lovekubo の回答履歴

全503件中101~120件表示
  • 3週間便秘…すぐに病院に行ったほうがいいですか?

    3週間便秘…すぐに病院に行ったほうがいいですか? ここ1ヶ月ほど大変忙しくて、食事もろくにとれない、ずっとPCの前に座りっぱなしで運動不足と不健康生活を続けてしまいました。 やっと一段落ついたのですが、ふと考えてみると3週間ほどずっと便秘なのです。 肌荒れやおなかの張りといった不快な症状は無いのですが(それで忙しい間は全然気付かなかったのです)、おなかを触ってみると左側、おへその上あたりまで固くなっていました。 押すと鈍痛があります。 イチジク浣腸を使ってみましたが、兎のフン状のものがちょっと出ただけでした。 便秘が酷くなると中毒死することもあるとネットで見たのですが、3週間も出ていないとなると早く病院に行かないと命が危ないのでしょうか? 運悪く休日なので、わざわざ救急病院に行くのはためらわれてしまいます。 また、病院にいくことを考えているなら、市販の便秘薬や浣腸は使わないで様子を見た方がいいのでしょうか? ちなみに、元々便秘気味です。

  • 慢性緊張性頭痛にデパケンは効きますでしょうか?

    慢性緊張性頭痛にデパケンは効きますでしょうか? 不安障害で頭痛やめまい、目のかすみ、緊張、神経過敏、手足のしびれ など体の不定愁訴がでます。 中でも慢性の緊張性頭痛が常時続いて一番困っています。 頭が圧迫されるようでにぶい痛みが続きます。 心療内科何件か廻りましたが、うつではないと言われました。 抗うつ剤なども少し飲んでみましたが、効きませんでした。 (ドグマチールやトリプタノールなど) 今はデパスとグランダキシン、漢方薬を飲んでいます。 デパケンと言う薬があるみたいですが慢性の緊張性頭痛に 効きますでしょうか? ランドセンはどうでしょうか? リラクゼーションなどの方法も今、試しているところですが その他慢性の緊張性頭痛を治す方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 慢性緊張性頭痛にデパケンは効きますでしょうか?

    慢性緊張性頭痛にデパケンは効きますでしょうか? 不安障害で頭痛やめまい、目のかすみ、緊張、神経過敏、手足のしびれ など体の不定愁訴がでます。 中でも慢性の緊張性頭痛が常時続いて一番困っています。 頭が圧迫されるようでにぶい痛みが続きます。 心療内科何件か廻りましたが、うつではないと言われました。 抗うつ剤なども少し飲んでみましたが、効きませんでした。 (ドグマチールやトリプタノールなど) 今はデパスとグランダキシン、漢方薬を飲んでいます。 デパケンと言う薬があるみたいですが慢性の緊張性頭痛に 効きますでしょうか? ランドセンはどうでしょうか? リラクゼーションなどの方法も今、試しているところですが その他慢性の緊張性頭痛を治す方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • アカシジア?不安障害の症状?足がむずむずして落ち着きません。

    アカシジア?不安障害の症状?足がむずむずして落ち着きません。 不安障害らで頭痛や痺れなど不定愁訴があり 体の筋肉が緊張しています。 具合の悪い時は足が(太もも、ふくらはぎ)むずむずして落ちつかなくて、 座っていにくい感じになります。 アカシジアに似ているとも思いますが、そこまで深刻な感じはしません。 薬は漢方薬とデパスをのんでいます。 デパスでアカシジアが出るでしょうか? 全般性不安障害で「落ち着かない」症状がでるみたいですが・・・ 私の症状は一体どういう症状でしょうか? アカシジアでなく不安障害の症状でしょうか? よくご存知のかた、治療法など教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 私と別れたら彼は自己破産します。

