porident の回答履歴

全645件中101~120件表示
  • xp 新規ユーザーアカウントを作成したいが、できないのです

    現在、管理者権限だけでxp(sp2)を使っています。新規に別のユーザーが、自由に使えるようにユーザーアカウントを作ろうと思い立ちました。しかし、何年も前に買ったとき、管理者権限だけで使うように設定したらしいのです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=527048 にて、 1.コントロールパネルのパフォーマンスとメンテナンスを開いてください。 2.管理ツールを見ます。 3.コンピューターの管理アイコンをダブルクリックします。 4.左側のローカルユーザーとグループをクリックします。 という記述を見つけて試しましたが、「左側のローカルユーザーとグループ」というのが全く表示されません。どうしたらできるでしょうか。

  • xp 新規ユーザーアカウントを作成したいが、できないのです

    現在、管理者権限だけでxp(sp2)を使っています。新規に別のユーザーが、自由に使えるようにユーザーアカウントを作ろうと思い立ちました。しかし、何年も前に買ったとき、管理者権限だけで使うように設定したらしいのです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=527048 にて、 1.コントロールパネルのパフォーマンスとメンテナンスを開いてください。 2.管理ツールを見ます。 3.コンピューターの管理アイコンをダブルクリックします。 4.左側のローカルユーザーとグループをクリックします。 という記述を見つけて試しましたが、「左側のローカルユーザーとグループ」というのが全く表示されません。どうしたらできるでしょうか。

  • メモリの増設について 動作が重いため

    最近パソコンの動作が遅くなったようなんですが サポートに聞いてハードのチェックやリカバリーをしましたが 遅いままなのですが僕の勘違いなのでしょうか? 以前は音楽を聞いていながらいろいろ作業をしてたのですが 今はすぐにCPUが100%になってしまいます。サポートは修理に出して みる以外にもうできることはないと言ってるのですが なにかできることはないでしょうか? そしてならメモリを増設しようと思ったのですが効果は望めそうでしょうか? そして256Mか512M増設しようか迷ってます。 しかし対応のメモリ(DN266-256M)は256Mで 5000円ちょいするみたいですが最近のメモリは512Mで5000円位なのですが これは古いからなのでしょうか?中古で動作保障のないのは 5000円くらいで512Mがあったのですが相性がうまくいかないっというのは 結構あるもんなのでしょうか?バルク品に動作保障をつけて 買うといいと聞いたのですがどれがバルク品なのか見分けがつきません FUJITSU NB16C/A XP SP2 Athlon XP 1600+ メモリ256M このパソコンに対応するメモリはだいたい5000円で256Mが相場と 考えてよろしいのでしょうか?お願いします

  • XPが起動できません

    昨日XPを通常の操作で終了させたつもりでモニターの電源を切りました。 しかしなかなか終了しなかったため、再度モニターの電源を入れたところログオフ画面になっていました。 ボタンを間違ったのかと不思議に思いつつもログオフ画面から終了ボタンを選択して終了させました。 しばらくしてPCの電源をいれたところ、デスクトップ画面の手前のXPの画面は表示されたままでいつまでたってもデスクトップ画面や起動時の音楽は流れません マウスのカーソルは動きます 通常であればWINDOWSを起動しますというXPのロゴがある青い背景の画面(メッセージは何も表示されておりません)とカナのタスクバーは表示されているだけです ENTERキーを押すとピープ音が出るだけです。 セーフモードにしても同様でした ログインの際のパスワード等の設定は全く行っていません 非常に困っております どうか助けてください よろしくお願いします

  • 液晶部分からの異音

    富士通の液晶一体型パソコンを使っています 先日より内部からジーとキーンが混ざった音が出始めました 画面の明るさを変えるとそれに合わせて増減します ディスプレイだけ電源を切ると音は止みます 音の原因はどこでしょうか? インバーター回路の一部だろうとは想像してますが判断出来ません 故障個所の見当が付く方 修理方法をご存知の方 いらっしゃいましたらどうぞご教授下さい

  • 小5の男児で・・・もう?(長文です)

    自慰行為ってするもんでしょうか? 最近様子がおかしくて・・ 見たわけではありませんが 母親として何となく 「おかしい」と感じています。下着も汚したり・・ なまさか射精????するの?? 男の子だからいずれは そんな日が来ると分かっています・・ けれどまだ「早過ぎる」と思いここで殿方のみ!の ご意見が聞きたくて・・お願いします。

  • HDDのフォーマットが出来ない。PCはWindos XPです。(初心者です)

    明けましておめでとうございます。 PC初心者です。友人に貰ったHDDをフォーマットしようとしたのですが、ダイアログにWindousはフォーマットできませんと出てうまくいきません。 簡単にフォーマット出来る方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 退職後の保険等の手続きについて、

