huyumi の回答履歴

全1009件中861~880件表示
  • 被扶養者(異動)届の添付書類について

    どうぞ宜しくお願い致します。 被扶養者(異動)届は、非課税証明書・在学証明書等も一緒に提出しなければならないとの事ですが、それらの提出は新たに追加、もしくは削除される者だけで良いのでしょうか?それとも既に認定を受けている被扶養者も新たに上記書類を提出しなければならないのでしょうか? つい数ヶ月前に健康保険証の切り替えか何かで扶養者認定を受けたばかりなのですが、今度兄が会社を辞めることになり、再就職までの間、父の健康保険の扶養者になりたいと言い出しましたので、また書類を貰いに行かなければならないのかなと思い質問させて頂きました。 以上ですがご存知の方がおられましたらお教え頂ければ幸いです。

  • 見て見ぬふりが出来なかったが為に・・・トホホ。。。

    ある事件現場を偶然目撃してしまいました。 その事件とは空き巣。 いかにも挙動不審な男が、マンション1階のベランダから 進入し、窓ガラスを割る瞬間を見てしまったのです! こういう経験は初めてだったので体がガタガタ震え 軽くパニックに陥りましたが、とにもかくにも110番 しなきゃ!!と現場を監視しながら110番通報しました。 通報が早かったのと、警察の現場到着が早かったのもあり 犯人は現行犯逮捕!被害は窓ガラスの損傷だけで済み ました。 良かった、良かった。なんか良い事しちゃったなぁ~私。 あの家の人もきっと被害が少なくて済んだと喜んでくれ てるかもと、ひとり悦に入ってたんです。 ところがです。 その被害にあったお宅からはお礼(ありがとうの一言) どころか逆に嫌味を言われてしまいました。 まず、そこの奥さんの態度⇒ああ、あなたが通報者。 ※しら~っとした顔でした。 そして旦那さん⇔もうちょっと早く通報してくれたら 窓ガラス割られないでも済んだのになぁ~ それか、機転利かせて大声張り上げてもらった方が うちとしては良かったんだけど。。。です。 もう、唖然としました!! 善意で110番通報し、事情聴取にも時間を割き 他にもいろいろ面倒な思いもしたというのに このザマです。 たまたまこんな人達だったのかもしれませんが 今回の事で、赤の他人に関わるという事に本当に懲りて しまいました。 余計なお節介は損するだけだと。 それ以前に深く傷つきました。 今、自分の中で ”ううん、結果はどうであれ良かったの、それで” という気持ちと”これからは見て見ぬフリしなきゃ” という思いが交差しています。 取りあえず今、自分自身を慰めてこのショックを少しでも 癒したいです。 でもその慰め方が分かりません。 どう言う風に自分を慰めればいいですか?

  • 他の掲示板でのことを反論すること

    こんにちは、ここでいいのかどうかわからないのですが、 とりあえず回答願います。 私はある社会問題について掲示板で話し合っているのですがある参加者が、別の掲示板での私の投稿について、反論してきたのです。 私は「それは別の掲示板でのことであり、ここで話すべきことではない」と言いましたが、その人は聞き入れませんでした。これって問題ないのでしょうか? 別の掲示板でのことを持ち出されると、 話が複雑化して私としては嫌なのですが。 また、反論された内容もあやふやで、 私が投稿したものではないようなのです。 反論した人も、私の投稿なのか確認しないまま、 「あなたの投稿」と言いますし、困っています。 他の掲示板での過去ログを探しても、 それらしいものは見つかりませんでした。 私に反論してきた人も、困ったことに別の掲示板での問題の投稿については、内容を把握していないのです。 それで反論されても困ってしまいます。 これってどうにかならないものでしょうか? 話がわかりにくかったら、補足要求願います。

  • 数年後にあった同級生

    同窓会などで久しぶりに(同性の)同級生に会ったときに、自分の方がえらいというような鼻につく自慢をされた人はありますか? 鼻についてしまうこっちの方が悪いのでしょうか。 自分はもはや過去の自分ではないような、妙に気取ったような態度に、いらいらしてしまうのですが・・・。 こっちが何時までたっても幼いだけなのかな。

  • 「根性の悪い女」ってどういう事??

