madambogey の回答履歴

全176件中141~160件表示
  • 夫の借金、どう払うのがいいでしょう?

    夫の借金、どう払うのがいいでしょう? 夫の借金が発覚しました。 サラ金で500万ほど借りており、結婚前に作った借金です。 結婚するまでは返していましたが結婚したとたん、給料を全額妻である私に管理され、払えなくなり別の信販会社でかり、またそれも払えなくなりまた別の信販会社で借りたようです。 結婚するときに、借金のことを隠して結婚したのでこうなったのです。 夫の両親は健在です。 夫の父親は年金暮らしで、夫の母親はパート収入が年間100万円ぐらいあります。 この500万円の借金、夫の両親も知らなかったことです。 結婚前のことなので我が家の家計から出すのも不服。 だからといって色んな事情から離婚もできません。 みなさんならどうしますか?

  • 社会保険の月額変更

    社会保険の月額変更 賃金締日20日、支払日当月25日、4月に昇給とします。 3月分  150,000円 4月分  130,000円 ←本当は昇給して200,000円だが欠勤控除あり 5月分  200,000円 6月分  200,000円 7月分  200,000円 4月に昇給したものの、欠勤のため賃金支払い基礎日数が13日しかありませんでした。 この場合、5月、6月、7月の3ヶ月分を平均して8月月変となりますか? それとも、昇給月に賃金支払い基礎日数が足りないので、月額変更は無理ですか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 失恋しました。

    失恋しました。 昨日 彼氏と別れました。 そして、友達に戻りました。こうなることは分かっていました。 何となくお互いの気持ちが曖昧になっていました。 五年前に一年くらい付き合っていたひとで、そのときは私から振りました。 再会してお付き合いを始め、今回は 彼氏に振られました。 違った形で仲良くしていこうと、話しがまとまりました。 ただ、今 私は現実を受け入れるのが辛く、寂しく、彼の体温が忘れられずにいます。 今朝も何度か起きてしまい、動機がして、頭の中は 何でこうなってしまったの?とグルグル考えて、私じゃダメだったんだと悔しくなり、涙もでず、別々の人生を歩むんだと思うと胸が苦しくて、何でもっと向き合わなかったんだろうと、後悔したりしています。 友達には、これで良かったんだよ、前向いて次いこ!っと言ってもらっています。 ふと、母親に、これで良かったんだよね?と言ったときに始めて涙が溢れだしました。 転職したばかりだったので、彼な支えて貰いたいと思ってたやさきでした。 カッコイイ素敵な人でした。 前を向きたいです。 自分を好きになりたいです。 あの・・ 新しい道は開けますよね?私は私でいいんですよね?違う所に幸せはありますよね? 乗り越えられますよね?時間が解決してくれるんですよね? 今は泣いてもいいんですよね? 辛くて寂しいときは、無理して我慢することないですよね? どうすることが自分自身を支えていけるのか。 今は友達と休日は埋めて一人にならないように予定たててますが・・彼が 居ないんです泣。 受け止めなくちゃいけませんよね? 会いたいよ。。 元気、 分けていただけませんか。 長文すみません

  • 少し前の話ですが一年半付き合った彼に振られました。

    少し前の話ですが一年半付き合った彼に振られました。 分かれの際、友達に戻ろうと言われたのですが、今まで恋愛してきた人と友達になるのは出来ないので無理だと言いました(別れる事については了承しました)。 それから数日後に彼からメールが来て「そろそろ会ってもいける?」と言われました。 私は「貴方は別れてそんな数日で友達として会えるの?」と聞くと返事は来ませんでした。 3ヶ月程過ぎ、私に新しい彼が出来ました。 その頃、またメールが来ました。 普通に「元気かな?」といった内容だったので「元気だよ!仕事頑張ってね。」と返したところ「今更だけど、あんな別れ方するんじゃなかったって後悔している。」と返事が来ました。私は意味が分からなく「納得出来ない別れ方だったの?」と聞くと「うん。今更だけどね。」と返ってきました。 これはどういう意味なのでしょうか。 男性にとっては別れ方は重要なのですか? 振られた私はかなり辛かったですが特に修羅場だったとかではなく、綺麗な別れ方だったと思います。 数ヶ月が過ぎても別れ方って気になるものでしょうか。

