madambogey の回答履歴

全176件中61~80件表示
  • 男を立てる旦那さんを立てるってどんなことですか?

    男を立てる旦那さんを立てるってどんなことですか? 具体的に分かりやすく教えてください。

  • 離婚の切り出し方とその後

    私は30才の主婦で2才の子供がいます。 夫の両親と完全同居をしています。 同居生活のストレスも積み重なっていましたが、結婚してから夫が暴力をふるう人だとわかりずっと怯えて暮らしてきました。 普段は優しい人だし、私が悪いのではないか…自分さえ我慢すれば夫も義両親も子供も身内もみんな幸せでいられる…と我慢してきました。 でもやっぱり、夫に怯えながら言いたいことも言えず顔色をうかがいながら、また子供に危害がおよぶ不安に押し潰されそうになりながら、これから何十年も暮らしていくことを考えると恐ろしくなりました。 夫は私の両親の前ではひかえめで良い印象をもたれていますが、自宅ですとやはり自分の家で自分の家族がいるせいか強気になりすぐキレて、子供の前でも怒鳴り声をあげて泣かせたり、物をめちゃくちゃにしたりします。 義両親は一人息子だから甘やかしたからわがままになっちゃったけどよろしくね、という感じで、暴力の現場を見てもそのことにはあまり触れません。 両親には本当のことを話すと悲しませるし、暴力をふるわれている、という事実を告白することがなんだかすごく怖くてまだ話していません。 どうしても辛くて、公共の期間に相談したところ、それは暴力であり、子供のために我慢といってもやがて子供も傷つくことになるし、私がどんなに努力しても相手は変わらない、と言われました。 暴力をふるわない時の夫の優しさに、もしかしたら幸せな生活が送れるのではないか…できることなら子供から父親を奪うことなく平凡で幸せな生活を送らせたい…私が悪いのかもしれない… そういう思いと、今仕事をしていないこともあり、今後の生活の不安から、「離婚」という選択肢からずっと目をそらしてきました。 でも、自分も幸せになりたい、子供の心に傷を残したくない、という気持ちから、離婚を選ぼうと決意しました。 まずは母子家庭になった場合の具体的な話について、役所の窓口に相談しに行くことにしました。 ただ、強引で世間体をものすごく気にする義両親に、もし一言でも「離婚」を口にしたら猛烈な勢いで説得されることが予想されますし、よそからみたら本当に円満なので、周辺に住む義両親の身内にも囲まれ説得され完全に孤立しそうです。 私の両親は遠方に暮らしていますし、私の両親も状況を見ていないので信じられないでしょうし、厳しいので「我慢が足りないのではないか」と言われたり、孫の幸せのために離婚は避けるように言われそうです。 何より、「離婚」の言葉を出したら夫は怒り狂って何をするかわからず、ただでさえ暴力に怯えているので、それが怖くて怖くて到底言い出すことができません。 子供のために決意したのだからそれくらい乗り越えるべきなのですが、情けないのですが周囲に切り出す勇気がありません。 離婚を経験された方で、同じように表面上円満だったり味方が誰もいない中離婚を切り出し納得してもらった方、夫の暴力におびえながらも離婚の話を進めることができた方がいらっしゃいましたら、経験談、アドバイスをいただけると幸いです。 また、離婚を決めてから離婚するまで、離婚してから、どんな段取りだったのか、どんな手続きをされたのか、結果的にどうなったかなど、流れを教えていただけると幸いです。 周りに相談する人も、同じ経験のある人もいないので、どうかよろしくお願いいたします。

  • 独身はいけませんか?

    35歳独身です。 フリーでフォトグラファーをしていて、貧乏ですが食べれているので贅沢できませんが困ってはいません。 最近、「男性があまり好きじゃないのかな?」と思い始めました。(←こういうのを診断するチェックシートみたいなのって無いんですかね?) 人前では「いい人がいればー」とか「早く出会ってー」といっていますが 本心ではこれっぽっちも思っていません。 奥様や彼氏もちの女性と話ても、社会的な緊張感がないせいか面白くないと感じてしまいます。 世間では独身は推奨されていないようです。 独身は気の毒だと思われているように思います。 子供と一緒に暮らしてみたいとは思います。 昔から料理が大の得意です。何でも作れますし味も上々です。 これまでお付き合いした3人の男性には振舞ったことがありません。長く付き合う気がしなかったものですから。 相手もこちらをそれなりの扱いにしていたと思います。 年齢的に選択権がほとんど無い状態ですが・・・ 独身はいけないことですか? ご意見、ご感想、

