gotomuslemen の回答履歴

全412件中161~180件表示
  • ご飯のタイミング

    仕事の時間上、朝ご飯が6時半、昼ご飯が10時頃、夕ご飯が4時頃になってしまいます。仕事は、11時過ぎまでです。仕事後お腹はすくのですが、後は寝るだけなのにそんな時間に食べるのは太るのが心配です。ただ、朝まで我慢して空腹がつづいた状態も太りやすい体になりそうで。やはり、軽くでも食べたほうがいいのでしょうか。その場合、どんなものがいいのでしょうか。ちなみに、仕事は結構ハードに動き回ります。あと、仕事中に何か食べることはできません。回答、よろしくおねがいいたします。

  • 【ダイエット】太らない体を作るには?

    運動は嫌いとも、面倒だと思っていません。厳しいメニューでもやります。 是非、ご指導お願いします。 【痩せないと色々困るのです...】 ・痩せていた時と比べて動きづらい ・「服やズボンが少なすぎる...サイズがないんですw」 ・体調管理ができないと思われる、健康が心配... 理由を書くと止まらないので、これ以上は書かないですが非常に困っています。 困っている原因を作ったのは自分ですが・・ 【詳細】 ・年齢20、身長185前後、体重130前後orz....(orz=がっくし) ・肩幅大きいほう 何か良いメニューないですか?「水泳」は×で。 泳ぐとなると、結構お金が掛かってしまうので×でお願いします。 ・食事制限もどれぐらい制限したらよいのでしょうか? ・太らない体作りの方法も是非ご教授お願いします。 ブログでダイエット方法の記事を拝見しましたが、2年前の情報です。 現在、効率の良いダイエットがあるかと思い質問しました。辛口コメントもお待ちしております。

  • 筋量と足の太さについてなど教えてください

    基礎代謝と痩せやすい身体について ダイエットについて色々と質問させてください。 スポーツクラブで、 「大きい筋肉を鍛えて、基礎代謝を上げて痩せやすい身体になるのがダイエットの近道」といわれました。 そこで、筋量を増やして、体重を増やして基礎代謝を上げて、体重より見た目が引き締まるようにしようと思いました。 ここまでは正解ですか? 今は時間的な制限もあるのと有酸素運動もするために サーキットトレーニングを週に3回ほど、1時間程度(ストレッチ含む)行っています。 筋トレパートの負荷は結構高めにしているつもりです。 有酸素パートでスクワットやランジを行うこともあり、筋肉痛になることもあります。 足りない腹筋トレは、サーキット後に5分ほど足しています。(クランチ、ツイストクランチ、サイドベント) そこで質問です。 (1) 体重が増えると、筋量も増えますが、脂肪も増えます。 体脂肪率は21~22%と普通の女性の範囲内なのですが、 もう少しだけ減らしたいです。(20パーセントくらい) 筋トレが足りないのでしょうか? (2) 足の大腿筋が大きい筋肉なのでスクワットやレッグエクステンションで 鍛えたのですが、太ももが太くなってしまいました(当たり前ですが) 筋トレしなくなると細くなります(当たり前ですが) 筋トレをすると一旦張って、太くなると思うんですが、 超回復後同じような、もしくはそれ以上の負荷で続けると、 だんだんと細くなるものですか?筋肥大した分どんどん太くなるんでしょうか? 足が太くならないトレーニング方法があるのでしょうか? (スロトレ、加圧トレなど) できたら、筋肉質でも浅田真央さんみたいなまっすぐな足になりたいんです。 しかし私は安藤美姫さんのようなメリハリ足です。 ない物ねだりなのでしょうか。 (3) 運動前に、アミノ酸タブレット(ZABAS)を摂っているのですが、 「VAAMもBCAAもあんまり意味ない」というコメントを拝見しました。 そうなんですか? 何を摂取したらいいですか? 食事制限はせずに、食べたいものを食べています。 野菜が多めのさっぱりした和食が好きで(お肉もお魚も食べます)、 量は普通だと思います。 太りやすい食事内容ではないと思うのですが、 お米が好きなのでインシュリンは低くないかもしれません。 食事内容はあまり変えるつもりは無いのですが、ご参考までに書きました。

  • 買ってみていいかな?