    よく人の性格を述べる時に「あの人は根性が悪い」とか「あの女は根性が悪いよね~」という表現をたまに聞きますよね。 で、ふと思ったのですが、「根性が悪い」って具体的にどのような性質を垣間見たときに言われるのでしょうか? なぜこのようなことを思ったかというと、先日うちの叔母の家でTVを観ていると、某消費者金融のCMが流れました。で、そのCMに出ている井上○香というタレントを観て、叔母が「うーん、めっちゃ根性悪そうな子だわ(-_-;)」と言ったのです。私は「そんなのどうして分かる?」と思ったのですが、また後日TVを観ていると、島田○介が某法律相談番組で井上和○がゲストで出ていた時、「こいつ(井上嬢)ってめっちゃ根性悪いからなー」と本人に言っていたのです(笑)。島田紳○って結構ズバリ言うことでウケている人なので、やっぱりこのタレントは本当に根性が悪いのだろーか?と思ったのですよ。 まあ、井○和香の話は別として、一般的に「根性が悪い」ってどういう事なのか?と気になっています。 個人的見解でもOKですので、ご意見お聞かせ下さい^^。

  • 彼の気持ちがわかりません。

    年明けに彼氏に別れようと言われました。しかし、その時に彼は「好きな気持ちは以前と変わらない。」と言っていました。なので、少なからずチャンスはあると思った私は、彼にもう少し私を見て欲しいと言い、友達以上恋人未満のような関係を続けてきました。 その中で、彼はめまぐるしく変わり行く私を見てこう言いました。 「お前は以前にくらべてものすごく魅力的になったし、別れる前よりも一緒に居て幸せだと思えるし、他の人に話せない事も何でも話せるしこれからも一生関わっていきたいと思える女性になったと思う。でも何故かそう思えば思うほど、俺は何かの役目を終えた気がする。だから一生一緒に居たいけど、結局俺はお前の運命の人じゃないと思うんだ。」 と言うんです。私にはこの意味がどうしてもわかりません。以前と同じく私を好きだと言う気持ちに変わりはないけれども、恋愛関係に戻れないってどういう心境なんでしょうか? 私が2人の為に頑張れば頑張るほど彼は自分の存在の必要性を感じなくなるのは何故なのでしょう?どうしてもわかりません。

  • 気の食わないやつと仲のいい友達。

    最初は仲良くA・B・自分、と三人でいましたが、 その内、Aの言動に嫌気がさし、 距離を置きました。 Aの評判の悪さはあちらこちらで言われていました。 Bは「私は結構Aと気が合うのよね~」 と言っていたので、Bとも距離を置きました。 自分がいやなタイプだと思う人物を好むと言うことは、 その人にも自分と合わない所があると言う事だろうし、 恐らくそのことで最終的には別れる事になるだろうと言う 思いがあったからです。 あなたなら、どうしますか? Bは、Bだからと付き合い続けますか? そう言うタイプと過去に上手く言った経験はありますか? 自分はすべて切って来ましたので、 上手くいったという経験はありません。 因みに、Aと仲のいい時は、 こちらをじゃけんにしていたCは、 Aと喧嘩別れしたあと、こちらに接近してきました。 こう言うタイプは一番嫌いです。 俗に言う『キープ君』を期待する女性とは、 過去に付き合った事はありません。 お礼は遅くなると思いますが、 必ずいたしますのでよろしくお願いいたします。

  • 友人の性格を分析してください。

    タイトルの通りです。 私はボキャブラリが貧困でなかなかズバリと言い当てる事ができません。 今この友人とあまりうまく行っていないので、客観的に見た友人の性格を自分なりに租借して良い方向へ持って行ければと思い質問しました。 私も友人も30代前半女性です。宜しくお願いします。 ○基本的にマメ。部屋の掃除も行き届いてる。 ○節約上手。 ○色々趣味を持っているが、始めた理由は全て男がらみ。 ○8年くらい彼氏無し。何度か悪い男に遊ばれているが彼女に言わせると「彼氏」。私たちがいくら諭しても同じ事を繰り返す。 ○自分の知っている事を相手が知らないとものすごくバカにする。逆に自分の知らない事を知っている人を「おたく」とバカにする。 ○毎週のように遊びに誘われる。断っても断っても誘われ、しまいにはスケジュールを聞き出し、何ヶ月も前から予定を入れられる。 ○「困った時は何でも言ってね!」と言うので風邪をひいた時に薬を買ってきて欲しいと頼んだら「うつるから」と断られた。 ○基本的に素直。好きな人には積極的に好意を示し、嫌いな人にはあからさまにひどい態度をとる。 私に対しては素直にごめんなさい、ありがとうを言うが、別の友人にはありがとうを言わない(私より仲がいいのに)。 ○ノリがいいので会って話すと楽しい。 ○飲み会の際の会計などは知らない間に全部済ませてきて、後できっちり計算して徴収する。 え、まだ飲みたかったのに・・・と言うこともしばしば。気が利くような利かないような。 ○お土産を渡したりおごったりしても返って来たことは一度も無い。