  • 洗脳された。助けて下さい。

    自分のひっこみ思案な性格を変えたくて、自己啓発本を購入して実践しました。3年くらい前のことです。なりたい理想の自己像を紙に書いて、寝る前か寝起きにその姿をイメージしながら理想像を声に出して言うというものです。また、その本にはエゴをだすように書いてありました。私は、友達がいなく他の人たちと同じように遊んだりやりたいことをやったりせずに過ごしていたので、遊んだりやりたいことをやってストレス発散する=エゴを出す=人間として成長する一つの過程と解釈しました。 しばらくすると自分が自分じゃないという感じ、自分のことなのに他人ごとのような、他人がものを考えているような感覚がしてきました。結果、悪いほうに(望んでいない状況に)変わってしまったようです。どうすれば、もとの思考回路に戻れるでしょうか?本には解除方法など書いてありませんでした。この3年の間に、周りの人から、変なことを言うとか、変な本読むなとか、宗教みたいなことやってるんじゃないかと言われました。自分の言動が変わっているのを周囲の人も感じているようですが、会社をクビにされるとか、病院を勧められるとか騒ぎ立てるほどのことではないです。…が、今もコメントを打ちながら自分のことなのにまるで他人ごとのような感覚です。一体、自分はどうなってしまったんだろう?この3年の間に会社を自主退社しました。営業に回るように言われましたが苦手でやりたくなかったためですが、もし本を実践していなかったら(思考回路が変わってなかったら)もう少し営業で頑張っていたんじゃないかとか、辞めずに希望の職に配置転換を申し出たり、違う選択をしていたんじゃないかと思うことがあります。車も買い換えましたが、本を読んでなかったら本当にこの車を選んだだろうか?と疑問に思うこともあります。 自分を変えるために別のセミナーにも行きました。そこでは良心に従うように言われましたが、自分の中でどうも良心=エゴ(ワガママ)を出すことのように解釈しているようです。 私が紙に書いたことの一例として ・世界大統領になる。 ・残り97%の脳を使う。 ・赤ちゃんになる。 なぜ?と思われるでしょうが、本にきれいごとではなくエゴを書けと書いてあったからです。赤ちゃんになると書いたのは、別の成功法則本に子供っていうのは神なんだと書いてあったので、未開の能力が発揮できるのではと考え書きました。馬鹿なことをしたと後悔していますが 困っています。

    • ベストアンサー
    • noname#138812
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 彼女とお付き合いとお金について

    はじめまして。 私の恋愛相談について皆様の回答をお願いいたします。 私(35歳)は、現在バツ一子持ち(2人)の彼女(31歳)と付き合ってます。 付き合って1年半くらいになりますが、 彼女が一度もお金を出したことがありません。 デート代は、もちろん、 子供たちの養育費や生活費でお金がないといつも言っています。 私は、彼女と子供たちに食事や買い物、車のガソリン代、子供の塾代、携帯代、借金返済、 彼女と彼女の友だちの遊行費の支払いなど 彼女が困ったときに、手を差し伸べてきました。 彼女に惨めな思いをさせたくなくて、 援助していたのですが、最近自分がお金を出すのを当たり前のように考えています。 しかし、私の振る舞いや行動について、ダメだしをしてきます。 お金はもらうけど、私の行動についてダメだしで、 時々自分は、彼女にとってなんだろう?って思うときがあります。 私も彼女の状況が大変だという認識はあったのですが、 先日彼女の車が壊れ廃車するしかないということになりました。 その廃車費用と新しい車の購入費用を自分に出してといわれました。 私は、彼氏としてそこまでお金を出さないとダメなんでしょうか? 断ると彼女から、「もう私のこと愛してないのね。」 とか言われ、とてもつらいです。 私としては、彼女と付き合いたいのですが、 金銭的な出費が大きく自分のしたいことも、 出来ない状態です。 あまりにお金が出て行くので、 お金目当てなのかな?って思うときが多々あって、心が迷ってます。 支離滅裂な文章で申し訳ないですが、 皆様の回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 揺れる気持ち

