hatuyuki12 の回答履歴

全565件中401~420件表示
  • 不思議な現象に戸惑っています。撮影した覚えもない写真が写っているんです

    不思議な現象に戸惑っています。撮影した覚えもない写真が写っているんです。 今朝、通勤途上でiPhoneに収まってる写真フォルダを見てましたら、最新の2枚が全く身に覚えのない 写真。「え!?」と思って写真の撮影時刻を確認したところ、朝の7:52でした。  この時間、私は何をしてたかというと通勤途上で、乗り換え駅で快速急行を駅のプラットフォームで 待っていたのです。その電車は7:53発。なので、時刻だけで言うとその写真はプラットフォームで 撮られたことになります。  でも・・・その2枚の写真は病室の中の影像で患者の視線から撮られた様子のもの。そして・・・・ 私がその時間に立っていたプラットフォームの真ん前が医科大学の付属病院なのです。。。 これって何なんでしょう? 説明がつきません。何らかこの病院と因果関係があるのでしょうか。。。 因みに会社帰りにソフトバンクの直営ショップに行って、何らかの原因で身に覚えのない他人の写真が iPhoneのカメラフォルダに入ってしまう可能性があるのかどうか聞いてみましたが、もちろんNOです。 素人頭で考えても、有り得ないことですのでショップの答えは予想通りでした。 この写真、消してしまって忘れてしまえば良いのでしょうが、気持が悪いです。 何かこういう可能性があれば教えていただきたいのと、本当に説明できない写真なのであれば、例えば お祓いとかしたほうがいいのでしょうかね。。?心霊写真ではないのですが、病院の前で知らない間に 私のiPhoneに入っていた病室の影像だけに、気になってしかたがないのです。 アドバイスやご意見お待ちしています。宜しくお願いいたします。

  • 菅総理のクリーン度について教えてください

    菅総理のクリーン度について教えてください こんな記事を見つけたのですが、本当でしょうか (1)戸野本優子キャスター事件  1998年の戸野本優子キャスターのダブル不倫騒動がありまし た。現在の全日空インターコンチネンタル・ホテルの一室で記 者に見つかりました。その時、「(ここはダブル・ルームでな く、ツイン・ツームだ。)一夜は共にしたが、男女の関係は持 っていない」と主張し、週刊誌の出版社を訴えようとしていま す。その時の弁護士は仙谷由人のようです。菅直人は弱みを握 られている訳です。 http://8arw.seesaa.net/article/160024570.html http://money.2ch.net/seiji/kako/1020/10208/1020830743.html http://sonoraone.iza.ne.jp/blog/entry/1638518/ http://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/201006060000/ http://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/201006070000/ ※なお、戸野本優子さんは、「瓦解」と題する手記を出版して います。 (2)韓国人ホステスとの間の隠し子疑惑 菅は、韓国人ホステスとの間の隠し子疑惑まで報道れていま す。 http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1255805.html http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52506799.html http://yomogineko.iza.ne.jp/blog/entry/1661439/ http://www.youtube.com/watch?v=NijI_8xSzTI http://www.youtube.com/watch?v=VdtOvHpB4SA&feature=related ※なんと、台湾のテレビで報道もされている。 →あんな総理談話を出した本当の原因かもしれません。 http://www.nikaidou.com/archives/2801 ※隠し子情報は北朝鮮情報部に把握されているようである。 http://www.ilyo.co.kr/news/articleView.html?idxno=75940 ※この韓国のニュースでは、戸野本優子事件も報道されている

  • 民主党の小沢さんについて

    民主党の小沢さんについて 代表争いをしている小沢さんですが、最近こんな一文をみました。 これは事実なのでしょうか?また、この発現はどういう意味をもつのですか? 小沢一郎氏、胡中国主席と会談中の発言 「私は人民解放軍の野戦軍司令官です」 (2009年 12月10日 産経新聞 ) 詳しい方がいらっしゃいましたらおしえてください。

  • インターネット上での犯罪予告は何でもかんでも通報すべきでしょうか?