  • 就職活動にて…

     こんにちわです。いつもお世話になってます。 今年、週活に時期なのですが、ここで問題が出てしまいました。単純かもしれませんが…  第一志望の企業の説明会と少し興味がある程度の会社の第一次選考の日程がかぶってしまいました。 移動しようかと思ったのですが、移動も出来ず、どうしようか考えています。やはり、1次選考に行くべきなのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。

  • とっさの判断力が無い

    こんにちは。質問です。 私は、とっさの判断力をつけたいんです。 例えば、 ・仕事を頼まれて、その時は、  できる、と思って引き受けても  後々から考えると、無理なことで、  後から無理だと言うことになる。 ・何かに誘われて、その時は、  楽しそうと、行こうって思っても  後々から考えると、行きたくない内容だったり、  時間的に無理だったりすることに気付いて  後から断ることになる。 ・会話中、何かの場所や出来事を聞かれて  知っているのに、その時は知っていることすら  頭になくて、後から説明できたのに、って思う。 ・以前、事故を起こした際、  相手がバイクに2人乗りしていて、  そのバイクは2人乗りしてもいいバイクか  どうか、聞いたんですけど、これはできる、  と言われてまんまと信じてしまったんです。  それも後々からよくよく考えると  できないバイクなのに、  相手はヘルメットもかぶってなかったし、  それすら気付けなかったんです。 その、後から考えると、っていうのが多くて、 その場での判断力を身に付けたいのですが、 どうすればよいでしょうか?

  • 会社を辞めるべきか

    私は最近アウトソーシング業の会社に入社しました26歳の女性です。今4つ年上の彼氏がいます。一年付き合っています。私は(外勤先)先週大手企業と面接をし私のいる会社と外勤先との契約がかわされ3月から勤務が決まっています。通勤が電車で二時間半と残業が10時まであると聞かされているので一人暮らしの予定です。ここまで決まっていて今更なんですが彼氏と遠くなることが辛くなってきて入ったばかりの会社を辞退しようか迷っています。入社後泊り込みで3日間研修センターで導入研修を受けたり今回の外勤先が決まるまで営業所待機などしていた日も給料は払われることになっているし今辞めたらいろんな人に迷惑をかけることになると思います。なんといってもうちの会社からその外勤先はお客様なので断るともうそことは契約ができなくなるのではないかと悩んでいます。 彼氏に辞めて違うところを探して欲しいと言われとても心が揺れています。 はじめは遠くなっても自分のやりたかった仕事につけるのなら仕方ないと覚悟していたのですが。 私はスムーズにやめれればやめたいと思っています。 でも私のせいで会社とその取引先の関係が悪くなるとすれば今となっては勝手な辞め方は出来ないのではないかと悩んでいます。 長くなってしまいましたがどなたか客観的な考えも結構なので教えてください 宜しくお願いします

  • 姉を怒らせてしまいました(長文です)