    早速ですが、相談させてください。 わたしには付き合って2年になる彼氏がいます。 長年の友達関係を経て付き合ったので気心が知れているし、喧嘩もよくするけどいつもわたしの支えになってくれる彼が大好きです。 最近、彼の前に4年近く付き合っていた元彼と再会して、やり直そうと言われました。別れたのは、元彼が夢だった仕事に就くため遠距離になるのがきっかけでした。一緒についていくか悩みましたが、当時母親の具合が悪く、またわたし自身も仕事を辞めたくなかったので結局別れてしまいました。 自分で出した結論だったのに、結婚するならこの人と信じていた人だったので、当時は本当に本当に落ち込みました。 その時、そばにいて励ましてくれたのが今の彼でした。 元彼にやり直そうと言われて、正直かなり心が揺れました。久しぶりに会った瞬間、大好きだった気持ちが蘇ってきて、元彼に会いにいってしまったり、今の彼に別れを告げることを想像してみたり。 だけど結局、元彼にはやり直せないと告げました。二度と連絡をとらない。いま目の前にいる人を精一杯大切にしようって決めました。 自業自得ですが、いま以前のように純粋な気持ちで彼だけを見ることができなくなっています。やっぱりどこかで元彼のことが頭にあるし、どうしても会いたくなってしまう時があります。罪悪感もあって、この前、つい彼の前で泣いてしまい、彼に何があったかちゃんと話してほしいと言われました。 自分の気持ちを全部話して、彼と向き合いたい気持ちがあります。大切な人を裏切り続けているようで。 だけど一方で、もう答えを出したのだし、相手を不安にさせたり、嫌な気持ちにさせるなら言うべきではないのかなとも思います。言うのは単なる自己満足なだけなような気がして。 話すのなら一度距離をとることを前提にしなきゃいけないのかなとか。あまり時間がたってないので、このままもう少し時間がたてば、冷静になって元通りになれるのかなとか。 もう色んな思いが頭の中をぐるぐるしていて混乱しています。 客観的な意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 見返りを求めすぎですか?

    こんにちは。23歳女です。よろしくお願い致します。 今日は、3歳年上の彼と付き合って、2年の記念日でした。 二日前に前もって、私からは手作りアルバムをプレゼントし、すごく喜んでくれました。 そして今日は、仕事が終わって彼が私の家に来ました。 メールで「何かお祝いする~?何か食べたいものある?」と聞き、晩ご飯を作って彼が来るのを待っていました。 彼は100円ショップでクラッカーを買って来てくれました。 ・・で、終わりです(*_*) 遅くまであった仕事の後に、明日も朝が早いのに会いに来てくれた彼には感謝です。 クラッカーも。嬉しかったです。 でもでも、なんだか悲しいというか。寂しいというか。 記念日にこだわりすぎてるとか、見返りを求めるのは良くないなと思います。 けど2年の記念日くらい何かあっても・・・。なんかすごく悲しいです。 私ばっかりな感じとか、彼も何か私にしてくれようというのが欲しかったんだと思います。 このようなことが、自分勝手な気持ちの押しつけというのでしょうか・・。 この何日間か、心のどこかで期待してたと思います。 愚痴みたいになってすみません。 彼のことは大好きだし、これからもずっと付き合っていきたいです。 このことで気持ちが変わるとかはないですが、、 「何で私はしたのに、あなたは何もしてくれないの?何かして欲しかった」とか、 「もっとお祝いしたかったなぁ」とか、何日か経っていうのもおかしいですよね。。 それに、そんなことって言わない方がいいでしょうか(>_<) 彼の気分を害しちゃいますよね、面倒って思われたくもないんです。でも、悲しい。 こんな気持ちになるのはおかしいですか? 見返りを求めすぎてる私が悪いでしょうか・・ ご意見うかがいたいです。お願い致します。

  • 彼のだらしなさ

    彼のだらしなさに悩んでいます。 同棲始めてまだ1ヶ月ですが日に日に彼のだらしなさが目につくようになりました。 元々1人暮らしをしていましたし、綺麗好きと言っていた彼なので身の回りの事は出来ると思っていました。 しかし実際一緒に暮らしてみると、食器は次使う時がくる迄洗わない(炊飯器も次使う時がくる迄洗わないので1週間放置もざら)、脱いだら脱ぎっぱなし、鳥を家で放し飼いしていたのですが床一面が糞だらけでも掃除しない…  一緒に住むようになって自分1人ではないのだからと少しは変わってくれるかと思いましたが全くで、他の洗い物が終わった後、自分で使ったコップすら洗いません。更に夕食後、虫歯にならないからと歯磨きしないで寝ます… このだらしなくて不潔な彼を変える方法ありませんか?