    インターネット上での犯罪予告は何でもかんでも通報すべきでしょうか? まず、自分の考えだと、犯罪予告は絶対にしちゃダメだとは思いますし、正当化出来るものではありませんけど、何でもかんでも通報という姿勢には異を唱えたいと思っています。 例えば以下の様な物は本当に通報をする必要があるのでしょうか? ・明らかに場所や物が実在しないもの、フィクションの人物を上げて殺害予告しているような物 ・スレタイでは犯罪予告になっている物の、その本文が「うっそっぴょーん!」などと書いてある物 ・IDの出る掲示板で、スレッドを作成した人物と同じIDが、周りになんだかんだ言われて「嘘である」と発言している物 こんな物はどう考えても、単なるおふざけにしか思えません。 本当に起こるとは思えません。 ましてや、その書き込みを見て当事者が本当に迷惑を被ったとかならいざ知らず、そういう事も起きていない物を、当事者と関係すらない周りがなんやかんや通報通報と騒ぎ立てるのが全く理解出来ません。 そういうしょうもない物は、皆で一切無視して、掲示板などの運営者に書き込んだ人が注意されるまで置いておくか、あるいは過去ログ行きになって見えなくなるまで、放置しておけばいいと思います。 そう言うのにいちいちレスをして通報しますただの、何だかんだ言うからこそ、これだけ色々と問題になっても、犯罪予告、殺害予告、爆破予告の類が無くならないのではないかと思います。 どっちみちそのようなただのおふざけは、常習傾向にあるなどの一部の人はもしかしたら見せしめの為にも含めて、警察に怒られるかも知れませんが、その他の物に対しては警察も暇じゃないし、ノーアクションでしょう。 そんなものを通報すると、こういうなんたら予告が根絶出来る、なんて大間違いも甚だしいと思います。 運良く警察に怒られることのなかった大半の連中が結局残っていって、更にそれを見て模倣犯が増えるばかりだと思います。 いちいち通報とかやるのじゃなくて、むしろ一切無視して放置しておけば自然消滅すると思います。 ましてや、こんなナンセンスでたちの悪いジョークの為に、通報されて振り回される警察とかの方が迷惑じゃないのでしょうか? 勿論、内容・対象が明確で危ないものに関しては、通報するべきだと思います。 仮におふざけであっても、当事者に迷惑が掛かったのであれば、ちゃんと注意されるべきだと思います。 でも、そのどっちでもないものは、結局無視するのが一番いいんじゃないかと思います。 警察はもっと真剣な事案に忙しいのに、起こりもしない事件のためにいちいち駆り出されるんじゃたまったものじゃありません。 些細なトラブルの為に110番に掛けて警察を呼んだり、大した事のない怪我の為に119番に掛けて救急を呼んだりするのはマナー違反だと言われますが、こんなものをいちいち通報するのも、似たり寄ったりでしょう。 色々な意味で、無駄だと思います。 勿論、いくらおふざけとは言え、こういった不謹慎な事を書く事自体がダメな行為であると思います。 ところが2ちゃんねるなどでは、犯罪予告の類ですらなければ、方々で不謹慎な事を言っては盛り上がってる人達が多数居ます。 でも、そういう連中は放ったらかしで、そのうちの犯罪予告だけが通報されるような形になっています。 一体なぜこんな感じなのでしょうか? また、自分は明らかなおふざけな犯罪予告に関しては、通報する必要はないと考えますが、皆さんはどう思いますか?

