garakutahouse の回答履歴

全375件中321~340件表示
  • NARUTOを読んだら辛くなる(´;ω;`)

    NARUTOを読んだら辛くなる(´;ω;`) 51巻も、サスケが里を抜けるとこも、アスマ先生のとこも、エロ仙人のとこも、 めちゃめちゃ辛かったのですが、 イタチのとこが、本当に自分の身内の身に起こった不幸事くらい辛すぎて辛すぎて 鬱になリます(´;ω;`) 私は、前から漫画でもドラマでも映画でも、すぐに感情移入してしまう傾向があるので、そのせいもあると思うんですが、、 ほんとに辛くって、イタチの『許せ、サスケ』の顔を思い出しただけで泣けてきます‥(;∀;) ちょっと、異常ですよね(;∀;) 友達の何人かも、同じ症状になっていた子がいます;;; ↑の友達は例外ですが、ほとんどの人がこの辛さを分かってくれません(´;ω;`) やっぱリ私は異常でしょうか; どうしたらこの辛さから立ち直れるか教えてください(;∀;)

  • 精油と油の違いを教えてください。

    精油と油の違いを教えてください。 例えばバラの花からとった場合は精油と呼ばれます。でもオリーブの実からとったのは油ですよね。 これは抽出法の違いなどで精油と油と区分けしているのでしょうか? もしくは食べる:食べないで分けているのでしょうか?(最近はバラ精油もサプリメントで食べていますが) オリーブの油を、オリーブ精油として商品に表示させたいのですが、このような食品表示に詳しい方、アドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 「厚化粧」について質問です。

    「厚化粧」について質問です。 どんなお化粧のことを、「厚化粧」だと思いますか? 御意見よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#114015
    • アンケート
    • 回答数6
  • 立読みOKだからしょうがないけどやっぱり邪魔なんですよね。

    立読みOKだからしょうがないけどやっぱり邪魔なんですよね。 こんにちは。ブックオフです。立読みOK。 私は近眼老眼なので書棚から少し離れないとタイトルが読めません。 後ろの書棚を背中越しに正面の書棚を探すような感じ。 だから書棚両側の立読み人が邪魔でしょうがありません。 お目当ての本があって内容確認の時は書棚に近寄りますがその時も困ります。 他を見てから又来よう、として戻ってもまだ読んでます。 もちろんこちらを気にしている立読み人もいます。全然気にしない人もいます。 立読みする人に質問なのですが、 Q1.なぜ、買ってから、家に帰って、ゆっくりと、読まないのですか? Q2.何かこう、探している人に配慮した立ち位置とか工夫はしてますか? 立読みしない人の推測投稿も歓迎です。 あっ、そのように探しているヤツが邪魔だ、とかはナシですよ。 ―――以上 宜しくお願いします。

  • ディズニーランドの旅行について。年長と2歳の子供がいます。上の子が小学

    ディズニーランドの旅行について。年長と2歳の子供がいます。上の子が小学校入学してから行くのと、幼稚園の間に行くのはどちらがお勧めですか?小学校に入ってからだと、平日に行けないので料金が高くなる、凄く混む・・・。それか、下の子4歳くらいになった方が親も楽だし、楽しめるかな・・・。 地方なので新幹線+宿泊のパックで考えています。

  • 香水の付け方について

    香水の付け方について 香水の付け方・量について教えてください。 私の理想は、すれ違った時にふわっと香るぐらいの感じなのですが、 はたして今自分がつけている量が合っているのかが分かりません。。 今は、ワンプッシュを手首につけてから、こすり合わせて、 耳元につけています。 ただ、この量だとふわっと香るぐらいにはいっていないような気がする。 他にもう1ヶ所ぐらいつけたほうがよいのでしょうか? ただ、あまり香水臭い人にはなりたくありません。。 よろしくお願い致します。

