fujitapari の回答履歴

全1931件中201~220件表示
  • 結婚式のスピーチの添削お願いします!

    今週末、高校時代の友人の結婚式があります。初めてで文才もなく、自分ではまったく自信がなくアドバイスをお願いしたいので添削お願いします! 最初の挨拶は省きます…… 〇〇と初めて出会 ったのは高校1年のときなので、もう8年近い付き合いになりますね。 1年の途中の席替えで席が前後になり、それがきっかけでいろいろ話すようになり、気付けばいつも一緒にいましたね。 〇〇はとても成績がよく真面目で、授業中に寝ている私をいつも起こしてくれたり、テスト前には勉強を教えてくれたり、すぐにさぼろうとする私をちゃんと怒ってくれましたね。 テストが終わって早く帰れる日にはよく2人でご飯食べに行ったり買い物したりしましたね。 〇〇がいてくれたから、高校生活がすごく楽しくて毎日がとても充実していました。 社会人になってからはお互い都合が合わなくて会うことが難しくなってしまったけれど、会ったときにはご飯に行ったり近況報告をしたりと、色々な話をしましたね。 ご実家へ遊びに行かせてもらったときには家族みんなで温かく迎え入れてくれたこと、笑顔が絶えず、ずっと楽しくいれたことは今でもすごく心に残っています。 〇〇から彼氏ができたと教えてもらったとき、結婚すると教えてもらったときは本当に自分のことのように嬉しかったです。 〇〇は責任感が強く、芯がとても強く、人一倍優しい人です。その反面、思ってることがなかなか言葉にできず、我慢してしまうこともたくさんあります。無理してしまうこともたくさんあります。それがすごく心配でしたが、今はそれも全部わかってくれる△△さんがいるから安心です。 △△さん、私の大好きで大切な〇〇をこれからもどうかよろしくお願いします。2人で幸せになってください。 おふたりの人生が幸多いものとなりますようにお祈り致し、簡単ではございますが、私からのお祝いの言葉とさせていただきます。 本日はおめでとうございます。 以上です。とてもとても長いですが、よろしくお願いします!!

  • 職場 人間関係 優先順位

    最近新しい職場に入りお恥ずかしながら 20代後半にして初の事務職の正社員になった者です。 先輩達が優しく指導してくれたおかげで 業務内容にも慣れ日々職場の皆さんに 育てて頂いているのですが 近頃モヤモヤする事が多々ありました。 お局様と指導係の先輩どちらの言う事に 従えばよいのか困惑するときがあります。 指導係の先輩からは パソコン業務を優先で余裕があれば 他の事に手を出してくれたらいいよ? と言ってくださったのですが 正直お局様のアイコンタクトが痛いのです。 来客時はもちろん電話が鳴ったりしても 視線をヒシヒシと感じます。 気のせいかとも思ったのですが 朝礼時にまで目線を感じチェックされてる気がします。 目を付けられているという程ではないのですが やって!と言うのが伝わって来るのです。 しかしながら午前中はパソコン業務が忙しく 先輩の指導通り集中してやらないと ミスをすれば会社全体や取引先に迷惑が掛かりますし 私が終わらせないと他の方が次の業務に進めず その方も含め休憩時間が遅くなってしまいます。 ここは指導係の先輩に従うべきと思うのですが 先輩は退職が決まっているので お局様と上手く付き合っておかないと後々...とも 思ってしまいます。 皆さんならどうされますか? ちなみにお局様とは部門が違うので 業務内容がまったく異なります。 また正直私から見てお局様は手が空きやすいですし やはり余裕もあります。 そして何より入り口に近いのです。 目線を寄越すぐらいなら対応したらいいのに と思ってしまう自分がいます。 私を育てるという意味での行為なのかもしれませんが 正直業務に集中出来ず困っています。 そして更に業務が増えて来たので 正直他の事に手を出す余裕がありません。。。 先輩の指導通りにすべきか お局様のアイコンタクトに従うべきか また別の方法を考えだすべきか アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 他人と比べないと幸せを感じられないのは…

    普通の事ですか? 自分は自分で大して幸せではない。 むしろ、不幸者だと思っています。 不細工でモテないし、IQ80しかないし、人一倍記憶力なとが弱いです。 顔は冴えない顔してる、気持ち悪いなど、顔でバカにされてきた過去があります。 なので、男性のイケメン、女性のかわいい、美人はなんでも許されると思っています。 話は少しそれましたが、他人と比べないと幸せを感じないです。 例えば、あの人はあんな苦労をしている…だから俺の方が幸せだ。…とか。 自分一人では幸せを感じないです。 これって普通でしょうか? よくいう、他人の不幸は蜜の味…でしょうか? 長文失礼致しました。 ご意見よろしくお願い致します。

  • 黒スーツで働くのはNGですか?