  • 先日、民事裁判の判決文が届き敗訴の判決に納得がいきません。裁判の内容は

    先日、民事裁判の判決文が届き敗訴の判決に納得がいきません。裁判の内容は自動車の保険金の未払いについて私が訴訟を起こしたのですが、保険会社側から指摘されている点を1つ1つ書類を提出していき半年程たった頃ですが私が裁判官に提出を求められた書類に対して「意味が有るんですか?」と言い返してしまった事が有りました。次回の調停に間に合うように書類は提出し、その調停に出席したのですが裁判官は、怒った顔をして入ってくるなり何の質問もしないまま次回判決を出しますと言い立ち去ってしまいました。その後判決が出たのですが敗訴との通知が届き、その内容が全て納得のいかないものでした。今までに提出した書類は自動車を所有していた証拠として自動車の購入先の領収書、修理に出した修理工場の明細や警察の違反切符などを提出し、保管場所の証拠としてマンションの賃貸契約を提出しました。事故の内容は警察に裁判所から調書の提出を求めたのですが理由は分かりませんが警察に拒否されてしまった為、インターネットで事故当時のニュースの記事を探しプリントして提出し事故が実際に発生した事を証明しました。その後、保険会社側から自動車を購入する資金が、何処から出てきたのかと言う質問に対して「自動車を購入し保険に入り事故が起きた事で自動車の存在、保管場所、事故の内容を私が説明するのは納得がいくが、自動車を買う為の資金を本当に持っていたのかと言う質問は非常識で、自動車の存在を証明しているのに購入する為の資金が何処から出たのかなんて関係ないんじゃないですか?」と裁判官に言った所、怒った顔をし「相手側が聞いているんだから証明する書類を提出しなさい」と何故か裁判官に怒られてしまいました。私は当時30歳、自営業で年間2000万円程の利益(私の給料)が有る事を通帳や源泉徴収表等の提出をして証明しましたが、その後届いた判決文には、車の存在、車の保管場所、事故の有無、私の所得、全て認められないと書いてありました。弁護士は必要無いと思い弁護士無しで全て自分で書類を作成し、請求金額は車両代金735万円と慰謝料でした。どう考えても裁判官の気分で判決を出されているとしか思えません。今後は控訴する予定でいますが今までに費やした時間等を考えると今回の裁判官の考え方が、どうしても納得いきません。このまま大人しく控訴するしかないのでしょうか?同じ経験の有る方や知識の有る方、何でも良いので、お話を聞かせて下さい。

  • テロに対して本当に有効な対策

    テロに対して本当に有効な対策 アメリカのあるテロの専門家が、ワールド・トレード・センターのテロの後色々な変化があったが、テロに対して本当に有効な変化は、操縦室に乗客が侵入出来なくなったことと、乗客に、テロリストを止めるには乗務員だけではだめで自分達も戦わなければならないという自覚が出たことだけで、それ以外は役に立っていないと言っていたそうです。 確かに、空港でテロ対策のためにやっている手荷物のチェックや機内への持込制限、ボディー・チェックなんかは、本物のテロリストには通用しないような気もしますが(捕まるのはテロリストではなくただの変な人)、みなさんはどう思いますか。

  • 宇宙ステーションは地上から見ることが出来るのでしょうか?

    宇宙ステーションは地上から見ることが出来るのでしょうか? 見えるとしたら何時頃見えるのでしょうか?

  • 先日、民事裁判の判決文が届き敗訴の判決に納得がいきません。裁判の内容は

    先日、民事裁判の判決文が届き敗訴の判決に納得がいきません。裁判の内容は自動車の保険金の未払いについて私が訴訟を起こしたのですが、保険会社側から指摘されている点を1つ1つ書類を提出していき半年程たった頃ですが私が裁判官に提出を求められた書類に対して「意味が有るんですか?」と言い返してしまった事が有りました。次回の調停に間に合うように書類は提出し、その調停に出席したのですが裁判官は、怒った顔をして入ってくるなり何の質問もしないまま次回判決を出しますと言い立ち去ってしまいました。その後判決が出たのですが敗訴との通知が届き、その内容が全て納得のいかないものでした。今までに提出した書類は自動車を所有していた証拠として自動車の購入先の領収書、修理に出した修理工場の明細や警察の違反切符などを提出し、保管場所の証拠としてマンションの賃貸契約を提出しました。事故の内容は警察に裁判所から調書の提出を求めたのですが理由は分かりませんが警察に拒否されてしまった為、インターネットで事故当時のニュースの記事を探しプリントして提出し事故が実際に発生した事を証明しました。その後、保険会社側から自動車を購入する資金が、何処から出てきたのかと言う質問に対して「自動車を購入し保険に入り事故が起きた事で自動車の存在、保管場所、事故の内容を私が説明するのは納得がいくが、自動車を買う為の資金を本当に持っていたのかと言う質問は非常識で、自動車の存在を証明しているのに購入する為の資金が何処から出たのかなんて関係ないんじゃないですか?」と裁判官に言った所、怒った顔をし「相手側が聞いているんだから証明する書類を提出しなさい」と何故か裁判官に怒られてしまいました。私は当時30歳、自営業で年間2000万円程の利益(私の給料)が有る事を通帳や源泉徴収表等の提出をして証明しましたが、その後届いた判決文には、車の存在、車の保管場所、事故の有無、私の所得、全て認められないと書いてありました。弁護士は必要無いと思い弁護士無しで全て自分で書類を作成し、請求金額は車両代金735万円と慰謝料でした。どう考えても裁判官の気分で判決を出されているとしか思えません。今後は控訴する予定でいますが今までに費やした時間等を考えると今回の裁判官の考え方が、どうしても納得いきません。このまま大人しく控訴するしかないのでしょうか?同じ経験の有る方や知識の有る方、何でも良いので、お話を聞かせて下さい。

