Anti-Giants の回答履歴

全626件中181~198件表示
  • 日本は、指導的立場になると法律を守らなくてもいいのでしょうか?

    日本は、指導的立場になると法律を守らなくてもいいのでしょうか? 今現在死刑囚が107人ものうのうと毎日税金飯を食べて何年もいます。 法律では判決がでた後には、数ヵ月後に刑を執行しないといけませんが 刑が全く執行されとりません。 民主国家でなく法治国家でもない中国では 午前に判決が出ると午後には刑が執行される厳格さです。 日本も法治国家であるなら、なぜ法律を守り刑を執行しないのでしょうか? 法の番人たる大臣が法律を守らないなら一般大衆のみなさんも法律を犯しても 取締りが出来なくなります。 ひとり ふたりの執行で大騒ぎしているようでは、まったく おはなしになりません! なぜ大臣は無作為の行為の犯罪を犯して法律を守らないのでしょうか?

  • 困ってる人を心配できない

    困ってる人を心配できない 23男です。 自分がすごく冷めてて、自分が怖いと感じることがあります。 例をいくつか。 先日、同期に仕事に関して●●で困ってるんだけど、と言われました。 自分も似たような経験があり、客観的に確かに大変なことだと思うのですが、 相手の気持ちを想像できないというか、たぶん辛いことなんだろうけど、 親身になってあげられない感覚になるんです。 以前付き合っていた人についてもです。 その人が病気になったときも、口では「大丈夫?」と言いながら、 相手が今、どういう苦しみも良く分からないし、 心配だなっていう気持ちにならないんです。 へぇーそうなんだ、みたいな。 あとは、以前母が、椅子から落ちそうになったことがありました。 でも側にいて、その瞬間を見た私は、助けようとしませんでした。 幸い、落ちずに済み、怪我も無かったのですが、 母に、寂しい目で、あんた冷たいよねって言われました。 周りの人に、必ず言われることがあります。 他人に興味ないよねって。 これは何となく自覚があるのですが、 言われるとかなり凹みます。 何より将来結婚し、自分の家族出来たとして、 家族に何かあった時、心配する気持ちが湧き出てこない気がします。 息子、娘に、すごく冷たい、相談しても無駄って言われたら、立ち直れない気がします。 どうしてこんなことになってしまったのか、知りたいです。 客観的な指摘お願いします。

  • 有名人のネット上での誹謗中傷について。

    有名人のネット上での誹謗中傷について。 有名人(タレント、芸人、女優、俳優、歌手、スポーツ選手、文化人)をネットで誹謗中傷する人が理解できません。 気分悪いです。 それとも見てしまう私が悪いのでしょうか? 私は偽善者なのでしょうか? 厳しい回答も覚悟してます。

  • 日本国民は、どんな政策を望んでいるのですか?

    日本国民は、どんな政策を望んでいるのですか? プライマリーバランスは大赤字、手厚い福祉は要求する、でもそれを賄うために消費税はじめ増税論議が始まると非難する。 はっきり言って、矛盾していますよね? 一体、日本国民は財政に関してどのような政策を希望しているのでしょうか?

  • 将棋について 初心者なんですが、何から始めていいかわかりません 駒の動

    将棋について 初心者なんですが、何から始めていいかわかりません 駒の動かし方しか知りません。 本とか読むべきでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 統計学の問題です

    統計学の問題です 癌の検査法について考える A:この検査法によって癌であると結論づけられる事象 B:実際に癌である事象 P(A|B)=0.95,P(A_|B_)=0.95 (A_はAの余事象と考えてください) P(B)=0.005 この時、検査で癌と診断され、かつ実際に癌である確率 P(B|A)=0.08716 となったのですが、余りにも確率が低すぎて自信が持てません これは間違いですか?

