himeyuri の回答履歴

全2724件中121~140件表示
  • ヤフオクのIDとメルアド

    ヤフオクを利用しているのですが、最近、明らかに詐欺と思われるメールがきており、困っています。状況としては、私のIDは、“ABCD”だとすると、メルアドが“ABCD@yahoo.co,jp”のため、IDだけで適当に送信してきている模様です。 IDを“ABCD”から変更する方法はありますか? よろしくお願いします。

  • オークション出品で大幅に値引きしたら、お礼の品が届いたのですが。

    出品物は洗濯洗剤5キロで、落札された方は、 ほぼ送料負担ぐらいでお買い得という位のお値段です。 こちらが発送し、相手様に到着するその日に、 落札された方が、お礼の品として その地元特産の水出し煎茶を定形外郵便で 送ってくれました。お手紙も添えてあります。 昨日の消印で本日届いたのですが、 こちらもお礼として手紙の文章は 考えましたが、取引ナビでお伝えするのがよいか、 便箋で出す方がよいか迷っています。 皆さんでしたら、どちらになさいますか? 急ぎなので、皆様からのたくさんのご意見お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • メール便の料金が違った場合

    ヤフオクで出品してます(初心者ですが) 今まで発送方法は、定形外を使ってましたが、商品によってはメール便が安いのを知りました。 そこで先日、初めてメール便を利用してみたのですが、料金がわからずサイトで確認をして、商品を測って送料を表示しました。 でも、持ち込んでみたら料金が安く請求されました。(160円→80円) 足りない場合には、こちらが負担していますが、多く頂いた料金はどうしますか? 返金するにも、振込手数料等を負担してまで返しますか?

  • どういう意味なのでしょうか?

    オークションで落とした商品の振込みについてなのですが、 いまいちわからない部分があります。 落札金額は750円で、メール便での発送は160円です。 落札金額+送料(750円+160円=910円)とあるのですが、 これは合計で910円ということなのでしょうか? それとも落札金額分を抜いて910円ということなのでしょうか? アホみたいな質問ですみません・・・ 誰かお願いします(´;ω;`)

  • 水通しについて(YUWAのハーフリネンの生地)

    YUWAのハーフリネンの生地で小物(ポーチやバック)を作ろうと思いますが、生地の水通しは必要ですか? ある程度の大きさの生地なら出来ますが、パッチワーク風にしたいので20×20cm程の生地も10数枚有るので、どうしたら良いのか悩んでます。 宜しくお願い致します。

  • 夏物シャツの印つけ~チャコとアイロン

    皆さんの知恵をお貸しください・・・。 夏物の薄手のシャツ(立て衿つきのオープンカラーなど)を縫っていますが、 チャコペーパーで印が透けてしまっているので、 途中でアイロンをしてしまうと、 チャコが落ちなくなりますよね? こういう場合、 印つけは、へら~などでする方法をとるか、 あるいは、アイロンをするたびに刷毛などで水濡れさせて落とすか、 ほかに何か方法がありますか? ボタンホールまで縫い上げてから、 一度洗濯するまで、一度もアイロンをしないのも、 綺麗にできない気がしますし・・・。 へらで印をつけても、不安な気がします。 男性のシャツくらいの薄さのものを縫うとき、 どういった方法で印つけをして、アイロンもスイスイしたらいいでしょう? ご経験ある方、よろしくお願いいたします。

  • 大したことのない間違いでも正すべきか。

     ヤフオクで本を出品したのですが、出品タイトルは合っていますが、 紹介文の本の題名だけ間違ってしまいました。 この場合、間違いを訂正すべきでしょうか。 著者と作画者は合っています。 ただ、紹介文に記した本の題名だけ他の出品物の題名と間違ってしまっただけです。 画像で明らかに、間違いだとわかるだけにいまさら直さなくてもいいのではと思う一方、訂正すべきかなと悩んでいます。 ご意見、お願いします。

  • ミシンの基本的な使い方

    当方男性です。ビニールレザーでバイクや自転車のシートを張替えようと思って、中古のリッカー マイティ B3というミシンを購入しました。随分と古い機種らしいのですが、正常に動くという事でした。しかしながら、取説が付いていなかった為、何が何だか全く解りません。例えるならば、クルマの右側のドアを開けて、椅子(シート)に座ったら目の前に丸い輪っかが有ります。これの名前と機能は何ですか。(勿論ハンドルですが。)これに近いです。この機種の取説を手に入れる方法は有りますか。

  • ヤフオクでの複数入札

    四点ほどおなじような出品してますが同一人物が入札しています。 一点目は落札されたのですがナビで入札中なのでお待ちくださいと回答がありました。 四点目の終了まで10日以上あります。 これは待つのが当たり前なのでしょうか。 それとも何かいい対処がありましたらお願いします。

  • 加賀紐

    私は手作り、着物が趣味ですが、他の趣味でよさこいをやっています。 今回、衣装を新調し、衣装係をまかされました、着物調にし半幅帯をします。 そこに帯締めをすることになり、近くの手芸屋さんにとても合う加賀紐と言う物がありました。 ただ、メンバー全員の分が足りません。 真田紐に似ていますが、素材はポリで価格は1メートル380円でした。 色は紺に白、中央ラインがに紫色になっています。 その手芸やさんでも在庫はなく、問屋さんでもないそうです。 ネットでも調べましたが販売しているところが見つかりません。 どなたか売っているところをお教えください。