     スーツの着用が必要な職場の場合、黒のスーツは許されないのでしょうか?  色の好みや使い勝手を考えると黒のスーツだけ所有したいのですが、    結局は職場によって違うんですかね?  許されることもあるし、冷ややかな目で見られることもあるというか    

  • しつこい証券マン

    家に証券マンがしつこく来るので困っています。 半年くらい前に、たまたま旦那が在宅中に証券会社の人が来て話を聞いたのがきっかけです。 旦那は基本的に何でも門前払いせず話は一通り聞くタイプで、さらに前職が金融機関に勤めていたこともあり、株式や投資信託などの知識もあるので、多分証券マンは何か手応えを感じてしまったようなのです。 旦那は投資はする気はなく、 「お金があればするかもしれないが、今は本当にお金がないので。」 と断ったつもりらしいのですが、通じていないみたいです。 それ以来4回くらい訪問があり、さらに不在時にチラシや名刺がポストに入ってことは2~3回ありました。 旦那は初めて証券マンの話を聞いたときは本当に偶然家にいただけで、それ以外は私が応対しています。 家を建てたばかりですし、子供も小さく、これからお金がかかるので、本当に投資にお金を回す余裕はありません。 「旦那は金融機関に勤めていたので、投資のことはどんなものか分かっていますし、本当に今するつもりがないのでいいです。」 と言っても、今度は上司を連れて来ました。 「本当にもういいです」とインターホンごしにきつめに断ったのですが、今日しばらくぶりにまた来ました。 また来たのか!と、呆れて旦那は仕事だと伝えると帰っていきました。 いい加減にしてほしいので、次来たらその証券会社にやめてほしいと電話しようかと思っています。 これくらいで、会社に電話するのはやりすぎでしょうか? みなさんならどうするか、アドバイスいただきたいです。

  • 28歳で彼女が出来ないって・・・

    タイトルの通りです。イコール年齢というやつです。 この恋愛至上主義の世の中でです。。 私のスペックとしましては、身長177センチ 体重67~68キロ 大卒(マーチ) 仕事も普通にしてます。 ここからは率直な意見が欲しいのでお気を悪くする方もいらっしゃると思いますが、下記の通りです。 中学三年ころから妹の友達からかっこいいと言われるようになり、その後は男子校に進学。 クラスの友人や友人の母、地元のスポーツクラブの女性インストラクターさんが私を可愛いと言っていると他の会員さんから聞いたり、久しぶりに会った中学の友人にもかっこよくなったね~と(元々太っていたのもあって余計に) 大学に進学しても、同じサークルの先輩に(勿論全員ではないですが)華がある、今風のかっこいい顔だね~、後はバイト先では爽やかだね!○○君は良い顔だね~みんな言っているよ! あとは所属していたクラブでも男前だね。。。。 上記のように色々とお世辞もあったでしょうが、褒められてきたわけです。もちろんすべてを真には受けてません。 最近では友人の彼女が連れてきた年下の女の子も私をイケメンだと言っていたと後で聞いたりですとか・・・・ まあ自分でいうのもナンですが、容姿は悪くはないんだと思います。ただ、芸能人級に超ハンサムではないので女性から寄ってきたり、手紙を渡されたりなんては全くありませんでした。 友人と久しぶりに会ったり、電話で話したりすると、お前のルックスがあればもっと積極的にアプローチするんだけどなあ。。もったいない。。と言われ余計に焦ってきました。 出会いもない。仕事も忙しい。 結婚をするよりも、もっと女性と遊びたい。 不謹慎かもしれませんが、今まで遊んでこなかったので余計にです。 女性と遊ぶは半分冗談にしろ、今から出会いを見つけて、、、となるともう遅いですか。。 社会人になるとどこでどう出会えば良いんでしょうか。 ちなみに友人で私と違って背が高く、顔もジャニーズ系ですが、中学以来彼女がいないという奴がいますが、、だから私に出来なくても異常ではないのでしょうが。 もうここまでくると病気というか極度の引っ込み思案というか。 一度カウンセリングにいくことも考えてしまいます。 ポジティブに生活していきたいです。。。こんなやついませんよね。

