huyumi の回答履歴

全1009件中821~840件表示
  • 勧誘電話を断って嫌がらせされることはありますか?

    つい先ほどのことですが、健康食品の会社から勧誘電話がありました。 「○○コラーゲンの××会社と申します。以前TVの全国ネットで放送した○○コラーゲンについてたくさんのお問い合わせがありまして・・・・・・」 と流暢に、口をはさむ隙なくしゃべり始めたので、 「家は問い合わせてません!」と一方的に切ったところ・ すぐに電話がなりました。嫌な予感がしつつも取ってしばらく黙っていると・・・・・ 「・・・・(打って変わってドスの利いた声で)話ししてるでしょう!?(しかも関西弁)ガチャッ!!」との電話が!! 今までも話しの途中で断わって切ったことはありましたが、折り返しかけられたのは初めてです・・・・。 相手はこちらの番号を知っているだけに気持ち悪いです。 こんな風に勧誘を断わったために、この先嫌がらせを受けることなんてあるんでしょうか? もしあったらどのように対処すればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 嫌われたことがあります

    私は中学生の時嫌われていました。 結構多感な時期だったので今でも心に染み付いています。それで私は自分に自信がなくなりました。 笑顔で話しかけたら「えー一緒の高校なのぉー?」と言ってゴミを投げつけられたり、話しかけたら嫌な顔されたことがいっぱいあります。 だから独りぼっちでした。 それがあたり前でした。 とっても寂しかった。 寂しかったんです。 この気持ち誰がわかってくれるでしょうか? 一緒にこの気持ちわかってくれる人を探しています。 そういうサイトとかあったら教えてください よろしくお願いします

  • 嫌われたことがあります

    私は中学生の時嫌われていました。 結構多感な時期だったので今でも心に染み付いています。それで私は自分に自信がなくなりました。 笑顔で話しかけたら「えー一緒の高校なのぉー?」と言ってゴミを投げつけられたり、話しかけたら嫌な顔されたことがいっぱいあります。 だから独りぼっちでした。 それがあたり前でした。 とっても寂しかった。 寂しかったんです。 この気持ち誰がわかってくれるでしょうか? 一緒にこの気持ちわかってくれる人を探しています。 そういうサイトとかあったら教えてください よろしくお願いします

  • 嫌われたことがあります

    私は中学生の時嫌われていました。 結構多感な時期だったので今でも心に染み付いています。それで私は自分に自信がなくなりました。 笑顔で話しかけたら「えー一緒の高校なのぉー?」と言ってゴミを投げつけられたり、話しかけたら嫌な顔されたことがいっぱいあります。 だから独りぼっちでした。 それがあたり前でした。 とっても寂しかった。 寂しかったんです。 この気持ち誰がわかってくれるでしょうか? 一緒にこの気持ちわかってくれる人を探しています。 そういうサイトとかあったら教えてください よろしくお願いします

  • 嫌われたことがあります

    私は中学生の時嫌われていました。 結構多感な時期だったので今でも心に染み付いています。それで私は自分に自信がなくなりました。 笑顔で話しかけたら「えー一緒の高校なのぉー?」と言ってゴミを投げつけられたり、話しかけたら嫌な顔されたことがいっぱいあります。 だから独りぼっちでした。 それがあたり前でした。 とっても寂しかった。 寂しかったんです。 この気持ち誰がわかってくれるでしょうか? 一緒にこの気持ちわかってくれる人を探しています。 そういうサイトとかあったら教えてください よろしくお願いします

  • どこを見て彼氏にしますか?(女性に質問)

    自分は男なんですが、正直言ってあまりカッコイイとは思ってません。 脂肪も多いし。体育も苦手ですし。 マイナスならいくらでも出てきます。 でも、彼女はほしいです。 で、質問なんですが、皆さんは男性のどこを見て彼氏にしますか? 正直に答えてください。 ちなみに自分は今年から高一です。

  • 口の利き方について

    職場で、中途採用で入社して仕事を教えてもらう時に、明らかに自分より年下なのに、ため口を使う先輩社員やパートさんたち。確かに、会社では先輩だからわかるけど、初対面でもあり、年上でもあるのだから少しは口の利き方はないのかなと思います。逆の立場になって考えたらいやですよね。

  • 女性の方に質問です

    つきあっている男性の家に初めて遊びにいったらものすごく汚くて臭かったらどうしますか?

