hatuyuki12 の回答履歴

全565件中541~560件表示
  • アポロ11号~17号まで(除く13号)全て無事月着陸に成功していますが

    アポロ11号~17号まで(除く13号)全て無事月着陸に成功していますが、これって凄いこと!? 最初に月着陸を果した11号~最後の17号まで月の周回軌道まで達した合計6機は全て成功しています。(不幸にして月に行く途中で支援船が使い物にならなくなった13号だけは諦めた。それでも何とか無事、帰還しました) これって本当に凄いことだと今更ながら思うのです。 まず、アポロを打ち上げたサターンVロケット自体、一番失敗する確立の高い打上げ~各段分離し加速し地球の引力を振り切り、アポロ宇宙船を月に向う軌道に乗せた。つまり毎回打上げロケットが完璧だったということ。そして月着陸船の性能。これまた全て月着陸を果し、探査後、上部が上昇し月周回軌道上の支援船とドッキングし、最終的にカプセルが地球に無事帰還した・・・ 勿論、当時の最高の技術の粋を集めたのは納得出来ますし、13号の予想外のアクシデントでも急きょ苦肉の策で奇跡的な帰還を果したのもなるほど理解は出来ます。 しかし、11号~17号まで、こうも順調にミッションが運ぶというのは空を飛ぶ飛行機など問題にならない位の成功率の高さというか完璧な技術力!? 今から40年も前の技術力ってそんなに凄かったのかと思うばかりです。(決してNASAを疑っているわけではありませんが・・・) 皆さんはどう思われますか?

  • 集団ストーカーについて

    集団ストーカーについて 集団ストーカーにあっています。 宗教団体に入会も脱会もしていません。 なんでこんな目にあうのかわかりません。 どうしたらいいでしょうか?? 何かよいアドバイスを下さい。

  • アポロ11号~17号まで(除く13号)全て無事月着陸に成功していますが

    アポロ11号~17号まで(除く13号)全て無事月着陸に成功していますが、これって凄いこと!? 最初に月着陸を果した11号~最後の17号まで月の周回軌道まで達した合計6機は全て成功しています。(不幸にして月に行く途中で支援船が使い物にならなくなった13号だけは諦めた。それでも何とか無事、帰還しました) これって本当に凄いことだと今更ながら思うのです。 まず、アポロを打ち上げたサターンVロケット自体、一番失敗する確立の高い打上げ~各段分離し加速し地球の引力を振り切り、アポロ宇宙船を月に向う軌道に乗せた。つまり毎回打上げロケットが完璧だったということ。そして月着陸船の性能。これまた全て月着陸を果し、探査後、上部が上昇し月周回軌道上の支援船とドッキングし、最終的にカプセルが地球に無事帰還した・・・ 勿論、当時の最高の技術の粋を集めたのは納得出来ますし、13号の予想外のアクシデントでも急きょ苦肉の策で奇跡的な帰還を果したのもなるほど理解は出来ます。 しかし、11号~17号まで、こうも順調にミッションが運ぶというのは空を飛ぶ飛行機など問題にならない位の成功率の高さというか完璧な技術力!? 今から40年も前の技術力ってそんなに凄かったのかと思うばかりです。(決してNASAを疑っているわけではありませんが・・・) 皆さんはどう思われますか?

  • アポロ11号~17号まで(除く13号)全て無事月着陸に成功していますが

    アポロ11号~17号まで(除く13号)全て無事月着陸に成功していますが、これって凄いこと!? 最初に月着陸を果した11号~最後の17号まで月の周回軌道まで達した合計6機は全て成功しています。(不幸にして月に行く途中で支援船が使い物にならなくなった13号だけは諦めた。それでも何とか無事、帰還しました) これって本当に凄いことだと今更ながら思うのです。 まず、アポロを打ち上げたサターンVロケット自体、一番失敗する確立の高い打上げ~各段分離し加速し地球の引力を振り切り、アポロ宇宙船を月に向う軌道に乗せた。つまり毎回打上げロケットが完璧だったということ。そして月着陸船の性能。これまた全て月着陸を果し、探査後、上部が上昇し月周回軌道上の支援船とドッキングし、最終的にカプセルが地球に無事帰還した・・・ 勿論、当時の最高の技術の粋を集めたのは納得出来ますし、13号の予想外のアクシデントでも急きょ苦肉の策で奇跡的な帰還を果したのもなるほど理解は出来ます。 しかし、11号~17号まで、こうも順調にミッションが運ぶというのは空を飛ぶ飛行機など問題にならない位の成功率の高さというか完璧な技術力!? 今から40年も前の技術力ってそんなに凄かったのかと思うばかりです。(決してNASAを疑っているわけではありませんが・・・) 皆さんはどう思われますか?