  • 友達の社内不倫。密告したらバレると思いますか?

    友達(26歳女)が社内不倫をしています。 友達が独身で相手が既婚者です。 不倫歴(体の関係)を持つようになって1ヶ月です。 友達は男性とお付き合いした経験がなく、 今までに男性と縁がなかったので、 既婚者の甘い言葉にコロっといってしまったようです。 友達は舞い上がってるんで、自分が既婚男の性欲処理にされている事に気が付いてないです。 友達はピルを飲んでいるという訳でもないのに、既婚男は「嫁と排卵日に中出ししても簡単にデキなかったよ」とか言って、 ゴムなしの外出しでやっちゃってます。 私はものすごく心配なんですぐにでも既婚男との関係を切って欲しいんですが、 自分の行動が相手の奥さんや子供を傷つけることに結びつかないようです。 何故ならバレてないから。 ってな訳で、私がどっかのコンビニで彼女の職場に社内不倫を密告するようなFAXを送ろうかなとか思ってるんです。 「○○と××は不倫している」みたいに書くんじゃなくて、 ただ「不倫」という2文字をワープロで打ったものをFAXで流すってのはどうでしょうかね? 彼女の職場は彼女しか女性がいないので、少しは警告になるんじゃないかなと思ってるんですけど、、、 彼女は不倫の事を私にしか話してないんで、速攻私がやったってわかっちゃいますかね?? 職場の誰かがやったという風には思えないですか? 彼女と既婚男が親しくなるまでに2ヶ月、体の関係を持って一ヶ月です。 彼女は「職場の人にはバレてない」と言います。 この質問文を打っていて、自分って本当にバカな事考えてんなーってわかってます。 彼女にとっては余計なお世話だってのもわかってます。 でも心配なんです、、、 とりあえずみなさんに聞いてみたいのは、彼女の職場に「不倫」って2文字のFAXを送って、 それが私だってバレちゃうかということです。 私は職場が違います。

  • 5年間付き合った彼に別れを告げました

    こんにちは。私は25歳女、彼は32歳です。5年間付き合いました。 昨日の夜に、私から彼に別れを告げました。 私はアルバイトで、月に12~14万円稼いでいます。 彼もアルバイトで、月に11~12万円稼いでいます。 来月転職するそうですが、転職先もアルバイトです。給料は20万円前後もらえるらしいです。 彼は付き合った5年の間に、4回転職しています。(全てアルバイト、数ヶ月ニートだった時もあります。) 彼には借金があり、2年ほど前に自己破産しました。 まだ借金は残っており、月に7万ほど支払っているようですが、あと約半年で支払い終わります。 そんな彼だったので、初めの数年はわたしが支えてあげなきゃ、助けてあげなきゃと思い、彼がお金に困っている時はお金を渡していました。 それが全部の原因とはいえませんが、私にも十数万の借金ができました。 デート代などはこの5年間私がほぼ全て出しています。 今は、助けてあげなきゃという気持ちではなく、お世話をしてあげている気持ちになってしまっています。 彼が5年間特に行動も起こさず、だらだら過ごしてきてしまったのはわたしが甘やかしすぎたせいだと思っています。 また、彼は過去に浮気をしています。 ここ2年は何もありませんが、付き合ってから3年間は毎年浮気しては戻ってきています。 また浮気されるのではないかという不安もあります。 そして、彼を異性として見れなくなっています。 一緒に遊んでいる分には楽しいのですが、それまでです。 彼にキスやセックスを求められても、応じたくない自分がいます。 自分の時間がないのも疲れてしまいました。 わたしの仕事が休みの日は必ず会っています。 仕事場での飲み会などがあり、休みの日に会えない事を告げるとかならず文句を言われます。 せっかく休み一緒なのに、俺は一人か、あーあ。みたいな感じです。 言われるのが嫌で、飲み会や食事の誘いは断る事が多いです。 それで、彼に昨日別れを告げました。 異性として見れない、結婚は考えられない、今までの生活に疲れた、と。 すると彼は、「今までたくさん我慢させたね、ごめんね。でもそれって、直せるじゃん。これから俺は変わる。職も変わるし、お金の面に関しては、ずっと楽になる。今までお世話になった分は返さなきゃいけないと思っている。浮気だってもうしない。結婚については焦りすぎたと思う。ごめん。でも、いつかは結婚したいと思っている。だから、もう一度俺の事を信じて、一緒に居てくれないか?」と言われました。 そういわれて、絶対別れると決心したのですが、揺らいでいます。 今日の夜までに、別れるか、一緒にいるか決めなければいけません。 皆さまがなんと言おうと、最後に決めるのはわたしだと分かっています。 まとまりのない文章でごめんなさい。 アドバイスでも何でも頂けると嬉しいです。