    あるブログでこの商品が 紹介されていたので 見てほしいのですが http://wo-market.jp/mb/gd.php?h=1192&ptif=pka5n8m2o1 太る体質で一昨年7kgのダイエットに 成功したのですが去年から 9kgのリバウンドをしてしまって 今どん底状態です(T-T) すごい痩せたくて 仕方ないのですが どう思いますか?? できれば至急お返事下さい(つω;^)

  • レコーディングダイエットの体重測定について

    レコーディングダイエットで、朝晩、一日2回、体重を測るようですが、 寝起きすぐの朝はともかく、夜は、食事内容もあって、 体重測定の意味があるのか分かりません。 夜は就寝直前に測るのでしょうか。 朝は寝起きにトイレに行ってすぐに測れば良いですか? その他、こうしたら良いというアドバイスがございましたら、 体重測定以外のことでも何でも結構ですので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • このメニューじゃダイエットにならない?

    160cm、52kg お腹周りが85cmです ダイエットの為水泳を初めて1カ月経ちます。 時間とお金の関係で クロールを休み休み20分泳いでますが、 20分以上やらないと脂肪が燃焼しないと聞いたのですが 無意味でしょうか? 下手な為、連続して泳げません。 25m泳いで、1分休憩、というのを繰り返してトータルで20分泳いでます。 (実際泳いでる時間は10分くらい?) これを週4行っていますが(生理の時は一週間何もしない) 続けて行って意味ありますか? よろしくお願いします。

  • レッグマジックX

    高校3年生の女子です。 レッグマジックXを買おうと思っているのですが、 どういった効果があるのでしょうか? サイトを見たら4週間で栄養管理などもしながら ウエストもヒップも減っていました。 私も使ってみようと思うのですが、買うだけ無駄 なのでしょうか?よく、逆に筋肉がついてきて 体重が増えるというのもよく聞きます。 でも、もちろん体重も減らしたいのですが、 見た目も改善したいんです。 レッグマジックXを使ったことがある方、もしくは 現在使っている方がいましたら是非回答をよろしく お願いします!!!

  • 1日2回やろうと思うが・・・

    1日1回スロートレーニングと有酸素運動(エアロバイク)をやるのではなくて、1日2回スロートレーニングと有酸素運動(エアロバイク)をやってみたいと思ったんです。 午前スロートレーニング10分 エアロバイク20分くらい 午後スロートレーニング10分 エアロバイク20分くらい と言うメニューで計画しようと思ったんです。要するに。 そこで質問です。 ・午前と午後で同じ部位をスロートレーニングすることは良くないですか?その理由は何ですか? ・エアロバイクを午前20分、午後20分やるのは筋肥大が起きるために良くないことですか? ・筋肉の超回復はトレーニングした直後に起きることはありますか?超回復はいつから起きるんですか? ・筋肉痛と、筋肉の超回復の違いは何ですか? ・エアロバイクは、週何回やるのが理想ですか?また1日おきにやるのはOKですか?2~3日ほど続いてしまうのはダメだと思うんですが、どうでしょうか? 具体的に教えてください。

  • お願いします!!!!

    3度目の質問ですみません。。。 減量と体を引き締めるためにみなさんの色んな意見を読んでみて自分がこれから何をしたらいいのかわからなくなり、昨日はお菓子を食べてしまいました。 これじゃスポーツ選手としてダメなので今日からまた引き締めて頑張ります。 そこですごく申し訳ないのですが、私の減量メニューを作っていただけませんか??あと具体的な食事メニューもお願いします。 私はソフトボールをしていて平日も休日も練習してます。平日は8時半ぐらいに家に帰ってくるのでそっからのトレーニングになります。また休日は午前中練習なので午後か夜にトレーニングになります。自分はショートを守ってるのでもっと軽やかなプレーを目指したいので減量しつつなおかつもっとプレーを磨きたいです。あと全体的に脂肪も減らして体脂肪率も落としてお腹をかっこよくしたいです。 身長は158で体重は59です。 目標は3月の合宿までに-5、6キロ落としたいです!!! 今自分がやっているトレーニングは45分くらいのランニングと坂ダッシュとジャンプと縄跳びと体幹とひねりです。 よろしくお願いします。