  • 夢を諦めるべきか。

     「お前には無理!」や「お前には才能がない!」といわれたら夢を諦めたほうがいいでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#208270
    • 人生相談
    • 回答数12
  • 通勤災害

    先日会社帰りに車で単独事故を起こしてしまい、怪我を負ってしまいました。 事故なので健康保険は適用外なので通勤災害として労災を申請中です。 1.通勤災害として労災を申請することによって会社の負担はありますか?(迷惑や保険料が上がったり、信用を失うなどありますか?) 2.申請するにあたっての書類に事故現場の住所を記載するのですが現場は何もない(民家や建物)うえに市の境界線で住所が分からず(ネットでも調べました)事故の際に駆け付けた警察に場所を問い合わせ、労災の関係で知りたかったと伝えましたがこの行為は問題ないですか?(会社に警察から連絡がいくなど) 3.最終的に医療費はどこから支払われますか? 4.通勤災害の労災だと自己負担はいくらですか? 5.申請書の記入方法など一部わからないのですが電話などで相談に乗ってくれるところはありますか? 6.事故の際警察に自賠責を適用すると人身事故となり免停となりますと言われたので物損事故扱いにしてもらい、自賠責が使えないので労災で治療費を補うことにしましたがこの判断は正しかったでしょうか? 質問ばかりで申し訳ございませんがわかる方ご回答お願いいたします。 1つでもわかる方でもかまいませんのでどうかお願いいたします。

  • レコーダーのBS受信レベルが低いです

    先日マンションに引っ越してきて、テレビとレコーダーを接続しました。 壁のアンテナから分配器を使ってレコーダーに繋ぎ、レコーダーからテレビのアンテナ入力に接続している状態です。 ところが、テレビではBSが問題なく見られるのですが、レコーダーでは受信レベルが低いのか映ったり映らなかったり不安定です。 何が原因でしょうか? そもそもレコーダーを経由?したテレビでは見られるのに、なぜ壁から直接つないだレコーダーでは見られないのか… 全くの素人でさっぱりわかりませんので、ご教授いただければ幸いです。

  • 彼氏に怖がられています

    彼氏に怖がられています。 閲覧ありがとうございます。私は20代半ばの女性です。30歳の4年付き合い、結婚予定のある彼氏がいます。 相談したいのは彼の事なのですが、先日、ささいな事で喧 嘩になりました。彼の家に泊まりに行った時、私との約束があるのにもかかわらず、起床後に自分のしたい事(性行為)だけ済ませて14時まで二度寝てしまった事です。当然、その日の予定はキャンセルになりました。 一度起こそうとしましたが、起こすなら機嫌悪くなるからね!と脅し文句を言われたため、諦めました。起床後、今日の事をどう思ってるのか聞きましたところ、悪いとは思ってるけど、今は考える時間が足りない。考えがまとまったらきちんと説明するから、それまで連絡を控えてほしい、と言われたので待っていました。10日後の今日、やっと、すみません、とだけ連絡がメールでありました。そこで、どうすみませんなのか、10日間考えた事を説明してほしい、そういう約束だった、と言ったのですが、途端に、貴方が怖くて仕方がない、怖くて震えている、もう無理だ、と言われました。 私は彼との話合いでは、怒鳴ったり、汚ない言葉を使った覚えは一切なく、何が怖いのか教えてほしいといったとことろ、正直何も考えていない。何を言っても正論で論破されて何も言えなくなるから、と言われました。 彼とは結婚の予定があり、来月両家で挨拶する手筈でした。 しかし、私に恐怖心があると言われ、ショックを受けています。 今後、生活して行く上で擦り合わせが必要な時にこのような事を言われ続けるのかもしれないと思うと憂鬱です。 そこで質問です。 もう別れるしかないのでしょうか? もしくは彼から私に対する恐怖心を消すにはどうしたら良いのでしょう? 教えて頂けると幸いです。