    もうじき退職することになりそうなんですが、退職後なるべく早く次の職を探したいと思っていますが、退職後の手続きを教えてください。 1 健康保険について、国民健康保険に切り替えるか、 そのまま継続するかどっちが得でしょうか?また、1,2週間後に就職する場合も保険の切り替えは必要ですか?(扶養家族がいます) 2 年金について、同じような質問になるんですが、、2週間後の就職する場合でも国民年金の切り替えが必要ですか? 3 職安で早く就職先を見つけた場合、手当てみたいなお金がもらえると聞いたんですが、あるんでしょうか?またどれぐらいの金額でしょうか? 4 また、他にあればいろいろ教えてください、よろしくお願いします。

  • 無線LANが不安定で設定しているうちに泥沼にはまりました。。。

    NEC A-Term WR6600Hをアクセスポイントに、WL54TEを子機(Ethernetボックス)にして使っていました。 先週末くらいから突然通信が不安定になり、今日、全く繋がらなくなってしまったので、「らくらく無線スタート」で設定し直そうと試みましたが、これもうまくいかず、元にも戻せない状態になってしまいました。 LANが繋がらなくなった原因としては、無線LANの通信状態が何らかの影響で突然悪くなった(近隣のお宅との干渉など?)か、PC側のLAN(オンボードです)が不具合を起こしているかでしょうか。 ちなみにPC側でIPを取ろうとしましたが、取れませんでした。(LANに繋がってなくてもIPは取れますよね???) どなたか同じ機種をお持ちで知識のある方、アドバイスお願い致します。

  • 任天堂DS-Wi-Fi通信の問題で(;_;)

    ぉぃでょ  どうぶつの森のDSソフトで、県外の友達と、通信出来る!と宣伝してたので、子供に頼まれ、通信に必要な、Wi-FiUSBコネクタ-を、購入し、パソコンにインスト-ル実行しましたが、供用エラ-が出てしまい、任天堂サポ-トセンタ-にTELで2時間サポ-トしてもらいましたが、解決出来ず終わりました。私の休み中に問題解決したく、掲示しました。解る方教えて下さい。宜しく お願い致します。

  • 任天堂DS-Wi-Fi通信の問題で(;_;)

    ぉぃでょ  どうぶつの森のDSソフトで、県外の友達と、通信出来る!と宣伝してたので、子供に頼まれ、通信に必要な、Wi-FiUSBコネクタ-を、購入し、パソコンにインスト-ル実行しましたが、供用エラ-が出てしまい、任天堂サポ-トセンタ-にTELで2時間サポ-トしてもらいましたが、解決出来ず終わりました。私の休み中に問題解決したく、掲示しました。解る方教えて下さい。宜しく お願い致します。

  • どうぶつの森の通信

    「どうぶつの森」をやっている方にお伺いしたいのですが、通信ではどのように相手を見つけていらっしゃるのでしょうか?僕はコネクタもってないので通信できないのですが、コネクタ買って通信して、いい友達を見つけたいのですが、どうしたら自分の希望に合った人をみつけられるのでしょうか?アドバイスの程、よろしくお願いいたします。

  • 無線LANが不安定で設定しているうちに泥沼にはまりました。。。

    NEC A-Term WR6600Hをアクセスポイントに、WL54TEを子機(Ethernetボックス)にして使っていました。 先週末くらいから突然通信が不安定になり、今日、全く繋がらなくなってしまったので、「らくらく無線スタート」で設定し直そうと試みましたが、これもうまくいかず、元にも戻せない状態になってしまいました。 LANが繋がらなくなった原因としては、無線LANの通信状態が何らかの影響で突然悪くなった(近隣のお宅との干渉など?)か、PC側のLAN(オンボードです)が不具合を起こしているかでしょうか。 ちなみにPC側でIPを取ろうとしましたが、取れませんでした。(LANに繋がってなくてもIPは取れますよね???) どなたか同じ機種をお持ちで知識のある方、アドバイスお願い致します。

  • おいでよ どうぶつの森 DSを夜中にちょっとプレイ

    ニンテンドーDSの「おいでよ どうぶつの森」をやっているのですが、夜中に目が覚めてちょっとやってみたくなったのですが、夜中はイベントが少ないのでDSの時刻設定を変えて昼間をプレイした後に設定を元に戻したらバグったりしてしまうのでしょうか?

