madambogey の回答履歴

全176件中21~40件表示
  • 彼氏がいるのに不倫

    私は現在27歳のOLです。 付き合って2年半ほどの彼が社内にいます。 付き合い当初からずっと仲が良く結婚を考えるようになっていました。 ただ、お金の問題もあり結婚はまだ先だねと彼には言われています。 そんな中、以前から社内でかっこいいなと思い密かにあこがれていた、 5個年上の先輩から飲みに誘われました。 先輩は結婚していますし、誰とでも話せるタイプなので、気軽に話したくて 私を誘ったと思っていました。 ですが一度飲みに行ってから、頻繁に会いたいというメールがくるようになり、 何回か一緒に出かけました。 そして好きになってしまったと言われました。 今結婚してるのは事実だし、今すぐ離婚はできない。でも こんなに大切に人を思えたことが、自分でもびっくりだ と言われました。 不倫になってしまうと思い私はこの関係はやめたほうがいい。と 断りましたが、 いざメールも会うこともやめてしまうと悲しくなり、また 会うようになってしまいました。 先輩は私に会えないのは、すごく悲しい。でも会うことが私の 幸せにはならないなら、私が嫌なら会わないほうがいい。といいます。 それでもやめられないのは、私は先輩を好きになってしまった からだと思います。 先輩とはホテルにいったこともあります。でも 体の関係をもってしまうとこのまま終わってしまうから 、ただゆっくりしよう言われ、まだ体の関係はありません。 ホテルに行く時点で問題ですが、 ただやりたいだけではないようです。 勘違いだと言われそうですがすごく大切にしてくれる先輩に 惹かれています。 不倫の他の質問をみても、やめた方がいい、しあわせにはならない。 などの意見が多いのは理解しています。 でも、彼氏ではなく先輩に惹かれているじぶんがいます。 この恋はやめたほうがいいのでしょうか? 皆様の意見がききたいです。

    • 締切済み
    • noname#186053
    • 恋愛相談
    • 回答数32
  • 日本の「敬語」について

    年上の人に対して敬語を使うということが何処か封建的な印象を受けます。 リベラルもしくはラジカルな思考や行動の妨げになっていると思うので、完全になくしたいと思うのですが、どのような方法を取ればいいでしょうか? 私としては、法律で律するよりも、教育をそのように改革すればなくなると思っています。

  • 実母、実弟との関係に悩んでいます。

    はじめまして、私は出産予定日を5日前に控えた初産妊婦です。 先週あった出来事について皆様にご意見いただきたく、投稿します。 私は、今年最近よくある出来婚をしました。相手は、バツイチ子無しの私の1つ下の彼です。彼とは昔からの知り合いで縁があり今に至ります。 この結婚に対して親は喜びもしない、納得がいかない中の授かり婚です。式は今のところ挙げず、落ち着いてからいつか挙げようと二人の中では話をしています。両家の顔合わせは、入籍後になってしまったのですが、しました。 先々の壁の高いことは覚悟の上で私は彼と一緒になりました。親には、突然の展開でかなり混乱させ、迷惑をかけてしまっていることは重々に承知です。 前置きが長くなりましたが、本題はここからです。 私は両親からは早くから自立をして1人暮らしをしてきました。遠方で暮らす家族からは、一切援助も受けず、当たり前ですが自分の力で生活はしてきました。というのも、早く家を出たかった私は、母親とあまり気が合わないのです。弟とも、離れて暮らすようになってから少し距離は縮まりましたが、今は微妙です。 私の結婚を機に、両親は私がいつか結婚するときの為に貯めておいてくれたお金を、ほんの気持ちとして、私の為に有効に使いなさいと、くれました。嫌な家族だ!と思っていても、子を、娘を想ってくれている両親の気持ちに感謝の気持ちで一杯でした。時間はかかっても、私が幸せにいればきっと親も喜んでくれるハズ!だから、絶対に幸せになるから!と心に誓いました。 その感謝の気持ちを少しでも返そうと思い、主人と一緒に使えそうな物を実家に送りました。 が、荷物が着いたとの電話が母からあり、言われた言葉は、「あれは、何のつもり?使わない物を送ってこられても困る!あんた達は結婚式もしてないのに引き出物みたいな物送ってきて、なんか勘違いしてるんじゃないの?」と…。私は、唖然として、言葉が出てきませんでした。でも、送った理由はきちんと伝えました。上記に書いた通りの事を言いました。しかし、母はあなたにあげたお金であって二人にあげたお金ではない!だから二人からの内祝いを送ってこられても意味が違うから。と…。 私は、母の言っている事がその時理解が出来ず、ただただ辛く、涙しか出ず、「使わない物送ってゴメンね。使わないなら捨ててくれていいから」とだけ伝えて、電話を切りました。(送った物は、少し高級なバスタオルと食器類です) その翌日、弟から急に連絡があり(メールですが)、「あんたのせいで、俺はもう母に連絡が出来ない。心がボロボロだ。誰にも助けてもらえず、もうひとりぼっちだ。お前は新しい家で、楽しくやっていってくれ」と…急に、そのような内容のメールがきて意味が分からなかった私は、「急にどうしたの?誰も助けてくれないとか、何を子どもみたいな事を言ってるの?」と返すと、ぶちキレた内容のメールが。「子どもみたいなこと?お前にそんな事を言われる筋合いはない。子どもみたいなことと言ったお前を死んでも許さない!お前は周りの気持ちを分かっていない」という内容でした。 この数ヶ月、家族にはかなり迷惑をかけたと思います。そのことが原因?かと尋ねましたが、返信はありません。きっかけは何かしらあったのだろうと思い、何かあったの?と尋ねましたが、これも返信なしです。 母と弟は、昔から考え方が似ているのか気が合って仲が良かったと思います。私は、考え方が違うから、常にぶつかってきたのかなと思います。 出産を間近に控え、あまり考えないようにはしていますが、私がいけなかったのか、私は、人の気持ちを理解できない人間なのかと、これから母になる私は色々と考えてしまい、誰かに相談したくこの場に来ました。このような内容に対して、皆様はどのようにお考えになるのかお聞きしたいです。長文になり、読んで頂いてありがとうございます。