  • アドバイスしたくなる質問者と過去の回答

    何年か前からこのカテゴリーでアドバイスすることを趣味にしてます。 時々消えてはIDを変えて復活してました。 一年ほどまた消えていて、また最近復活したのですが、なんというか 「アドバイス(回答)したくなるような質問者の方」が昔と比べて 殆ど皆無と言って良い状態になってます。 (私は基本的にアドバイス(回答)をするときの指標は内容でなく人です) 知りたいのは「知りたいことがあったんだけど過去の質問集を読んだら 間に合っちゃったので質問を立てるのを止めた人」がいらっしゃるか どうかということと具体的にその行ったアドバイスが役に立ったのか? 結果は出せたのか?ということです。 私の過去のIDをご存知の方がいても出来たら具体的な名前は出さずに ご回答いただくと助かります。 ちなみに私が2個前に使っていたIDは50人以上の方がお気に入りに登録して 下さっていて一個前のIDは30人以上の方に登録いただいていたようです。 ありがたいことです。 取りようによっては上から目線のいやな人間・文章に思えるかもしれませんが 質問は純粋なものなのでお許し下さい。

  • 娘の肥満

    もうすぐ受験シーズンですね。私の娘(小学6年生)も受験します。偏差値は60台です。まぁこういうことを言うのはあまり良くないですがどこかにはうかるだろうといった感じです。ここからが本台なのですが、 受験の為小学五年生にこれまでやっていたバスケを止めスイミングだけにしてきました。そのころから妻が頻繁にドーナツやケーキを買ってきて勉強中食べさせるようになりました。最初のころは妻が与えた分のドーナツ2、3個食べるぐらいでした。しかし小学五年生の夏頃から家庭学習中これまで食べてきた量じゃ食欲が抑えられなくなったせいかドーナツを15個程度食べ19時ごろ妻が夕食でピザや焼き肉、お寿司など(同時)をたくさん食べさせます。そのあとデザートでケーキを食べたりして勉強をはじめ23時ごろになると夜食といい自分でラーメンを作って食べます・・・・こんな生活をするうちに、小学五年生の時身長149センチで体重32キロと普通でしたが小学五年生の三学期の健康診断では身長155センチで52キロと完全に太ってしまいました。なので炭水化物をへらしたりお菓子をやめさせる等のダイエットをしてきましたが二か月で5キロしか減らず妻も娘もダイエット続投に大反対してダイエットおわってしまいました。そして小学六年生になると塾の帰り道おなかがすくのか妻にねだり1000円ほどもらい塾からの帰り道ハンバーガーやコンビニ弁当をたくさん買って食べています・・・・これにはやめさせろといったのですが、妻が「疲れているのよ」と渡すのをやめません。それに勤務時間ですので家に帰ることもできません・・・・その他にも前まではコージコ*ナーの小さなケーキを食べさせていたのでまだ良かったのですが娘も大きくなり物足りなくなったせいか六年生になってからはコ*トコが近くにあるためコ*トコのティラミスを食べさせてあげるようになってしまいました。これに関しても注意しましたがなおそうとしません・・・また小学五年生ごろまでは楽しく行っていたスイミングも体が重くなったせいか拒むようになりました。しかし体の事を思い無理矢理連れて行かせてましたが行く途中に勝手にマ*ドナルドのビ*クマックを二つほど買って食べています。(レシートが捨ててあったおで)たぶんほかにも食べていると思います。このような外食のほかに家でも今まで通り食べているので私はどうにか妻に食べさせないようにいっても聞いてくれません。最近ではスイミング中に水着が少し破れてしまうなど本当にやばいと思っています。埼玉の小学校なのですが昨日始業式で始業式と同時に身体測定をするのですがなんと身長160センチ体重76キロになってしまいました。本当に痩せないといけないと思っています。どうかいい方法はありませんか・・・