  • どうしたらいいのかわかりません。

    昨日も同様の内容で質問させて頂き、たくさんのご回答を頂きました。 もし見ていらっしゃる方がいらしたらありがとうございました。 続きになるのですが、今自分自身を客観視できずどうしたらいいのかわからないので投稿してしまいました。 回答お願いします。 付き合って4ヶ月弱の彼氏がいます。 彼氏32才、私25才です。 彼は忙しい(労働時間が長い)サラリーマンで平日は特に疲れているようです。 まだ付き合いが浅くお互いをまだよく知らないこともあり、彼が元々淡泊な性格なのか私に興味がないのかわかりませんが、彼は私の休みの日を忘れていたりすることが多くその度に私に興味がないんでしょ等愚痴愚痴いってしまっていました。 今日ふと気になって「私たちって付き合って何ヶ月だっけぇ?」ときいたら 「実際半年ぐらいじゃない?」 と返ってきました。 私は哀しくなり「最低」と送ったら 「そうくると思った。もう限界です」と返事がきました。 このことを親や友人に話したところ、「あんたの性格はほんとにめんどくさい。男なんて実際そんなものだし、このままいったらあんた結婚できないよ?」と言われてしまいました。 最低というメールを送ってしまったのは言い過ぎたと思いましたが、受信メールの最後の「もう限界」に反応してしまい、 「え?なんで?」とメールしてしまったところ 「うん、ごめん。」と返事がきました。 このまま終わるのは嫌だと思い、「これで終わりなの?いやだよ」と送ったら 「うーん、わかった」ときました。 そこで「ほんとにごめん。このめんどくさい性格治します」と送ったところその後返事がきません。 普段は夜にメールが止まっても、毎朝おはようメールを決まった時間にくれていたのでなにかしらその時間帯にくるだろうと思っていた私が浅はかでした… ちなみに先週と先々週も私が彼に対し、私の気持ちが一方通行な気がする、冷めているならふってほしい、こうやって淋しさのあまり愚痴愚痴言ってしまってあなたに迷惑がかかるからといったところ別れたくない、めんどくさいのは大丈夫だよ、といわれていました。 私は彼のことが好きなのでなんとかまたやり直し、今後もうまくやっていきたいです。 今後私はどう行動したらいいでしょうか?辛口でのお叱りでもなんでもけっこうです、お願いします。 このまま返事が来なかったらと思うと辛くてしょうがないです。 長文かつ読みにくい文章を最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • 親に生理になったことを言えないです

    私は中3で小6の時に生理になりましたが親には恥ずかしくて言えませんでした でも母親はちょこちょこ私にまだ生理きてないの?とか聞いてきます 私はすごい極度?の緊張症です それでなかなか言えずこんなにたってしまってるのですが。。。 私は体格的には小学生できてもおかしくないらしいです(涙) どうしたらいんでしょうか???

