momonnga44 の回答履歴

全468件中221~240件表示
  • 離婚か鹿児島へ

    夫から 「実家の会社を継ぐから鹿児島へ戻る」 と言われました。 夫の実家は従業員20人くらいの自営業設備屋です。 今のわたしは共働きで仕事は順調で、 夫との間に2歳の娘がいます。 職場は都心の一等地です。 夫の実家は方言もあり、買い物も車を使わなければならない田舎です。 鹿児島に行ったら二度と戻れないでしょう。 娘のために離婚せず鹿児島の田舎の実家で共働きするか 離婚してシングルマザーになるか(仕事は順調)または再婚するか。 決断がまだできていませんのでアドバイスをお願いします。

  • 義家族の訪問

    今家を新築していて、もうすぐ完成予定です。 夏に遠方に住む義家族(義母、義父、義弟)が遊びに来るそうなんですが、その時に義母が親しくしている近所の親子(20代半ばの母親と幼稚園児の女の子)も行くかもしれないと言われました。 その近所の人は義実家に行った時に時々いるので面識はありますが、話した事ないし親しくありません。 遠方なのでうちに何泊かする事になります。 本当に来るかはまだわかりませんが、来るとしたら断わらずに招くべきでしょうか?

  • なぜ独身だと養子が持てないのですか

    38歳の独身の男です。 自分の生きがいのため、親のいない子供のため、孫の顔が見たいという自分の親のために養子が欲しいのですが、何か所か聞いたところ「独身の男では無理」だという回答ばかりでした。 理由は結婚をしてないからという単純なことですが、調査票で未婚なことや女性と交際したこともないことまで聞かれ、まるで人生経験がないようなことまで言われました。 なぜ独身では養子が持てないのでしょうか。世の中には自分の子供を虐待死させたり、捨てたりする親だっているのに、そういう人間よりも自分が劣っているのかと思うと情けなくなります。 自分に子供がいたら絶対に大切に育てるという気持ちはあります。でも、なぜ独身の男だと養子を持つ事が駄目なんでしょうか?

  • 旦那と元カノの関係について(長文です)

    旦那とは4年前に結婚しました。 旦那38歳 私24歳、子供は2人います。 旦那はバツイチで、8年前に離婚してます。 元カノというのは旦那が最初の結婚をしていた10年前に付き合っていた 同じ会社の同僚です。(8年前に離婚なので、不倫です) 最初、新聞のお悔やみ欄で元カノのお母さんが亡くなったことを知った旦那は 私に「10年前に働いていた会社の同僚のお母さんが亡くなったからお葬式に出る」といいました。 住所を見てわかるものか?と不思議に思いましたが、昔一緒に働いてた人の親だもんね。行ったほうがいいよ って感じで行くことをすすめました。 私のいる前でその「同僚」とケータイで話してるときも、女だなんて思いませんでした。 そして葬儀に出席して、初七日を過ぎたころ、その「同僚」から電話がありました。(旦那のケータイにです、でも電話口から声が漏れました) 「女」の声でした。電話きったあと、それとなく旦那に「こないだの同僚さん?」ってきくと、「そうだよ。初七日過ぎてだいぶキモチが落ち着いたから電話してきたらしい、でもまだ情緒不安定だし何かあったら相談にのってやるって言ったよ」 というんです。 すかさず、私は「でも同僚って女だったなんて言ってなかったよね。最初から変だなって思ってたけど、普通、お悔やみ欄の住所と名前だけ見て、わかるもん?」 というと、そりゃあ昔一緒に働いてた人だし、家まで送ったこともあるから住所覚えてるよ。と。 その後幾度となく私の居る前で電話のやり取りをしていたので(その内容はたわいも無い話です。) もう頭に来て、キレました。いくら昔働いていた人でも、お葬式に出てその後も連絡取り合うものかと。 そしたら、「わかった。全て話すよ。昔女房とうまくいってなかった時に少しだけ付き合っていた」 と白状したんです!!! 話によると、前妻に関係がバレて関係を終わらせたというんです。(まるで前妻が悪いかのようにですよ!) だったら話は早い、10年振りに元カレから連絡があり、自分の親の葬儀にも来てくれた。元彼には奥さんがいるけど また不倫できるかも?みたいに思ってるハズです。もちろん旦那もその気があるんでしょう。 旦那の白状から、私は子供を連れて実家に帰っています。 今は旦那の言い分を聞く気にもなれません。 旦那の心理はどういうものだったのでしょうか。

