himeyuri の回答履歴

全2724件中21~40件表示
  • オークション出品者です。郵便料金超過分について

    オークション出品者です。 落札された商品を梱包して、自宅のはかりで重さを量ったところ、24グラム程でした。 80円切手を貼り、普通郵便としてポストへ投函して発送したところ、 落札者様から連絡があり、超過分として10円かかったとの事でした。 返金する旨を連絡したのですが、「不要です」との回答が来ました。 私としては、こちらの不手際であり不愉快な取引となってしまったので、返金したいのですがミニレターに切手を入れて送るのは失礼でしょうか? 切手を送る場合、超過分の10円切手だけでいいでしょうか? 経験のある方、教えて下さい。

  • 郵貯銀行の入金出金をPCで確認するには?

    郵貯銀行の入金出金をPCで確認するには? ヤフオクで、入金確認をすばやくしたいのですが、PCでするには、どうすればよいのでしょうか? 教えていただければ幸いです。

  • 落札者が連絡より入金が先にされたよう?

    出品者で最終日が22日でした。1人の落札者から連絡が来なく 先ほど不明な金額がゆうちょに入金されていました。金額に 該当します。こちらからは連絡をしています。 300件ほどヤフーで取引していますが、初めてのケースです。 過去にこのような経験の有る方教えてください。 落札者は悪は少ないのですが、評価するまでに結構長い方みたいです。

  • 聖書カバーの作り方

    4月から学校に大きな聖書を持っていくことになりました。 バックに入らないので、手提げできるようなカバーを作りたいと思いmす。 http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m75249715 このような感じなんですけど・・・・ こういう感じのブックカバーの作り方が載っているサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクの出品取り消しについて

    最落をせっていしてるのですが金額に満たない人が入札しています。 取り消ししたいのですが取り消しすると500円くらい取られる のですが早期終了したら問題なく終了できますか? 500円取られず満たない金額で落ちることもないですよね??

  • ヤフオクでの初出品の失敗を教えて下さい

    今度ヤフオクで出品にチャレンジしたいと思っています。 今まで落札しかしたことがありません。 評価は30位ですが、同じ人から何度も買っているので100回以上は利用していて、流れはわかっているつもりなのですが、いざ自分が出品しようと「初心者マニュアル」のようなものを読むと、あまりに注意点が多くてめまいがしそうです。 そして、ここでの「ヤフオクトラブル」の質問を見ているとクレーマーは避けられないような気がして相当びびっています。 そこで、ヤフオク出品経験者の皆さまにお聞きしたいのですが、初出品での「ここはこうしておけばよかった」という体験談があればお聞かせ下さい。 失敗はなくても、初出品者にありがちなミスなどもアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ブランド商品に手を加えての出品は

    ヤフオクなのですが、 有名なブランド商品に若干の手を加えてしまったものを 出品するのはガイドライン違反でしょうか?(ヤフオクです) 確認したのですが、みつからないので・・・見落としだったらすみません。 ちなみに手を加えるというのは改造ではなく 布地にちいさな刺繍を1つ2つたした程度です。 それを明記し、比較写真も一応乗せています。 でも違反品だとどなたかから申告があったみたいで・・・。

  • 友人にヤフオクを頼まれたのですが

    急遽欲しい物があるらしく、電話で頼まれたのですが、 俺はヤフオクを使ったことがありません。 友達はPCもあるし、携帯からそれを見たそうなのですが、 携帯からでも出来ますよね? なので携帯からやればいいじゃんと言ったら逆切れされそうです。 俺はどうすればいいのでしょうか。

  • クロネコメール便の転送?について

    クロネコメール便を利用したんですが、お問い合わせ番号で調べたところ3/10付けで返品扱いになっていました、今日また調べたところ今度は、 お品物は転送されております。と表示されています 返品の途中で転送になってるということは、 これは返品ではなく、また送りなおしているということでいいのでしょうか?

  • 送っても大丈夫でしょうか?