  • 1日2回やろうと思うが・・・

    1日1回スロートレーニングと有酸素運動(エアロバイク)をやるのではなくて、1日2回スロートレーニングと有酸素運動(エアロバイク)をやってみたいと思ったんです。 午前スロートレーニング10分 エアロバイク20分くらい 午後スロートレーニング10分 エアロバイク20分くらい と言うメニューで計画しようと思ったんです。要するに。 そこで質問です。 ・午前と午後で同じ部位をスロートレーニングすることは良くないですか?その理由は何ですか? ・エアロバイクを午前20分、午後20分やるのは筋肥大が起きるために良くないことですか? ・筋肉の超回復はトレーニングした直後に起きることはありますか?超回復はいつから起きるんですか? ・筋肉痛と、筋肉の超回復の違いは何ですか? ・エアロバイクは、週何回やるのが理想ですか?また1日おきにやるのはOKですか?2~3日ほど続いてしまうのはダメだと思うんですが、どうでしょうか? 具体的に教えてください。

  • スキニー

    高1男子です。 足痩せについての質問です。 私は167cmしかないのですが体重は61kgもあります: 全体的にがっちりしていて ウエストは78cmぐらいなのですが けつが大きくふとももふくらはぎが太いので細身のパンツが似合いません。 陸上をやっているので筋肉がついているのかもしれませんが・・ なので 筋トレでもなんでもして細い足にしたいのですが・・何か方法はないものでしょうか!? 皆様の知識をお貸し下さい。

  • 体を大きくしたい

    中学2年生ですが、自分は体が小さくて悩んでいます、 色々と調べてみた所、ザバス(SAVAS) ウェイトアップ というプロテインを すすめられました。 これは、ジュニアプロテインではないのですが、こういう大人が飲むようなプロテインを この時期に飲むと、成長に影響があるとききましたが、 本当なんでしょうか? 飲むべきなのでしょうか? 回答の方、どうかよろしくお願いします!!

  • ショック…体型の変化。太りました。

    最近、おしりやおしりの下、腰の上、お腹にお肉がついてしまいました。体脂肪率も2%くらい増えました。 9月ごろまでは1日合計40分くらい歩いていたのですが、それをしなくなったことが原因かなぁ、と思いますが… それと最近便秘気味です。 増えた体重は1キロなのですが、体型の変化がショックです。 お肉がついた場所から言っておばさん体型になってきているようでとてもショックです。 わたしは、低体温だし、基礎代謝を上げたいのですが、生活環境の変化で、前のようにウォーキングすることはできません。 あと、お風呂もゆっくり入れず、いつもシャワーだけです。 とりあえず、前のような健康体に戻りたいのですが、どうしたらよいか、わかりません… 便秘の原因もよくわからず、新ビオフェルミンsを飲んでみましたが、効果はありませんでした(泣)。 おなかがすっきりして、いらないお肉がとれて、きれいな体型に戻りたい(なりたい)です。 毎日、このことばかり考えていて、とてもストレスです… 食べないように…と思っても食べちゃうし。 それと、前は風邪もあまりひかなかったのですが、最近はすぐにのどが痛くなります。 いったい、わたしの体はどうなってしまったんですか…? 身長154cm、体重41キロ、体脂肪率18%、10代後半です。 ただ単に、不健康に体重だけ落ちればいいとか思っていません。 ↑このような数字をみると、『これ以上やせたいの?』『将来妊娠できなくなってもいいの?』とか、言われる人がいますが、私はそういう考えは、全くなく、よく心得ているつもりです。 ただ、健康的で、きれいな体型でありたいと思っています。