  • ヤフーゆうパックの荷物追跡について

    ヤフーゆうパックの発送荷物の追跡は、通常の日本郵便の「郵便追跡サービス」から行うことはできますか? それとも別に同じような追跡サービスのURLがあるのでしょうか? ヤフオクで落札した商品をヤフーゆうパックで発送してもらう段取りに なっているのですが、出品者がいまいち頼りなく、荷物の現状況を知りたいと思っています。 「郵便追跡サービス」から一度アクセスしてみましたが、未登録のようで・・・。(出品者が手続きした日時、業者の集荷の関係等でまだコンピューター未登録となっているかもということは認識しています。) よろしくお願い致します。

  • くるみボタンのキットについて

    くるみボタンを作るのに手芸屋さんでキットを購入しようと思っています。 そこで質問なのですが、手で押し込んで作るタイプと、木槌で打って作るタイプはどちらがオススメですか? 手芸屋さんで見た商品は、サンコッコーカバードボタンとホームツツミボタンという商品です。 作った事のある方、ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#85972
    • 手芸・裁縫
    • 回答数1
  • ヤフオク出品無料はいつ?

    現在ヤフオク出品月10回までというのはありますが、 以前のように2日間限定出品無料というのはないのでしょうか? 昨年は、両方同時にあったので無いのかと気になりました。 また、どこで無料の告知がされるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 素人のハンドメイドですのでご理解いただける方。。

    よく自分で作ったハンドメイド品をオークションに出品してる人がいます。たいていの人は注釈として「素人のハンドメイドですのでご理解いただける方のみのご入札をお待ちしております」と記載されています。 でも、これって「製品としては不完全品」である可能性があると言っているに等しいのではないかと思いますが、こういう記載でもオークション的にはかまわないのでしょうか? そのせいで「ハンドメイド=素人の作ったもの」みたいなイメージがついてしまっていると思います。 せめて、自信のあるものを出品してほしいのですが、それでもオークションの取引として許させるのでしょうか? 万が一不良の場合クレームを入れることはできないのでしょうか?

  • ヤフオクIDを新しくしようと思うんですが…

    現在評価が140くらいでそのうち悪い評価が4あります。 商品をキャンセルしたことがあるのでそれはー1で、残り2つはたちの悪い報復評価、残り1つは繰り上げの操作ミスです。 -1くらいなら良いんですが、何だかんだいってー4なのです… やっぱりー4って印象悪いし、私も凄く嫌で気になっています。 なので改めて評価をリセットしようと思い、新しくIDを作ろうと思うのですが、数年かけてとった140の評価なのでもったいないなという葛藤に陥っています。 新規や10以下の評価だと不利な商品ってあると思いますし… こういう場合あなたならどうしますか? やっぱりリセットしますか?

  • 新規の出品者は大丈夫でしょうか?

    さっき落札したんですが・・・。 後で新規と知ったので少し不安です。 何か問題とかはありえますでしょうか?

  • 布製のひもの端を束ねて接着したいのですが、、、

    布製のひも(平たい編んだような模様のひも)の端を束ねて接着したいのですが、、、 布製の靴ひもを途中で気って、2本にしたいのですが、切り口がどうしても、広がって、ほつれて、花が咲いた状態になってします。 このほつれた部分を、ある程度固めたい(ほつれないように固めたい)のですが、アロンアルファなどをべた塗りしても、どうもうまくいきません。 何か、よい方法はないでしょうか?

  • しつけのできない生地をしつけたい

     ビニール加工された耐水生地のようなものをきちんと折って縫いたい 場合ですが、大きなものなら、洗濯ばさみで押さえたりして縫っている のですが、少し細かいもの(ベルトのような細長いものを作りたい)とき などは、どうしたら良いのでしょうか?  教えてください・・・。  

  • 落札者から連絡が来ませんが・・・

    最近、ヤフオクで出品を始めました(主人が・・・) 商品を落札して頂き、すぐに「取引きナビ」より連絡しました。 その時には、すぐに落札者の方からも連絡が来ました。 その時のやり取りが・・・ 落札者「近くなら引き取りしたい」 出品者「良いです。でも平日は仕事の為、日曜の夕方なら良いです」 落札者「日曜は夜まで仕事なので、終わってから行きたい」 出品者「夜なら都合が悪いので、引き取り以外の方法で検討して頂きたい」 その後、3日経っても連絡が有りません。 出品の際、発送方法を明記して有りました(引き取りが良いとは書いてません) 今日、「明日までに返事が無いなら取引きの意思が無いと判断させて頂きます」と連絡しました。 この対応で、良いのでしょうか?1週間も経ってませんが・・・

  • 家庭菜園のズッキーニの元気がありません

     一ヶ月ほど前に、ズッキーニの苗を買ってきました。  家庭菜園のやり方がまったくわからない初心者のわたしは、肥料を入れずに苗をプランターに植え替えました。  最近特に、元気がありません。  三日前に肥料を「追肥」という形で加えてみたのですが、変わりません。  もう手遅れなのでしょうか?  復活させる方法はあるのでしょうか?  葉が小さくなり、雄花ばかりが咲いては落ちます。