  • 音が出ないです

    音が出なくて困っています。 初の自作に挑戦したのですが、なぜか音だけ出ません 状況は、OSをインストールした後にM/Bのドライバをインストールしている時に下のポップアップに重大な問題が発生しましたと出ています。 その後インストールが終了した後、デバイスマネージャーでは特に何も問題はないのですがやはり音は出ません。 構成は OS:WINXp Pro M/B:GA-8I955X Royal G/B:SAPPhire Radeon X1800XL HDD:Seagate SATA ケース:Nitro-AX CPU:PenD830 ドライブ:IO-DATA DVR-ABN16R なお、ケースのフロントから出ているAUDIOと書かれているコネクタはM/Bの F_AUDIOと書かれているところに取り付けています。 ドライバのインストールはM/B付属のCDの「Xpress install」を使っています。

  • プリンタを認識しない。USBポートが出てこない。

    手順どおりにCDでソフトをインストールしたのですが、プリンタの電源を入れても、PCが認識していないため印刷できません。 印刷先ポートは、LPT1になっています。USBのポートは印刷先ポートに出てきません。プリンタ付属のCDからプリンタドライバのインストールも何度も行いましたが、ダメです。ちなみに、OSはMEです。 つい先日まで、エプソンのPXV700をUSBで繋いで使用していたので、USBは利用できる環境にあると思うのですが。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDが正常に動作してくれない。

     助けてください。  I-O DATAのHDC-U250をもらい、使い始めました。勿論、新品です。  添付の取り扱い説明通り接続しましたが、はじめエラーが出て認識されず、ドライバ削除を行い、再度接続しなおしました。  その後認識してくれたので、およそ30GBの容量のファイルをこの外付けHDDに入れました。  一度パソコンの電源を切り、立ち上げるとまたもやはじめのときと同じようなエラー(コード10)で認識しないため、再度同じ操作を繰り返し認識させました。  その後、ファイルを外付けに転送したところ、フリーズしました。  何度試しても同様です。  ただ、逆に外付けHDDからのファイル転送は正常におこなわれます。  何かおかしいのかと思って、フォーマットすることにしましたが、どの手段を使っても、正常にフォーマットはおこなわれず、最終的にはフリーズしてしまいます。ディスクスキャンも同様にできません。  これは、もう故障しているのでしょうか?  ちなみに別のパソコンで試しても同様でした。  使用環境は以下の通りです。  OS:Windows Xp Dell Inspiron700m どうかお助けください。

  • 外付けHDDが正常に動作してくれない。

     助けてください。  I-O DATAのHDC-U250をもらい、使い始めました。勿論、新品です。  添付の取り扱い説明通り接続しましたが、はじめエラーが出て認識されず、ドライバ削除を行い、再度接続しなおしました。  その後認識してくれたので、およそ30GBの容量のファイルをこの外付けHDDに入れました。  一度パソコンの電源を切り、立ち上げるとまたもやはじめのときと同じようなエラー(コード10)で認識しないため、再度同じ操作を繰り返し認識させました。  その後、ファイルを外付けに転送したところ、フリーズしました。  何度試しても同様です。  ただ、逆に外付けHDDからのファイル転送は正常におこなわれます。  何かおかしいのかと思って、フォーマットすることにしましたが、どの手段を使っても、正常にフォーマットはおこなわれず、最終的にはフリーズしてしまいます。ディスクスキャンも同様にできません。  これは、もう故障しているのでしょうか?  ちなみに別のパソコンで試しても同様でした。  使用環境は以下の通りです。  OS:Windows Xp Dell Inspiron700m どうかお助けください。

  • IO-DATAの有線ブロードバンドルーターの不具合

    NP-BBRM (IO-DATAのブロードバンドルーター) 経由で、 CATVインターネット接続をしているのですが、 頻繁に接続が切れるようになってしまいました。 (無線ではなく有線です) 特に最近は顕著で、毎日のように切れます。数時間くらいで。 一応、電源を入れ直すことで直るのですが、 常時接続ができるよう、何か解決できる方法があれば、よろしくお願いします

  • bonzibuddyについて

    こんばんは。 スパイウェアの検索を2・3箇所でしたところ bonzibuddyというものが見つかりました。 レジストリエディタから検索してでてきたのを2つ削除しましたが 再起動後にもう一度スキャンするとまた出てきます。 (プログラムの追加と削除から検索しても見つかりませんが・・・) この繰り返しで3・4時間変わりありません。 専用ソフトを入れていなかったことを非常に後悔しています。 bonzibuddyを経験された方、スパイウェアに詳しい方ぜひご教授下さい。 *現段階での不具合は立ち上がりが遅い事と  ブラウザはルナスケープ3.1を使っているのです が勝手にタブが立ち上がり検索した言葉も入ってい ます。(再起動後にブラウザを立ち上げるとすぐに です) *パソコンはwinXPを使用しています。初心者なものでこの質問内容では伝わらない部分が多くご迷惑をお掛けしてしまうと思いますが、補足をしていきますので宜しくお願いします。リカバリは最後の手段だと思っています。