  • ものもらいの治療法について質問です

    今年の初め頃にものもらいが出来、眼科へ行ったのですが、針で刺すと言われました。 私が戸惑っていた所、看護婦さんに抑えつけられ無理やり顔をひっぱられたので、怖くなって猛烈に抵抗してしまったのですが(勿論その後先生にたっぷり嫌味を言われました「こんなの小学生でも出来る」とか、「大人げない」とか、「こんな事も出来ないようじゃいきてけないよあんた」とか)、一般的に、ものもらいで眼科に行った場合、看護婦さんに抑えつけられて瞼を捲られ針で刺すという治療法しかないのでしょうか? そこの眼科のお医者さんは「治す気がない」とか「これじゃ治るものも治らない」と言っていたので、もういっその事放っておこうかな、とすら思っていたのですが、服飾系の学校に進み、着たい衣装に眼鏡が似合わないのでコンタクトレンズに変えようか、という話になってきました。 その為にはやはりものもらいを治さなければならないと思うのですが、針で刺すと思うとどうしても眼科に行く勇気が出ません。 ネットで検索して見ると、ものもらいの治療法には目薬や薬を飲む、とか書いてありますが、私のものもらいは目薬や薬を飲む程度では治らない程のものだったのでしょうか? 目にごろごろとした違和感もないし、かゆみもほとんどないし、大きさもそんなに大きくはないと思うのですが、何かが違うのでしょうか?ものもらいにも種類があるのでしょうか? そこの所がいまいち分かりません。 回答宜しくお願いします・・・。

    • 締切済み
    • noname#136911
    • 病気
    • 回答数2
  • 住民税について

    昨年の収入が270万前後だったのですが、住民税の支払いは毎月いくらくらいになりますか? 現在は、無職です。 また、納税通知はいつ頃に来ますか?

  • 40代男性への恋 アドバイスください

    長文ですが…宜しくお願いします。47歳既婚女性です。5年間同じ職場の独身男性の事が本気で好きです。ずっと仲良く仕事して、職場で回りから奥さんと呼ばれたこともあります。彼は特にかっこ良くないけど、楽しい人で他の女性職員とも仲良くしていますが、私とは同じ部所だから特に仲良いと思ってます。何ヶ月か転勤で離れましたがその後また同じ部所になり、それからは以前より、よく飲みに行くようになりました。でもツーショットは厳しい仕事がら、いつも数人での飲み会です。彼は私に好意があると思います、触れたいと思ってくれてるかも…と思うこともあります。でも何も起こりません。実際私は家庭が大事です。夫には恋はしてないけど、普通の夫婦だと思います。先日仕事で彼と二人切りになり初めて二人で飲みに行きました。彼が何も言わないので軽いタッチで私が誘って… 6時間楽しく話して普通に帰りました。どうしようもないけど、できるなら彼ともう少し二人でいる時間が欲しい、私の事を思って欲しいと思うのですが…どうする事もできなくて苦しいです。 家庭を壊す気持はないけど彼に抱きしめて欲しいと思うのが本音です。この内容からどう思うか なんでも良いのでアドバイスくださいませ

    • 締切済み
    • noname#134293
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 私はどうしたらよいのでしょうか?

    初めまして、不道徳な事は承知で質問させて頂きます。 先日も質問させて頂いたのですが、多くの方の助言を頂きたく投稿させて頂きました。 今、好きな人が居ます。 しかし私は結婚していて子供も2人おります。主人もとてもいい人で夫として父親として申し分ないです。ただ恋愛感情だけはありません。これは仕方ない事ですが、家族として大切な存在である事には変わりません。子供もとても可愛いです。 男性とは2年位付き合ってる状態です。家族に罪悪感を感じつつも好意を寄せられているのが嬉しくて会う事をやめる事ができません。 男性は独身なので、何れは結婚すると思います。 その時は身を引く覚悟です。私は男性と一緒になるつもりはないです。 男性とは会っていて刺激になり、とても楽しいのですが立場の違いから喧嘩が絶えなくなっています。 私は幾度となく、男性を傷つけてしまいました。 男性を好きな気持ちはあるのですが、曖昧にしています。 男性からは何度か好意を伝えられています。実際に精神的な繋がりが強いです。 家族と離れるつもりは全くありません。 でも男性の事をとても愛しく感じています。 我儘なのは承知です。 この先一体どうしたらいいのか悩んでいます。 いつかは終わる関係なので自然に任せていいものなのでしょうか? ご指導お願いいたします。 経験者の方からもご意見頂けると有難いです。