  • アロマテラピーの危険性や事故について

    アロマテラピーの危険性や事故について はじめて質問させていただきます! これからアロマテラピーを始めようかなと思っているまったくの初心者です。 私は何事も危険性やデメリット等を充分に知ってからでないと始められない質なので、 アロマテラピーの知識豊富な皆様にいろいろとお伺いしたいと思いトピックを立てさせていただきました。 入門サイト等に書かれている一般的な注意点はすでに頭に入っているのですが、 実際に起きた事故などについて知りたいのです。 日本国内の情報でなくても構いませんので、 実際に起こったアロマテラピーや精油に関する事故や メジャーで知られてはいないけど実はこんな危険性もある! などの情報を、教えていただけたらと思います。 知ったらアロマが怖くなるくらいの情報でも、知識として吸収したいです! 身近にアロマテラピー関連の職に就いている方やアロマテラピーに詳しい方がいなかったためこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • アスペルガー障害と言われるものについて

    アスペルガー障害と言われるものについて http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4 上記はアスペルガー症候群についてのwikiです。 ちらほら聞くいわゆる「知的障害者」の一種と今まで思っていましたが、ふと思って検索した結果、今までの見解が間違っていたのでは?と思いました。 この「アスペルガー症候群」とは「知的障害」の一種だと思いますか? 単に人の得手不得手、何でもかんでも分類しようとする学者のエゴのような気がして仕方ありません 例えば「100m走で12秒以上かかる人間は運動障害」とでも言われてるような不快感しか感じないのですが・・・ 皆様はどう思いますか?

  • アスペルガー障害と言われるものについて

    アスペルガー障害と言われるものについて http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4 上記はアスペルガー症候群についてのwikiです。 ちらほら聞くいわゆる「知的障害者」の一種と今まで思っていましたが、ふと思って検索した結果、今までの見解が間違っていたのでは?と思いました。 この「アスペルガー症候群」とは「知的障害」の一種だと思いますか? 単に人の得手不得手、何でもかんでも分類しようとする学者のエゴのような気がして仕方ありません 例えば「100m走で12秒以上かかる人間は運動障害」とでも言われてるような不快感しか感じないのですが・・・ 皆様はどう思いますか?

  • 私は今、小6なんですが中学受験のことで悩んでいます。

    私は今、小6なんですが中学受験のことで悩んでいます。 今までは受験なんて考えてもいなかったのですが、親の再婚で小学校卒業と同時に引越しすることになって、その引っ越し先にある中高一貫の学校を受けてみないかと親にすすめられています。 ですが、数年前までその学校は男子校だったので女子が少ないことと、学費などで親に迷惑をかけたくないと思っているので、正直あまり行きたいとは思っていません。 でも、将来のこと(夢は教師になることです)を考えたら、ふつうの学校に行くより設備の整った学校にいくほうがいいのかも・・・とも思います。 夏休みまでには決めておかないと、夏期講習に間に合わないので、できるだけ早く回答していただけたら嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • 病院から処方箋を作成してもらい、薬剤店から薬をもらうのが一般的ですが、

    病院から処方箋を作成してもらい、薬剤店から薬をもらうのが一般的ですが、もし出張などで薬剤店から薬をもらわなかった場合、その情報は病院へ行くのでしょうか? つまり、病院の先生から、「あなたは先日、薬を薬剤店へ取りに行っていませんね」といわれるのでしょうか?教えてください。

  • 足の裏にウイルス性のイボが出来て治療中です。

    足の裏にウイルス性のイボが出来て治療中です。 2週間に1回皮膚科に通って皮膚を腐らす薬を塗ってもらってます。 で、こないだの土曜なんですけど治療に行きました。 昨日あたりから歩くと痛くて見てみると、芯が取れそうで取れない状態になってました。 病院に行って診てもらうか、イボコロリを貼るかで悩んでます。