  • 基礎代謝を上げる為に食べます。

    よろしくお願い致します。 元々太りやすい方だったとはき思うのですが、18歳くらいまでは155cmで53kgくらいありました。 20歳になる手前くらいから飲酒が増え、更に当時は毎回ではありませんが食後に吐いてまして、気がついたら45kgまで痩せていました。 それ以降、吐くことはやめましたが、食事の量は減り、また夜は飲酒の為、米は食べず、つまみ程度でこの体重をキープしていました。 現在28歳なので10年は変化ありませんでした。 しかし半年前タバコを止めたのをきっかけに少しずつ太り始め、現在48~49kgになってしまいました。 食事の量は相変わらず減らしておりますが、気を抜くとすぐに増えてしまいます。 多分加齢もあり代謝が下がってきたのだと思われます。 そこで、今後は基礎代謝を高めるべく生活をこころがけようと思っています。 運動は毎朝腹筋を50回と、週末に縄飛び1000回/日、キックボクシングに週2程通っています。 基礎代謝を高めるには筋肉量を増やすことと、同時に内臓代謝も上げるべきとありました。 この内臓の代謝を上げるには3食きちんと食べる事とありました。 もちろん高タンパク低カロリーを意識しますが、今まで食事量を下げていたため、多少は太るのではないかと危惧しております。 食事制限により一度下がってしまった代謝を上げる為に食事量を増やす場合、この体重増加は仕方のないことなのでしょうか。 きちんと食べなくては・・・と思ってはいても、せっかく制限してきたのに体重が増えてしまうのではと思うと怖くてなかなか食べられません。 普段から揚げ物やお菓子は食べせん。 さっぱりした物が好みなのにこの体ですから、現在相当代謝は低いと思います。 この代謝を人並みに上げるにあたり、体重増加をなるべく抑える方法は無いでしょうか。 経験談など、お聞かせ下さい。

  • 太もも

    ○印のところにすんごく筋肉がついていて、太ももが物凄く太いです。 脚痩せの方法 教えて下さい(*´ω`*)

  • 念じダイエット

    痩せたい。痩せたいと口癖のように言って痩せることを心で願うダイエット方法は効果はありますでしょうか?サイクリングなどの運動もしています。どうなんでしょうか?

  • これからの生活…

    摂食障害で1日3食は食べているがカロリーへの恐怖からほうれん草や豆腐ばかり食べている者です(玄米朝と昼に少量食べています)。今日家にあるものですがはかった結果、身長158.5、体重38.2、体脂肪5.0、筋肉量34.3、基礎代謝1086とでました(女.17歳です)。もともと運動をしていて今はハードなものはしていませんが最低1日30分のジョギングと筋トレを行っています。 自分でもこのままでは駄目だとわかっています。なのでいきなりはまだ無理でも第一目標としてまずは41~42キロにはしていきたいと考えています。ですが未だにカロリー恐怖はあり、このような食事制限をしてしまったので徐々に戻るのではなく一気に戻ってしまいそうで怖いです。また基礎代謝も低くなってしまったので、体重の増加はできる限り筋肉量を増やして体脂肪はあまり増やさないようにしていきたいのですが(今後の体質のため)、食事をカロリー高めのものにしていき上のような点が可能でしょうか?また体重が増え始めたら50や55キロなどまでどんどんいってしまう気がして怖いのですが、最終目標は44~45キロ(運動をやっている関係で)なのですが増加はとまりますか?質問多数で申し訳ありません。多くの知識宜しくお願い致します。(治す努力は今もしています…なので誹謗中傷などはお辞めください)

  • これからの生活…

    摂食障害で1日3食は食べているがカロリーへの恐怖からほうれん草や豆腐ばかり食べている者です(玄米朝と昼に少量食べています)。今日家にあるものですがはかった結果、身長158.5、体重38.2、体脂肪5.0、筋肉量34.3、基礎代謝1086とでました(女.17歳です)。もともと運動をしていて今はハードなものはしていませんが最低1日30分のジョギングと筋トレを行っています。 自分でもこのままでは駄目だとわかっています。なのでいきなりはまだ無理でも第一目標としてまずは41~42キロにはしていきたいと考えています。ですが未だにカロリー恐怖はあり、このような食事制限をしてしまったので徐々に戻るのではなく一気に戻ってしまいそうで怖いです。また基礎代謝も低くなってしまったので、体重の増加はできる限り筋肉量を増やして体脂肪はあまり増やさないようにしていきたいのですが(今後の体質のため)、食事をカロリー高めのものにしていき上のような点が可能でしょうか?また体重が増え始めたら50や55キロなどまでどんどんいってしまう気がして怖いのですが、最終目標は44~45キロ(運動をやっている関係で)なのですが増加はとまりますか?質問多数で申し訳ありません。多くの知識宜しくお願い致します。(治す努力は今もしています…なので誹謗中傷などはお辞めください)