  • コンビニやスーパーでの万引きは原則現行犯逮捕で、後からの逮捕は可能だが

    コンビニやスーパーでの万引きは原則現行犯逮捕で、後からの逮捕は可能だが難しいとわかりました。 そこで気になったので仮に次のような場合だとどうなるのか、お詳しい方にお聞きしたいです。 他サイトでも質問しましたが、多くの見解を知りたいのでよろしくお願いします。 店員が、レジの誤差や在庫の数などで商品がなくなっていることに気付いていることを前提としてください。 1.防犯カメラを確認しても万引きの犯行現場が映っていなかった場合、被害届を出せば警察はとりあってくれるのか。 2.商品がなくなったと思われる時間帯・場所の防犯カメラに怪しい動きをしている人が映っていたが、商品をとる現場は映っていなかった場合、この人は捜査されるのか。 3.店員が怪しい人を見たが、後から確認した防犯カメラに犯行現場が明確に映っていなかった場合、店員の証言だけで警察は動いてくれるのか。 4.その人が常連で顔見知りの客だった場合、次の来店時に声をかけて尋ねることはできるのか。 5.もし店員が犯行の瞬間を見ていたと言っても、その様子がカメラに映っていなければ(死角で盗んだ、もしくはそもそも店員の勘違いなどで)、後からではどうにもならないのか。 被害届を出しても警察からすれば「なぜその時に声を掛けたり、現行犯逮捕しなかったのか?」ということで、店側が悪い、ということになるのでしょうか? 上記についてです。 後日逮捕には十分な証拠が必要だと聞きますが、どの程度だと十分だとみなされるのでしょうか。 防犯カメラの映像の信憑性・重要性についても知りたいのでよろしくお願いします。

  • 市役所で他人が個人情報を得ることは絶対できませんが、親が子の個人情報を

    市役所で他人が個人情報を得ることは絶対できませんが、親が子の個人情報を聞き出すことはできますか?(市役所に届いた郵便物などから) 教えて下さい

  • コンビニやスーパーでの万引きは原則現行犯逮捕で、後からの逮捕は可能だが

    コンビニやスーパーでの万引きは原則現行犯逮捕で、後からの逮捕は可能だが難しいとわかりました。 そこで気になったので仮に次のような場合だとどうなるのか、お詳しい方にお聞きしたいです。 他サイトでも質問しましたが、多くの見解を知りたいのでよろしくお願いします。 店員が、レジの誤差や在庫の数などで商品がなくなっていることに気付いていることを前提としてください。 1.防犯カメラを確認しても万引きの犯行現場が映っていなかった場合、被害届を出せば警察はとりあってくれるのか。 2.商品がなくなったと思われる時間帯・場所の防犯カメラに怪しい動きをしている人が映っていたが、商品をとる現場は映っていなかった場合、この人は捜査されるのか。 3.店員が怪しい人を見たが、後から確認した防犯カメラに犯行現場が明確に映っていなかった場合、店員の証言だけで警察は動いてくれるのか。 4.その人が常連で顔見知りの客だった場合、次の来店時に声をかけて尋ねることはできるのか。 5.もし店員が犯行の瞬間を見ていたと言っても、その様子がカメラに映っていなければ(死角で盗んだ、もしくはそもそも店員の勘違いなどで)、後からではどうにもならないのか。 被害届を出しても警察からすれば「なぜその時に声を掛けたり、現行犯逮捕しなかったのか?」ということで、店側が悪い、ということになるのでしょうか? 上記についてです。 後日逮捕には十分な証拠が必要だと聞きますが、どの程度だと十分だとみなされるのでしょうか。 防犯カメラの映像の信憑性・重要性についても知りたいのでよろしくお願いします。

