porident の回答履歴

全645件中121~140件表示
  • outlookでの不具合

     これまでoutlookでメールの送受信をしていたのですが、いつの間にか不具合が発生していて送受信ができなくなっていました。送信しようとするとエラーがでて送信できず、受信しようとすると「受信を完了しました」とメッセージは表示されるのですが、実際には受信されません。    考えられる原因としては、数日前に削除済みアイテムフォルダを空にした後に削除済みアイテムを確認したところ、あるメールが削除されておらず、再び削除をしようとしてもエラーメッセージが表れ削除できなくなっていたことです。    ただし、そのメール自身に問題の禍根があるとは思えません。なぜなら有名なメールマガジンでこれまでなんの問題もなく受信できていたからです。    表示されるエラーメッセージは以下のものです。 ファイルC:\Documents and Settings\ユーザー名\LocalSettings\ApplicationData\Microsoft\outlook\outlook.pstでエラーが検出されました。outlookとすべてのメール処理機能を備えたアプリケーションを閉じてください。そして、受信トレイ修復ツール(scanpst.exe)を使用してファイルを診断、ファイルエラーを修復します。詳細については受信トレイ修復ツールのヘルプを参照してください。  このファイルを開いてみようとしたのですが、存在を確認できませんでした。Local Settingsからのファイルが見当たらないのです…  また、受信トレイ修復ツール(scanpst.exe)をファイル検索しても発見できませんでした。 アドバイスをよろしくおねがいします    

  • 外付けHDDが正常に動作してくれない。

     助けてください。  I-O DATAのHDC-U250をもらい、使い始めました。勿論、新品です。  添付の取り扱い説明通り接続しましたが、はじめエラーが出て認識されず、ドライバ削除を行い、再度接続しなおしました。  その後認識してくれたので、およそ30GBの容量のファイルをこの外付けHDDに入れました。  一度パソコンの電源を切り、立ち上げるとまたもやはじめのときと同じようなエラー(コード10)で認識しないため、再度同じ操作を繰り返し認識させました。  その後、ファイルを外付けに転送したところ、フリーズしました。  何度試しても同様です。  ただ、逆に外付けHDDからのファイル転送は正常におこなわれます。  何かおかしいのかと思って、フォーマットすることにしましたが、どの手段を使っても、正常にフォーマットはおこなわれず、最終的にはフリーズしてしまいます。ディスクスキャンも同様にできません。  これは、もう故障しているのでしょうか?  ちなみに別のパソコンで試しても同様でした。  使用環境は以下の通りです。  OS:Windows Xp Dell Inspiron700m どうかお助けください。

  • 無線LANが不安定で設定しているうちに泥沼にはまりました。。。

    NEC A-Term WR6600Hをアクセスポイントに、WL54TEを子機(Ethernetボックス)にして使っていました。 先週末くらいから突然通信が不安定になり、今日、全く繋がらなくなってしまったので、「らくらく無線スタート」で設定し直そうと試みましたが、これもうまくいかず、元にも戻せない状態になってしまいました。 LANが繋がらなくなった原因としては、無線LANの通信状態が何らかの影響で突然悪くなった(近隣のお宅との干渉など?)か、PC側のLAN(オンボードです)が不具合を起こしているかでしょうか。 ちなみにPC側でIPを取ろうとしましたが、取れませんでした。(LANに繋がってなくてもIPは取れますよね???) どなたか同じ機種をお持ちで知識のある方、アドバイスお願い致します。

  • 無線LANが不安定で設定しているうちに泥沼にはまりました。。。

    NEC A-Term WR6600Hをアクセスポイントに、WL54TEを子機(Ethernetボックス)にして使っていました。 先週末くらいから突然通信が不安定になり、今日、全く繋がらなくなってしまったので、「らくらく無線スタート」で設定し直そうと試みましたが、これもうまくいかず、元にも戻せない状態になってしまいました。 LANが繋がらなくなった原因としては、無線LANの通信状態が何らかの影響で突然悪くなった(近隣のお宅との干渉など?)か、PC側のLAN(オンボードです)が不具合を起こしているかでしょうか。 ちなみにPC側でIPを取ろうとしましたが、取れませんでした。(LANに繋がってなくてもIPは取れますよね???) どなたか同じ機種をお持ちで知識のある方、アドバイスお願い致します。

  • がんばっています

    今僕には1つ年下の好きなコがいます。 僕たちはとても仲がいいんですけど、 なぜか恋愛対象にされません。 そして明日は自分の誕生日なので告白したいです。 いい方法がありましたら教えてください。 わがままな意見ですいません。。

