madambogey の回答履歴

全176件中41~60件表示
  • 好きでもない相手に処女を

    18歳、大学一年の女です。 今まで付き合った事とかあるんですけど、 経験がなく処女です。 18にもなって処女って遅いですよね。 遅い早いないって意見もあると思いますが.. 知り合いの男性に経験豊富な人がいて 今まで50人くらいの子を処女卒業させた人がいます。 別に好きでもなんでもありません。 でも、これから付き合った人に大学生になっても 処女だってわかると、めんどうだと思われたり する可能性があると思うと怖いです。 だからその人にお願いしようと思います。 避妊はちゃんとしてくれるらしく、 今まで妊娠させたことないと言っています。 こんな考え方、ダメですか? 私はダメ人間でしょうか

  • 1度振られた相手に2年後食事に誘われた。

    僕は恋愛に関してとにかくうとい者なのですが、今の状況を色んな人に聞いて可能性を探りたく文字をうってます。 僕は2年前くらいに仕事先で大変気に入った方がいまして、しばらくしてデートに誘い、 2度ほどドライブしました、タイミングが早いかもdえすが、2回目のデートで告白をしてしまい見事に撃沈しました。 それ以降、彼女も仕事をやめ,会うこともなくなりましたが、年賀状のやりとりだけはかかさず毎年行っておりまして、 ちなみに僕は絵を描くのが得意なのでその女性にだけは必ず手描きの絵を描き送っていました。 すると今年に入り、絵を喜ぶメールとともに彼女の方から久しぶりに食事に行きませんかと言われ、行ってきました。 会話も弾み食事も終わり、僕の方からまた別の日に遊びに行こうとデートに誘い、OKをもらい、 別の日にドライブに行きました。また次もどこかに遊び行こうとだけ言い、その日は家に送りました。 それで、今日明日で明確に再度誘おうと思っています。 一度振られているにもかかわらず僕の彼女への思いが復活してしまいました、 しかしながら、一度振られていることを考えるとこの状況は何なのだろうかと思ってしまいます。 冒頭に書いた通り、僕は恋愛に関してとにかくうとい者なので 相手の気持ちがまったく読めません。 女性の方で似たような経験された方いませんか? そしてこの状況って脈ありなのでしょうか? 脈ありなしに関わらず、次回お会いした時もう一度告白しようと思ってます。

  • 恋人との関係について

    付き合って1年以上の彼氏がいますが 彼は性格上、人を信用しない人で今でも私の事もあまり信用してくれていないようです。 彼は 「人はあまり信用しないよ。〇〇〇(私の名前)のことは他の人よりは信用してるけど、そこそこね」 と言います。 付き合い当初は あまり気にならなかったのですが、最近は信用されていない事が悔しいし悲しいと思うようになりました。 そもそも信用してないなら付き合う意味なんてあるのでしょうか? 私は結婚願望があるのでこのまま付き合って結婚しても信用されてないなんて…嫌です。 別れた方が良いでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#149548
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 茶道 違う流派の茶廼会に呼ばれたとき

    昨年から江戸千家のお稽古を始めたばかりの者です。 来月、裏千家の友人のお茶会に呼ばれているのですが、 その場合、作法は呼んでいただいた流派に合わせるものですか? (たとえば、江戸千家では、一服してごあいさつとか、茶碗は1回廻す、など。 うまく説明できなくて申し訳ありません。) 覚えたてで、混乱しているのですが、お分かりになる方に教えていただければ嬉しいです。

  • 断ったらダメなんでしょうか?