  • 親の死ばかり考えてしまう

    親の死ばかり考えてしまう… ここ最近悩んでいてとても辛いです。 テレビで闘病の話を見たりブログ(結構具体的な)を見たときから親の死ばかり考えるようになってしまいました。 私は25歳、母親は57歳です。 小さいときから母親と2人で暮らしてきました。 色んなことを一緒に乗り越え共有してきて他の人が引くくらい仲良しだと思います。 最近は母親のふとした変化があると気になってそのことについて調べたり何も手につかなくなったりします。例えば体がきついとか… 喧嘩もするけどいつも幸せな毎日ですがいつかなくなってしまうのかと頭をよぎって笑えなくなったり1人のときは最後を想像して涙が止まらなくなったり吐き気がしたり、本当につらくて苦しいです。 まだ小さい時に戻りたい…とか思ったりもします。 同じような方いますか? 私はどうしたらいいでしょうか? 毎日常にそのことが頭にあり何も楽しくないです。

  • 彼の家族に嫌われました

    私は19歳の大学生で彼も同い年です。 一度高校生のときに付き合い始め1年半ほど付き合って別れましたが 3ヶ月前によりを戻しました。 彼の家族は5人家族で姉(22)、妹(9)がいます。 私の家族は4人家族で姉が1人の2人姉妹です。 高校生のとき初めて彼の家にお邪魔したとき緊張してしまってあんまり話すことが できず、その後何回か行ったのですが慣れることができなくて話しかけられても会話が続きません。 私には妹がいないので下の子の扱いがわからず自分から遊ぼうと言ったことがありません。 ですが妹と三人で出かけたり、お姉さんと出かけたりしたことはあります。 その後喧嘩が原因で別れて、3ヶ月前によりを戻し、彼が家族に報告したところ 全員から反対されたそうです。 理由は私には社交性がなく一緒にいると気を遣う、常識がないとまで言われました。 常識がないといってもすることはちゃんとしていますよ。 お母さんからは第一印象から無理だと言われていたそうです。 先日、彼が1週間程入院してお見舞いに行ったのですが、もう来ないでと言われ 家にも連れて来ないでと言われたそうです。(彼から聞きました) 結構嫌われています。 反対されたままお付き合いも嫌なので、ちゃんと賛成してもらいたいし 彼の家族と仲良くしたいです。 私は彼の家に行くととても話しづらいオーラを感じ、またお母さんの態度も冷たいので より話しづらくなってしまいます。 少し恐怖感?があります。 初めて家にお邪魔したときも初めてだと緊張してしまいますよね? それで話せないのもいけないみたいな感じです。 お母さんと話がしたくて家に行ったのですが嫌だと言われそれ以上話は出来なかったので その日は仕方なく帰りました。 会って話をしたくてもできません。 お互いに思っていることが言い合えません。 こんなときみなさんならどうしますか? 全て私が悪いのでしょうか。 賛成してもらうにはどうしたらいいですか? 長々とすいません。 よろしくお願いします。