  • 女性が理解出来ない

    女性が理解出来ない 現在派遣で働いてる男性です。職場の8割が女性なのですが、理解出来ないことがいくつか あります。 1つは何故、正直好きでもない人に親しい振りをするのでしょうか? 例を挙げます。飲み会をやろう、という話になりました。Aさん(女性)、Bさん(女性)、 Cさん(男性)がいます。Aさんがその話を持ち出しました。Aさんはあくまでも内輪で 親しい人だけで飲み会をやりたかったのでした。AさんはBさんを嫌ってます。Aさん 曰く『Bさんは酒癖が悪そうで、それ以前に社会人として常識が無い部分もある』との こと。誘ったCさんとBさんは仲が良いので、CさんにはBさんには『飲み会の話をするな』と 伝えましたが、CさんはBさんにもその話をしてしまいました。 私とAさんは席が隣でよく話すのですが、私には『Cも口が軽い!けどあの人も意外と 自己中だよね~』と誘ったCさんを批判していました。 けどAさんの振る舞いを見てもBさん、Cさんのことを嫌ってる振る舞いは全く みせません(まぁ女同士の勘でAさんとBさんはお互い気付いてるのかもしれませんが、 事実Bさんは『私が来ていいのですか?』と言ってました。けどAさんは笑顔で『全然 OKよ~。歓迎。皆で飲みましょう~』と言ってました)。 また飲み会の以外のケースでもDさん(若い女性)がいますが、AさんもDさんのことは 『全然常識無い。よく首にならないね~。まぁ私は経営者じゃないから放っておけばいい んだけど』とても批判的ですが、表面上ではお菓子をあげたり、『今度皆で食事に一緒に 行こう~』とも言ってます。 確かに職場で知り合った人同士ですので、相性が合わないからと言って、露骨に相手を 嫌うのは大人気ないとは思いますが、ここまでやるのは、????と感じます。 男同士なら、相手は自分のことをどう思ってるか大体は分かります。 またそんなAさんを見てると、私とは普通に話したり、時には『ここだけの話で、誰にも 言うんじゃないよ。・・・・・』と言われますが、私の居ないところでは私のことを いろいろ言ってるのではないか?と不審に思ってしまいます。 また、何故女性って、他人のことをそこまで気にするのでしょうか?今日の着てる服とか、 あの人は実際は何歳だとか・・・・。ちなみに私はそういう意味では全く他人に関心が ありません。確かに自分より仕事が出来る人、スキルのある人を見ると、『この人は どう仕事をしてるのかな?』、『どうやってこのスキルを身につけたのかな』という関心は ありますが。 そう考えると、女性とは安心して一緒にいれないです。彼女も欲しいとは全く思わないです。 確かに男同士でも口の軽い奴や信用出来ない奴はいますが、男同士遊びに行ったりする 方がはるかに気楽です。

  • ζ関数のわかりやすい解説書をさがしております。

    ζ関数のわかりやすい解説書をさがしております。  社会人になって、数学をやりなおしております。  今は、ζ関数をやっているのですが、実数の範囲については、理解できる解説をみつけたのですが、複素数に拡張する方法が詳細に解説されているものをみつけられません。ζ(s)とζ(1-s)の関係など、リーマン予想に関する物や、素数定理に関する物は見つかるのですが、それらは、全て、Re1/2上の零点ありきではじまっております。そのgapを埋めたいので、御存じの方、お教えください。

  • 物理の近似がわかりません。

    物理の近似がわかりません。 (1-s/2z)^(-2)がs/zが十分に小さいとき、1+s/zになるのが理解できません。 詳しい式変型と説明をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#116063
    • 物理学
    • 回答数3
  • セックスレスなので結婚できないと長い付き合いの彼氏に言われました

    セックスレスなので結婚できないと長い付き合いの彼氏に言われました 彼とは10年来の付き合いになります。付き合い始めの頃は、すごくセクシーだと言われ、 頻繁に体の関係もありましたが、ある事情でお別れをし、別れている間、お互いに別の異性と お付き合いをしていました。ですが、間もなくお互い恋人と別れ、私たちは自然と一緒にいるようになり 2年ほどお付き合いをしましたが、キス以上の関係はありませんでした。 一回目の付き合いの頃よりもお互いを良く知っており、無駄な喧嘩もなくなり 家族のような、穏やかな愛情をお互い持つようになりました。お互いにとって唯一無二の 存在であることは確かです。最近はお互いの家も行き来していました。 ただ、結婚の話はしていなかったので、きいてみようと思ったら、 「あなたのことは家族以上に愛しているのは事実。ただ、あまりにも長い付き合いの中で 異性としてはもう見れない自分が居る。他の女性とセックスがしたい気持ちがあり、嘘がつけない。 ただ、あなたほど気持ちが合う女性はきっと出会えないと思う。頭で考えたら、あなたと結婚 するのが一番良いのはわかっている。ただ、体の欲求不満に対して別の欲求が出てしまう」 と言われました。 という答えでした。これってどうなんだろう、すごく辛いけど、別れるべきなんだろうか と思いました。どう思いますか。

  • 美人に面とむかって「美人ですね」と言いますか?

    美人に面とむかって「美人ですね」と言いますか? 学生時代までは綺麗な子には「かわいいよねー」「○○ちゃんは美人だからさ~」と臆面もなく言っていました。 でも社会人になって数年たった今・・なぜか言えなくなってしまった。 (本人のいないところであの子綺麗だよね、と噂にはするけど本人には・・・ry) 私と同じような人いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#156283
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • なぜ、韓国は日本が嫌いなんですか?

