえなかったみたいです) 元々父は、マイペースで、自分の意見を通す人だったのですが、 弟嫁が鬱病である事を知っている両親は、 いいたい事も言えない環境で、 少し参っている様子。 お嫁さんが、一二年前から仕事をしだし、 子供を保育園に預けているのですが、 朝晩の食事の支度、洗濯は、 ほとんどが母がしています。 最初は、特に思わなかったみたいですが、 昨年あたりから、食事の献立を考えるのも嫌、 孫に母親の手料理を食べさせたほうがいいのでは? と思っているようですが、なかなか言い出せないようです。 洗濯も、下着はもちろん、シーツ類も 洗濯機に放り込むだけ。 時々、たたんでくれるようですが、 毎日ではなく、その量をみるだけで うんざりしているようです。 父は退職をして、その家事をみているので、 お嫁さんに少しは手伝うようにいったらどうか、と 言ってるようですが、 そうなると、角がたってくるだろうし、 一つでは収まらなくならない、と言ってます。 お嫁さんは、性格は悪くありませんが、 今は仕事や、そのための学校にも通い、 ただ、母親がストレスを抱えている事に気付いていないだけだと思います。 なので、私から言ってみてもいいような気がしたのですが、 そうなると、母親が影で、告げ口や悪口を言ってたと 取られるのを恐れて、言わないで欲しい、といいます。 でも、母親からいえるとは思いません。 私も長男の嫁で、義理の姉から、 いくつか言われたことがあるので、 良い気持ちはしませんでしたが、気付いていない事も多かったのです。 弟に直接話しても、上手くいえない気もしますし・・・ 今までは、黙っていましたが、 私が伝えた方がいいでしょうか。 上手くいえる方法があったら教えてください。 ちなみに、父は、同居してすぐに、 ストレスがひどくなって、失踪事件を起こしました。 (一過性のうつ状態) その時は、弟夫婦は、お嫁さんの実家に行ってましたが、 しばらくして、戻ってきました。 今、弟は、会社の支社が閉鎖になって、 無職ですので、すぐに独立するのは、 難しいと思います。

  • 主人の元カノの困った行動

    主人の元カノのことで困っています。 主人には学生時代から6~7年付き合った人がいます。 今はお互い結婚をし、あちらの女性にはお子さんもいます。 しかし、別れてから6年経った今でも交際中に起こった出来事や思い出話を持ち出しては、しつこく主人にメールをしてきます。 主人は何度か連絡をしてこないでほしいと伝えているのですが、少し日を置いては、何事もなかったかの様に連絡をよこします。 こんなことが結婚してからも3年続いています。 主人もうんざりしてしまっており、妻である私が話をしたら少しはマズイとでも思ってくれるかと淡い期待をし、ご主人はご存知ですか?お互い結婚しているので、誤解を招くようなことはお互いやめませんか?というメールを丁重に送りました。 すると、 『私たちは誰よりも分かりあっている存在だから、あなたは関係ない』『嫁は主を立て後ろで支えるものだ、でしゃばるな』『結局何が言いたいのか、あなたのことは理解に苦しむ』などと返信がありました。 昔からちょっとおかしい所があったそうなのですが、さすがに唖然としてしまいました。 私にメールがあった直後、主人にもメールが入り、 『なんか良く分からないや~。すごい奥さんだね』と、私のメールが全て添付された状態で転送されてきました。 見兼ねた主人が『連絡しないでほしいと言ったはずだ、友達でいたいという気持ちは全くない、自分は奥さんが大事だから傷付けたくない、自分の旦那と子供をもっと考えた方がいい』と、きっぱり返信しました。 すると、『仕事柄、私が知られているのは納得するけど、私は奥さんを知らないし、いきなり気持ち悪い』『私に対して失礼な行動だってことを考えろ』『奥さんの言いなりなんてみっともない』と、ものすごい勢いのメールが届きました。 その時知ったのですが、仕事柄とはテレビ関係の仕事をしているらしいく、自分は芸能人だからと言っているらしいです。(見たことも、名前を聞いたこともありませんでしたが…) 主人と話し合い、それ以上は返信をせず、ケータイで拒否設定をしました。 それ以降は、連絡があったかどうかこちらには分からないので、平和に過ごしていました。 しかし、数ヶ月後、共通の友人から連絡で、元カノのオフィシャルブログに見る人が見れば主人のことだと特定できる書き方で、主人が結婚しているのにも関わらず、まだ自分に未練があるかのように連絡をしてくると書いていることを知りました。 主人も仕事上、あまり変な噂は好ましくないので、誰が見てるか分からいブログに書かれるのはやめていただきたい。 もうどうしたらいいか分かりません。 こちらは黙っていることしかできないのでしょうか。関わらないが一番賢明なのでしょうか。 主人はもう関わりたくないようですが、私はどうしても腹の虫が治まりません。 どうにか彼女の行動を止める方法はないのでしょうか。 一応、メールの送受信内容は保存してあります。 どうかお知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します。

  • この旦那と離婚した方がいいと思いますか?

    去年4月に結婚しました28歳女で旦那も同じ年齢です。 旦那とは同じ学校で同窓会をきっかけに1年弱付き合い結婚に至りました。 付き合ってる当時はとても優しく誠実な人だったので結婚を決めましたが 結婚してからは別人のように変わり、結婚してから1年が経とうとしてますが ほとんど毎日がケンカ状態でさすがに私も精神的に疲れてきました。 旦那のよく言う事は・・・ 結婚を機に会社を退職し今、現在は主婦で仕事は一切してません。 その私に対し「お前を食わせてやってる!共働きの時代だから男が一生懸命 働かなくてもいい、俺が働いてきて食わせてやってるんだから俺の言う事は必ず聞け」 その通りかもしれませんが、そんな事言われたら、皆さんどーしますか??

    • ベストアンサー
    • noname#159194
    • 夫婦・家族
    • 回答数21
  • 中だし後

    彼氏に無理矢理中だしされました すぐお風呂で指入れて洗いましたが妊娠する可能性はありますよね?? ちなみに次の生理予定日は24日でピルは服用してません。