  • 足の裏にウイルス性のイボが出来て治療中です。

    足の裏にウイルス性のイボが出来て治療中です。 2週間に1回皮膚科に通って皮膚を腐らす薬を塗ってもらってます。 で、こないだの土曜なんですけど治療に行きました。 昨日あたりから歩くと痛くて見てみると、芯が取れそうで取れない状態になってました。 病院に行って診てもらうか、イボコロリを貼るかで悩んでます。

  • 家計診断をお願い致します。

    家計診断をお願い致します。 今年30歳になる契約社員です。実家暮らしです。 契約期間が残り1年半となりました。 税引き後の手取りが月25万円程度(残業の有無で多少異なりますが、この程度です。ボーナスはありません) 転職したH19年の春から、毎月積立貯金を10万円しています。 車必須の田舎暮らしで、2年前に諸経費込み155万円で車を購入(一括払い)しました。 現在の貯蓄額が積立390万円・普通50万円ぐらいです。 月々の固定費は下記のとおりです。 実家へ  45,000円 携帯料金  7,000円 WOWOW視聴 2,415円(主に両親が楽しんでいるので親孝行の一部) コンタクトレンズ 6,000円(3ヶ月に1回、まとめて購入するための積立) 純金積立 8,000円 自動車維持費 4,500円(自動車税を併せて年間50,000円のための積立) ガソリン代 15,000円(毎日90Kmほど走ります。メンテナンス込) で、残りが大体6万円です。 大体月に次のような感じでなくなります。 食費 10,000円(ランチ代と家飲みのお酒代) 美容 15,000円(週1回エステに行ってます) 交際費 20,000円 その他 15,000円(ペットのえさ代や被服費など) 残ったら貯金するのですが最近は交際費がかさむのでそちらに充当したりしています。 交際費にはデート代(食事を含む)を含みます。 今後、契約期間の有無にかかわらず、結婚後相手のいる土地へ行くので、 現時点で転職は希望していません。 週の半分は帰宅が12時を過ぎるので、朝からお弁当を作るということは挫折しています。 (どちらにせよお弁当の材料費の方が高くつく/涙) 30歳になり、美容も気になりますが、結婚や子育てを真剣に考え出しました。 月々の積立をもう少し増やしたいのですが、どこを削ったらよいでしょうか?

  • ジャンプがつまらない

    ジャンプがつまらない 最近のジャンプ、アニメがつまらないのは女性向け、オタク向けが 原因だと思うんですけど、どうでしょうか?(質の低下も大きいでしょう) 今週のジャンプは、まだ楽しみにできるナルト、ハンターが 両方とも掲載されていないので、顕著に「つまらない」と感じました。 それと、ネットでナルトは初期の方が面白いという意見が多いのは驚きでした。 自分は最近のナルトのほうが面白いと感じるので。 確かにコミックスで読み直してみると面白いです (が間、テーマ、絵は個人的に今の方が好きです)。 しかし、昔のナルトが面白いというのは理解できます。 あと絵が下手だという意見も。 好みと言ってしまえばそれまでですが・・。 作者は美大出身で絵の基礎ができていますしエンタメの法則も学んでいるから ここまで人気が世界的にあるんだと思います。 それが、「つまらない」と一刀両断されると好みの違いといえど 何が面白いのか?わからなくなります。 質が高ければ、「自分は好みじゃないけど質が高いのは分かる」 というのが普通の意見だと思うんですが・・。 話を元に戻します。 今週のジャンプを読んだんですけど異様に女性向けを感じます。 リボーン ぬらりひょん スケットダンス 少年疾駆 黒子のバスケ 保健室の死神 四ッ谷先輩の怪談 ロックオン 銀魂 「若干、女性向け」というと、もう全部です。 事実、ほぼ男性向けの作家は全て他誌に移ってます。 自分の感覚がおかしいのかとも思いましたが コロコロコミックを見て、少年マンガがたくさんあり 勘違いではないと感じました。 しかし、質的には満足できず購読には至りません。 他誌も質の理由で満足できません。 ただでさえ人口減少で希有な才能が減っているのに 雑誌の数が増えて才能が分散すれば更に雑誌一冊の質は低下します。 一流の作家の多くが男女向けで描いていると 一流の作家の少年向けマンガを読みたい読者はどうしたらいいのでしょうか? 「もう大人だから少年向けが面白くないのは当然 だからジャンプがつまらないと感じる」は違うと思います。 現に、昔のアニメ、マンガを今初めて見ても面白いと感じます。 昔のジャンプの熱さに代わる雑誌がないのです。 才能と少年向けの条件がそろったマンガ雑誌はもう見れないんでしょうか?