  • 地球を感じるおすすめ本教えてください。

    地球を感じるおすすめ本教えてください。 テーマは、 『旅・地球・自然・エコ環境・世界・宇宙・野生動物』 など、アースなるものを感じる本を教えてください。 有名どころ(アルゴア、星野道夫、野口聡一、世界がもし100人の~~など) と、個人的にかなりぐっと胸に来るもの、 どちらも教えていただけると嬉しいです。 ジャンルはノンフィクションでお願いします。 幅が広いのですが、有名どころ(○○)で書いたような、 一般人向けだけど内容は深く勉強になる。気持ちが熱くなる。 といったものがいいです。 ちなみに「旅」に関してはロバートハリス、高橋歩、沢木耕太郎は既読なので そのほかをお願いします。 旅コミエッセイなどより、 もっと深くて、この足で世界の地を踏んだ。といった少し暑苦しい類が好みです。 注文が多いですね、すみません(><) よろしくお願いいたします。

  • 肺炎で入院していますが、股や腕にいくつも大きな水泡ができています

    肺炎で入院していますが、股や腕にいくつも大きな水泡ができています 原因がわかりません 知人に聞くと栄養状態が悪かったり、抵抗力が落ちているとなるそうですが本当でしょうか?

  • レンピッカ「ピンクの服を着たキゼット」についてなのですが...。

    レンピッカ「ピンクの服を着たキゼット」についてなのですが...。 レンピッカ展の説明書きに、この絵で少女が靴の片方を脱いでいるのには、 隠れた意味がある...等のことが、書かれてあったのですが、 靴を片方しか履いていないというのは、絵画では何を意味しているのですか。

  • 大阪大学(法)か東京工業大学か

    阪大法学部か東工大第1類かどっちかを受けようか迷っています。 高2までは地球とか惑星とか地学的なことが好きだったので大学もそういう系に進もうと思って理系で勉強してきました。 しかし高2の終わりころから外国で暮らしたいなと漠然と思うようになり、高3で志望校や将来のことを考えるときになって国際関係の学部にも興味が出てきました。 志望校を大体絞るときになって東工大第1類地球惑星科学科と阪大法学部国際公共政策学科の2つに絞りました。 そしてこの間面談があったのですが、担任からなんだこの志望校はふざけてんのかと言われ次の面談までに1つにしてくるように言われました。 友達から理学部は院まで6年行かないといけないし下手したら理科の先生になるよと言われました。 就職先を見ても東工大のは聞いたことのところが多かったです。 自分なりに考えたみると東工大のメリットは東京にあること、学歴的には阪大より上と言うこと、阪大は総合大学で規模が大きいということくらいで決めることが出来ません。 ちなみに全統のドッキング判定では阪大A、東工大Bでした。 自分はどうするべきか皆さんアドバイス下さい、よろしくおねがいします。

  • はやぶさのやったことってそんなにすごいですか?

    はやぶさのやったことってそんなにすごいですか? こんばんは。 あの小惑星?イトカワまで行って帰還した、はやぶさのことです。 ・ 検体を採取したかも知れない ・ 無事に帰還して回収できた。 このくらいのことしか知りません。今機材とか部品の展示会やってますね。 着陸に失敗して、でカスって、でも何か入っているかも知れない、と。 なんか変だなー、最初の報道の時に思いました。 宇宙ナントカ機構(JAXA?)でしたっけ。 モノは言い様です。 なにかココの思惑を感じてしまうのです。 ●要するに予算取り。 いまや公共事業などと同じで他の開発費なども当然縮減方向にあります。 地球のことでも問題だらけなのにましてや宇宙なんて。 (すいません、夢がありません) まあココのことは良いとして、 ●Q はやぶさが行って帰って来たことについて、 何がそんなにすごいのでしょう? ―――――以上

  • はやぶさってまだ証拠物が見つかってないのに何でイトカワに着陸したことが

    はやぶさってまだ証拠物が見つかってないのに何でイトカワに着陸したことが分かるんですか?信じられないんですが。 本当に着陸してたんですか?

  • はやぶさのやったことってそんなにすごいですか?

    はやぶさのやったことってそんなにすごいですか? こんばんは。 あの小惑星?イトカワまで行って帰還した、はやぶさのことです。 ・ 検体を採取したかも知れない ・ 無事に帰還して回収できた。 このくらいのことしか知りません。今機材とか部品の展示会やってますね。 着陸に失敗して、でカスって、でも何か入っているかも知れない、と。 なんか変だなー、最初の報道の時に思いました。 宇宙ナントカ機構(JAXA?)でしたっけ。 モノは言い様です。 なにかココの思惑を感じてしまうのです。 ●要するに予算取り。 いまや公共事業などと同じで他の開発費なども当然縮減方向にあります。 地球のことでも問題だらけなのにましてや宇宙なんて。 (すいません、夢がありません) まあココのことは良いとして、 ●Q はやぶさが行って帰って来たことについて、 何がそんなにすごいのでしょう? ―――――以上

  • H2ブロッカーとプロトンポンプ阻害薬はどちらが安全ですか?