  • 退職の方法

    9月20日で退職するので、有給を消化しようと思い 8/21日から休むと上司(人事の権限がある人物)に報告したところ 有給が1ヶ月残っているのであれば、 1ヶ月分の給料は渡すので8/20退社すれば? と勧められました。 保険料や所得税も引かれないし、失業保険も1ヶ月早くもらえるよと 言われたのですが、 素直にその勧めに乗って良い物か迷っています。 正直、あまり信用の無い会社なので 今まで3年勤めていましたが、社員の事は使い捨てとしか思っていないような会社です。 本当によかれと思って勧めてもらっていると思いたいのですが いまいち信用できなくて・・・ 1ヶ月繰り上げして辞めるメリット・デメリットがあれば 教えて下さい。 もう、8/20迄数日しかありません。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 花の名前を教えて下さい

    アジサイの原種ののような花でしょうか?7月13日横浜の山地に咲いておりました。

  • この花の名前も分からないので教えてください~!

    すごくユニークで好きなのですが、名前が分からなくて困っています。 ご存知の方教えてくださいますか?

  • 僕の妻について

    妻の暴力は相変わらず続いています ほとんど反撃していないのでなめられているところもありますが 家事についても全くしないうえに給料全部取り上げられています 給料はゲームやパチンコとかに使っているみたいです そしてぼくは毎日おこずかいももらってないのでお昼は無し (たまに事情を知っている会社の上司などがおごってくれたりします) 定期も買えないうえに車もガソリン代がもったいないからと言われて毎日歩いて通勤 歩くと2時間以上かかります 往復4時間・・・・ かえったら掃除も洗濯もしてないのでお仕事終わってから掃除と洗濯を毎日 当然夕ご飯も作ってくれないので自分で作ります 夕ご飯を買うお金はないので冷蔵庫に残っているもので工夫してつくってます このまえソーセージを夕ご飯で使ったら妻の逆鱗に触れました ソーセージは次の日に食べる予定だったみたいなんです 勝手に冷蔵庫のもの食べるなと言われて生ごみでも食べろと言われました その上給料が安いと文句を言われて妻は毎日お酒飲んで暴れます 妻はかなり無駄遣いなので給料前とかにサラ金とかでお金借りないか心配です 身も心もボロボロですよ このままじゃなんにも食べれないのでコンビニで賞味期限切れのお弁当もらったりしないと食べるものはありません 毎日仕事してその上家では食べ物もくれない 給料はすべて妻のコンビニ弁当代などや酒パチンコに消えていく毎日 妻は僕の顔を見ればいつも金出せといわれます このままじゃいつか病気になってしまいます もちろん家事は女性がするものという考えはないですが家事は全部僕がしないといけないというのもおかしいし食べるものがないから夕ご飯を作って怒られるのはあんまりです 助けてください 妻は僕のことをお金を運ぶ金づるにしか思ってないみたいです 暴力のことは今までの僕の質問見てください そしたらだいたいのことはわかります 逆DVの上に家事を全くしない 食べ物をくれない 妻が悪魔に見えます

  • 告白して良かったと思える日は来ますか?

    昨日、同じ会社の人に告白をしました。 20代中盤にもなって人生初告白でした。 そしてフラれました。 理由は友達以上に見れないという、一番言われたくない言葉できっぱりと断られました。 それなりに仲良かった人で色々と思わせぶりな思い出はあったので、結構辛いです。 玉砕覚悟&気まずくなるのは覚悟、と言っても後のことを考えると告白できないのでなるべく考えないようにしてはいた&少しの可能性にかけていました。 告白しないで後悔したくない!という気持ちから告白しましたが、今の段階では告白して良かったとどうしても思えません。 人生で初めての告白、しかも同じ会社の人に告白するのはかなり勇気が必要だったので自分は頑張ったと思いたいですが、今のところは言わなければ良かったという後悔しか出てこないです。 今日会社で顏を見てもやっぱり気まずいので、私がしたことは間違いだったんじゃないかと思ってしまいます。 ものすごく辛いので、どなたか励ましてください。

  • 職場の飲み会誘われません。

    誘われないのに、目の前で飲み会の日時、場所などを話しています。社長自ら話しています。私は入社してもう二年近くになりますが、一度も飲み会に誘われません。最近私の目の前で飲み会の話をしています。いじめでしょうか?なぜ誘われな私の目の前で話をするのか聞くのはやめたほうが良いでしょうか?