    私と別れたら彼は自己破産します。 彼と暮らして3年、彼がローンを組んでいるマンションで、 私が彼に家賃を払って住んでいます。彼も私もフリーランスです。 年齢はふたりとも40代後半です。 彼は一時期は順調に仕事が入っていて、その頃マンションのローンを 組んだようです。今はほとんど仕事がなく、返済が大変で、 私が仕事をつくって彼に発注しています。 (彼の収入源はその仕事だけなのです) ちなみに私は別に自分のマンションがあり、 そこには1カ月に1回くらい帰ってます。 生活の備品や食料品はほとんど私が買います。 外食するときも、私がたいてい出しています。 彼はプライドの高い人なので、俺、金ないから外食しないとか、 自分で買ってきたおにぎりなんかを食べていることもあります。 少しづつかしていたお金もあり、100万越えてます。彼は返すといっています。 返してくれと、責めたことはありません。 彼は、カッとしやすい性格で、怒ると大声で長いこと、罵声を浴びせたり、怒鳴ります。 一見、明るくていい感じを人に与える人なのですが、その反面、 ネガティブなところがあり、ものごと悪い風にとりますので、私のちょっとした言い方とかにも、 カチンときたり、たとえば、スリッパが揃えてない、電気がついていたといったことで、 いままで何度も怒鳴られました。(ちょっとでもそういうことがあると許されません、 何かに対する八つ当たりかなと思うことも多々ありました) そのたびに私が謝り、事なきを得てましたが、今夜、ちょっとしたことで、 彼が怒鳴り、(15分くらい怒鳴ってた)あまりにも恐怖なので(いつも暴力はふるいません)、 謝って少し落ち着いたとき、 「次に怒鳴ったらもう終わりにする」といいました。 そしたら、売り言葉に買い言葉で、今回で終わりにすればいい、と言ってきました。 いきなりなので、びっくりしましたが、収入がない彼は自己破産するしかないといいます。 (私以外にも借金があり、それはローンの残っているマンションを売れば、どうにかなるかも?) ちなみに、彼とは男女の関係は一時期からなく、(彼はEDだといいます) 一緒にいる楽しみといえば、たまに飲んでご飯食べて話したりできること、です。 そういうときは楽しい人です。話も聞いてくれる人がいるのが、 仕事でストレスが多く、友達もあまり多くない、私にとって嬉しいことなのです。 3年一緒にいたのでさみしい気持ちです。彼といるとストレスも感じるし、 この人では将来まずいかもと思うのですが、 いなくなったら、ひとりぼっちだし、彼のいいところを思い出すかもしれないし、 別れる決心がつきません。もしかしたら利用されているだけかなと いつも思いますが。。。 こんな私ですが、できましたらアドバイスや感想をください。お願いします。

  • 夫がW不倫していたことを、告白されました。同時に慰謝料請求されることも

    夫がW不倫していたことを、告白されました。同時に慰謝料請求されることも知らされました。結婚して八年間、殆ど喧嘩もなく、2人の幼い子の良き父親でもありました。夫婦関係はうまくいっていたと思っていたので、かなりショックでした。 夫からの情報では、相手女性は3人のお子さんがいる既婚女性です。しかし二年前から夫婦生活はなく、その上にDVを受けていたそうです。夫は女性の相談相手をしていくうちに、同情から不倫関係に発展してしまったそうです。女性は夫に妻子がいることは承知していたそうです。 交際期間はひと月で、男女の関係は二回あったといいます。 今回、女性の旦那から、突然慰謝料請求の電話があり、その時点で女性とは別れています。 夫は当初、私に内緒で40万用意し、女性の旦那に手渡そうとしましたが、納得がいかないと突き返されました。その時点は百万を要求していたそうです。 それ以後、毎日毎日夫の携帯に何度も電話が来て、金を払えと怒鳴られ、耐えきれなくなった夫に、今回のことを告白されました。 そして3日前、突然女性の旦那さんの父親と名乗る男性が家にまで来ました。 弁護士から聞いたら、一千万円は取れると聞いた。だから払ってもらう。給料差し押さえもできる。と言ってきました。 当事者でもない方まで来て、一千万円払えと言われ、また来るのではと怖くて仕方がありません。 W不倫を告白された時点で不眠症、過呼吸、神経性下痢などの身体症状まで出てきて、限界なので心療内科を予約しました。 また、相手方から押しかけられた時、どう対処したらよいのでしょうか。 女性がいくらDVDを受けていたにせよ、私自身も被害者です。夫にも不貞行為の代償は、心療内科の治療費と、毎月二万円(合計五十万円)を払う約束をし、離婚はしないと決めました。 こんな状況でも私から女性に慰謝料請求できますか?女性からの謝罪は全くありません。夫は女性の旦那さんに、土下座の謝罪しておりますが。宜しくお願いします

  • 神アニメ

    神アニメ 皆さんが思う神アニメを教えてください。 個人的神アニメ ・瀬戸の花嫁 ・クラナド ・リトルバスターズ ・ひぐらしのなく頃に ・Angel Beats!