    昨年からヤフオクを始めたものですが、今回初めて不安を感じました。 折りたたみ式のテーブルと椅子を出品し、400円で落札されたのですが、相手の取引ナビでの感じが悪いし、家庭用のものですが送り先が駅近のビルの302号室となっていて、不安です。 住居としてつかうビルには思えないのですが、もし、そこに相手が存在しなければ送料は私の負担になってしまうのでしょうか? このビルに相手が存在するかどうか調べる手立てはありますか? よろしくお願いいたします!

  • 裏地と表地を使って何かを作った際、角をきれいにするには

    裏地と表地を使って何かを作った際、角をきれいにするには 裏地と表地を使ってコースター等何か作った際、角がいつも汚いです。 布の裏を表にしてミシンで縫い、布を裏返すと、布は表側が表になりますよね。 ひっくり返しミシンで縫ったところは、きれいなのですが、角4ケ所がきれいにひっくり返せません。 キルティングなど厚い布地を使うと、角は丸くなり汚いです。 どうしたらきれいにひっくり返せますか?

  • カレンダー用の太めの筒を探しています。

    カレンダー用の太めの筒を探しています。 B2サイズで12枚つづり、上部を金具で留めてあるよくあるタイプのカレンダーを送るのに探しています。 ポスターを送るのは郵便局で買った筒を利用しているのですが、太めの筒は見つけることが出来ません。 よろしくお願いいたします!

  • 送付先を教えてくれない新規の落札者への対応

    ヤフーオークションの出品者です。新規の落札者からのいたずらが多いため、出品頁には、「新規の方は、入札をキャンセルさせていただきます。」と記載していますが、その落札者は、終了1分前に入札して落札してしまいました。 こちらからは連絡しましたが、出身の県名と、苗字だけ名乗るだけで、後は何も教えてくれず、こちらの銀行口座番号だけをきいてきます。 あやしい感じがするので、送付先を教えてくるまでは、口座番号は教えないでおこうと思いますが、このような落札者には、どのように対処すればよいでしょうか。 まったく連絡してこない人とは違うので、困っています。

  • ファーストメール以降連絡をくれない出品者・・・

    ヤフオクで個人出品者から商品を落札しました。 出品者からファーストメールが来て(取引ナビ)すぐに返しました。 内容は、こちらの住所・氏名等と発送方法、入金先、入金日などを明らかにしたものです。 その翌日、振込予定ということで知らせていたので支払い、発送をお願いするメールをして待っていました。 今日で3日経ちます・・・。 ファーストメールが来たきり1通も返事が来ません・・・。 自己紹介を見ると子持ちの主婦ということなので忙しいのかもしれないし、評価も1000以上あって悪評価はないので大丈夫だと思いますがそろそろなんとか連絡くらいして欲しいです・・・。 こういう場合、あなたならメールを送りますか? それとも向こうから連絡が来るのをまだ待ちますか? 早く商品を送ってほしい気持ちももちろんあるし、とりあえず3日も放置するって出品者としてどうなのかなと思ってしまいます。 忙しくてもメール1通に30分も1時間もかからないですし・・・。 参考までにあなたならどうするか、またご意見あれば聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • ファーストメール以降連絡をくれない出品者・・・

    ヤフオクで個人出品者から商品を落札しました。 出品者からファーストメールが来て(取引ナビ)すぐに返しました。 内容は、こちらの住所・氏名等と発送方法、入金先、入金日などを明らかにしたものです。 その翌日、振込予定ということで知らせていたので支払い、発送をお願いするメールをして待っていました。 今日で3日経ちます・・・。 ファーストメールが来たきり1通も返事が来ません・・・。 自己紹介を見ると子持ちの主婦ということなので忙しいのかもしれないし、評価も1000以上あって悪評価はないので大丈夫だと思いますがそろそろなんとか連絡くらいして欲しいです・・・。 こういう場合、あなたならメールを送りますか? それとも向こうから連絡が来るのをまだ待ちますか? 早く商品を送ってほしい気持ちももちろんあるし、とりあえず3日も放置するって出品者としてどうなのかなと思ってしまいます。 忙しくてもメール1通に30分も1時間もかからないですし・・・。 参考までにあなたならどうするか、またご意見あれば聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクの小さなトラブル