  • 先日、民事裁判の判決文が届き敗訴の判決に納得がいきません。裁判の内容は

    先日、民事裁判の判決文が届き敗訴の判決に納得がいきません。裁判の内容は自動車の保険金の未払いについて私が訴訟を起こしたのですが、保険会社側から指摘されている点を1つ1つ書類を提出していき半年程たった頃ですが私が裁判官に提出を求められた書類に対して「意味が有るんですか?」と言い返してしまった事が有りました。次回の調停に間に合うように書類は提出し、その調停に出席したのですが裁判官は、怒った顔をして入ってくるなり何の質問もしないまま次回判決を出しますと言い立ち去ってしまいました。その後判決が出たのですが敗訴との通知が届き、その内容が全て納得のいかないものでした。今までに提出した書類は自動車を所有していた証拠として自動車の購入先の領収書、修理に出した修理工場の明細や警察の違反切符などを提出し、保管場所の証拠としてマンションの賃貸契約を提出しました。事故の内容は警察に裁判所から調書の提出を求めたのですが理由は分かりませんが警察に拒否されてしまった為、インターネットで事故当時のニュースの記事を探しプリントして提出し事故が実際に発生した事を証明しました。その後、保険会社側から自動車を購入する資金が、何処から出てきたのかと言う質問に対して「自動車を購入し保険に入り事故が起きた事で自動車の存在、保管場所、事故の内容を私が説明するのは納得がいくが、自動車を買う為の資金を本当に持っていたのかと言う質問は非常識で、自動車の存在を証明しているのに購入する為の資金が何処から出たのかなんて関係ないんじゃないですか?」と裁判官に言った所、怒った顔をし「相手側が聞いているんだから証明する書類を提出しなさい」と何故か裁判官に怒られてしまいました。私は当時30歳、自営業で年間2000万円程の利益(私の給料)が有る事を通帳や源泉徴収表等の提出をして証明しましたが、その後届いた判決文には、車の存在、車の保管場所、事故の有無、私の所得、全て認められないと書いてありました。弁護士は必要無いと思い弁護士無しで全て自分で書類を作成し、請求金額は車両代金735万円と慰謝料でした。どう考えても裁判官の気分で判決を出されているとしか思えません。今後は控訴する予定でいますが今までに費やした時間等を考えると今回の裁判官の考え方が、どうしても納得いきません。このまま大人しく控訴するしかないのでしょうか?同じ経験の有る方や知識の有る方、何でも良いので、お話を聞かせて下さい。

  • コンビニやスーパーでの万引きは原則現行犯逮捕で、後からの逮捕は可能だが

    コンビニやスーパーでの万引きは原則現行犯逮捕で、後からの逮捕は可能だが難しいとわかりました。 そこで気になったので仮に次のような場合だとどうなるのか、お詳しい方にお聞きしたいです。 他サイトでも質問しましたが、多くの見解を知りたいのでよろしくお願いします。 店員が、レジの誤差や在庫の数などで商品がなくなっていることに気付いていることを前提としてください。 1.防犯カメラを確認しても万引きの犯行現場が映っていなかった場合、被害届を出せば警察はとりあってくれるのか。 2.商品がなくなったと思われる時間帯・場所の防犯カメラに怪しい動きをしている人が映っていたが、商品をとる現場は映っていなかった場合、この人は捜査されるのか。 3.店員が怪しい人を見たが、後から確認した防犯カメラに犯行現場が明確に映っていなかった場合、店員の証言だけで警察は動いてくれるのか。 4.その人が常連で顔見知りの客だった場合、次の来店時に声をかけて尋ねることはできるのか。 5.もし店員が犯行の瞬間を見ていたと言っても、その様子がカメラに映っていなければ(死角で盗んだ、もしくはそもそも店員の勘違いなどで)、後からではどうにもならないのか。 被害届を出しても警察からすれば「なぜその時に声を掛けたり、現行犯逮捕しなかったのか?」ということで、店側が悪い、ということになるのでしょうか? 上記についてです。 後日逮捕には十分な証拠が必要だと聞きますが、どの程度だと十分だとみなされるのでしょうか。 防犯カメラの映像の信憑性・重要性についても知りたいのでよろしくお願いします。

  • 今の民主党の政治情勢について

    今の民主党の政治情勢について 菅首相VS小沢元幹事長の代表戦をマスコミは 面白おかしく報道しておりますが、実は自演乙ではないのでしょうか? 以前自民でもこういった話題があって・・・選挙へ流れた展開ですね。 なぜこんなにマスコミの報道中心の政局重視の形に動いているのでしょうか?