  • 高校1年生の女子の人生相談です!

    高校1年生の女子の人生相談です! 私は中堅高校に通っていて上位10番に常に入ってます。 いま通ってる高校は私の代から偏差値が上がってます。 私の家は母子家庭なので大学に通えたとしても金銭的に国公立にしか通えません。 だから私の志望は一応国公立で固めています。 将来は文系の高校教師、弁護士、裁判官になりたいと思っています。 本当の私はスゴくオタクで引きこもりなので大学に行かず家でニートになりたいです。 とりあえずこの考えは論外なんですが… 私の上に示したような職業は現実的に考えたものです。 本当はゲームクリエイターになりたいと思っていて専門学校に通いたいと思っています。 私はハンドボールをしていてGKとして全日本を狙ってもいます。 色々な夢がありすぎて、困っています。 しかしゲームクリエイターになりたいと思っています。 ゲームクリエイターでは将来食べていけないのでしょうか? 長文失礼しました。 はやくの答をお待ちしております。

  • ディズニーランドの利用方法について質問です。

    ディズニーランドの利用方法について質問です。 ディズニーリゾートの1デーパスポートを持っており、かつ、アンバサダーホテルを予約しようと思っています。(パッケージとかではありません。) 朝ディズニーランドに入り、途中退園し、一度15時にアンバサダーホテルにチェックイン、再度ディズニーランドに入る、という流れは可能なんでしょうか??

  • 床に染み付いた匂いをとるには。

    床に染み付いた匂いをとるには。 袋に入れておいたままだったジャガイモが腐っていて、ビニール袋から腐った液が染み出してしまい 床に匂いがついてしまいました。 どうやったら取れますか?あまりに臭くてノイローゼになりそうです。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください! よろしくお願いいたします。 ちなみに、洗剤をつけてこすったりしましたが、まだ取りきれてないです(涙)

  • 床に染み付いた匂いをとるには。

    床に染み付いた匂いをとるには。 袋に入れておいたままだったジャガイモが腐っていて、ビニール袋から腐った液が染み出してしまい 床に匂いがついてしまいました。 どうやったら取れますか?あまりに臭くてノイローゼになりそうです。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください! よろしくお願いいたします。 ちなみに、洗剤をつけてこすったりしましたが、まだ取りきれてないです(涙)