  • 辞表を預けろといわれました。

    辞表を預けろといわれました。 もともとその上司とは性格が合わず、いつも嫌味ばかり言われています。 先日些細な言葉の行き違いから上司とトラブルになりました。 販売業の正社員です。他店への応援は通常は役職者が行っています。 役職者でもないのに他店への応援ばかり回されて、応援手当てか何か付けて貰えないのか上司と話をした際に、売り言葉に買い言葉で「他にもっといい条件の会社はある」という発言をしてしまいました。 1ヶ月ほどして上司から辞表を受理する準備ができていると言われ、そのときの発言が辞意と取られていた事が発覚しました。 辞めるつもりはなく、このまま仕事を続ける意思を伝えると「残業なし(定時であがるため残業手当てもなし)の条件でなら働かせてやってもいい」と言われ、同意しました。 すると翌日「元通りの給料(残業あり)で今まで通りに働かせてやる代わりに、一から心を入れ替えて働く決意として、辞表を預けろ(日付記載は空欄にして、印鑑は押せ)」と言われました。 そこまでしなくても!と思いましたが、周囲からはその上司を丸く収めるためには出さないといけないのじゃないかと言われました。 会社自体が社員を人ではなく将棋の駒のように扱う会社で、このままこの会社でずっと働き続けるかというと今後は転職を考えていますが、秋に結婚を控えているので、何年かしばらくの間は会社を辞めるつもりはありません。 日付は空欄にしても印鑑まで押してあると、例えば他人が日付だけ記入すれば、本人に辞職の意思がなくても辞表を提出することが可能になるような気がします。 仕事を続けると伝えたときに、その上司には「辞めればよかったのに」とさえ言われました。 辞表を預けてしまうと、例えばその上司が日付を勝手に記載して辞表を受理したと会社に報告すれば、自分は辞めるつもりがなくても知らない内に退職に追い込まれそうな気がします。 そうなったら裁判になるしかないでしょうが、裁判は時間がかかるため、その間収入が途絶えるのは困ります。 そうならないためにも辞表を預けたくないのですが、どうしても預けなければいけないと言われた場合、勝手に辞表が受理されないようにする方法はありませんか? 誰か教えて下さい。 毎日上司から催促されて、本当に辞めた方がいいのかと思うこともあります。

  • 派遣から直接雇用のアルバイトのするのは、会社側にメリットがあるからでし

    派遣から直接雇用のアルバイトのするのは、会社側にメリットがあるからでしょうか。派遣は派遣会社の利益分も会社側は負担しているはずで、出費は派遣として雇うほうが大きいですよね。アルバイトのほうが、コストが安く雇えるからですか?

  • パート勤務では彼女を幸せにできませんか。

    パート勤務では彼女を幸せにできませんか。 将来を考えたらパートでは彼女を幸せにすることはできませんか? 正社員じゃなければ付き合うべきではないのでしょうか。。。。

    • ベストアンサー
    • noname#115708
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 僕の彼女は浪費家でしょうか?それとも僕が間違っているのでしょうか?

    僕の彼女は浪費家でしょうか?それとも僕が間違っているのでしょうか? 僕には真剣に結婚を考えている彼女がいます。 彼女とは同じ大学で、サークルのイベントで知り合いました。 僕が一目惚れして、やっと付き合えた自慢の彼女です。 だけど最近彼女の金遣いの荒さに疑問を持っています。 ・気に入ったらすぐに買う 彼女の買い物に付き合っていて思ったのですが、 彼女は少しでも気に入ったものがあるとすぐに買うことを決めます。 僕が少し買うことを躊躇するような値段(三万以上)でも即決です。 ・毎回違う服や靴 付き合った最初は、「可愛いな」「お洒落だな」くらいにしか思ってなかったのですが 割と長い間付き合っているのに同じ服や靴をあまりみたことがありません。 ・コレクター? 彼女には特に好きなものが三つあります。 それは、靴・チョコレート・バッグ です。 彼女はこの三つには本当に見境がないというか…金に糸目をつけないというか… 靴は特にルブタンやマノロが好きらしいです。 以前靴のコレクションの写メを見せてもらったのですが、海外の映画かなにかみたいでした。 壁一面の棚に高価そうな靴がずらーっと… バックはどのくらい持っているのか聞いたところ 「バック屋さん開けるくらいからかな~笑」との答えが返ってきました… チョコレート、と言ってもコンビニの物ではなく、銀座や表参道の有名なお店のものです。 特に新しい店ができればすぐに行って買っています。 一緒に出かける時も、必ず買っています。 家にはいつもチョコレートがある状態にしたいそうです。 かなり高価なものなのに頻繁に買っています。 後は、 ・青山の有名な美容院に月一回通っている ・海外旅行が大好き .多趣味。すぐに趣味が変わる。 ・話題のレストランやバーが好きで、よく行く ・ジムやヨガに通っている 以上です。 長くなってしまいました。 彼女が僕に「買って」などとねだったことは一度もありません。 食事もほとんど割り勘です。 だけどもしも結婚したら、すべて僕が養うのです。 正直、今の暮らしを続けさせてあげる自信はありません。 彼女は自分のお金の使い方を「普通」だと思っているらしいですが… 僕にはどうしても「浪費家」に見えます。 僕は彼女と結婚できるでしょうか? それとも、金銭感覚の違いがあるとやはり大変でしょうか? 本当に悩んでいます。 お答え待っています。