  • 不祥事を何度も繰り返す息子への対応策を教えて下さい

    息子の症状で相談します。彼は今19歳。これまでの異常な行動から、注意欠陥多動性障害か反社会性人格障害かいづれかと考えられます。こうした息子への対応策を教えてください 息子について子供の頃からの状況をまず書きます。 息子は小さい頃は普通子供であったと思います。幼稚園の頃も特段おかしいところはありませんでした。小学校3年の時に私が単身赴任をすることがわかってから不登校になりました。 これも私が単身赴任してしまいますと、特にそういうことはなかったということです。 ところが単身赴任から戻った平成13年の秋より「もの」を欲しがるようになり、それがだめだと言われると、わめき散らすことが度々ありました。このため、児童精神科に通うこととしましたが、医者である第3者には大人しい面を見せますが、一度家に帰ると家内や私に「○○を買っていいか?」という言葉を何度も何度も繰り返す、そういう状態が続きました。ある時などは、土砂降りの雨の中で一人でトイザラスに行き、おもちゃを見つめる、という姿もありました。 こうした中で、家内が平成14年5月に家を出て兄と私だけの生活が始まりました。 そして中学1年の時、学校への不登校となると同時に再び「もの」を欲しがるようになりました。実現のためには私への暴力を繰り返す、夜中でもわめき散らすということが続き、平成17年1月から一年半児童精神科に入院させました。 この病気の原因は確認性脅迫障害ではと思っていましたが、最終的な診断は不安障害でした。行動療法を続け、平成18年6月中学3年の時に退院しました。でも今から考えるならば、注意欠陥多動性障害ではなかったかと思います。 中学3年で、退院後も大人しくなるのではなく茶髪で長く髪をのばす、不良と付き合う、タバコをすうといった行動を繰り返し、高校(サポート校ですが)入ってまもなく、周囲の学生とうまくいかなくなり、不登校となり今度はバイクに興味を持つようになりました。その年の11月ごろ兄の通帳から13万円を盗みバイクを買い、それを次々と周囲の悪い連中から壊され、また中古バイクを買わされる、といったことが繰り返されました。 私への暴言などがエスカレートし続け、児童相談所や警察を含め相談をいたしました。そして彼の行動を「虞犯」という罪で平成19年5月少年鑑別所に入れ、一年間少年院に入れたのです。少年院に入った1年間は反省の言葉が毎日のように手紙が来るため、平成20年7月に退院をさせ私が引き取りました。 ところが、私は息子が退院するのにあわせて神奈川県から東京に引っ越していたのですが、生まれた時から住んでいた友達を引き離したと、毎日のようにうらみつらみを言うようになりました。 今度はシャコタンの車に興味を持つようになり、18歳の免許がないにもかかわらず私に買え買えと迫るようになりました。やむなく私は買いましたが、今度は神奈川の地元に戻せ、戻さないと家を壊すという行動を繰り返し、もはや家においておくことはできないと彼が見つけてきたアパートを借り、昨年3月から神奈川に住まわせていました。 車の免許はこれも彼の執拗な要求があり、昨年2月にとらせたものの、スピード違反を2回繰り返しすぐ免許取り消しとなったため、相当な危険を伴いながらも彼の車を取り戻しました。 しかし車がないことを彼は我慢できなかったのでしょう。私に黙って車をローンで買ってました。これは交通事故を起こしてはじめてわかったのですが、、、、 そして、去る2月に一時停止のあるT字路でトラックにぶつかり、その場から100メートル逃げたため、取り押さえられ今拘留されているのが彼の今の実情なのです。 任意保険にも入っておらず、事故以降私は車の処理や賠償金の支払いなどに追われています。 そして3名の被害者もいるため、その保障もしなくてはなりません。 そういう中で、彼は4月に起訴を受け、間もなく公判となります。未成年であり、初犯ということもあり、 執行猶予がつく見通しでありますが、引き取り先は唯一の保護者である私にならざるを得ません。 これまでの経過の中で私は相当の不安を抱えています。 次々と行動異常を繰り返している彼はそもそも病気なのか単なる性格異常者なのか、一緒に暮らさざるを得ないため大変不安です。 離婚後10年間彼との戦いに必死でした。彼は自分が欲しいと思ったものを手に入れなければ異常な精神状態になり、暴力はすさまじく、例えば神奈川へ引越しすると嘘を言い戻ってきた時は家が滅茶苦茶になってました。保護司、警察と色々手助けを求めながら必死に向き合っきました。 頭に浮かんだことをあきらめることができないこの状態は拘留という反省の中で直るのか、先天的な異常者なのかそこが知りたいです。注意力が極端に悪く、そうでなければ、車も3台もだめにする、 一台目は高速で横転、2台目は70キロの速度オーバーを1ヶ月のうちに2回繰り返し免許取り消しとなり、3台目は一時停止をせずにトラックにぶつかっています。 こういう注意力の欠陥のほか、ルールを守るということを何とも思っていません。彼が拘留された後のアパートはひどいものでした。水道代、電気代、ガス代、携帯代の支払い請求の山です。こういう人間でも土方で働いていましたが、それも今回の事件でできるかどうか、彼がいわゆる普通の状態に戻るということがありうるのか、それとも性格異常jのために再び同様な犯罪を繰り返す人間なのか、回避策は何があるのか、一緒に暮らさざるを得ない私としては何をすべきか、悩み苦しんでいる毎日です。 私は本当は彼を引き取りたくないし、交通事故で死んでもらった方がどんなに楽であったかとさえ思うほど、苦しんできました。賠償金の問題は、何としても解決しなくてはなりませんが、問題はこういうどうしようもない息子を抱え、今後どうすればよいのか、、間もなく20歳ですので、すぐ追い出すことも考えられます。また同じように捕まれば、今度は彼自体の問題です。しかし、どうすれば、自立させられるのか、そういう能力自体がそもそもないのか、、、 読みにくい文章を読んでいただき感謝しています。何らかの示唆を頂ければ幸いです。