  • 会社に預けた金を返してほしい。

    会社に預けた金を返してほしい。 私はある絵描きを応援するつもりで現在25万その絵描きの仲介業者にあずけています。残念なことにその絵描きがプロジェクトを途中で降りたため、13.3万円分、使わないことになりました。そのお金を返してほしいのですが、返してもらうための法律の手続きやどの法律を相手に伝えて返してもらえばいいのか、わかる方がおられましたら、教えてください。

  • 1ヶ月ほど前に引っ越して来た隣人より、「お前壁を蹴ったり殴ったりしてる

    1ヶ月ほど前に引っ越して来た隣人より、「お前壁を蹴ったり殴ったりしてるだろ」と クレームがきて困っております。 当然私はそんな事は一切しておらず、以前住んでいた隣の住人とは非常に仲良くしておりました。 しかしその後もクレームが頻繁1週間何度も来るようになり、こちらも生活音を出来るだけ出さないようにビクビクしながら生活しております。 それにも関わらず、未だに頻繁に「お前の家から壁を叩いてる音がする」と言ってきており 私も仕事の疲労もあり、相手にするのも余裕もなくなってきたので1週間彼女の家で寝泊りをしておりました。 そして1週間ぶりに家にかえるやいなや、隣人からまた上記のクレームが来ており しかもこの1週間も毎日のように壁を叩く音がするとの事です。 私も、この1週間は家を空けていたことを説明しましたが、マンションの構造上 階層ごとに2部屋しかない為、隣人は私への疑いがはれないようです。 そして隣人はなぜかいつも最後に「一回飲みに行って話し合いましょうや」と毎回飲みに誘ってきます。 私は酒は好きですが、飲みに行って解決する問題でもございませんしそんな因縁のある隣人と飲みに行く気もない為、毎回はぐらかしています。 と長々となってしまいましたが、私はこの隣人の精神状態が異常であるとしか思えず、いつか事件に巻き込まれるような気がしております。 又、玄関先で隣人と話し合った際、以前も上の階の人間と騒音でモメて 1年もたたずに引っ越したとの事です。 これは騒音に対して異常なのか、それとも幻聴があるのか分かりませんがこの先 この隣人を相手にしていく気力がありません。 しかし私もこの家に越してきて半年あまり、新しく引っ越すにも費用面でなかなかすぐには越せません。 つきましては、このような隣人にはどのように対処したら良いか御教授賜れますでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

  • 先日、民事裁判の判決文が届き敗訴の判決に納得がいきません。裁判の内容は

    先日、民事裁判の判決文が届き敗訴の判決に納得がいきません。裁判の内容は自動車の保険金の未払いについて私が訴訟を起こしたのですが、保険会社側から指摘されている点を1つ1つ書類を提出していき半年程たった頃ですが私が裁判官に提出を求められた書類に対して「意味が有るんですか?」と言い返してしまった事が有りました。次回の調停に間に合うように書類は提出し、その調停に出席したのですが裁判官は、怒った顔をして入ってくるなり何の質問もしないまま次回判決を出しますと言い立ち去ってしまいました。その後判決が出たのですが敗訴との通知が届き、その内容が全て納得のいかないものでした。今までに提出した書類は自動車を所有していた証拠として自動車の購入先の領収書、修理に出した修理工場の明細や警察の違反切符などを提出し、保管場所の証拠としてマンションの賃貸契約を提出しました。事故の内容は警察に裁判所から調書の提出を求めたのですが理由は分かりませんが警察に拒否されてしまった為、インターネットで事故当時のニュースの記事を探しプリントして提出し事故が実際に発生した事を証明しました。その後、保険会社側から自動車を購入する資金が、何処から出てきたのかと言う質問に対して「自動車を購入し保険に入り事故が起きた事で自動車の存在、保管場所、事故の内容を私が説明するのは納得がいくが、自動車を買う為の資金を本当に持っていたのかと言う質問は非常識で、自動車の存在を証明しているのに購入する為の資金が何処から出たのかなんて関係ないんじゃないですか?」と裁判官に言った所、怒った顔をし「相手側が聞いているんだから証明する書類を提出しなさい」と何故か裁判官に怒られてしまいました。私は当時30歳、自営業で年間2000万円程の利益(私の給料)が有る事を通帳や源泉徴収表等の提出をして証明しましたが、その後届いた判決文には、車の存在、車の保管場所、事故の有無、私の所得、全て認められないと書いてありました。弁護士は必要無いと思い弁護士無しで全て自分で書類を作成し、請求金額は車両代金735万円と慰謝料でした。どう考えても裁判官の気分で判決を出されているとしか思えません。今後は控訴する予定でいますが今までに費やした時間等を考えると今回の裁判官の考え方が、どうしても納得いきません。このまま大人しく控訴するしかないのでしょうか?同じ経験の有る方や知識の有る方、何でも良いので、お話を聞かせて下さい。