  • 先日別の件で質問した者です。

    先日別の件で質問した者です。 やっぱり彼女浮気してました。 それも想像以上の物でした… まず一つ目の裏切り 彼女は僕に嘘をついて一時期風俗で働いてました。 ネットで調べたら写真が出てきました。 彼女がお金に困っていたのは知っていました。 僕の貸せる範囲でお金も貸しました。 もう一つの裏切りは最近出会い系サイトを使って男と会ったようです。 彼女はプリクラを専用の手帳に張る癖があります。 そして律義にもサイト名と名前まで書いてます。 正直ショックを通り越して呆れました。 そしてその男と何度も会っていた形跡もあります。 先日も彼女の家で男物のパンツを発見しました。 友達のだと言い訳しましたが、友達のパンツが何故2枚洗濯機に入っているのでしょうか… これ以外にも裏切りの証拠は多々あるのですが彼女は全て否定します。 ちなみに風俗の事やプリクラ手帳を見てしまった事はまだ話してません。 長くなりそうなので詳しく書けないのが残念ですが、彼女が裏切っている事は間違いありません。 僕はそのせいで最近夜も眠れません。 日々『復讐』という言葉が頭から離れません。 今は復讐の機会を伺っています。 なので確実な証拠はまだ見せてません。 復讐なんて良くない事は理屈では分かってます。 でも復讐心が消えません。 そして思いついた復讐方法が彼女の実家に不貞の証拠を送りつけるという物 これに懲りてバカな事を二度とさせない為でもあります。 ちなみに彼女の両親は相当厳しいと言ってました。 こんな事をしても彼女は反省したりしないのでしょうか…? 綺麗事を言うようですが、僕は彼女には人の痛みをわかって欲しいんです。 そして人を裏切ったらどうなるか思い知って欲しいんです。 考えが歪んでるのは承知ですが、怒りと悲しみのやり場が無くて困っています。 何か他に今後彼女の為になるような手段がありましたら教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#114803
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • もうすぐ37歳所帯持です。

    もうすぐ37歳所帯持です。 現在特定派遣の会社に在職しています。 様々な大手の会社に技術職として派遣されて 仕事をしてきました。 何度となくそこでの社員化の話がありましたが 考えが甘いのか、その気になれず断り、現在に 至ります。 今となって(世界同時不況後)不安で、落ち着かない 毎日を送っています。 派遣でやっている人を沢山見てきましたが、 年のいった人(40代以上)をあまり見かけません。 みなさんどういった進路をたどっているのでしょうか? 派遣の行き末ってやつです・・・ 最近になって、家族の事を考えていろいろと正社員の案件 をみていますが、当然ながらに条件のいいものは皆無です。 いったいどうしたらいいものか。 少しでも年齢が若いうちに動かないとっていう思いばかり で漠然とあせっています。 派遣の知識のある方で、 いろんな方の話をお聞きしたいと思っています。 真剣にアドバイスいただける方、よろしくお願いいたします。

  • 改めて質問します。友達以上恋人未満の女性

    改めて質問します。友達以上恋人未満の女性 友達以上恋人未満の女性の携帯メールを偶然に見てしまいました。 内容は「明日はエッチしようね」(受信)でした。 女性に怒りをぶつけ弁明を聞きました。 以前からのお世話になっている方で 冗談メールがエキサイトしてこのようになったらしいですが 女性はあさはかでしたと反省していましたが 発信者の既婚男性者からも口説かれているのも事実と 話をしてくれました。 体の関係はまったく無く同じ趣味のかたらしいです。 私もメールを盗み見した形に成り後ろめたさも有ります。 その後、女性は少し醒めた様な対応になり その女性にはまだ未練はあります。 今後、どのように対応したらよいでしょうか?