  • 社会人になってからの友人の存在

    来春から社会人になる、大学生の女です。 気がつけば、日常的に友人と遊ぶということが、最近めっきり少なくなりました。 長期休暇中やなんとなく気になったときなどに、友人に久しぶりに声をかけて会うことはあっても、 普段の休日には、もっぱら家事をしたり、大学にいたり、一人で出かけたり… 今はこのような状態でも、平日に大学で友人と関わることができるので 特に問題を感じてはいないのですが、社会人になってからのことが不安になってきました。 もしかすると勤務地が遠くなるかもしれないですし、何より男社会の業界なので、 同性の友人はもう会社内にはできないのではないか…とも思います。 社会人の皆さま、 ・休日は何をして過ごしていますか? ・ご友人とはどのくらいの頻度で会いますか? ・社会人になってからの友人が多いですか? その場合、何をきっかけに出会いましたか? お教え頂けますと幸いです。

  • 真実の報道には知りたく購読料支払っているがの疑問

    新聞や雑誌が誤報を実しやかに書立てているが、ごめんなさいで済むものでしょうか。真実知りたくお金を支払って読ませてもらっているが、私としては大変腹立しいがその中でも今般の慰安婦問題は朝日新聞社が国に代わって代償支払うべきと思うが、(事実なら)国民は黙っていないのではなかろうか。最近は読むもの、食べるもの ともかく騙して金になればの考えが多く見つかると頭をぴょこんと下げての幕引きが蔓延しているように感じるが私だけだろうか。

  • 妹の結婚式に出席するべきか

    初めて投稿します。よろしくお願いします。 タイトル通りです。 妹が結婚します。旦那さんになる方の都合で、こちらの親族は全員飛行機で移動する距離での会場での挙式となるため、兄や両親、親戚には式場予約時から日程や交通手段の打診をしていたのに、私には3ヶ月と少し前に決定済みの日程と場所をラインで送ってきて「もし来れたら来て」というコメントしかありませんでした。 心配をかけたくなくて身内には誰にも言っていませんでしたが、その日程中は私は実はすでに入院、手術の予定が入っていました(病気ではありません)。妹だけには思い切って正直にこの事情を打ち明け、「日程が調整できれば出席したいけど、いつまでなら間に合うの?」と返信しましたが、それきり音信不通です。そして、他の家族には届いた招待状も私には来ませんでした。入院手術については、こちらの仕事の都合で無理にそこの日程を抑えてもらっているので、病院にキャンセルを申し出るのは気が引けますが、どうしてもできないことではありません。ただ今のところ、そういった妹の態度に、進んでそうする気にはなかなかなれません。私が大人気ないのかもしれませんが…。 妹は確かにお兄ちゃん子で、早くから実家を離れた私と、地元にい続けた兄と妹とは違う結びつきがあったかもしれません。でも今まで3人で仲良くしてきたと思っていました。私が実家に帰るたびに3人で飲みに行ったり、2人でこちらに遊びに来たり、順番に車を運転して遠方へ旅行に行ったりして、周りにも「仲の良い兄弟で羨ましい」と常々言われてきました。3人とも同じような大学を出て定職を持ち全員独身で、妬み合うような原因もないし、特に不仲になったりしたことはありません。両親も健在で、どちらも現役で働いています。正直なぜ、という思いで一杯です。とても悲しく、情けなくもあります。でも、意地で出席しないというよりは、来て欲しいと思われていないのに無理に出席しない方がいいのかな…と思います。 式まで2ヶ月を切りました。最も近しい身内の慶事ですし、常識的には何よりも優先すべきことだということは重々承知です。でも、出席して欲しいとも言われず、その気持ちも感じられないのに、こちらだけが無理にその常識に則ろうとする必要もないのではないかと思う気持ちもあります。誘ってないのに来られても…と思われたら、と思うと心が潰れそうです。 皆さんならどうしますか。また、妹はどう考えているのでしょうか。これからどう接したら良いのでしょうか。ちなみに両親、兄とも「我関せず」です(元々そういう、面倒事には関わらないタイプの人たちですのでこの反応は自然なものだと感じます)。悩み続けてよくわからなくなってきました。ご教示お願いします。