  • 愛する心を抑える方法はないでしょうか?

    15年前から主人と別居中の54歳の会社員です。 主人がサラ金から1500万以上の借金をし、母の遺産金などを返済にあて、私も毎日残業をして3年前にやっと完済しました。 気持も落ち着き平常心を取り戻した2年前に、私はスキだらけだったのでしょか・・・会社の45歳の離婚歴のある男性から告白されました。別居しているとはいえ、主人を愛していないとはいえ、不倫は不倫です。それでも彼にあっと言う間にひきずられ、わたしは彼を愛してしまいました。 子供たち(すでに成人し会社員)にも申し訳なくおもいながらも、彼がなくてはならない存在になりました。 会社で彼と付き合っている女性(50歳)がいるのは知っていましたので、彼と付き合う前に”彼女と別れているのなら・・始めてみましょう。”といいました。彼は”もう別れている”といいました。 私は不用意にも信じてしまいました。 そしてこのようなお付き合いがはじまりました。 彼は何も動かない人ですので、夕食を作り、掃除、洗濯をする毎日です。家に帰るのは11;00頃でした。それでも私はとても幸せでした。 ところが 付き合って半年後ほどの時点で 彼のマンションに彼女が泊っている形跡を見つけたり、また彼女が彼のマンションにいる時に鉢合わせをしたり・・・という事が度かさなってきました。 最初は結婚したいと言っていた彼はだんだんと変わっていき、身体のふれあいも1年たたないうちになくなりました。 でも私は彼なしの人生は考えられなくなっていました。 ついに1年半で”君の気持が重すぎる、もう自由にしてくれ、別れて欲しい”と言われてしまいました。 それでも私は心がさびしく・・・友達として会って欲しいと懇願し週2回ほど会ってもらっています。 仕事の帰りですので、2時間か3時間ぐらいです。 行って洗濯をし・・3日分ほどの食事をつくっています。食材も私のお金で買っています。 まるで無報酬の家政婦かパトロンです。帰り際に私から軽いキスをしてそれでおわりです。 そんな生活が8カ月になります。 身体の関係は全くありません。別れ話のでる頃に”彼女は処女だったからとても気持ちいい、君はガバガバで濡れないし丸太だよ”といわれました。事実なので仕方がありませんでした。 別れると言われた原因はそこかもしれません。 彼と趣味が一致するところもあります。でも彼の人間性が普通の人より少し低いのも感じます。冷徹で、自分勝手です。仕事にも出ています。また、私の部下の女性にも手を出していまいた。 私と付き合いだした頃、彼は嬉しくて中学生のようにはしゃいで、会社の人達に私の事を飲みながら話していたのです。ですので社長も知っていました。”噂にならないように上手く立ち回れ”と社長にはいわれました。会社に頭が上がりません。 会社を辞めれば彼と別れられると思ったのですが・・彼から”俺が悪者になるじゃないか”といわれてしまいました。 週2~3回友達と飲んでおごっているお金はあっても、”お金がないから”と私に食事を御馳走してくれたのは数えるほどです。それでも先日は私に8000円ほどの買い物をしてくれました。 とてもうれしかったのです。 彼の少しの優しさに嬉しがっています。彼女が部屋に泊りにくるのは月に2回ほどです。 それさえ目をつぶっていればよいのだと思っているのですが・・嫉妬の炎を消せません。 どんなに冷静に彼の欠点を思っても、私への酷い言葉を思い出しても、彼と会う事をやめる事ができません。私も54歳ですし、部下も持つ身です。人を冷静に判断できると思っていました。こんなに女好きの遊び好きの人間と、なぜ心を離すことができないのでしょうか。 彼の心が私に無い事も承知です。 彼女も独身の50歳で今後の人生に彼がいないと生きていけないでしょう。 でも私の心は離れず、また昔のように私を必要とされたい・・と、思いを廻らし、みじめな気持でいながら、彼と会うことがとめられません。 愛する心を抑える方法はないでしょうか? 会社で彼とは同じ部屋で仕事をしています。会社をやめないと、私の気持ちは止められないようにおもいます。