    派遣会社2社に登録しています。 インターネットで派遣会社の求人を検索できますが、 A社の「営業事務」の仕事が魅力的(理由としては、○○業の業種の営業事務は経験がある事や、勤務時間やお休みの兼ね合いなどです。)で、この仕事がして見たいと、派遣会社へ電話しました。 そしたら、この仕事は別の方が面接へ行く事に既に決まっています。その方が行かない事になれば、また連絡はさせていただきますが、多分、この方で決まると思います。との事でした。 他に仕事が無いかな?と思っていた所、B社から連絡があり、同じく「営業事務」の仕事を紹介されました。 こちらは、その業種での経験は無く、単に営業事務経験者として受けに行きました。 勤務時間などは問題ないのですが、面接で仕事内容を聞いた所、思っていたものと違い、営業事務というより、営業に近く、ノルマもあるようです。 やっていけるのかな?と不安になって居た所、採用の電話が・・・。 同じ日に、A社から電話があり、私が希望していた仕事の面接に行かないか?と言う電話がありました。 私の前に受けに行った人がダメだったようで、私に受けないか?と言う電話でした。 正直、B社から紹介された仕事が、自信がなかったので、派遣会社の方へお断りしたいと伝えました。 「採用になったんですから来てください。」と怒った風に言われたので、辞退したい理由も、思っていた仕事と違うからと伝えたのですが、派遣会社の方は、普通、面接まで行って採用もらって断るか???と言うような態度でした。 派遣では、採用をもらって、辞退するというのは、ダメなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#150724
    • 派遣
    • 回答数3
  • ぐぅたらの専業主婦

    結婚して2年。専業主婦です。子供はいません。 飛行機などで5時間ほどのところから嫁いできました。 仕事は派遣を時々やるくらいです。 実家に帰るときは1~2週間滞在するので長期の仕事には就こうと思っていません。 なので専業主婦の期間が長いです。年に4ヶ月くらいしか仕事できませんでした。 そんな専業主婦の時の私の一日はヤバイです。腐ってます。 朝、旦那はご飯食べないので作りません。 いちお旦那と一緒に起きます。 旦那が仕事行ったら洗濯干します。 使ってる部屋だけ掃除機かけます。 使ってない部屋は掃除機かけません。 玄関やトイレや洗面台が汚れてたら掃除します。 汚れてなかったら掃除しません。 お昼前くらいから昼寝を3~4時間くらいします。 起きてテレビ見るかゲームします。 夕方何か食べます。 買い物に行く時は行きます。 昨日の夕飯の片付けと夕飯作ります。 ご飯はメイン、サブ、サラダ、スープ、ご飯って感じでちゃんと作ってます。 テレビみます。 旦那が仕事帰ってきてご飯食べます。 夫婦団らん。 風呂は旦那は朝シャワーなので入りません。 寒い時はたまに温まるように風呂を沸かします。 旦那が眠れるように私はゲームします。 朝の4時に寝ます。 ちなみに風呂は仕事いってる時は毎日入りますが専業主婦の時はたまにしか入りません。 専業主婦のときの服は買い物に出るときいがいは一日中一緒です。髪も解かない時があります。因みに買い物はノーメイクです。 仕事に行ってる時はびしっとした服きて家事も両立させてました。 でも、専業主婦になったとたん、これです。 引きましたか? 旦那はそんな私でも愛してくれますが、つい先日、こんな生活つまらないって愚痴ったら旦那に怒られました。 甘ったれるな、時間がいっぱいあるんだったらちゃんと有意義にすごせ、勉強するなりなんなりしろ、勉強しないと年取ったら仕事なんて就けないぞ、生活パターンもきちんとしろと言われました。 子供ができてもお前は絶対育てられない、と。 分かっちゃいるんですが、勉強って言われても、って思ってしまい、反論してしまいました。 分かってるのだけど、そんな風に言われたら逆に余計にやる気がなくなりました。 生まれて初めてヤケ酒です。 ヤケ酒したいのは多分旦那の方なんだろうけど。 仕事をしてる時は自分のことも好きになれます。 多分、何かに縛られればちゃんとできるんだと思います。 専業主婦の今は旦那に罵られ、それを受け入れることもできずに甘え、反省できません。 専業主婦の前に人として私はヤバイんだろうけど、それが私なんだと心の中で思ってしまいます。なんの縛りも無いんだから仕方ないじゃん、とか思ってしまいます。 でも旦那が受け入れられない以上、やはり変わらなくてはならないのでしょうか。 こんな私のこと正直どう思いますか? そしてどうすれば人は真から変われますか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#145567
    • 夫婦・家族
    • 回答数24
  • 結婚してくれない彼ともう一人の男性II