  • 言葉・表現方法を教えてください。

    言葉・表現方法を教えてください。 ・以下の様な数字があります。 1 2 3 4 ・この数字を、下記のように洗い出します。(全パターン網羅?) 1と2,1と3,1と4 2と3,2と4 3と4 上記の様な作業は、なんと表現すればよいのでしょうか? ・全パターン網羅作業?パターン網羅作業? 不明な点がございましたら、補足を記述します。 ご回答宜しくお願いします。

  • 私は精神病者で、最近はどんどん悪化してきていて、外に出ると誰かに殺され

    私は精神病者で、最近はどんどん悪化してきていて、外に出ると誰かに殺されそうで怖くて怖くて仕方がなく、人が信用出来なくて、人の視線が怖くて、とにかく人と接するのが嫌なんです。 家にいても、常に誰かがいる感じがして、窓もドアもきちんと鍵を閉めて、何度も確認しているのに、誰かが入ってくるんじゃないかって不安なんです。 私は現在無職で、浪費癖があり、親を困らせてしまって、自分でもこのままじゃいけないって、変わらなきゃいけないって思うんですけど、どうしても勇気がでなくて、一歩前に踏み出せないんです。 親からもバイトをしろと言われます。実際、面接に受けに行きましたが、採用されませんでした。 ただ面接に行くだけで、すごい勇気を出して、自分が出来る精一杯の力で面接を受けたのに、採用されなかったので自信を無くし、人への信用も無くしました。 親に自分が精神病だという事を伝えてはいるのですが、信じてもらえず、バカにされ、病院にも行けません。私は実際に病院に行き、自分のはっきりとした病名が知りたいと思っています。 しかし、もし病院に行き、診察を受け、薬をもらい、それで完治とはいかずも、すこしは精神病の症状が和らぐと思うのですが、今の私は苦しくてたまらないはずなのに、普通の人間でありたいはずなのに、この精神病が自分から消えていくのが怖いと思えてしまうんです。 自分の気持ちに矛盾が生まれるんです。今現在精神だけでなく、精神から体にも影響が出てきて、突然死しそうで怖いんです。 もう何もかもが怖くて、何にも出来ない私ですけど、親をずっと苦しめるわけにもいかず、なんとかしてちょっとずつでも恩返しがしたいんです。 特に金銭面でとても迷惑をかけているので、バイトして返したいと思っているのですが、多くのお金を返さなければならないので、AVの仕事をして返そうかと思っていますが、後々後悔するのは嫌だし、自分でもいけない世界に踏み込もうとしている罪悪感があります。 そんなことを考えているうちに、どうしたらいいかわからなくなって、家から出たくなくて、もう自分の存在自体疑ってしまいます。 こんな私でも何か出来る事はありますか? 長くなりました、すいません。 ここまで見ていただいた方、ありがとうございます。

  • 電撃大賞について質問です。

    電撃大賞について質問です。 今度、電撃大賞の小説部門に投稿しようかと思っているんですが、書くのは作文用紙に手書き、パソコンを使って、どちらがいいんでしょう? また、書き方としてはしっかり完結させて、且つ次に繋がるように書いた方がいいんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 掲示板でのやり取りのことです

    掲示板でのやり取りのことです 僕は、お互いに意見を深めるためと思い、言い分の違う人とやり取りをしていました しかし、今日掲示板を見ると、「以上の点からこちらの言い分が正しいことが証明されます」 と、書いてあったのです 唖然としました 僕は、お互いの言い分に、どちらの方がより正しい、ということはないと思っています 言い分をぶつけるのは、そんなつまらない意地のためなのでしょうか なんのために議論があるのだと思いますか?