    なぜ、韓国は日本が嫌いなんですか? 韓国国民はパラグアイに歓声「日本を応援する理由ない」  韓国の聯合ニュースは30日、日本が惜敗したサッカーW杯決勝トーナメント1回戦のパラグアイ戦について、SBSテレビによる生放送が21・6%と高視聴率を記録したと報じた。19日の日本―オランダ戦(20・9%)に続き、韓国での高い関心を示した。  一方ソウル市内の飲食店ではテレビでパラグアイを応援する人の姿が目立ち、PKでパラグアイが勝利を決めると、若者たちからは歓声が上がった。  飲食店店員(30)は「韓国が負けてしまったので、日本を応援する理由はない」と冷めた表情。タクシー運転手の男性(55)は「独島(日本名・竹島)問題もあって、韓国が敗退した後に日本を応援するのは難しい」と話した

  • 「男尊女卑」

    「男尊女卑」 洋画では(主にパニック映画)、男は体張って命投げ出して頑張りますが、女はキャーキャー言って逃げ回るだけです。 体力的に出来ないことが多いのはわかりますが、その中でもアイデア出したり、細かい作業は出来るはずなのになんら自主性を発揮せずキャーキャー言うだけ。女の自己犠牲など見たことがない。 さらに使えないだけでなく、むしろ往々にして足を引っ張りますよね。 しかし最後に生き残るのは、何故かカップルか女。 これ何かおかしくないですか? これってモロ男尊女卑じゃないでしょうか、ということです。 男の理想を押し付け、女を一方的に無能者として描いている非常に強引な展開に思えてきました。 しかし逆に、women liveの精神に則って考えるなら、どんな場面でも対等であるべきだし、それが出来ないなら初めからそんな精神を宣わない方がいいと思うのです。 それが出来ないなら、女尊男卑とも言えるでしょう。 この映画のお決まりのストーリーと言うのは、アメリカ社会を男社会にしようとする企みでしょうか。或いは男に役割を強制しようとする女社会の企みでしょうか。 皆様の考えをお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#139454
    • 洋画
    • 回答数9
  • 子供手当ては低所得者救済?

    子供手当ては低所得者救済? 以前から子供手当て廃止について質問をしてきたのですが、廃止に対する反発が異様に強く、その理由を伺うと、金が欲しいのであると察しが付きました。 中には子供手当てのようなハシタ金…  と、あざ笑う人もいるのですが、同時にやはり金が欲しい… と。 富裕層は子供手当てには大きな期待を持ってません。以前の児童手当も所得制限のため貰えていませんでしたし、むしろ減税してくれるのが望ましいのです。 各所で不備のある子供手当ての単純バラマキは、財政を逼迫させ、富裕層に不利な増税をされるのではないかと、迷惑を感ずるしだいです。 低所得者還付つきの消費税増税まで提唱され、迷惑至極。 やはり低所得者の皆さんは、子供手当てに執着するのですか? 子供のいない貧困層はこれから極端に厳しい状況になると思われますが、私は、子供手当てのようなバラマキではなく、キチンと制度設計された貧困層向け福祉を提唱したいのですが、間違いでしょうか? このままだと不要なバラマキ、国民買収目的のバラマキによって、増税が続くのではないかと心配です。 増税は富裕層に響きますからね。貧困層・低所得者層にも消費税増税は困るでしょうし。 少子化対策目当ての福祉は優先度が低いと思います。

  • 運動エネルギーの問題です。※図あり

    運動エネルギーの問題です。※図あり X=0で静止している粒子が、X軸に平行な力Fを受けながら、X軸上をX=10mまで動いた。図2は位置Xにある粒子に働く力Fを示している。ただし、横軸の数字はm(メートル)単位で、縦軸の数字はN(ニュートン) 単位で示されている。なお、有効数字は2桁とする。 (1)粒子の速度が最大の位置はどこか(理由を明記すること)。 (2)粒子がX=0からX=10mに移動する間に増加した粒子の運動エネルギーはいくらか求めよ。 (3)粒子の質量を2.0kgとすると、粒子がX=10mにきたときの速度Vはいくらになるか。 よろしくおねがいします。

  • 仕事の大きさの問題です。

    仕事の大きさの問題です。 X-Y平面上を運動する粒子に、力F=(Fx,Fy)を加える。 (1)Fx=3N,Fy=4Nで、粒子は、原点は(0,0)から点(3m,2m)に移動した。この間になされた仕事を求めよ。 (2)Fx=3N,Fy=4yN(yは粒子の位置のy座標をm(メートル)単位で表す)で、粒子は、点(4m,5m)から点(2m,10m)に移動した。この間になされた仕事を求めよ。 どうかよろしくおねがいします。