  • 身の回りにいる動物に似ている人

    身の回りに何かの動物に似ている人っていますよね? 特別顔がそっくりってわけでもないのに、なんとな~く犬っぽいなぁ、とか。 どういうところを見て似てるって認識されるんでしょう? その人の特徴とかエピソードとか似ていると思った理由をお聞きしたいです。 もちろん顔がそっくりだからでも何でもいいです。 動物も、昆虫・魚から哺乳類まで何でもいいです。(この際、植物も!) また、自分を動物に例えたら何に似てると思いますか? 友人達と、仲間内で「○○は猫っぽいよね~。△△はカエルだね」という話になったので、ふと気になったので質問しました・・・。 私はウサギっぽいと皆に言われたのですが、それって?まさか目が充血してるイメージ? 他にはラクダや狐と言われていた子もいました。 自分では自分を例えるとしたらナマケモノだと思っています。実際に似ているんだったら雀がいいなぁ。可愛いから。

  • 近所の子供を叱る事について

    我が家の敷地には隣の小1の少年がよく遊びに来ます。ある日、同級生5人(初対面)くらいを連れてきた日の事。 その中の男の子3人がすずめの死体を球代わりにサッカーをし始めました。物凄く楽しそうに、ギャーギャーと騒ぎはじめて。 突然の事にびっくりしたのとあまりの非常識さとで瞬間カーッと頭に来てしまい、胸座掴んで近隣に響き渡るほど怒鳴りつけ無理やり謝らせました(鳥に)。ボロボロになった死体を土に埋めてお墓を作らせ、死体だからといって二度と粗雑な扱いをしように誓わせました。 ずっとそれから後味が悪くて、数ヶ月前の事なんですが、気分が晴れません。 そこで第三者からの意見を仰ぎたく質問させていただきます。   (1) 私は怒ってしまったけど、怒るのは得策じゃなかったのかも…と思っています。みなさんだったらどう対処しますか?「私も怒っちゃう!」「俺も!」という方はいるでしょうか? (そもそも激昂する私は気が短いのだと思いました。叱るを通り越していたと反省しています。) (2) 私は近所の良く知らないおばちゃん達にも悪い事をしたら怒られたりした記憶があります(瓶を投げて割ったり。その時は片付けを命じられた)。 今回の事件は私にはとても許されない事だったんですけど、もし怒られた子供の母親だったらこのような経緯で赤の他人が息子に対して怒鳴る事を「しょうがない」と思いますか?それとも「うちの子を怒るなんて!!」と思うのですか? (3) (上記の内容は関係なく)子供が外で悪さをしたとして、近所の他人がしてもいい躾の範囲はどこまでだと思いますか? A:優しく注意で終わる B:説教をする C:場合によっては手を上げる(注・私はしてませんので) 寛大さと甘さ。言うべき事は言う厳しさとやり過ぎた躾。 度合いを測りかねております。 男性からも女性からもよきアドバイスを待っています…

  • 急いでます!彼を懲らしめる方法!

    彼氏が今、他の女性とホテルで会っています。 前から続いていて、私にもバレて「もう会わない」と 言っていたのにも関わらず、この有り様です。。 なぜ、今日分かったかと言うと・・・ これまでの彼のパターンで考えて 当日に「午後から早退するから」と言われ、「どうしたの?」と聞くと 「プライベート!」とか「家の用事で・・・」とか言います。(彼とは同じ会社なので行動が分かります) 理由を会社であまり詮索するのもどうかと思い、この程度で終らせてます。 車で通勤しているので、その女性と会うときは 高速の方に行く為、家の方向とはまったく逆方向です。 さっき見ていたら、高速に乗る方向に行きました・・・ もう、そろそろこんなのは嫌なのです!! 別れることも考え初めてるので どうにかしたいと思うのですが・・・ どうすれば良いのかわかりません。 ホテルと言っても、普通のシティホテルなので 一般の人が出入りしていても特に怪しまれることはないと思います。(ホテルはだいたい予想がついてます) 今日の帰りにでも、ホテルに行き彼がチェックアウトするところに突然現れようかとも考えています。 通常のホテルは部屋の番号とか教えてくれないみたいなので、待ち伏せするしか無いのかな・・・とか。 私は知ってるんだぞ、というのを知らせるために フロントに手紙などを預けて来ようか・・・とか。 ここで一発彼に、『ギャフン!』と言わせ 懲らしめる方法は無いでしょうか? 皆さんの、アドバイスや経験談などお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 身の回りにいる動物に似ている人