  • 嫁より実母

    単身赴任中の夫から、子供が巣立っても 単身赴任手当や生活費の為に嫁との別居を続けると 言われました。 それなのに、自分の母親は近い将来赴任先に連れて行き 同居するらしいです。 夫と義母の間で、話があったそうです。 「義母は1人だから、見捨てられない。」 この考えどう思われますか?

  • いとこ一家と距離を置きたいが、父は反対しています

    私は高校二年生の女です。両親と私の三人家族です。 父とその妹(私からみて叔母)はとても仲が良く、いとこ一家は頻繁にうちに来ます。 いとこ一家は叔母夫婦と従姉の三人家族で、従姉は私より1つ上の航行三年生です。 かなり頻繁に来ます。先週は二日来ました。 でもうちは狭くて部屋数も家族でぎりぎりです。そのうえ、いとこ一家が来たときの6人分の食費は全部うちが持っているらしく、筧が苦しいと母は言っています。おかげで私はやぶれたシャツをずっと来ています。 それに従姉は受験生で、受験勉強をしますが、勉強するのに私の机を使うので、私は床にノート等を置いて、匍匐前進のような体制で宿題をしています。どいてもらいたいですが、それを言うと従姉はヒステリックにキレて騒ぎ立て、時間の無駄になるので我慢してしまいます。 他にもいろいろと書ききれないくらいの迷惑を被っています。 ですが、父と叔母は仲が良く、父はいとこ一家を庇います。前にも、従姉の習い事の月謝をうちの家計(父の稼ぎ)から払うと約束してしまい、壮絶な夫婦喧嘩に至ったことがあります。 それだけでも辛いのですが、私は従姉が憎たらしくて仕方がありません。 理由は、私の七五三の披露宴で主役の座を奪ったからです。 父の田舎は七五三の披露宴をやります。名古屋の結婚式と肩を並べるくらいの豪華さだそうです。 従姉の3歳の披露宴は母と父方の祖母の嫁姑戦争が冷戦状態真っ只中で出席せず、私の33歳の披露宴も同じ理由でやりませんでした。 私が4歳くらいのときに、表面上は和解し、従姉の7歳の披露宴に出席し、翌年の私の7歳の披露宴にもいとこ一家に出席してもらうことになりました。 そして私が従姉を嫌いになった私の7歳の披露宴ですが、まず衣装が私より豪華でした。 私は普通の子供が着る振袖だったのに対し、従姉は子供用に作られた少し軽めの打ち掛けを着ていました。 そして叔母も従姉を自慢げに見せびらかすので、衣装の豪華さも相まって注目は殆ど従姉に向いていました。そのせいか、集まってくれた近所の人のスピーチも内容は殆ど従姉のことばかりでした。 中には従姉の披露宴だと勘違いしている人もいたようです。 最後に撮った記念の集合写真でも、従姉が真ん中で祖父母に囲まれて座り、私は端の方に写っていました。 もともと私は目立ちたがりで、学校ではあまり表に出るチャンスにも恵まれなかったので、披露宴は本当に楽しみにしていました。それなのにこんなことになったので、当時は腸が煮えくり返るという言葉がぴったり当てはまるような心境でした。今でも相当従姉を憎んでいると思います。 父はそんないとこ一家を見て終始ニコニコ顔だった気がします。 来年は私の受験もあるし、いとこ一家に来られるのはとても困ります。 父も、私が受験だからと言って今までの態度を変えるようなことはないと思います。 母は私の味方ですが、人数の差で負けてしまいます。離婚も無理です。 どうしたらいとこ一家と距離を置けるでしょうか? 殆ど愚痴の長文で読みにくい文章ですが、どうかアドバイスをください。 宜しくお願いします。