    先日、ここで相談させてもらった者です http://okwave.jp/qa/q7157893.html 再度、ご意見ください 自分の中で新たな男性にいくんだと決め、結婚してくれない彼に別れを告げました。彼は別れを告げられても私とは一緒にいたいけど今は仕事のことが大変すぎてどうしたらいいかわからない、とのことでした 翌朝、私から今までありがとうという最後のメールを送りましたが二日間返事がなかったのでこれで本当に終わったんだと思いました。2日間これでよかったんだと自分にいいきかせました が、昨晩、夜中に電話がありました。この2日間考えに考えた、結婚を前提にまたやりなおしてほしい、と。。。 ある程度気持ちをきりかえ、これから新たな男性のもとにいこうと決心がついたところでしたが、このように言われてゆれています また、彼から結婚を踏みきれなかったのは気になることがあるからだと言われました。私は何かをやる!と決心しても途中で放棄してしまうことが多いのですが(ダイエットなど)一緒にいたらふたりでぐだぐだになってしまうんではないか、もっと刺激しあう仲になりたいと言われたのです ダイエットが成功してたらまた私をみるめがかわり結婚を考えてたかも知れない、と 反省しました。自分でも思い当たります。彼自信も悪いところはなおしていくし、今度からもっと話し合いを増やしてまたやりなおそうと言ってくれました けど、私の今の気持ちは50:50くらいで迷ってます この2日間かなり自分に言い聞かせ新しい一歩を踏み出そうと思ってたのに、大好きだった彼からこんなふうに言われると、、自分とは正反対な彼ですが今までで一番大好きな彼でしたので 昨日、二時間電話でやりなおそうと言われたけど私が答えをだせず、今日、彼と会って話し合うことになりました。 みなさん、どうおもいますか?最終的には自分で結論をだしますがみなさんの意見を参考にさせてください

  • 騙す…

    今まで付き合った人は皆私が相手の欠点に限界来て振ってるのですが、皆別れたくないとか別れた後もずっと復縁を求めて来ます。 合コンや結婚式や出逢いの場では出逢う人のほとんどから告白されるのですが、本気で来てくれるのは良いのですが、中には「彼女いるのですがあなたに一目惚れしてしまったと話しました。別れるので付き合って下さい」と言われたり、中には彼女いること隠して告白して来る人もいます。 私は男性を見た目では選びませんが、清潔感あって性格も良さげな真面目そうで優しい人を、惚れにくい私が2年に一度位いぃなと思える人に出逢うと、たいがい彼女いること隠して私に毎日メールして毎日会いたいとか彼女がいることを私は気づけずに、告白され、友達に言ったら彼女いるよと言われたり… 実は彼女がいる場合が多かったので、不信になりました…。 先日友達の誕生会で出逢った好青年から「また会えないですか?」と番号聞かれ会う約束をしたのですが、いかにもモテそうな人なので、いないと言うけど彼女いないとは思えなくて。 今までは二人でたくさん過ごしても彼女いることに気づけなかったので、いないと言う彼を信じてよいのかわかりません。 どこで見分ければよいですか? もぅ騙されるのは嫌です。。 今まで彼女いるの発覚すると彼女と別れて私の所に来る人が多かったけど、そうゆう人じゃまた他に見つけたら私が捨てられるかもしれないしそんな人じゃ嫌なので、やはり浮気するような人は嫌なので、アドバイスお願いしますm(__)m

  • 警察になるために「彼女はいますか?」という質問?