    身の回りに何かの動物に似ている人っていますよね? 特別顔がそっくりってわけでもないのに、なんとな~く犬っぽいなぁ、とか。 どういうところを見て似てるって認識されるんでしょう? その人の特徴とかエピソードとか似ていると思った理由をお聞きしたいです。 もちろん顔がそっくりだからでも何でもいいです。 動物も、昆虫・魚から哺乳類まで何でもいいです。(この際、植物も!) また、自分を動物に例えたら何に似てると思いますか? 友人達と、仲間内で「○○は猫っぽいよね~。△△はカエルだね」という話になったので、ふと気になったので質問しました・・・。 私はウサギっぽいと皆に言われたのですが、それって?まさか目が充血してるイメージ? 他にはラクダや狐と言われていた子もいました。 自分では自分を例えるとしたらナマケモノだと思っています。実際に似ているんだったら雀がいいなぁ。可愛いから。

  • 回答のお礼がないこと多くないですか?

    教えてgooを使い始めたところですが、少しでも役に立てばと思って回答をしても、 ポイントだけでお礼がまったくなかったり、数名の方がアドバイスされていて ほかの数名の方には(どちらかというと悩みなどに対して優しい回答の方などに) お礼がついているのに、そのほかにはつけられていなかったり、という状態を よくみませんか?そういう方はどうしてそういう締め切り方をされるのでしょう? きちんと御礼もポイントもされている方はたくさんいると思いますが、なんだか 困られていると思って回答しても、気になって再び自分が回答した質問を覗きに 行ったとき、ポイントはともかく御礼がなくて締め切られているというのは、 何か悪い事したかなぁ?と後味が悪い感じがしてなりません。 すっきりしないんですよね。そういう締め切り方はマナーとしてもどうかなと思うし。 どうしてなんでしょう?ポイントよりお礼をするというのは基本だと思うのですが。

  • 生活水準の実情

    本当に貧乏な人の実情を教えて下さい。 母はよく世の中贅沢になっているといいます。 実家は都会で家のローンはあるものの会社員の一般家庭です。言うわりには貯金0です。 母が思う贅沢は、年数回の家族旅行、ブランド品、デパ地下での高めの食品を日常購入などしている周りを見てです。 普通に学校を出てまじめに会社勤めしていれば、それくらいの生活は一般的だと思うし、 所得に見合った生活の範囲だと思うんです。 「世の中は生活に困って貧乏な人がいる」と 私を贅沢呼ばわりして、貧乏な人の基準に合わせるのが立派という考えなのです。 私達夫婦は普通の会社員で贅沢はできないけれど外食ぐらいできる所得です。 思ったのは本当に貧乏な家庭にはそれなりの原因や責任があるのではということです。 リストラや病気は別です。 例えば母子家庭は離婚を選んだ、又その相手を選んだ自分の責任であるし、収入が少ないのはご主人がそういう仕事しかできない、あるいは選んだからだと思うんです。しっかりした仕事を選べないのは学歴も関係するとすると、家庭の事情は別にしても、だいたいが勉強しなかったのが原因等、多数が自己責任で貧乏だと思うんです。 実際生活苦な家庭をみると親族で非常識な部分があったりとほとんどが普通でない雰囲気です。 ものすごくお金持ちではなくても普通に生活できることは、まじめにやってきた当然の成果なので そんな生活苦な家庭と比べるのはおかしいと私は思います。 うちが「温泉にでも行きたい」と母に話すと 贅沢。貧乏な人が世の中いるというのにと言われるんです。 貧乏な人ってかわいそうじゃなく自己責任がほとんどだと思えてしょうがないです。 そんな家庭と比べられるのは腹がたちます。 「まじめな会社員なのに貧乏」と「自己責任貧乏」ではどちらの割合が大きいと思いますか?実情が知りたいです。

  • 激安なアパート

    かなりシビアな条件になるかもしれませんが、今都内の新宿か池袋か渋谷あたりを中心にアパートを探しています。 第一条件は3万円前後で、せめてコインシャワーでいいので設置していてほしいです(銭湯は避けたいです)。 帰ったら寝る事ができるだけでいいので、どんなに古くても狭くても構いません。 やはり都心からある程度何駅か離れれば何とかみつかるのですが、自転車で出られるっていうぐらいなら理想です。 物件の床が傾斜している、治安が良くない、外国人の多い地域、なるべく我慢するつもりです。 むしろ内容によっては、訳あり物件の条件ものみたいと思っています。 こういう物件を探しやすい地域って、心当たりあるでしょうか?