    H2ブロッカーとプロトンポンプ阻害薬はどちらが安全ですか? 医療関係者の方にお聞きします。私は重度の慢性胃炎で胃薬をかなりいろんな種類飲んでいます。その中でH2ブロッカーである、ガスターも飲んでいました。しかし、なかなか胃の調子が楽にならないということを医者に伝えたら、プロトンポンプ阻害薬であるパリエットを処方されました。ガスターはその医者から何年も続けてもらって、長期連用しています。パリエットもガスターと同じように長期連用しても問題はないのでしょうか?ネット等で調べるとプロトンポンプ阻害薬には服用の期限があるようですが、その医者は長連用しても問題ない、とおっしゃっていました。本当に大丈夫なのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • keinon
    • 病気
    • 回答数3
  • JAXAで働きたい!

    はじめまして。私は京都大学工学部を志望している受験生です。 将来は、JAXAに就職して、人工衛星の追跡業務やロケットの打ち上げなどに携わりたいと考えています。 ところで、京大は学部のほかに学科も選択する必要があります。 人工衛星の追跡などの仕事をやりたいので、情報工学科が適していると思ったのですが、純粋な宇宙工学を学べるのは物理工学科なので、どちらの学科を選択すればよいか迷っています。 どちらを選択したほうが私の将来にとって良いのでしょうか?何か良いアドバイスお願いします。

  • リモートデスクトップを有効にする設定を、自動化したい。

    リモートデスクトップを有効にする設定を、自動化したい。 win server2008と、windows XPで検証環境を作っています。 ドメインを作成しクライアントを参加させています。 リモートデスクトップでクライアントをサーバーから操作できるようにはしたんですが、 「システムのプロパティ」→「リモート」→「リモートデスクトップ」の「このコンピューターにユーザーがリモートで接続することを許可する」のチェックを、ドメイン参加したクライアントに自動で適用したいと考えています。 恐らくGPOで設定するんだと思うんですが、どこをいじればいいかわからない状態です。 もしご存知でしたら、ご教示いただければうれしいです。 よろしくおねがいします!!!!

  • 医師のお名前が出てこない?

    医師のお名前が出てこない? 担当してもらった医師の名前が医師等検索システムに名前が出てきません。 わざわざ外したりすることってありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#120808
    • 医療
    • 回答数3
  • <<JAXAへの就職>>

    <<JAXAへの就職>> 私は、小学生の頃とても宇宙に憧れていました。 宇宙飛行士になるのはすぐに諦めたのですが、最近また宇宙への憧れが強くなってきました。 できれば技術系(研究?開発?)としてJAXAに就職したいです。 現在、私は高専で電気・情報系の勉強をしています。 JAXAへ就職するなら宇宙航空系の学部がある大学へ行くのがいいと聞きましたが、できれば電気・情報系の学部がある大学へ進学したいです。 電気系でもJAXAに就職することは可能だと聞きましたが・・・。 具体的には広島大学か九州大学へ行こうと思っています。 その後、どこかの大学院にも行こうと思っています。 実際どのような勉強が必要なのでしょうか? なにぶん大学や大学院・就職に関して知識がないもので、いろいろと不安です。 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 集団ストーカー

    集団ストーカー これはボケと突っ込みなんでしょうか? 質問 集団ストーカーにあっています。どうしたらいいのでしょうか?(以下略) 回答 うーんそれは、統合失調症ですね。妄想です。病院へ行くことをお勧めします。    お礼にベストアンサー ですよね? これはボケと突っ込みで、その類の人間たちが内輪ウケしているものだから、 首を突っ込んではいけなかったのでしょうか?

  • 集団ストーカー

    集団ストーカー これはボケと突っ込みなんでしょうか? 質問 集団ストーカーにあっています。どうしたらいいのでしょうか?(以下略) 回答 うーんそれは、統合失調症ですね。妄想です。病院へ行くことをお勧めします。    お礼にベストアンサー ですよね? これはボケと突っ込みで、その類の人間たちが内輪ウケしているものだから、 首を突っ込んではいけなかったのでしょうか?

  • 医師のお名前が出てこない?

    医師のお名前が出てこない? 担当してもらった医師の名前が医師等検索システムに名前が出てきません。 わざわざ外したりすることってありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#120808
    • 医療
    • 回答数3
  • 病名がわからず、どう対処してよいものかわからず困っています。

    病名がわからず、どう対処してよいものかわからず困っています。 体を動かそうとしたとき、 急に呼びかけられドキッとしたとき、 などの緊張状態になったとき?に身体の一部の自由が一時的(数秒程度)に利かなくなり、硬直状態もしくは麻痺状態のようになります。 また、上記の後で身体がのけぞったような状態になります。 一体これは何という名の病気なのでしょうか?ご回答をお願い致します。