  • 忘れられない人がいます。

    忘れられない人がいます。 私は23歳の男で、会社員をしています。 先日、長年想いを寄せていた女性に告白し、振られました。 彼女の言い分はこうです。  ・今付き合っている人はいないが、貴方と付き合うことは考えられない。  ・ストーカーのように毎日付き纏うのは止めてほしい。 以上です。 ストーカー呼ばわりされる理由が見当たらず、一体どういうことだといった質問であるならば、多少の解決策はあったかもしれませんが・・・、残念なことに、私には心当たりがあります。 彼女が決して喜ばないであろうと、分かっているのにも関わらず、どうにも止められない欲求心の為に、彼女を困らせることばかりしてきました。 例えば、  ・女性の夜の帰り道は心配なので、彼女の会社まで迎えに行くこと。  ・土日など会社が無い日は彼女の姿を見ることができないので、どうしても我慢ができなかった時は彼女の家まで行ってインターホンを押し、彼女が姿を見せてくれるまで帰れないこと。 等です。(異常であることは分かっています・・・。) 私が皆さんに質問したいことは、どうしたら自分の感情をコントロールできるのか、そして、どうしたら彼女を振り向かせることができるか、の2つです。(1つ目の「どうしたら自分の感情をコントロールできるか」についてですが、それは彼女に限ったことのみで、社会人としての感情のコントロールはできているつもりです。友達も少ない方ではなく、月に2,3度はそれぞれ違う友達と呑みに行くくらいなので・・・。何度が親しい友人にこの気持ちを相談してみようと考えたこともあるのですが、自分でも正直気持ち悪いと分かっているので、打ち明けることができませんでした。) 一度は諦めようとした恋ですが、どうしても彼女を忘れることができませんでした。私にとって彼女を想い続けることは、もはや欠かせない日常の一部となっているのです。 彼女なしの人生なんて考えられません。 私は一体どうしたら良いのでしょうか? 誹謗中傷は覚悟の上で、出来れば具体的な解決案をお願いします。

  • 職業:秘書というとすぐにエロいとか言われてムカつきます。

    職業:秘書というとすぐにエロいとか言われてムカつきます。 飲み会やメールで、男性に「仕事なにしてるの?」ときかれて「秘書です」というと 大抵の男は「エロイイメージ」とか「セクハラされてない?」とか「個人的にお金いっぱいもらってそう」とか言ってきます。 すごく下衆で野蛮で下品な発言だと思います。 確かに私は、見た目が秘書のイメージするようなキリッとした知的な感じではなく、 髪が茶髪ですこしお姉系というか遊んでそうな感じかもしれません。 でも外見どうのというより、「秘書」という職業イメージでそういう発言を軽く言われているようにおもいます。 これをいわれるたびに「またか・・・」と思って、 「先生はもうおじいちゃんだし、私は先生を尊敬しているし、そういう風に言われるのは嫌いです」とはっきり言います。 大抵の男はへらへら笑って「いや~そういうイメージなだけだよ~」とか言うんですが、 相手の職業に対して「エロそう」とか言う事自体失礼ですよね? そういうことをいう男性が大嫌いです。 男性ってみんなそんなものなんでしょうか?AVの見過ぎですか? それと、私の対応はちょっと冷たすぎですか?どのように対応するのが一番いいんでしょうか。 あまり波風をたてずに、でも私は不快であるし、あなたの発言は失礼です、ということが伝わるような言い方で返したいのですがなにかアイディアはありますか??