  • 産後うつかもしれませんが、夫に愛情をもてなくなりとても困っています。(

    産後うつかもしれませんが、夫に愛情をもてなくなりとても困っています。(長文です) 現在産後7ヶ月です。子供が生まれてからしばらくは、体は疲れていましたが 幸せな毎日を過ごしていました。 2ヶ月ほど前、夫が休みの日に一緒の時間を作ってくれないという理由で喧嘩になりました。 普段はそこまできついことを言わない夫ですが、その時に「むかつくからしゃべるな!」と言い残し 友達と飲みに行ってしまいました。 その日、私が赤ちゃんと2人で家にいる時に、たまたま 夫がダウンロードして表紙までプリントして作ったAVを沢山発見してしまいました。 夫は私より早く寝て遅く起きているので私が家事をしてる間に作ったんだと思います。 家事と育児は毎日体にムチを打つ様な感じで完璧にこなしていました。 その間、夫はこんなことをしてたんだ・・・とショックを受けました。 その一連の流れがあってから、私はとてつもなく悲しくなって、 また夫のことが急に憎くなってしまいました。 その日から夫に昔にされたり言われて辛かった事や、ショックだったことを毎日思い出すようになり、 「私とは全然違うタイプが好きなくせに、なんで結婚したんだ、  他に出会いがなかったから私と結婚したんじゃないか」と自分を惨めに思ったり、 「私はこんな信用できない夫の何が良くて結婚したんだろうか?」などと 毎日のように思い、夫がまったく信用できなくなり、 心を開くことができなくなってしまいました。 だいぶ昔ですが、軽い浮気をされたことがあり、 これまでもたまにこういう気持ちになることがあったのですが、 ここまで毎日沈んだ気持ちが続くのは初めてです。 1ヶ月くらいたってからは状態が少しはマシになったのですが、 昔のように夫に愛情は持てず、頑張ってなんとか普通に会話することはできても 心から笑うことができません。 また気持ちに波があり、全く会話もしたくない時もあります。 顔を見ると昔の事を持ち出してきて、ひどくののしってしまう時も度々あります。 夫に申し訳ない気持ちもあります。 夫とは10年くらいの付き合いですが、それまではずっと本当に夫のことを愛していました。 また私は、人付き合いが苦手で、両親にも心配をかけたくない性格のため、 あまり本音が言えず、心底心を開くことができるのは夫だけでした。 そんな夫と子供と3人でこれから幸せな毎日が続くはずだったのに 急に自分の気持ちをどうしても変えることができなくなって、つらい毎日です。 離婚したらこの気持ちから開放されるのかと毎日悩んでいます。 これは産後うつなのでしょうか? 子供はとても可愛いし、家事も育児もしんどいですが普通にこなせます。 (しかし、夫の身支度やアイロンなどはどうしてもしたくなくなり、今はしていません。) 産後うつであれば、治れば夫への気持ちも元に戻るのでしょうか? 長い文章ですみません。 同じような体験をされた方や産後の状況に詳しい方 その他客観的に意見を下さる方、御回答よろしくお願い致します。

  • 不倫を公言して憚らないどころか声高らかに自慢する人たちの心理。

    不倫を公言して憚らないどころか声高らかに自慢する人たちの心理。 上記のような人が多すぎると思いませんか? 男女問わずです。 会社の同僚や上司、社会人サークルのメンバー、友人知人など、主に飲み会の席で必ずと言っていいほどこの手の話を自らする人たち、、、 耳にするのが嫌で嫌でしかたありません。 思い切り軽蔑のまなざしで見てしまいます。 はっきり言って気持ちが悪いです。 職場の人の場合仕事にまで影響してしまいそうです。 (大人なので勿論仕事は仕事で感情を挟んだりしませんがそうする努力を必要とします) もう私にとっては公害です。 つい先日などは、せっかくちょっぴりリッチなレストランで食事を楽しんでいたところ、 隣の席に居合わせた接待と思しきサラリーマン4名のうちの1人がお酒が進むにつれ「愛人」の話をしだしました。 嫁にばれそうになったけどなんとか誤魔化して云々という内容。 如何せん静かなレストラン、大声での会話が嫌でも耳に入り、 「そんな話を大声でしないでください!」と注意したくなる気持ちを必死で抑え、、、 しかも、愛人の話の次は自分の子供の話です。 いかに子供がかわいいかの話でした。 愛人と子供の話を同じ土俵で出来てしまうことにかなりショップを受けました。 そんなこんなで気分を害されせっかくの食事が台無しに、、、 私が敏感過ぎなのか、周りが鈍感なのか、 そしてこんな話を平気で出来る人たちの心理ってどんなものなのでしょうか。