  • おすすめの頭痛薬を教えてください。

    私はたまに頭痛になります。 雨が降る前や季節の変わり目などが多いです。 以前、病院で片頭痛と診断されています。 先日、頭痛がひどかったので、バファリンを飲んだのですが 数時間後に急激に胃が痛くなって気持ち悪くなりました。 それで、そういえば前にバファリンを飲んだ時も そうだったなと思い出しました。。。 生理痛もわりと重いので、鎮痛剤は常備しておきたいです。 休みの日などは飲まずに寝ていられますが 仕事の日はそうもいかないので… おすすめの頭痛薬、鎮痛剤があれば、教えて下さい。 また、市販薬より、病院で処方してもらう方が安全でしょうか?

  • 彼氏が好きすぎる

    私には付き合って3ヶ月の彼氏がいます。私は大学一年、彼は二年です。サークルが同じで一目惚れしてしまい、私の方からアタックしたら付き合うことになりました。(人生で初めての彼氏です。)本当に嬉しくて、今でも信じられないと思う時があるくらいです。ですが、最近欲が増えたのか会いたくて会いたくて困っています。今の会うペースは週に2、3日なのですが、すぐに会いたくなってしまいます。最近は会いたすぎて夜一人になると泣いてしまいます。しかし、これからレポートやテストで忙しくなる為20日間くらい会えなくなってしまいます。どうしたら会えない間を上手に過ごせると思いますか?どうやれば耐えられますか?なにか良いアドバイスあればよろしくお願いします!

  • 退職理由の書き方と円満退社

    お世話になります。 転職を希望していて、内定をもらえたので退職の旨を会社に伝えようと思います。 ただ、書面(フォーマット)が決まっていて理由を書くのでですが、一身上の理由とかでなく、ある程度具体的に書くように求めています。 退職理由は、異動先の業務になじめず、元の部署にも戻れそうにないというのが大まかなものです。 細かく言えば、異動元はソフトウェアの開発でしたが、移動先はハードウェアの信頼性評価です。 入社5,6年のころの異動ならば、若いしジョブローテイションということで慣れるのも可能なのでしょうが、異動元で10年もたってから、畑違いのハードウェア評価になってしまい、また1から業務を覚えなおしと言うのがロスに感じて、異動元と同じような業務の会社へ転職しようと思いました。 いつか戻れるかもしれないから、しばらく異動先で結果を出してくれと言われていますが、いつ戻れるかの確約はないので、転職先を探しました。 さて、理由はそれしかないのですが、これをそのまま口頭、文章でつたえると、円満退社にはならなくなってしまうでしょうか?

  • 彼女にキモイと言われたのですが・・・

    ある会話で、 「私が、以前、引越しで会えなくなる連れら(男)に彼らが好きな本を贈ったことがあるんだ」 「その送った本は何?」 と 聞かれたので、Kara、AKBの写真集や、小説だよと 答えました。 すると、彼女は キモイ・・・と、何にキモイのか、聞いてみると 私が、連れに写真集をあげたのがキモイと言う事でした。 連れに彼らが好きな写真集をあげる事は キモイ のですか? 自分からしたら、彼らが喜ぶから贈ったのに、その行為が キモイと 言われて 正直、驚きました。 自分の考えがズレてるんですかね? 写真集あげるなんて? 時間があれば、皆さんの ご意見お願いします。