  •  精神病の家族を持ち、悩んでいる方、どうしていますか?

     精神病の家族を持ち、悩んでいる方、どうしていますか?  分かりづらい文章ですみません。  私の母は、統合失調症(精神病)で4度目の再発をし、入院9ヶ月目です。  3度目の再発までは、まだ私は小さかったので覚えていません。    母は全然回復せず、良くなる兆しも見えず、ずっと私と父を敵のように思っているように見えます。  なぜか母の兄弟だけは頼りにしているようです。見舞いにも来ない兄弟だけを頼りにしている感じなのです。入院費も今まで父が払ってきて、シャンプーや石鹸、お菓子など色々買って、早く良くなってほしいと4日おきとかにお見舞いに行って、様子を見ているのに、 「これは看護婦さんが買ってきたんだ、あんたたちが買ってくるはずがない」、 「退院したら、いや今からでも良い、実家とか兄弟から面倒を見てもらう」 「離婚だ!お金は全部持っていく」 「必要なものは看護婦さんに預けて、もう来なくていいよ、来ないんでしょ」 「テレホンカード3千円分買ってきて」 「必ず明日来て、絶対明日来て、毎日おじいちゃんおばあちゃんの家にいって泊っているんでしょ、そうなんでしょ!!」  など色々言っています。  祖父は父に、「もう離婚しろ、母のお金(父が貯めたやつ)は母に渡し、別れた方が良い。向こうも別れたがっているんだし。あんなバカはどうにでもなれ!嫁でも何でもない。」 と言っています。  父も、「今まで面倒みてきたのに裏切られたみたいだ。今までは楽しかったのにな。離婚になってもしょうがない、お母さんが別れたがっているならしょうがない。」 と言っています。  また、別れた方が結婚とか、これからの私のためにもなると言っています。病気が治れば、離婚と言わなくなると、そう思いたいのですが。  私も大きくなりましたし、離婚といっても・・・どうなんだろうという感じですが。 ただ、離婚して母はどうなるんだろうと思っています。母の兄は、施設に入れるのでしょうね・・・  当然兄弟は「面倒は御免だ」と言いそうです。    父方の祖父は、「離婚したら、一緒に暮らす気があるのか?」と言っています。祖母は気を使っているようです。母は良くなるのかずっとこのままなのか、医師ですら分かりません。  母は毎日興奮し、怒って、弁護士だの警察に訴えるだの言っています。テレホンカードもこれからは渡さないつもりです。  夢にまで出てきて、目が覚めたら心臓が早くドキドキし、吐き気もしました。  この様な思いをした方はいますか?  じっと耐えて、時間が解決してくれるのを待つのですよね。    

  • 女友達に、過去にソープで働いていたことをカミングアウトされました。なん

    女友達に、過去にソープで働いていたことをカミングアウトされました。なんでも過去に同様のことをカミングアウトしてから、男の態度が変わってすぐに体を求めてくるようになった嫌な経験があるそうです。 そんな嫌な思いをするのなら言わなければいいと思うのですけど、なぜ風俗経験があることを言ってしまうのでしょうか?心が不安定だと、そうなってしまうのでしょうか。

  • どうして集団ストーカーは

    どうして集団ストーカーは メルとも募集を装って、成りすまして何度も同じ人物が 私にメールを送っては、 『デフテック』のマイウェイを勧めたり、 または違う人を装って、創価学会の宗教はいいと 自己紹介の段階でメールで送ってきたりするのでしょうか? そして、スカイプで話したいと言うので、スカイプを立ち上げたら 丁度タイミングよく繋がらず、結局、チャット会話になりました。 相手も、繋がる段階になってもチャットをやめず、話す気もなかったようです。 その時点でまたと気づきました。 そんなこんなで、とあるフリーメールアドレスはもう使えません。 (因みに、もう危ないと分かったので、誰ともメール交換はしていません) もう一つ質問します。 私とある男性と喫茶店で話していました。 その男性は奥の席に座り、私は通路側でしたから後ろの様子が分からなかったのですが、 ふとした瞬間に、ムッツリ黙りこみ、顔色が悪くなり、 また別の喫茶店に移動したのですが、その時も黙り込んでいました。 一緒の電車に乗ったのですがその時も黙ったまま。 何故か様子がおかしいんですが、集団ストーカーが何かしたのかな と言うのが私の推測なのですが、そのほかに何が考えられるでしょうか?