    こんにちは。 大学4年の女です。 3年4ヶ月の付き合いになる彼氏がいます。 その彼氏が警察の試験の結果待ちです。 2時試験の面接で、「彼女はいますか?」と聞かれたそうです。 そこで、彼女は貴方が警察になることをどう思っているのか、またその彼女とは将来どうするつもりかという質問があったらしいんです。 彼氏は、彼女は警察になることを応援してくれていて、将来、経済的に安定したらプロポーズをするつもりだと答えたらしいのですが。 警察の面接官の方は、どうしてそんなことを聞いたのでしょうか? 私の個人情報を聞かれた訳でもないので、身辺調査ということでもないようですし、ずっと疑問です。 彼氏の何を知ろうとしたのでしょうか。 面接官の方以外わからないことですが、もし何かご意見伺えたらと思います。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#183225
    • 就職・就活
    • 回答数5
  • 原因不明と言われたが、なぜ料金払わないといけない

    精神障害者です。ろれつが回らないので、耳鼻科、脳神経外科では、異常なしと言われたので、精神科に行ったら、 原因不明と言われ、なんの検査もせず、ただ医療費を請求されました。 ちなみに、その医者は主治医ではなく、臨時の日に行った初対面の医者です。 これってどこかおかしくないですか?

  • 派遣勤務の不平等。

    派遣が複数まとめて入り、人により業務内容は違います。もくもくと会話を必要としない仕事を与えられた人は、1日誰とも業務の会話、電話対応も含め会話はできなく、話ながらでもできる仕事を与えられた人は、仲良くなった社員と私語をしながら仕事ができる。時給は同じです。もくもくとする業務は業務の質問もないので、朝の挨拶以外言葉を発する必要も一日中ありません。不平等ではないでしょうか?不満に感じるのがおかしいのでしょうか。

  • 結婚相手を考えたら…

    私は来年就職する大学院生です。現在3年付き合っている彼女がいます。 そこで悩み事ですが、彼女との将来が想像できません。結婚が考えれないということです。 彼女のことは嫌いではありませんが、将来が想像(結婚)が考えれないために、就職する前に別れようと考えています。 私と彼女の出会いは私の友達が紹介してくれました。しかし、その友達も今の彼女と結婚すると、私が苦労するよと言ってくれました。 また、私の両親も彼女のことを全然気に入っていません。経歴とかで! 私は一人っ子で、自分の親の面倒や名前をつぐといったことをしないといけないため、しっかりした女性と結婚したいと考えています。 しかし、彼女との別れに対して一歩踏み出せないような気がします。自分がこれまで3人と付き合った中で、3年は1番長く感じて別れるとか言ったら、相手の気持ちとかも考えます。 社会にでたら出会いありますよね? 私の気持ちを分かってくれるかた、背中を押してくれるようなメッセージください。

  • 私は非常識ですか?

    夫が健康保険に加入してくれません。 再三加入を要請していますが、一年以上経っても無視されています。 子供も産まれ、絶対に必要なので、今は私が任意継続被保険者となり、子供も一緒に加入させ、婚前の貯蓄から支払っています。 子供がまだ6ヵ月と幼く、私は無職です。 夫には、健康保険加入の話をすると、すごく嫌な顔をされ、「お前は自己中、きちがい、子供、わがまま、常識がおかしい、俺の友達もおかしいと言っている、健康保険に入るのは個人の自由」と罵倒されます。 私は、「健康保険に加入するのは義務、入れない会社もおかしいけど、国保でも社保でも入ろうとしないあなたがおかしい」と主張しているのですが、ここまで否定され続けると、自分がおかしいのかとわからなくなってしまいます。 私が常識外れのきちがいなのでしょうか? また、こんな小さな事を理由に離婚したいと思うのは、我慢が足りませんか? 厳しいご意見も真摯に受け止める覚悟です。 宜しくお願い致します。