  • パ-ティションを削除してしまいました。

    まちがって、ソフトウェアを入れたパ-ティション(J:)を削除してしまいました。その際パ-ティションマジック7を用いていました。削除後、そのパ-ティションは表示されなくなりました。その後、そのパ-ティションを、作成しましたが、その際、フォ-マットは避けました。それで、そのパ-ティションは元通り、J:と表示されるようになったのですが、中身を開こうとすると、「ドライブJのディスクはフォ-マットされていません。今すぐフォ-マットしますか?」とアラ-トが出ます。 ところが、パ-ティションマジック7は、「ディスク1のパ-ティションを作成したジオメトリが間違っているようです。この問題により、デ-タが失われる可能性があります。このソフトウェアおよびOSの製品を使用して、パ-ティション操作をしないでください。このハ-ドデスクの全デ-タをバックアップし、すべてのパ-ティションを削除し、正しいジオメトリですべてのパ-ティションを作成した後で、バックアップを使用してデ-タを復元するように」と警告してきます。 あまりお金をかけずに、デ-タを復旧したいのですが、どうしたらいいでしょうか? 一般のデ-タは、他のパ-ティションに保存していたので、無事です。このJ:のパ-ティションには、ブラウザ(Sleipnir) や E Mailソフト(EDMax)などを入れていました。E Mailやアドレス帳などを救出したいのですが・・・。

  • パ-ティションを削除してしまいました。

    まちがって、ソフトウェアを入れたパ-ティション(J:)を削除してしまいました。その際パ-ティションマジック7を用いていました。削除後、そのパ-ティションは表示されなくなりました。その後、そのパ-ティションを、作成しましたが、その際、フォ-マットは避けました。それで、そのパ-ティションは元通り、J:と表示されるようになったのですが、中身を開こうとすると、「ドライブJのディスクはフォ-マットされていません。今すぐフォ-マットしますか?」とアラ-トが出ます。 ところが、パ-ティションマジック7は、「ディスク1のパ-ティションを作成したジオメトリが間違っているようです。この問題により、デ-タが失われる可能性があります。このソフトウェアおよびOSの製品を使用して、パ-ティション操作をしないでください。このハ-ドデスクの全デ-タをバックアップし、すべてのパ-ティションを削除し、正しいジオメトリですべてのパ-ティションを作成した後で、バックアップを使用してデ-タを復元するように」と警告してきます。 あまりお金をかけずに、デ-タを復旧したいのですが、どうしたらいいでしょうか? 一般のデ-タは、他のパ-ティションに保存していたので、無事です。このJ:のパ-ティションには、ブラウザ(Sleipnir) や E Mailソフト(EDMax)などを入れていました。E Mailやアドレス帳などを救出したいのですが・・・。

  • バッテリー切れの件

    会社でノートパソコンを使っているのですが、いつも営業に出かけるときは,ふたをしてスタンバイの状態で出かけるのですが、直帰したときなどはランで他のパソコンともつながっているため事務の子がコンセントを抜いて帰ります。 バッテリーで動くのでそれでも良かったのですが、最近どうも調子が悪いと思ってたらバッテリーがきれてました。 バッテリーが切れたパソコンでスタンバイの状態からコンセントを抜くというのはパソコンにどういう影響があるのですか。

  • マルチプレイ(メダル・オブ・オナー)を快適にプレイしたい

    「メダル・オブ・オナー総集編」のマルチプレイをしているのですが、モデルを固定にしたり、色々してみたのですが、どうしても動作が重くなったりしてやられっぱなしです。pingは200くらいだと思うのですが、PCは詳しくないのでよく分かりません。どうすれば快適にプレイできるでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

  • 無線LANが不安定で設定しているうちに泥沼にはまりました。。。

    NEC A-Term WR6600Hをアクセスポイントに、WL54TEを子機(Ethernetボックス)にして使っていました。 先週末くらいから突然通信が不安定になり、今日、全く繋がらなくなってしまったので、「らくらく無線スタート」で設定し直そうと試みましたが、これもうまくいかず、元にも戻せない状態になってしまいました。 LANが繋がらなくなった原因としては、無線LANの通信状態が何らかの影響で突然悪くなった(近隣のお宅との干渉など?)か、PC側のLAN(オンボードです)が不具合を起こしているかでしょうか。 ちなみにPC側でIPを取ろうとしましたが、取れませんでした。(LANに繋がってなくてもIPは取れますよね???) どなたか同じ機種をお持ちで知識のある方、アドバイスお願い致します。

  • 無線LANが不安定で設定しているうちに泥沼にはまりました。。。

    NEC A-Term WR6600Hをアクセスポイントに、WL54TEを子機(Ethernetボックス)にして使っていました。 先週末くらいから突然通信が不安定になり、今日、全く繋がらなくなってしまったので、「らくらく無線スタート」で設定し直そうと試みましたが、これもうまくいかず、元にも戻せない状態になってしまいました。 LANが繋がらなくなった原因としては、無線LANの通信状態が何らかの影響で突然悪くなった(近隣のお宅との干渉など?)か、PC側のLAN(オンボードです)が不具合を起こしているかでしょうか。 ちなみにPC側でIPを取ろうとしましたが、取れませんでした。(LANに繋がってなくてもIPは取れますよね???) どなたか同じ機種をお持ちで知識のある方、アドバイスお願い致します。