    現在ヤフオクで出品してます。といってもまだまだ30回ちょっとの取引回数です。 こちらでもこんな酷い落札者がいるというのはたまに見ますが、そこまで酷いのはごく稀ですよね。 そこで常識では???となるけどヤフオクではまぁ普通にあるよ~とかこの程度の取引に対してのルーズさは覚悟しとけというはありますでしょうか? ざっくり言うと取引中止とまではいかないけど頻繁にある小さなトラブルのようなものです。 自分は落札後に伝えられた入金日が10日後だったり、発送方法を説明文に書いてるのに全く違うのを要求されるとかは結構ありました。 どちらも取引自体は完了しましたが正直もう一度取引したいとは思いませんでした。そういったことは入札前に聞くのが普通ですよね…。 もちろん出品者側に非がある場合もあると思いますが今回は出品者の立場の方から回答お願いします。 とても読みにくくわかりにくいかもしれませんがこれからもヤフオクをしていく上でトラブルはある程度予測していたいので是非体験談ありましたらお願いします。

  • ファーストメール以降連絡をくれない出品者・・・

    ヤフオクで個人出品者から商品を落札しました。 出品者からファーストメールが来て(取引ナビ)すぐに返しました。 内容は、こちらの住所・氏名等と発送方法、入金先、入金日などを明らかにしたものです。 その翌日、振込予定ということで知らせていたので支払い、発送をお願いするメールをして待っていました。 今日で3日経ちます・・・。 ファーストメールが来たきり1通も返事が来ません・・・。 自己紹介を見ると子持ちの主婦ということなので忙しいのかもしれないし、評価も1000以上あって悪評価はないので大丈夫だと思いますがそろそろなんとか連絡くらいして欲しいです・・・。 こういう場合、あなたならメールを送りますか? それとも向こうから連絡が来るのをまだ待ちますか? 早く商品を送ってほしい気持ちももちろんあるし、とりあえず3日も放置するって出品者としてどうなのかなと思ってしまいます。 忙しくてもメール1通に30分も1時間もかからないですし・・・。 参考までにあなたならどうするか、またご意見あれば聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクの小さなトラブル

    現在ヤフオクで出品してます。といってもまだまだ30回ちょっとの取引回数です。 こちらでもこんな酷い落札者がいるというのはたまに見ますが、そこまで酷いのはごく稀ですよね。 そこで常識では???となるけどヤフオクではまぁ普通にあるよ~とかこの程度の取引に対してのルーズさは覚悟しとけというはありますでしょうか? ざっくり言うと取引中止とまではいかないけど頻繁にある小さなトラブルのようなものです。 自分は落札後に伝えられた入金日が10日後だったり、発送方法を説明文に書いてるのに全く違うのを要求されるとかは結構ありました。 どちらも取引自体は完了しましたが正直もう一度取引したいとは思いませんでした。そういったことは入札前に聞くのが普通ですよね…。 もちろん出品者側に非がある場合もあると思いますが今回は出品者の立場の方から回答お願いします。 とても読みにくくわかりにくいかもしれませんがこれからもヤフオクをしていく上でトラブルはある程度予測していたいので是非体験談ありましたらお願いします。

  • 評価で伝える人

    配送事故でなぜか私の評価にて 悪い評価で 本日到着しましたがDVDがバリバリに砕け散りケース自体も 踏んだように砕けてました。 と評価がありました。 ナビで連絡すると ポストから出した時点で原形をとどめてなくて 中から砕けた音がしてましたと。 ヤマトメール便で送りました。 もちろんトールケースにもプチプチは捲きました。 予め、補償なしでの発送のクレームはお受けできませんと 記載したのにどうしてこういう行為ができるのでしょうか?

  • 住所ミス

    発送後に相手から部屋番の記入ミスの連絡がありました。 ヤマトメール便です。 確かにXXX市XXX町X丁目マンション名で 部屋番号がなかったです。 マンションの入口に30個ほどポストがあるらしく 1件1件確かめて投入してくれるのでしょうか? 名前が貼ってあるらしいのですが大丈夫でしょうか?