  • お見合い後、本人への断り方

    親戚がお見合いをsettingしてくれ、お相手と会いました。 2000円ほどご馳走して頂きました。 正直あまり好みのタイプではなくお断りしたいのですが仲人からは「もう大人だし付き合うにしろ分かれるにしろ後は当人同士でやり取りしてよ」と言われています。 相手と会ったのはこないだの日曜日で今は月曜日の夜。 まる1日経っています。 初対面で別れる時にお相手の勤務先のメアドと名刺を渡されteimasu.(私の連絡先は教えていない)。 2000円もご馳走してもらったので断りにくいのと、今のところその勤務先のメアドしか知らないので勤務先にメールするしかないのですが、どんな口上で切り出したらいいのかわかりません。 自然消滅を、と卑怯なことも考えましたがご馳走してもらっているのに知らん振りもできません。 また仲人の顔をつぶすことにもなってしまいます。 お前バカ?という非難はお許しください。 お見合いするような女ですから今まで男性経験まったくなく、男女関係の断り方とかまるでわかららないのです。仕事関係ならばいくらでも断れるのですが男女間となると言い方をどうすればいいのか?などまったくわかりません。 また、今後の参考に気のない男性から「ここは僕が払います」と言われたときの上手な断り方も教えてください。 どうかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#205692
    • 夫婦・家族
    • 回答数14
  • 婚約指輪をいただきましたが…

    「結婚しよう。」と、妻帯者の方に、婚約指輪をいただきました。 しかし、まだ彼が奥様と別れる確証もなく、私も新転地での就職を控えています。 彼を好きですが、私自身も、色々と抱えているために、結婚はできません。 指輪をお返ししようと思います。 プライドを傷つけないようにお返しする優しい言葉を教えてください。 彼のおこづかいで買ってくれたようですが、とても高いお品です。 良い言葉を教えてください。

  • 職場と上司の悩み

    来月、ISOの部門別会議があります。(90001) 会社は紙関係の製造業で、私は営業事務をしています。 その営業事務課の目標達成の為の会議です 準備資料として、事前に、目標達成の為の実施事項を新しく2つ以上提案して、ISOに命をかけてるモラハラ上司に提出しなければないのですが、部門の成績は優秀で、現状維持という意見は認められません。でも、何も浮かびません。このままだと、イジメられます。 どうしたらいいでしょうか?

  • 別居中の離婚について教えてください。

    現在、結婚2年6ヶ月で子供無しの夫婦です。 夫、私、共に30を超えています。 半年間、離婚も視野に入れて別居しています。 別居期間は7ヶ月です。 別居当時から私の兄が 「別居をしていて、離婚も同然の状態。 離婚届けを出さなくてもいいんじゃないのか? また、10年後にでも戻りたくなるときがくるかもしれない。 お互いに別の人がみつかったら、 そのときに正式に離婚すればいいんじゃないか。」 といった意見がずっとありました。 しかし私としては 「もう30も過ぎて悠長なことしてる時間は無いし、 今の状態を続けるでは精神的にもつらいし意味がない」 という意見だったので、参考にしていませんでした。 しかし最近になり兄が、この意見を夫に話してしまい、 これからまた、話し合いの場が設けられるのですが 皆さんは別居をつづけて、離婚はしないといった方法をどうおもいますか? 一般的には受け入れられるものでしょうか?