  • ルーター使用で自動的に接続されない

    2台のPCがあり両方XPです。 片方のPCはルーターからLANを引っ張ってPCに繋げるだけでインターネットに接続されます。 しかしもう片方のPCはそれができません。 繋がる方のPCはネットワーク接続で何も設定してないんですが、繋がらない方のPCは今使ってる場所以外にも持ち運んだりするので広帯域を設定してあります。 今回実家に持ち帰ってネットにつなげようとしたら繋がらなかったので広帯域をもう一個設定して今はそれで使ってます。しかしこのPCでルーターのセットアップ画面を開こうとしたら開けないんです。もう片方のPCでは開けました。原因はなんでしょうか? おねがいします。

  • リカバリCDからドライバだけ取り出す方法。

    メーカーはNEC機種はVersaPro R VA11J型 OSはWindowsMillennium Edition(製品版)です。(ノートパソコン) NECのホームページを見る限り同じと思われる型番:PC-VA11JRFZYDFHです。 VersaPro Rが壊れたためVeraProNXを使おうと思ったのですがCD-ROMドライブ(内臓)が壊れてCD-ROMを読み取れないのでだねもとでVersaPro RのHDをVeraProNXつけたら認識してVersaPro Rのドライバが適合しました。 しかしビデオドライバが入ってないためなのかDVDの映像(声だけ聞こえる)が再生できませんでした。←VeraProNX用のドライバを入れてもスペックが低いのでDVDの再生は無理と思うが そこで質問です。 リカバリCD(システムインストールディスク(起動用)、システムインストールディスク#2バックアップCD-ROM)がありBUFFALOのDVDドライブ(DVSM-DH516U2)があります。 VeraProNXの型が古くお金を使いたくありません。 リカバリCDからドライバだけ取り出す方法を教えてください。 無理なならしばらくこのまま使いたいと思います。

  • ゲーム中「アドオンで問題が発生したためInternetExplorerを閉じる必要があります」と出てネットゲーム出来ません。

    WindowsXP・フレッツ光利用しています。フレッツに変えてからネットゲーム中に「アドオンの詳細」が出て突然ゲームが終了することが時々あります。ゲーム好きのかたなら理解してもらえると思いますがすごく困っています。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • PSC2355に対応した詰め替えインク

    黒インクの残量がなくなり、 メーカー純正のものと、 詰め替えインクは大して品質は変わらずに、 値段だけ違うということを聞き、 今持っているものに対応する詰め替えインクを探しています。 家電量販店でみたところ、エレコムの詰め替えインクを見つけたのですが、 対応しているものとして、うちにあるプリンターの名前が書かれていません。 http://www2.elecom.co.jp/products/THR-027HB.html どうなのでしょうか? 使えるということでしたら、こちらを買おうと思います。 なるべく早めによろしくお願いします。

  • ゲーム中「アドオンで問題が発生したためInternetExplorerを閉じる必要があります」と出てネットゲーム出来ません。

    WindowsXP・フレッツ光利用しています。フレッツに変えてからネットゲーム中に「アドオンの詳細」が出て突然ゲームが終了することが時々あります。ゲーム好きのかたなら理解してもらえると思いますがすごく困っています。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • FDISKをしてしまったHDDの復元

    こんにちは。パソコン初心者です。 家で使用しているwin98seがウイルスに掛かったようで、 再インストールしました。 FDISKをしている際に、誤ってバックアップ専用にしていた Dドライブ(SCSI接続外付けHD)の領域も削除してしまいました。 慌てて、MS-DOS領域、MS-DOSドライブを作成したのですが、 Cドライブのwin98seインストール後、Dドライブを確認すると 何も無くなっています。 Dドライブのフォーマットはしていませんが、 このDドライブの復元は無理でしょうか? よろしくお願いします。 パソコンは自作機、SCSI接続外付けHDはもらい物で、 IO-DATA 30GB Ultraと書いてあります。

  • 外付けHDDケースについて

    http://www.keian.co.jp/new_pro/kd350psu/kd350psu.html この外付けHDDケースを買いたいのですが、一つだけ気になることがあったので質問させていただきます。 このケースはS-ATA対応なのですがS-ATAIIのHDDの取り付けても正常に動作するのでしょうか? ちなみに取り付けたいHDDは、日立GSTのHDT722525DLA380(250G SATAII 7200)です。

  • インクの色が灰色に。。。困ってます。

    中2でPCの知識がまったくないのですが教えてください。 印刷しようとおもい,印刷のプロパティを開くと インクの残り?が表示されるところが灰色になっています。 これをカラーに戻すにはどうすればいいのでしょうか。 それと以前にも質問したこともあるのですが,印刷をおしても真っ白な状態で印刷されてきてしまいます。(プロパティのインクの色はちゃんとカラーになっていました。) どうすればいいのでしょうか。 ちなみに修理に出す気は親はないらしいので自分の手でなんとかするしかなさそうです。 とても困っているのでよろしくお願いします。。。

    • ベストアンサー
    • noname#18593
    • Windows XP
    • 回答数6
  • DVDドライブが・・・

    DELLのPCをつかってるんですがいきなりDVDドライブが検知できなくなり使えなくなってしまいました。何も設定など変えていないのにいきなり使えなくなってしまいました。だれか元に戻せる方法しってませんか? あったら教えてください。