  • 仕事が厳しく、社会的な常識やマナーについてもうるさいのに、髪型や服装は

    仕事が厳しく、社会的な常識やマナーについてもうるさいのに、髪型や服装は自由な会社ってありますか?

  • バイトを辞めたいと思っています。

    バイトを辞めたいと思っています。 私はケーキ屋で接客のバイトをして一週間になるのですが、慣れないことが多くて店側に迷惑をかけてしまうことが多々あり、バイトを辞めたいと思っています。 極めつけが今日パートの方が私への陰口を他のバイトの方に言っていたことです。 私自身、行動も遅く、焦ってミスすることも多いので反省していますし、そのパートの方に明日ちゃんと謝ろうと思っています。 ただ、お盆が近いので今すぐには辞められないのですが、辞める理由はどうすればいいでしょうか?1ヶ月以内に辞めてしまうのは早すぎるでしょうか?以前のバイトは4ヶ月ほど続けていました。 ちなみに現在私は短期大学生の2年です。 回答の方よろしくお願いします。

  • 月曜日、ラウンジの面接に行きます。

    月曜日、ラウンジの面接に行きます。 面接に行くと、体験入店をすることになりますか? 服装はドレスアップしていった方がいいのですか? この仕事に携わってる方、ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 普段家では雰囲気よく余裕で弾けていて間違いも無く演奏できる曲でも、ちょ

    普段家では雰囲気よく余裕で弾けていて間違いも無く演奏できる曲でも、ちょっとここは盛り上がるとか頭で意識しただけで間違えてしまいます。 本当に普通に弾けばいいとわかってますが、普通を意識して一体何が普通なのかわからなくなります。 この何ともない普通なら間違えない部分でも間違えたりしてしまうのは何が原因でしょう? 何もないところでつまづく。克服したいです。 方法を教えて下さい。 練習はかなりしましたし、普段は完璧に弾けています。なのに、何かがわかりませんが意味なく間違えてしまいます。

  • 悪意は悪意で返すべきなのか?

    悪意は悪意で返すべきなのか? よく掲示板で相手のことを想って言っているのではなく、相手を貶めることで自分の優越感を得たり、相手を傷つけて苦しむのを想像して楽しむための書き込みを見ることがあると思います。 もちろんネットの世界だけではなく、リアルの世界でもありますが、そういうものにはどう対処すべきだと思いますか? 無視する、説教する、やり返す などなど

  • うつ病治療のため、精神科クリニックに通院していますが、

    うつ病治療のため、精神科クリニックに通院していますが、 最近不調で、待合室で待っている間に気持ち悪くなったり、過呼吸になったりします。また、診察終了後に気分が悪くなり、帰り道で過呼吸を発症。救急搬送されたこともあります。 クリニックは大変混んでいて、予約制でも最低1時間待ちます。その待ち時間でも診てもらいたいという患者ばかりなので、不平不満は聞いたことがありません。私自身も苦になりません。 しかし、最近はすぐに過呼吸になってしまうので待ち時間や診察終了後、別室で休ませてもらうこともあるのですが、「ほかの人だって辛いのを我慢してるはず。。。」とほかの患者さんが気になったり、受付時間終了後も回復しない時には、私が帰れないことで帰ることができないクリニックの皆さんのことが気になってしまいます。 「気にし過ぎ!」とも言われますが、気になります。こんな患者(私)について、どう思われますか? もう少し頑張って、過呼吸にならない工夫をしたり、不調な時は通院を控えるなどをした方がいいのでしょうか。クリニックに行くことは負担ではなく、むしろ安心できる場所なのですが、それでも過呼吸になってしまいます。 今は、クリニックに申し訳ない思いでいっぱいです。 先生に助けてほしくて通院するのですが…自分をコントロールできず、困っています。