  • 私の夫は、普通でしょうか・・・

    私の夫なんですが、、、 外出する度に、いつも私の周りをうろうろしています。 朝なんか、特に鬱陶しいです。。 出勤時間も違うし、さっさと先に出かければいいのに、意味もなくウロチョロしてます。 で、私のお化粧と着替えが済んだ後、必ず皮肉めいた事を言うんです。 例えば・・・私が朝シャワーを浴びた後、 「ちゅるちゅるっちゅー」という意味不明な自作の歌を口ずさみながら、 おそらく私の半径3メートルあたりを、何の用事もないのにウロウロしてます。 それで、私が出かける間際くらいになってから、 「年取ったオバサンなんか、誰も何とも思ってないし。(ケッ)」とか言いながら、 更に"バーカ、ざまぁみろ"的な表情をして、私を上から下までイヤミっぽく見るんですね。 出かける間際に言われると、傷つくというより、一気にどんより疲れます。 この例の他にも沢山あって、私の事をけなさないと気が済まない、という感じの毎日です。 何度も真剣に話し合いましたが、直りません。本人に自覚がないようなんですね。 私に指摘された事を、夫は認めたくないのかもしれませんが、 自分で何をしているのか、さっぱり分かってないようなんです。 幼稚な夫なので半分諦めてますが、同じような経験をされてる方のご意見やお話が聞きたいです。 また、似たような事があって、解決できた方いらっしゃいませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#137473
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 高校生息子が乱交パーティー?確認取れず。

    どなたかお願いします。大変なことになりました。息子が連休中仲良しグループ男女数人で旅行に行っています。旅費は息子以外の年上の何方かが出してくれているそうです。息子はバンドを組んでいてそのバンドが少し人気があるようで、結局ファンの子たちの集まりのようです。参加していたひとりの女の子がグループとは別に新幹線に飛び乗り先に帰宅したそうでその女の子は強制的に性行為をさせられたと家の方に泣きついたそうです。私はこのことをバンドメンバーの子の母親から先ほど連絡があり知りました。息子に電話したところなかなか繋がらず、先ほどメールで「誤解。その子被害妄想事実無根。俺らを落し入れようとしているかも」という変身がありました。乱交パーティーなんぞしていないと息子は言いますが、その女の子は嘘を言っているのにしてご家族は信じていらっしゃると思うので、バンドメンバーの母親と相談中ではありますが謝りに行ったほうがいいでしょうか?息子は日曜まで帰ってきません。警察沙汰にはしたくないですが、息子が言うには乱交パーティーなんかしていないのにその女の子が乱交パーティーをしたと嘘を言っているだけだそうです。ご家族が警察に被害届を出されても事実無根であれば問題ないのですが、息子の言い分だけで判断しきれず、はっきりとした確認は取れずじまいです。女の子は20才代だと聞きました。どうするべきでしょうか?やはり謝りに行くべきでしょうか?謝るというか状況を聞きにいくくらいしていいものでしょうか?混乱中乱文申し訳ありません。急いでます。

  • ヤリマンは社会貢献してるからそれはそれでいいと思う

    ヤリマンさんがいてくれるおかげで男性の性欲が間違ったヤリ方で発散されるのを防いでくれていると思う。 だから、ヤリマンの娘を持った親やヤリマンの親友を持った人が「ヤリマンはやめないさい。性病も妊娠も心配。傷付くのはいつも女。ぱかぱか脚を開いてはいけません」とヤリマンさんに忠告するのは社会にとっての不利益を省みない行いだと思う。 ヤリマンさんがいなくなったら今よりももっと性犯罪が増えると思う。 ヤリマンではない真面目な女性が上記のような考えを持っていたら、「自己中心的発想で最低な考え方だね」と思いますでしょうか? もしくは、「お堅い性格が災いして欲求不満なの?実はヤリマンがうらやましくってそんな考えに行き着いたんじゃなーい?」と思いますでしょうか? さらには、「お堅い性格が災いして欲求不満になっちゃってるところを見ると、ヤッてみるとヤリマンよりスゴそうで淫ら淫ら、想像しただけで最悪な女」と思いますでしょうか?