  • 只今臨月です 車上生活

    只今38週の未婚妊婦です 実家生活だったのですが家にいるのがすごく苦痛で家出して車上生活を送ってます。 まだ二日目ですがお産のお金もなく車のローンや携帯その他支払えなくて頭の中が混乱してます お金はあったのですが家の生活も苦しくて使いはててしまいました このまま車上生活を送ってるのもどうかと自分自身思います なによりこれから産まれる子供の事を考えたら……… でも誰に相談すればいいかわからなくて どうしたらぃいのかわかりません

  • 辛くて何も考えられません

    25才です。 1年位ずっと片想いしてた同じ職場の上司に 告白され付き合って2週間目の先日の朝 会社でいきなり呼ばれて、フラれてしまいました。 今は辛すぎてご飯も昨日から食べてなくて 車の運転も仕事もやっとしてるって状態です。とにかく苦しいです。 フラレる前日,定時で仕事が終わった後に 連絡が来てコンビニで待ち合わせして 『結論から言うと,○○さんとは続けられない』でした。理由を聞けば,私は以前 一人暮らしをしていた時期がありまして,それを職場の人に何の気なしに話した事がありましたが,何故か 彼氏と住んでたという風に 上司の耳に入ったらしく。恐らく 一人暮らししてて当時付き合ってる彼氏がいたというのが 違う風に伝わったのだと思います。 それから,私が同じ職場の他の男性に気があるという噂を耳にしたと。 『俺、古臭い人間だから,,』と言ってました。 でもどちらも 間違った情報なので 説明したら『分かった。信じる。』と言われ別れないで済んだのにその翌日朝『俺、やっぱり○○さんとは続けられない。』と言われ。 私も,まだまだ子どもなので多少 感情的になってしまい 他に理由があるなら言ってください。とだいぶしつこく聞いてしまって。『一緒にいる中で,ちょっと子どもっぽいなとか大人の振る舞いとか、気が利かない』みたいな事言われました。 告白のときは『真剣に付き合おう。○○さんには足りない部分沢山あるけど俺もだし』といってくれていました。 私は,↑の事は思い当たる節があるので後悔はしてますが全く気が利かないって事はなかったと思い…たいです。 ただ他に理由がある気がしてなりません。付き合いも浅いし どうしても信用されてなかったか,なにか私に関する話や噂を 人から聞いて…とかかなと考えてしまいます。 彼には 感情的になったことと今までのお礼とけじめのつもりでメールをしました。 とにかく今は辛いです。 人として 女性として私は,駄目なんだって思ってしまいました。 ちなみに上司は36歳です。 上司が告白してくれたって事に甘えてたのかもしれません。 確かに子どもっぽい部分沢山ありました だからこそ、後悔の気持ちでいっぱいで辛いです。片想いしてる人と付き合えたの初めてだったので。もっと背伸びすれば良かった。 辛くて仕方なくて投稿しました。どんな言葉でもいいので…意見ください

  • 仕事をやめるタイミング

    転職活動中です。 今の仕事を辞めたいのですが、人手不足等の問題があり、なかなか切り出せません。上司にもプライベートなご相談も聞いていただいき、色々と大変お世話になっている為、上手に伝えたいのですが、伝え方をどのようにしたらよいか悩みます。 退職の報告のアドバイスをいただけたら。と思います。

  • 仕事でミスをし、悔しいです。

    元々は漁業をしていましたが、津波で家も財産も全て失い、災害復興支援の仕事に就き、現在はボランティアさん達を斡旋し、作業に入ってもらうように指示をする仕事をしています。 今日は休みだったのですが、さっき『ボランティアさんが家主の方に怒られた』と電話が入りました。 どうやら私の伝達ミスで頼まれていない違う作業をしてしまったらしいです。 私のせいで遠くからはるばる来たボランティアさんが怒られた・・・私の責任です。 悔しいです。涙が出るほど。 高校卒業後、家業の漁師を継ぎ社会経験が浅い私ですが、これをバネにして成長したいです。 なんとか私の変わりにいてくれた方が対処してくれて切り抜けたようですが・・・ ミスをした後、どういう風に自分の中で対処するのがベストなんですか?