  • 脳出血回復期のリハビリについて

    私の父(60代)が脳出血で入院中です。 現在急性期を過ぎて、回復期のリハビリを入院中の病院でしております。 (発症してちょうど2ヶ月を経過したところです。急性期⇒回復期同じ病院にいます。) 今の状態は、右半身が重度の麻痺の状態で失語症を伴っております。 車椅子で自分で動ける状態ではありますが、トイレなどは介助が必要。 杖などを使い一人では歩くことは出来ません。 先日、主治医から今後の事について、説明があり、 あと一ヶ月リハビリしますが、以降は症状が大きく改善されることは難しいので、 退院して自宅療養してほしいとのことでした。 (訪問リハやデイケアなどを利用して下さいとの事) 杖を使い歩く所までは回復しませんので車椅子での生活になりますとの事でした。 こちらとしましては、現在の状態では、自宅に帰っても母一人しかいないので 介護しながらの生活はかなり難しいのではないかと考えております。 せめて杖で家の中は歩いて、トイレを自分でいける位まで回復すれば 自宅に戻ることはできると思っておりますが・・・ ですが、まだ回復期ですので、回復を信じて出来る事ならもっとリハビリを 続けてもらいたいと思っております。 今しかないこの時期を逃したくありません。 リハビリを三ヶ月で打ち切られるのは、本人にとっても家族にとっても本望ではありません。 せめて半年間リハビリして回復に賭けたいと思っておりますが・・・ 実際は、リハビリして運動麻痺からの回復は、三ヶ月を経過した後でも、 ある程度見込めますでしょうか? また、2ヶ月を経過した今の時点で、ここまでしか回復しないなどと予測出来るものなのでしょうか? もし、まだ回復がある程度見込めるのなら、今の病院だと積極的治療が出来ないように 感じますので、リハビリ病院など集中してリハビリ出来るところに転院出来たらと考えております。 色々調べたら、リハビリ病院は発症して2ヶ月以内しか転院出来ないなどとありましたが、 ちょうど2ヶ月経過したのでもう難しいのでしょうか? 転院が難しいのでしたら、集中的にリハビリをやる良い方法はありますでしょうか? 家族として、今精一杯出来る事は、やってあげたいと思っております。 どなたか知恵をお貸し頂ければ嬉しいです。 色々質問しましたが、何卒宜しくお願い致します。

  • 脳出血回復期のリハビリについて

    私の父(60代)が脳出血で入院中です。 現在急性期を過ぎて、回復期のリハビリを入院中の病院でしております。 (発症してちょうど2ヶ月を経過したところです。急性期⇒回復期同じ病院にいます。) 今の状態は、右半身が重度の麻痺の状態で失語症を伴っております。 車椅子で自分で動ける状態ではありますが、トイレなどは介助が必要。 杖などを使い一人では歩くことは出来ません。 先日、主治医から今後の事について、説明があり、 あと一ヶ月リハビリしますが、以降は症状が大きく改善されることは難しいので、 退院して自宅療養してほしいとのことでした。 (訪問リハやデイケアなどを利用して下さいとの事) 杖を使い歩く所までは回復しませんので車椅子での生活になりますとの事でした。 こちらとしましては、現在の状態では、自宅に帰っても母一人しかいないので 介護しながらの生活はかなり難しいのではないかと考えております。 せめて杖で家の中は歩いて、トイレを自分でいける位まで回復すれば 自宅に戻ることはできると思っておりますが・・・ ですが、まだ回復期ですので、回復を信じて出来る事ならもっとリハビリを 続けてもらいたいと思っております。 今しかないこの時期を逃したくありません。 リハビリを三ヶ月で打ち切られるのは、本人にとっても家族にとっても本望ではありません。 せめて半年間リハビリして回復に賭けたいと思っておりますが・・・ 実際は、リハビリして運動麻痺からの回復は、三ヶ月を経過した後でも、 ある程度見込めますでしょうか? また、2ヶ月を経過した今の時点で、ここまでしか回復しないなどと予測出来るものなのでしょうか? もし、まだ回復がある程度見込めるのなら、今の病院だと積極的治療が出来ないように 感じますので、リハビリ病院など集中してリハビリ出来るところに転院出来たらと考えております。 色々調べたら、リハビリ病院は発症して2ヶ月以内しか転院出来ないなどとありましたが、 ちょうど2ヶ月経過したのでもう難しいのでしょうか? 転院が難しいのでしたら、集中的にリハビリをやる良い方法はありますでしょうか? 家族として、今精一杯出来る事は、やってあげたいと思っております。 どなたか知恵をお貸し頂ければ嬉しいです。 色々質問しましたが、何卒宜しくお願い致します。