    私の無神経な言葉で姉を怒らせてしまいました。 事の発端は、私の愚痴でした。私は結婚しており、主人の親と同居しています。主人の親に対してストレスがたまり、愚痴のメールを送ったところ「あんたは自己チューな態度や言動が多々ある。今回のことはあんたが悪い。人に頼りすぎだ。」と叱られました。確かに主人の親に対する愚痴りメールの内容は私の勝手だったかもしれません。叱られて初めて気づきました。でも、姉の返事のメールが攻撃的にとれて、とてもショックで「お姉ちゃんは自立しているからえらいね。私もお姉ちゃんの用だったら周りの人はよかっただろうね。」とグジグジメールで返してしまいました。すると、今度は「何今のメール。こんなメール送りつけてきて、なんて返事してほしいの?何の解決になるの?本当に意味わからん。勝手にさ、自立しているとか言わんでくれる?私は、自分ひとりで生きてきたつもりも、生きていくつもりもないよ。そんなことは、この世の中不可能だからね!私の生活知らないくせに、「あんたはいいね。」みたいに私は聞こえるよ。あんたは、私の何をしっとるの?悲劇のヒロインやりたいんだったら、人を引き合いにださないで、勝手にやってよ!「そうだね。」って言ってほしいんでしょ?悪いけど、環境の違う私に、それを求められても困るね。私は、結婚したこともないし、同居もしたことないし、子供もいないし、だいたい性格がだいぶ違うようなので、まるで理解できません。もう、この件に関しては、疲れるので話し合いたくありません。」 と返事がきました。仕事で疲れている姉の状況も考えずにグジグジ言って悪かったなと思うのですが、ここでメールを返すと更に悪化しそうで怖いです。ここは何も返事を送らないほうがいいのでしょうか?今は何を言っても言い訳にしか聞こえないでしょうか?

  • 女性の方、教えてください

     昨年より付き合い始めた女性がいたのですが、今年になって突然うまくいかなくなりました。俺はすごく好きになって将来結婚したいという気持ちも口にしたことがあります。当初は喜んでくれて好きだと言ってくれたけど、その後突然しばらく会うのはやめたいと言ってきました。仕事や自分の趣味が忙しいということと、一年以上前にすごく好きで同棲していた元彼がいたそうで、その部屋から引っ越ししてリセットしたいと言うのです。  その後会いたいと言っても連絡もほとんどくれなくなりました。何故会ってくれないのかとメールで問いただすと、怒り出して別れを言われました。その後メールで必死に謝ってやり直すってことになったけど、好きという気持ちを言えば言うほど、どんどん離れていく気がするのです。彼とか彼女って決めないでほしいとか、重すぎるとまでメールで言われました。  昨年までとは人が変わってしまったように、俺に対して冷たく、優しさの欠片もなくなりました。メールの言葉にも愛情は感じられず、飲み会とかは行くのに俺とは会う時間はないと言います。ただ、メールの中に今は待って欲しいという一文が書かれていました。もう会わなくなってから2ヶ月ですが、来月も忙しくて会えないと言います。俺とこの先付き合っていく気持ちがあるかと聞いても答えはありません。とにかく待っててとしか返答はありません。  待ちたいと思う反面、このまま待っていてもいいのかなって最近思うようになりました。俺を好きという気持ちはもうなく、単なるキープのつもりなんでしょうか?それともリセットして俺とちゃんと付き合っていこうと葛藤しているのでしょうか?女性心理を教えてください。特に結婚を意識したときの女性心理についてお聞きしたいです。このままでは俺自身、彼女とやっていく自信がなくなってきそうで、彼女の本音を知りたいです。よろしくお願いします。

  • 心の壁(男性の方に質問)

    今、気になる人がいるのですが、 あまり自分のことを話したがらないし、 なにか壁を感じるんです。 そういう彼をみてあたしも心をひらけなく、 お互いに距離をおいてどこか勘違いしあってるようです。 全部とはいいませんが、すこしずつでも知りたいと 思い、壁があることをつたえたのですが、 彼は、だれにでもあることで、俺はそういうことを 伝えたいとは思わない。・・・ようなことを 言われました。 こういう人ってずっと開かないままのでしょうか? それとも何かきっかけがあったら開きますか? もしくは、あたしの努力で開きますか? こういう感覚の性格の人がいたら教えてください。

  • 勘違いな人について

    はじめまして。以前、あるサイトで、メル友として、知り合った人なのですが、数回、メールのみで会話をしたのですが、どうも合わない気がしたので、忙しさもあり、そのままメールを返信せずにいたのです。その間にも、日常的会話(愚痴等)が一方的にありました。先日には、ある女性との出会いがあり、一晩燃えたと言うようなメールが来て、相手から付き合って欲しいといわれたんだけど、どうしたらいい?というメールがきました。私としては、メールを返さない時点で終わっていると思っていたのですが、果たして、メールで返事を送ったほうが良いのでしょうか?