  • ジャズよりもクラシック再生が良いです・・・。

    私、今日の休みを利用して平面バッフルを作りました。 縦65cm、横45cmっという非常に小さな平面バッフルですが、 作業するスペースがないためにこのような小さなバッフルになりましたが、 面積を確保するためにスピーカーの両脇にスピーカーと同じサイズのバッフル板、 そして、スピーカーとスピーカーの間には、縦60cm、横120cmのバッフル板を おきました。 バッフル板とスピーカー合計で縦60cm横300cmのバッフルが隙間なくできました。 これで聴く音楽は歯切れがよく、「フレッシュ」っという言葉がピッタリな音がでております。 低音がたりないので、バッフル板の裏に小さなサブウーハーを置きました。 しかし、テンポが速いロックやジャズには「必要ない」っと思いました。 もしかしたら、この音はクラシックが良く鳴るのではないかと思い、 youtubeのクラシック音楽を鳴らしました。 https://www.youtube.com/watch?v=jIPL5gxjKO4 です。 予想を超える良い音で音楽が鳴りだしました。 あまりにいい音楽で、しばらく聞き惚れていました。 全くなんていう音楽か知りませんが・・・。 この程度の音は、たいした音ではないと思いますが、 我が家でこんなに広がりのある、柔らかい音がでたことはありません。 しかし、私が聴きたいのはジャズやロックです。 同居人にも「ジャズやロックより、クラシックにピッタリでしょ」っと言われました。 その通りで、ジャズやロックも悪くないですが、クラシックを聴いたあとだと ジャズやロックは「元気だけがとりえ」っという音に聴こえます。 なんででしょうか・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#198652
    • オーディオ
    • 回答数10
  • 予定については返事がない

    まだ、つきあいが浅い彼に来週の会うことと、他のことをLINEで送ったら 会う予定については触れられず、他のことだけが返ってきました。 改めて催促するのは、しつこいのでしょうか? もし、しつこく感じない催促の言い方とかあれば教えてもらえれば助かります。 それとも、これは会いたくということなのでしょうか?

  • 英語にしてください!

    教えてください! 私には1人子供がいるシングルマザーです。 あなたには、もっとイイ人がいると思います。 ごめんなさい。 元気でね。 を英語にしてください! 宜しくお願いします。

  • デジタルカメラ選定で迷っています

    9月から一か月間ヨーロッパに旅行します。 そこで、新しいカメラを買おうと思うのですが、以下のカメラで迷っています。 Canon-PowerShot S120 SONY-サイバーショット DSC-RX100 SONY-サイバーショット DSC-RX100M3 用途としてはほぼ風景です。普段はSONYのα100を使っていますが、最近調子が悪い&重い(バックパックなので)のでコンデジがいいかなと思っています。 個展に出すわけではなく、普通にきれいな写真が撮れれば良いと思っています。ただ、去年一万円で買ったexilimはちょっと画質が悪いかな…?(1/2.3CCD)と思ってしまいます。 もし他にもいいカメラがあれば教えていただきたいです!よろしくお願いします。

  • 私のこと?

    今日はオープンキャンパスに行っていました。 大学内にカフェがありそこで母とコーヒーを飲んでいました。 雑誌もあったので読んで返して席に戻ろうとしたとき 男の子が傘を倒したので拾ってあげました。 すると近くにいた女の子がなにあれ?という声が聞こえました。 女の子のほうをみなかったので誰に言ったのか わかりませんでしたが 私のことを言ったのでしょうか? 気にしすぎでしょうか?

  • 職場の人間関係について

    上司が居る時だけ、私にニッコリと接してくる女がいます。 居ない時は、180度態度が変わり、これやっとけ、みたいな態度を取る人です。 こういう人には、どう接したら良いですか? 教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 五右衛門風呂の水漏れ修復方法は?

    田舎の家(普段は無人)の五右衛門風呂が少量の水漏れを起こしています。 水漏れを止める簡易的な方法を教えて下さい。 鉄製(鋳物だと思う)なので、修復がダメかもしれないのですが、気に入ってますので、なるべく使用したので恒久的な修理方法も教えて下さい。 その他のご助言もお願いします。