  • 仕事ができない。上司に見捨てられてしまいそうです。

    今年服飾の専門学校を卒業し、念願だったアパレルで働けるようになりました。 本当はデザイナー職を希望していたのですが2年卒では難しく、販売からデザイナーにステップアップできる会社を見つけたのでそこで働いています。 5月からの中途入社になるのですが、デザイナー職にはもう就けないんじゃないかと思っていた矢先だったのでとても恵まれていると思っています。 現在研修生2ヶ月目になります。 お店の定員なのですが、以前は4人いて日中3人体制だったのですが、7月から1人辞めてしまい定員3人になり、2人体制で日中お店を回している状態です。 2人体制になったので以前よりわたしの駄目な部分を注意される頻度がとても増えました。 店長と2番手の方はとても厳しく注意してくださる優しい方なのですが、頭ではそう思っていてもやはり、注意されるのが怖くて確認や質問をするのが怖くなってしまいおどおどしてしまいあとあとさらに怒られてしまいます。 最近わかったことなのですが ・注意されるとその注意されたことを気にしすぎてしまい他のことがおろそかになってしまいます。笑顔が消え言葉も少なくなりやる気がないと思われてしまいます。 ・話を最後まで素直に聞くことができません。自分の思い込みで「この話はこういうことなんだろう」と憶測で聞き流してしまうのです。 ・説明にも言葉が足りずあとから付け足しても嘘つきのようになってしまいます。 ・注意されたことをメモしても何度も繰り返してしまいます。 ・素直に報告できません。怒られるのが怖くて悪いところを隠しながらの報告になってしまいます。 ・作業スピードが遅いです。要領が悪い、無駄な動きが多く先輩たちが20分で終わる作業を一時間以上もかかってしまいます。 ・言葉遣い、思いやり、マナーの点が直りません。ビジネスマナーの本を読んでも意識できません。 信用がどんどん落ちていってしまってる状況です。 「今のあなたとは一緒に仕事をしたくない」「話をしたくない」「入ってきた頃とは違う」と言われてしまいました。「注意するのも疲れた」と言われてしまいました。 ついに何度言われても直らない、やる気のない人間だと思われてしまいました。 問題点は理解しています。もしかしたら理解してるふりをしてるだけなのかもしれません。でもどう自分を変えればいいのかわからないです。 仕事の内容は大好きです。お客様の理想を叶える販売職はとてもやりがいがあります。 ですがこんな役に立たない、素直になれない自分が大嫌いです。 皆さんにもう一度信頼してもらいたいです。変わりたいです。 どんなに厳しいアドバイスでも結構です。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 様々な意見お願いします

    独身、未婚の女性です。 昨日、職場のスタッフとお食事に行き、恋愛話などしたのですが、二十歳の、まだ若いスタッフが『自分は、凄く好きな人になら、なにされてもいい!例えば、自分のキャッシュカード使われても、額が多額になっても、怒らないし、許せるし、別れない!ただ、浮気だけは許せない!』 ということで、聞いてた30代のスタッフ、私とかは、もちろん、えー、それはちょっと!犯罪だよ?! と言いましたが、やはり、まだ若いからだと思い、『まあ、人それぞれかもね』 と、他の人達も、それしか言えませんでしたが(経験しないとわからないこともあるので) そこで、私は、もちろん、ここまでは尽くし?ませんが、どちらかというと、好きになった男性には、少し尽くしてしまいます。 むしろ、若い時のほうが、彼氏にはそんなに尽くしませんでしたが、いまは、なぜか尽くしてしまいます。 お聞きしたいのは 私は、女性が尽くす恋愛は、たいがいがうまく行かないというか、バランスを欠くので、男性が調子にのり(言い方は悪いですが) 結果、男性から離れられる…という結末に至ることが多い気がしますが、皆さんはどう感じますか? また、男性側からは、尽くす女についてどう思いますか? 愛しいと感じるのか、程度にもよりますが、都合よく使おうと感じるのか… 男性側、女性側からも意見が聞きたいです よろしくお願いします!

  • ある結婚相談所でトラブル

    先日、ある結婚相談所でのパーティーに参加しました。 そのときに説明されてお見合い登録をしました。 2年契約で39万でした。 その場で契約書を書きました。 お見合い相手も決めました。 冷静になると気になる女性がいてそちらをはっきりさせてから入会したいと思い、3日後に連絡して入会を見合わせたいと伝えると「もうお見合い相手に伝えているから・・・・」ということでした。 お見合いをキャンセルすると2万円かかる・・・というのです。 それは説明を受けていないのです。でも向こうは言ってるはず・・・と言います。 「もうひとつの案はしばらく休会扱いにしますか?」と言ってくるのでそのような説明は事前に受けていないと伝えると「言ってるはずです」と答えます。 8日のクーリングオフ期間があるので辞退したいと伝えると2万円は払ってもらいます・・・と言います。 独身証明書、卒業証明なども提出しておりません。 「キャンセル料のことは聞いていない・・・」と強く伝えると「こちらの言い方が悪かったかもしれません。」 後日連絡ください・・・と言われました。 気になる女性とはっきりさせたら入会するつもりでしたが、仲人制なので聞いてないキャンセル料のことや休会システムのことを言ったと言い切る方は信頼できないので離れたいです。 元と言えば私の行為が悪かったのですが・・・・ こんな場合どうすればいいでしょうか??