  • 派遣社員女性に思いを寄せている男性社員

    派遣社員女性に思いを寄せている男性社員 33歳の未婚女性ですが、すごく心配なことがあります。 私の職場に20歳の派遣女性がいます。彼女は来月うちに入社予定です。 そして30代の男性社員がいます。 男性は人柄が良いのですがお仕事の出来はいまいちで始末書も取られた経験の持ち主です。 失敗したプロジェクトの消火係りもやることが多く将来性がありません。 男性は彼女に気持ちがあるようですが、もし付き合って結婚なんてなったら彼女が可愛そうです。 彼女に距離を置かせるにはどうしたらよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#119385
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 親への復讐の仕方を教えて下さい。

    親への復讐の仕方を教えて下さい。 私(男)は母親が超絶ドブスのせいで超絶ブサイクになってしまい、外にも出れなくなってしまいました。 http://okwave.jp/qa/q5922366.html そもそもそんなにブスなのに子供産むのが間違っています。ブスは子供産むなって感じです。 そのせいで自分みたいな可哀想な子供が生まれてきてしまったんですから。 自分だってこんな最悪な容姿、他もろもろで生まれてきたくなんかありませんでした。 普通に生まれてきたら、今頃はキャンパスライフを楽しんでいる年頃です。 それがあのドブスのせいで外にも出れない(顔とかが悪すぎて)。あいつら(親)はとんでもない事をしでかしたと思います。 どんなブスでも自由に子供を産める法律が間違っていると思います。ちなみに父親の顔は整ってるほうです。 私は親が私を産んだ事が憎くて仕方ありません。どうやって復讐するのがベストですか? 批判はやめて下さい。傷口に塩を塗るようなもんですので。 まともなご意見を受け付けています。

  • 精神的につらいです。どうすればよいでしょうか?

    精神的につらいです。どうすればよいでしょうか? 私は32才、お友達として付き合っている彼女は23才です。 彼女とは電話やメールしたり、月に2、3回会ってます。 その彼女と先日会ったときのことで質問します。 以下、会話のやりとりです。 彼女「私の母方の祖母を引き取って最期をみとらなければいけない(彼女の家庭の事情のため)。 祖母は余命宣告されているから祖母のところに行き、その後は、こちらに帰ってきて新しい仕事 を見つけるね。お互いに時間があったら会いましょう」「okuchanatに会えないときは必ずメール 見たりするよ。新しい仕事した方がokuchanatに時間を合わせやすいかもしれないし....」 okuchanat「そうはいいつつも会ってくれないんじゃない?」 彼女「なんで私のこと信じてくれないの?もう会えないということじゃないんだよ。だから落ち込む ことはないんだよ。そんなにふてくされてると、無視するよ」 こんな感じになってます。 質問1 ほんとに彼女を信じていいでしょうか?それとも嫌われたのでしょうか? 質問2 彼女に会えない間、どんな感じのメールを送ってあげれば良いでしょうか? 質問3 数ヶ月間の間、遠距離になって、その後時間が会えば会うという関係になるのですが     okuchanatはどんな心の準備をしておけば良いでしょうか? 質問4 なんだかもう会ってくれない感じがして、精神的につらいのですが大丈夫でしょうか? 分かりにくいところがあれば、補足しますので教えてください。

  • このまま付き合ってもいいのでしょうか?

    このまま付き合ってもいいのでしょうか? 30代前半の女性です。 半年以上、恋人なのか友達なのか関係がわからずに付き合っていた男性がいます。 月に2~3回遊んだり、旅行やお泊りもしていました。 先日とうとう我慢できなくなって、彼にどう思っているのか聞きました。 彼はしばらく考えてから、 「嫌だったらこんなに会わないし、旅行に行ったりもしない」 「会いすぎてタイミングを逃した」 「なぜ言わなかったのかな・・」 と、彼自信の中でもはっきりしないような感じの答えが返ってきました。 また、色々聞いていると、彼がいつも惹かれる女性と私のタイプが違うこと、私が彼に遠慮しているのがわかって気になっていたこと(もっと甘えたり、思っていることを言ってほしい)などと思っていたこともわかり、いざ付き合うにはためらいがあったのかな、という感じを受けました。 私は彼に遠慮していた部分がたくさんありますが、それは2人の関係がはっきりしていないのでそうせざるを得なかったこともある、と伝えました。 話をしたあとに彼は、「悩ませてしまってごめん」「付き合おう」って言ってくれました。 でも、本心から付き合いたいと思っているのか、私がこんなことを言ったから仕方なくなのかがわからず、 「もう少し考えてくれていいから、本当の気持ちを言って」と伝えました。 しかし結局は「付き合う」ということになり、話は終わりました。 少し距離をおいたほうがいいのでしょうか・・。彼のことが好きなので、彼には幸せになってほしいし、無理して付き合ってほしくないです。これから彼の思いに応えられるように私もいけないところは直したりして努力していくつもりですが、本当にこれでいいのか悩んでいます。 長文ですみません。男性・女性それぞれの立場からご意見お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 会社の男性の対応に困っています。