  • このサイトの「参考になったボタン」

    皆さんは、自分の質問に回答やアドバイスが寄せられていたとき、参考になったら自分の質問でも「参考になったボタン」を押しますか? 私はなんとなく、質問者はお礼欄で参考になった事を表現できるので質問者以外の人用にこのボタンはあるのだと思い、自分の質問のときはどの回答にも押していなかったのですが、皆さんはどうですか? たま~に、どの回答にも満遍なく「参考になった人の数-1人」となっていて、これは質問者が押したのでは?と思われる質問を見かけるので、少し気になりました。

  • 女性の方、教えてください

     昨年より付き合い始めた女性がいたのですが、今年になって突然うまくいかなくなりました。俺はすごく好きになって将来結婚したいという気持ちも口にしたことがあります。当初は喜んでくれて好きだと言ってくれたけど、その後突然しばらく会うのはやめたいと言ってきました。仕事や自分の趣味が忙しいということと、一年以上前にすごく好きで同棲していた元彼がいたそうで、その部屋から引っ越ししてリセットしたいと言うのです。  その後会いたいと言っても連絡もほとんどくれなくなりました。何故会ってくれないのかとメールで問いただすと、怒り出して別れを言われました。その後メールで必死に謝ってやり直すってことになったけど、好きという気持ちを言えば言うほど、どんどん離れていく気がするのです。彼とか彼女って決めないでほしいとか、重すぎるとまでメールで言われました。  昨年までとは人が変わってしまったように、俺に対して冷たく、優しさの欠片もなくなりました。メールの言葉にも愛情は感じられず、飲み会とかは行くのに俺とは会う時間はないと言います。ただ、メールの中に今は待って欲しいという一文が書かれていました。もう会わなくなってから2ヶ月ですが、来月も忙しくて会えないと言います。俺とこの先付き合っていく気持ちがあるかと聞いても答えはありません。とにかく待っててとしか返答はありません。  待ちたいと思う反面、このまま待っていてもいいのかなって最近思うようになりました。俺を好きという気持ちはもうなく、単なるキープのつもりなんでしょうか?それともリセットして俺とちゃんと付き合っていこうと葛藤しているのでしょうか?女性心理を教えてください。特に結婚を意識したときの女性心理についてお聞きしたいです。このままでは俺自身、彼女とやっていく自信がなくなってきそうで、彼女の本音を知りたいです。よろしくお願いします。

  • 消えたい。

    小学生二人の主婦27歳です。 最近鬱がひどく外出もせず昼間も寝ています。 もともと生理前は気分が沈んだり荒れたり毎回重いのです。 今回は無になってしまうというか・・・気分が優れない。 何も楽しくない 何の為に生きてるのかとか考えたり。 昼間から する事も無く。夜も孤独で。親しい友人も居ない。 旦那は忙しく無口で弱音を言わない人。家にもほとんど居ない。 主婦友達は居るけれど皆 年が上なので疲れます。 買物へ行っても 無駄使いになるので行かないようにしてます。 図書館にも行ってみたけど老人が溜まり場にしてて居場所がなかった。 仕事へ出ることも考えたのですが旦那が3交代で土日も仕事です。 土日祝休みのパート ここは田舎なので難しい。 核家族なので子供を頼む人が近くに居ない。 毎日憂鬱です。明日なんて無くていいと思います。 そういえばこういう相談できる相手も周りには居ないんです。

  • カーテンの半間、一間、ロングの区別

    カーテンの半間、一間、ロングの区別の仕方を教えてください。 長さで決まるのでしょうか? お願いします。

  • 国民年金を払わない人でも、生活保護を受けられるか?

    現在働いているが、国民年金の支払いをしていない人 がいたとします。 この人は将来国民年金をもらえないはずです。 こういう人が働けない高齢者になってから、 年金ももらえない、さらに自分で貯蓄もしてこなかった とします。 この人は自分の力で生活できないと思いますが、 そうなった場合生活保護を受けられるのでしょうか。 周りの家族に養ってでももらえない限り、のたれ死ぬ しかないのでしょうか。