  • 元夫の職業・・・

    世間から玉の輿婚と言われる結婚をしましたが、 夫のDV等により只今離婚裁判中の身です。 別居も始め、心機一転と言いたいところですが、 出会う男性が皆、夫の職業(会社経営で社会的には成功している方だと思います)を 気にしてしまいます。 たまたま私が出会う男性がそういうタイプなのかもしれませんが、 私自身も元夫に対抗心を燃やされる言動や行動をされると その時点で相手に対して警戒してしまいますし、 この先本当に向き合える相手と出会えるのか不安になってきました。 私自身、贅沢はあまりしないタイプでブランド品にも興味がなく、 夫とも出会った当初は価値観や考え方に惹かれたので結婚したのですが・・・。 男性はやはりそういったことを気にしてしまう人が多いのでしょうか。 離婚が成立していない現在ですらも、 心無い言葉を言われることがあるので、 だんだん恋愛に対して消極的になりつつある自分がいます。 (DVがあったことを説明しても 「今までは羨望の眼差しで見られていたけど、これからはみじめだね」 「そんないい暮らしを捨てるなんてもったいない」 などと言われたりします。) 口で「贅沢は興味ない」と言っても、 このような夫と結婚したことで説得力はないようです。 私としてはこれからもう一度結婚できるとすれば、 今度こそ笑顔が溢れる家庭を築いていきたいと思っていますが、 相手に伝わるのが難しいように感じています。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • アドバイスお願いします

    長文失礼します。 27歳の女です。 会社の上司とお付き合いをしておりました。 彼は35歳。課長で関東の現場から今は地方の支店のNo.2のやり手です。(以下K) そんなKに尊敬や好意をもち初め、Kから「結婚を見据えたお付き合いを」と2年前の夏からお付き合いを初めました。 喧嘩もなく仲良くしていました。 しかし ・私の母親がKを受け入れられない ・Kがあまり結婚に踏み出す気配がない ・Kが原因で母親とうまくいかず精神的にキツイ と言う理由から私の気持ちが焦ったと言うか、精神的に不安定になり 今すぐ結婚に向けて強硬突破するか、別れるかと言う話をしました。 結果 離れたくないデモ今すぐ結婚は難しい。 と言うことになり一度関係を終わらせました。 ただ、嫌いで別れた訳ではありません。 そんな中、ある1人の男性と知り合いました。(以下N) Nはバツ2の36歳。 離婚理由はここではあまり関係ないので書きません。 Nとは趣味が合うことから過ごす時間が長くなり、お互いを意識しお付き合いを考えるようになりました。 Kとは別れた後も連絡を取り合いちょくちょく結婚について話し合ってきました。元々結婚にあまり興味や焦りと言った雰囲気はない楽天的なK。そんなトコロも好きでしたがNのこともあり、Kに『Nと付き合う方向、結婚も考える』と伝えました。 その時点ではKは仕方ないと言う感じでしたが 昨日いきなり 『自分の親とも話してきた。君のご両親にも納得して貰えるよう頑張るから結婚しよう』と私に言ってきました。 正直びっくりでとまどい訳がわからず 時間が欲しいと伝えてしまいました。 ・私は地方の一人っ子。Kは関東の長男 ・母親がKを嫌がるのは長男でいつかは私が関東に行ってしまうこととナントナクKとは合わないとのこと ・Kは私の母親が自分を気に入らないと知ってショックを受けていた。 ・私はNと付き合おうと思っていた ・Kからの結婚話は意外でびっくり。Kの両親と話し合ってくれたことはすごく嬉しい。 ・Kは婿になってもいいと言っている 今私の考えがまとまりません。Kへの答えも先伸ばしにすれば変な期待をさせてしまいます。 乱文・長文で申し訳ありません。率直な皆様のご意見をお聞かせください。 誹謗・中傷はお断りします。

  • お金の質問ですみません。

    よろしくお願いします。 結婚後パートをしている主婦です。子供は主人の身体に問題があり今後も望めません。 正直さびしい気持ちはありますけれど夫婦関係は良好です。 主人の甥・姪は5人。こちらへの進学祝いで悩んでいます。 毎年といっていいほど2~3月に姑からメールがあり、進学祝いを催促されます。 1月にお年玉として総額5万円を使っています。 主人の稼ぎは少なく家のローンや固定資産税もあって厳しい状況ですし、子供がいない不安もあって老後の資金も貯めたいと思っています。 主人は親にお金が無いとは言えないと言います。確かに老親に心配を掛けることは避けたいとは思いますが主人の借金が2年前に発覚し、貯金全てで返済しました。姑はそのことを知っています。 主人とはやり直す方向で努力しています。離婚は考えていません。 質問は甥・姪への進学祝いを断る方法です。

    • ベストアンサー
    • noname#131663
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 子供がいる既婚女性に質問