  • 彼と別れたいです

    大阪在住の女です。初めまして。 付き合って3年になる同じ職場の彼がいます。彼とは最近一緒に暮らし始めました。元々私は彼のことが最初からそんなに好きではなく、寂しさから私が言いよったというような感じで付き合いが始まりました。 しかしごく最近数年来の別の友人が私に好意があるということが分かりました。 正直寝耳に水で最初信じられませんでしたが、とても嬉しいと思いました。それから私は彼のことばかり考えるようになり、今の彼への思いがより疎かになりました。その友人とはくだらないことでも笑い合えるいい関係です。 それで私は今の彼に好きな人ができたから友達に戻りたい、と伝えました。彼は私が彼のことを好きじゃないって最初から知ってました。常々私がそんなオーラを出してたからです。 最初は別れられる方向へ向かっていたので安心して話していました。しかし途中から話が変わっていき、一から付き合おうとか、君がいなくなればすぐにでも自殺するとか、私の意に反することを言い始めました。 私はどうしたらいいか分からなくなり、後日もうちょっとだけがんばると彼に伝えました。 しかし私の気持ちは確実に友人に傾いており、彼への気持ちはほぼ完全に消滅しました。今は情だけで一緒にいるという感じです。 私が彼を振り回して、彼を傷つけたということは重々承知しています。彼を今救えるのは私だけとも思います。でももう一緒にいても虚しいだけです。毎日後悔と罪悪感に苛まれています。 彼は一度自殺未遂してるので、私と別れると本当に自殺しかねません。愛情はなくなったとはいえ、私にとっては大切な仲間のような存在です。 この頃友人の元へ行きたい気持ちが抑えられません。私はどうするべきでしょうか? 皆さんのお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • 元、不倫相手の行動について…。

    女性です。 男性に質問します。 同じ職場で働いてる、上司で、既婚者47歳と、ひと月間だけ付き合い、別れてから4週間経つものです。 職場で周りが気がつき始めたのを、感じてたので、別れは、私からの正論メール(※アナタが既婚者である以上、このまま、続けてても、周りが気がつき、先々お互い不利な立場になる為…。)で終わりました。 彼からの返信は、7.8時間無く、帰ってきた返信内容は、件名 ありがと…内容は、絵文字で、敬礼マークとバイバイマークの2つだけでした。 私的には、メール文章の最後に、楽しい思い出をありがとう!や、付き合った間に、仕事の送り迎えや、最後に、私の行きたがっていた県外の、ショピンクセンターにわざわざ、休日を利用して連れて行ってくれた事に対しての、感謝の気持ちを、切実にメールで表しました。 別れようと思った理由も、ホントは、ずっと一緒にいたかったけど、彼を愛してるからこそ、私との関係が、彼の出世に影響するかと思ったので、泣く泣く決心した事だったのです。 絶対、私の決心した気持ちは伝わってるはずです。 いつも、メールの返信が、早い彼でしたが、7時間返信無かったと、言う事は、それなりに考えをまとめていたと思います。 でも、絵文字だけの返信で済ませたという事は、私に対しては、身体だけの都合の良い女だったので、適当に返信したと言う事だと受け取りました。 …ですが、別れてから、やたらと私の事を避けます。 未練があるなら、別れた以上、避ける行動は納得できます。 なのに、適当に返信を済ませた女に対して、何故、自分が気まずそうに、私を避けなければならないのでしょうか…? ふった側と、ふられた側の違いはあるとは、思いますが、むしろ私の方が、付き合う以前と変わらず堂々と、普通に行動しています。 朝、偶然逢えば彼も、おはようと、声はかけて来ますが、事務所で金庫の受け渡しなどの時に、普通なら、社交事例でお疲れ様ぐらい言うのが、普通なのに、私と目線を合わせないようにして、私の姿を避けようとするのでしょうか? もう、関係ないから、事務的に、露骨に態度に出してるだけで、深い意味は無いのでしょうか? それにしても、意識してるとしか、思え無く、極端に付き合ってた時と、彼の態度が変わり周りの目もある為不愉快です。 意見を、聞かせて下さいm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#147159
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 良い別れ方ってありますか??

    自分も相手も、引きずらない別れ方ってあるのですか??    ((私自身は、「別れたんだから、意識する必要無い」と思うんですが、、、 別れた後も、フレンドリーに接しあいたいと私は思うので、そのような別れ方をしたいのですが… 勝手すぎるかもしれませんが、、 回答お願いします><