    会社の男性の対応に困っています。 その人は私が派遣社員として5月から務めている会社の方です。 私と同じ年齢(27歳)で、妻子のある方です。 外見は不細工ではありませんが、決してかっこよくもありません。 が、少しナルシストなのかも?と思う言動が時々あります。(大学生の頃は女遊びが激しかったそうです。) 私はその人に仕事をまわしてもらっているのですが、最初から馴れ馴れしく、メールも毎日送ってきて、食事や遊びにも誘われました。 私に惚れてるという訳ではなく、どうやら刺激がほしいようで、相手にはこだわらない印象を受けました。 奥さんとうまくいってないわけではなさそうなんですが、2人のお子さんが生まれたことで、奥さんとのラブラブ度がうすれてきて、それが不満のようです。 私は正直その人のことはすごく苦手で、彼からの誘いは「旦那が怒るから」という理由で断ってきたのですが、今度は「友達を紹介して」、としつこく言ってきます。 できれば彼氏とか旦那がいる子の方がいい、ともいわれました。(自分に妻子があるので、未婚の子だと申し訳ないそうです。相手にしてもらえないだろうし、とも言っていました。) あまりにしつこいので後輩を一人紹介したのですが、その子も苦手だと言っていました。 後輩が彼のメールを無視したり、相手をしないので、また今日も私に他の子を紹介してとしつこいです。 苦手だと感じるのが私だけじゃないとわかった今、紹介なんて友達に失礼だしできません。 どうやって断るべきでしょうか? その人に仕事をもらっているので、穏便に済ませたいような… でもこれまでのイライラが募っていて、何かガツンと言ってやりたいような気もします。 皆さんならどうしますか? よろしくお願いいたします。

  • 給与について納得できません!皆さんのご意見お聞かせ下さい。

    給与について納得できません!皆さんのご意見お聞かせ下さい。 20代女性WEB制作系仕事をしております。 時給1700円の派遣の仕事をしていたのですが、派遣先で技術を認められて、 技術ある人員の確保という事で、時給1800円で直接雇用の契約社員に なってほしいと言われました。 悪い条件では無かったので受け入れたのですが、契約社員として働いて一年後 正社員の給与の等級表に合わせて、契約社員も給与を月額にしたいと言われ、 その金額が月額19万で派遣の時より大分少なくなってしまい、 騙された気持でいっぱいです。 正社員よりも福利厚生が少なく、ボーナスも半分、期間も半年更新、退職金無し という点を考慮して、月給は契約社員の方が多少高く設定されている事が一般的 かと思っていたのですが、月給も正社員の方が高く設定されています。 皆さんの会社でも、契約社員の給与は正社員より低いというのが当たり前なのでしょうか? どうか教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 正社員で働いております。

    正社員で働いております。 結婚の予定があり時期が未定ですが、1年後ほど先の事ではなく…近ければ年内もありえます。 上司にはどの段階からお伝えした方が対応がスマートでしょうか?? 第一に結婚後、仕事を継続する考えです。 ただ早く妊娠したいので妊娠したら働けるところまで働き産休を取り復帰も視野に入れています。 どの段階でお伝えした方が好感度が高いですか?? ・時期は未定だが結婚の意志が決まった時点。 ・入籍の日取りが決まった時。 ・入籍後 ちなみに今日面談がありましたが話すか迷い、未定な内から話しても迷惑かな?というのと、上司から結婚関連の話題を振られたら話そうと思いました。(前回は話題を出されました。その時はまだ結婚の決心もついてなかったので「結婚の予定はありません。」と伝えました。半年前です。) 今回上司からの質問で、それがなかったのでお伝えしていません。