  • 彼と私の親。

    彼と私の親。 私は大学3年の学生です。 彼氏は25歳の社会人で、付き合って4カ月になります。 私自身男性としっかりお付き合いをするのは初めてで、この人ならいいかなと初めてを捧げた人でもあります。 彼とは私のバイト先に彼がWワークとして入ってきたことがきっかけで出会いました。 付き合ってすぐ彼が出来た事を親に話し、どんな人なのかと聞かれたので正直に知っていることを話ました。 25歳で地元の工場に勤めている社会人。二浪したが大学を諦め、派遣として働く。現在は今の工場で正社員として雇ってもらい、私のバイト先で一緒に働いている。とても優しくていい人という内容です。 それに対して親は「25歳と付き合うなんて、向こうが結婚を意識してたから別れるのが大変。ハマるな」と別れる前提で話をされ 「高卒でWワークなんて」という感じでいい印象がなかったらしく(ちなみに私のうちは教育熱心なほうで兄弟が三人いるのですが全員私立4大で、大学出ないと許さないという親です)そこから彼の話をするのが億劫になってしまいました。 特に父親と私は仲が良く2人で映画やご飯などよく出かけていたので、一緒に出かける事も減り余計に彼の事を話せなくなりました。 加えて付き合ってる間彼が事故をしてしまい(車は廃車です) 彼は何ともなかったのですが、私が朝の5時くらいに救急に駆け付けたので親にとってはこれも悪い印象だったと思います。 また付き合った当初から平日も土日も彼と会うかバイトをしているかで、家にいることが激減しました。 帰るのも深夜か親が起きる前の朝方です(連絡なし)。その事について親に何回か注意をされ、その都度反省してたのですが、私は前から友達と遊んで朝帰りというのは連絡なしであったし(その時は怒られない)、長期休みには一人で数週間海外を旅するのが趣味なので、そんなに深刻には考えていませんでした。 彼も「親に言わなくて大丈夫?とか今度あいさつ行こうか?」と言ってくれていましたが、わたしが「大丈夫だよ。家は放任主義だから」といって彼と両親に関係を持たせないようにしていました。 というのも一回だけ彼氏を家に連れてきたことがあり、母親には会ったのですが、父親には「会わない」と言われてしまい紹介できず、もう父親にこれから彼のことは話すのはやめようと思い、夜遅くなっても親に連絡できない自分がいました。 その時期に私が生理が3週間程度止まらなくなり産婦人科で診断してもらい薬を処方してもらいました。ストレスが原因だったらしく彼にも親にもこのことは話しました。 親も私に直接は言ってきませんでしたが心配しているようでした。 その後、私が無断でお泊りをしてしまい帰宅後、親にこっぴどく叱られました「結婚前の娘が何を考えているんだ。1人暮らしの男の家に泊まるなんておかしい。非常識だ」などなど。 その後は父親から夜電話がきたり、メールがきたりでかなり干渉されるようになりました。私はメールは返信しますが電話は無視です。 その後彼から「しっかりお父さんと話しな」と言われ、思い切って「彼の家に泊りたい」と言いました。そうしたら父親は激怒し「お前は学生だぞ。頭がどうかしている。そんなんなら学校をやめて同棲しろ」といわれました。 私も感情的になり言い返すと「お前に言っても無駄だ!男を連れてこい!」となり、彼にそのことを話すと彼は承諾してくれて、仕事終わり夜11時くらいに家に来てくれました。 父親は初めから冷たく強い口調で「僕は君たちの付き合い方は非常識だと思う。普通は25歳になった社会人なら20歳の女の子を夜中連れまわしたりしないし、泊るなら連絡させるのが常識。これから門限は12時で外泊は禁止だ!これについてどう考えるんだ!」と言われ彼は「それについては申し訳なかったと言うしかないです。ただ僕たちの気持ちも分かってほしいです。大切に思ってるから一緒にいたいんです。」と言い「気持ちを分かってほしいならなおさら親の言うことを聞くべきじゃないのか。二人で良く考えろ!」と最低最悪な初対面になってしまいました。 その日は、そのまま彼が頭を下げて帰りました。 この事がきっかけで父親とは未だうまく話せずにいます。私はこの事がきっかけでたくさん泣いて考えました。 親について干渉しすぎという思いはまだありますが親の言うことも正しいと感じました。なんだかんだ言っても私の親です。大切ですし悲しませたくない。家族なので。 彼とは平日は12時には帰って土日は10時には帰ろうと話しました。私は平日は会うのはしばらく控えようかと思いましたが、彼は会える時間が短くなった分たくさん会おうという意見です。 これから先彼とどのように付き合い、彼と両親の仲を修復するにはどうしていけばいいでしょうか。 長期戦は覚悟の上です。お願いします。

    • 締切済み
    • noname#113682
    • 恋愛相談
    • 回答数5