    自分は強い貞操観念を持っていると言える妄想好きな子供さんがいる既婚女性にご質問です。 もし、あなたの大事な子供が、現代の医学では治すことが非常に困難な難病にかかってしまい、病床の間に伏せてしまったとします。 しかし、唯一可能性のある治療法が海外で見つかりました。 ですが、その治療法を受けるには多額のお金がかかり、とてもあなたには払えそうにありません。 このままでは子供が死んでいくのをただ見ているしかできないあなたの目の前に突然謎の大富豪が登場し、その治療にかかるお金を全額出してもいいと提案します。 ただ、その為には、交換条件があって、それは一週間あなたがその男性の妻になるというものです。 妻になるので、一週間その男性と一緒に暮らすのは当然ですが、それだけではなく当たり前ですが夜の営みも相手をしなければなりません。 しかもその男性は、その交換条件を飲む以上は、本物の愛する旦那と同じように接して欲しいと言います。 要するにお金だけの為に、おざなりの妻役を務めるならそのお金を出すことは出来ないというのです。 だから普段の生活もその男性に愛情一杯の演技をしなければならず、夜の営みでも、あなたがその男性とのセックスを積極的に楽しんで本当に深く愛し合う夫婦にしか見えないようなセックスをしなければならないのです。 旦那様に操を立ててきたあなたには死にたいくらい辛い状況ですが、それをしなければ子供を治すことは出来ず、死を待つのみです。 子供を守る為に自分の貞操を犠牲にしますか?それともそんな事は子供も望んでいないと思い貞操を守りますか? 実際にはあなただけの意見ではなく旦那さんの意見も聞かないと決定は無理でしょうが、あくまであなたはどうしたいかでお答え下さい。 まあ、現実的には起こりえない状況ですのでそんなことを指摘するような回答は求めていません。 あくまで妄想好きな女性が暇つぶしにお答え下さい、よろしくお願いします。

  • 結婚の事で悩んでます

    同棲して二年の彼氏がいます 最近、そろそろ籍入れないかって言われてます。 でも私、子供が出来ない体なんです こないだ病院に行ってわかった事なんですが 私自身はそれほど子供欲しいわけでもなく彼氏自身もいらないって言ってます でも、私の両親は子供が出来ないのに結婚するのは相手のご両親に失礼だから駄目って言います。 彼氏の両親にはまだ何も伝えてないけど、お父さんは反対してるみたいです… 私はこのまま同棲のままでもいいと思うのですが 彼氏はケジメとか保険の関係とか言います。 会社の同僚に子供を作らない夫婦がいるのですが、男性に話しを聞くと彼氏同様、同じ回答でした なので女性の意見を聞きたいです。 私は彼氏に 「私…子供できないから子孫残せないから子供できる人と結婚した方がいいよ」 とずっといいつづけてきました でも彼氏は 子供じゃなく私と二人でもいい。それに俺は長男だけど結局、弟が家継いでるから自分は関係ない! て言ってます。 世の中子供がいない夫婦はたくさんいると思いますが… 彼は跡継ぎじゃないことを考えて婿養子でいいと言ってますが、彼氏の両親は反対してます。 でも、私は籍を入れてないだけで今の生活は結婚してる人達と変わりないように思えます。 何かいいアドバイスをください。

  • 義理の親におこづかい

    半分愚痴になってしまいますが聞いてください。 私、専業主婦 夫、会社員 子、1歳 義父、無職 義妹、独身、パート 義実家とは車(電車でも)で2~2.5時間の距離です。 年に3回、義実家に帰省するのですが、去年から夫が「父におこづかいをあげたい」と言うようになりました。 義父は、田舎で仕事もなく、お金がないと夫にいつも話してるそうです。 おこづかいをあげたい気持ちもわかるのですが、正直私たち家族にそんなに余裕はありません…。日々節約に励んでいます。 去年のお盆は3万包みました。今年のお正月は夫がおこづかいをあげるのを忘れていて、私は気づいてたけど黙ってました。 そして今月末からまた3泊で帰省するのですが、やはりおこづかいあげたいと言ってきました。。 いつも、帰省すると食事代はこちら持ちです。義母いないため外食ばかりです。大人4人分(義妹はうつ病のため一緒に食事をしないので持ち帰りにしてもらいます)の食事代がかなりキツいです。 さらに、今年マンションを購入し、年末引っ越します。頭金や引っ越し・家具家電のための貯金など、先が不安で仕方ありません。 また、引っ越したら二人目も考えています。 こんな状態で、私は「お金ないお金ない、贅沢はできないね」なんて口癖のように夫にアピールしているのにも関わらず、おこづかいあげたいと……。 金額はこわくてまだ聞いてません。また3万なんて言われたら本当にいやです。 でも親を思ってのことなので、ダメとは言えません。 ただでさえ帰省の交通費や食事代でお金がかかるのに。 そして、義父は喫煙者なのですが、そんなにお金ないならタバコやめればいいのに…と思ってしまいます。一度夫に言ってしまいました。もちろん嫌な顔されました。「吸ったことない人にはわからないんだよ。そんな簡単にやめれるもんじゃない」と…。 車もなぜか8人乗りのに乗っているし。義妹は軽ですが。 家も立派な一軒家です。 すみません、何が言いたいのかよくわからなくなってしまいました。 みなさんこの状況で、快く「はい、ではおこづかいあげましょう!」と言えますか?普通言えるのですか?私がおかしいのですか? 義父は良い人なのですが、帰省がとても嫌です。