  • 先日、民事裁判の判決文が届き敗訴の判決に納得がいきません。裁判の内容は

    先日、民事裁判の判決文が届き敗訴の判決に納得がいきません。裁判の内容は自動車の保険金の未払いについて私が訴訟を起こしたのですが、保険会社側から指摘されている点を1つ1つ書類を提出していき半年程たった頃ですが私が裁判官に提出を求められた書類に対して「意味が有るんですか?」と言い返してしまった事が有りました。次回の調停に間に合うように書類は提出し、その調停に出席したのですが裁判官は、怒った顔をして入ってくるなり何の質問もしないまま次回判決を出しますと言い立ち去ってしまいました。その後判決が出たのですが敗訴との通知が届き、その内容が全て納得のいかないものでした。今までに提出した書類は自動車を所有していた証拠として自動車の購入先の領収書、修理に出した修理工場の明細や警察の違反切符などを提出し、保管場所の証拠としてマンションの賃貸契約を提出しました。事故の内容は警察に裁判所から調書の提出を求めたのですが理由は分かりませんが警察に拒否されてしまった為、インターネットで事故当時のニュースの記事を探しプリントして提出し事故が実際に発生した事を証明しました。その後、保険会社側から自動車を購入する資金が、何処から出てきたのかと言う質問に対して「自動車を購入し保険に入り事故が起きた事で自動車の存在、保管場所、事故の内容を私が説明するのは納得がいくが、自動車を買う為の資金を本当に持っていたのかと言う質問は非常識で、自動車の存在を証明しているのに購入する為の資金が何処から出たのかなんて関係ないんじゃないですか?」と裁判官に言った所、怒った顔をし「相手側が聞いているんだから証明する書類を提出しなさい」と何故か裁判官に怒られてしまいました。私は当時30歳、自営業で年間2000万円程の利益(私の給料)が有る事を通帳や源泉徴収表等の提出をして証明しましたが、その後届いた判決文には、車の存在、車の保管場所、事故の有無、私の所得、全て認められないと書いてありました。弁護士は必要無いと思い弁護士無しで全て自分で書類を作成し、請求金額は車両代金735万円と慰謝料でした。どう考えても裁判官の気分で判決を出されているとしか思えません。今後は控訴する予定でいますが今までに費やした時間等を考えると今回の裁判官の考え方が、どうしても納得いきません。このまま大人しく控訴するしかないのでしょうか?同じ経験の有る方や知識の有る方、何でも良いので、お話を聞かせて下さい。

  • 本当に困っています。今年の1千万サマー宝くじで見事1千万当たったのです

    本当に困っています。今年の1千万サマー宝くじで見事1千万当たったのですが 当選くじ券を、タバコの火の不始末で半分燃やしてしまって当選番号は残っているのですが その場合、銀行での換金手続きは無効になってしまうのですか? もしかしてタダの紙切れになってしまったのかと思うと絶望感で いっぱいです。どなたか詳細に分かる方がいらしたら教えて下さい。

  • 自分自身不思議でこんないい加減な商売が成り立つのか疑問です、車を注文し

    自分自身不思議でこんないい加減な商売が成り立つのか疑問です、車を注文し、もともとローンで支払うといいましたが、その後ローンの手続きをしたわけでもなく、  たまたま。留守中に納車され、当初の約束と違うもの(式マットや違うメーカーのスタッドレスなど)があり、支払いの関係もあり、連絡したところ、社長が出張中でおらず、帰宅しだい連絡がくるように求め、 いやはや、3年がたちました。  最近になり、会社に監査がはいり、未納が発覚したみたいです 車検証の所有者はディーラーで使用者は私本人です。所有者の権利があるから、請求書の時効ありえないのですか? 教えてください。