  • 姑を持ち上げる義姉

    小さいことですが、聞いてください。 義姉が何かにつけて、姑を褒めます。 お母さんは綺麗だね!料理が上手!など… 私と一緒に居るときに言うので、私も賛同しているのですが。 毎日のように、小さいことも褒めるので、ちょっとめんどくさいです。 私が心から思って言うのは全然良いのですが、その場に居ると言わなければならないみたいな追い詰められた気持ちになるのでちょっとストレスです。 実は以前に義母から、外見のことで傷付く言動をされたことがあり、心に傷が残っています。 忘れようとはしているのですが、褒めなければいけないと思うと、ふとよみがえってしまいます。 私は心が狭いでしょうか?自分でも嫌になります。

  • 主人が女性を囲っています どうすればいいのでしょう

    私53才主人52才です。結婚して19年になります。昨年の夏より風俗にはまっているようです。 主人は月に一度義母の介護をしに田舎へ帰るのですがその時に通っているようなのです。 昨夏はある風俗嬢に夢中になり寝ても覚めてもの状態でした。その女性にふられると即別の風俗嬢をかこったようです。その女性もいい金ずるとばかり主人につくしているようです。 主人の父、兄も同じことをしていました。自営業のため経済的余裕はあります。そして一般常識はありません。お金でしか女性をひきつけられないようです。 若い時からもてるタイプではなく一般女性とはうまくつきあえないようです。 私との時もデートに誘うのはいつも私で主人はよろこんでついてくるという感じでした。 それをまじめで誠実と思っていた自分のおろかさもいやになります。 私や子供の前では決して本心を見せません。いつも紳士的でインテリな自分・・・ 真実の姿は真逆です。 一度見てしまいました。 本当の自分をだせるのはそういう女性の前だけのようです。 彼にとっては唯一癒しの場だとおもいます。 遊びならまだしも本気で別の家庭をつくっているようなのです。すぐ本気で夢中になるようです。 子供でもできていたらと思うと気が気ではありません。 一度問い詰めましたが徹底的に否定しました 高校生が初めて恋をしたようなもりあがりですし、なぜか寝ごとですべて言います すべて態度にでる男です。一緒に暮らしていてそれも耐えられません たぶんこれから先何回もくりかえすとおもいま しっかりした証拠がほしいため現在興信所にお願いしています。 とりとめもない文章で申し訳ありません相当混乱しています。 証拠をとってさっさと離婚したほうがいいのか、わりきって一生ATMになってもらうか・・・・ 子供が大学を卒業するまでまつか・・・・ 私もこれから先一人ではさみしいのです。別に一緒に暮らしていける相手がいればいいのですが・・ どうすればいいのでしょうか

  • facebook上で元彼を発見しました

    先日何気なく元彼の名前を検索したところ、元彼はfacebookに登録している事がわかりました。 そこで私もfacebookに登録して元彼のページを見たところ、写真が載っていて、やはり元彼本人でした。 ものすごく久しぶり(10年以上ぶりです)で懐かしくて、連絡を取ってみたい気がしますが、私は既婚だし、元彼だって結婚しているかもしれません。 既婚の女性の方、こういう時、連絡してみますか? 既婚の男性の方、元カノから突然連絡があったらどんな気分ですか? 別に会いたいとは全く思わなくて、最近どうしているのかな?と知りたいだけです。 もちろん自分の家庭も、相手の家庭(既婚かどうかはわかりませんが)を壊す気は全くありません。 例えば、夫が同じ事をしていたら(元カノと連絡を取っている)と考えてみたのですが、私の知らないところでするなら構わないです。(少数派かもしれませんが・・) 皆さんならどうされるか、参考までに教えてください。