  • 皆さんならどうしますか?

    これは質問じゃないかも知れませんが・・・ 昨日、某カテゴリーで意味がよく解らない質問をしてはすぐに締め切りまたすぐに質問して締め切る・・・という事をしている方がおられました。 僕も1回だけその方に回答、というか注意しましたが全然聞きいれてくれている様子もなくまた繰り返していました。 (本日になってその方の一連の質問は全部削除されいましたが) すごく腹が立ちました。あんな方の無意味というか要点が解らない大量の質問の為に昨日真剣に悩んでいる方の質問が流されていき、質問者さんも回答者さんもすごく迷惑が掛かるというのに。 一種の荒しなのかも知れないですが、あんな場合はどう対処したらいいのでしょうか? 「荒しには無視が一番」と聞きますが、他に方法ってないものなんでしょうかね。

  • 職場の人間関係から、いじめについて(長いですよ(^^))

    今の職場は派遣社員として、今年の1月からなのですが、入って3日目ぐらいから、職場で仕事がら直接関係ない、ただ同じ部屋にいるだけの、話した事もない人から中傷されています。それは少しずつエスカレートして、今では毎日1~2時間ぐらい服装から性格、しぐさなどとめどなく周りの席の方(直接話した事ない方ばかり)と言われ続けています。その女性は、もともと悪口が好きな方で、前にも職場の方とトラブルを起こした事があるそうですが、今は私が格好のターゲットです。  その女性は職場が長く、よく喋る方なので、私から見れば他の社員(総勢16人)すべてが私を嫌っているように見えます。実際に私が喋った言葉が、筒抜けになってた事もあります。  今では職場に行くと緊張して、誰ともうまく喋れなくなります。言葉が出てこないし、笑顔も引きつってしまい、笑えません。たかだが挨拶にでも、ひどく疲れてしまいます。 仕事がある平日になると、眠れず不眠症気味です。薬局で市販されている軽い睡眠薬を飲むと眠れますが、夜中に何度も起きてしまいます。  実際職場の人に相談したのですが、その時は気にしないでと、言ってくれましたが、後で言われるほうも悪いよね、と回り席の人に言っていたのを耳にしました。 私は昔、いじめにあっていました。そのせいか、初めて会う人に馴染むのが苦手です。なおしたくてもどうすればいいか分りません。そういう辺りに私の嫌われる要素があるのは分ってますが、一度いじめに対する、危機回避を元に作られたこの性格が変わるとは思えません。  一度いじめにあうと、一生いじめられ続けるのですか?。昔いじめにあったけど、今は何のトラウマない方、いらっしゃったらアドヴァイス下さい。

  • お金の貸し借り

    10人の仲間の旅行で私は、幹事をやりました。旅費は5万円、一人だけどうしても期限までにお金が都合出来ないと言うことで、私が5万円立て替えました。 そして、彼は一緒に行くことになりました。旅行は2月の頭でした。2月の給料日には返すといっておきながら、この前の日曜日にあったのですが、明日、入るといってもらえませんでした。  信用してないわけではないのですが、遅れるなら遅れるって連絡があっても良いと思うのですが。。。 個人的にこういったルーズなのが大嫌いなのですが、 どう思いますか?あまり催促もしたくないのですが、、   「やはり金の貸し借りは縁の切れ目」ですかね。 おばあちゃんが言っていました。

  • 並んでいるとすぐ抜かされます

    私はよくレジなんかで順番を待っていると抜かされる&抜かされそうなことが多いです。 別に見かけはおとなしそうでもなく背も高いし顔もきつい顔をしています。 でもいつも抜かされることが多いです。 父親には「オマエがぼけっと立ってるんじゃないか?」などといわれるんですが カゴをもって財布もってレジの前に立ってるのにお勘定以外の何でもないと思うんです。 私なりに思ったこと 1、私は他人と密着するのが嫌いなので普通の人が並ぶより少し間を空けています。 2、人の迷惑になると思うので通路がある場合は人一人分あけます。 自分ではここら辺が問題とも思えるですが・・ 最後に並んでいる人がわからない場合は「最後はどこですか?」とか「並んでいますか?」とか聞くのが一般だと思うんですが聞かれたこともないです。 たまに文句もいうんですが若いお姉ちゃんには「ふんっ」ってされるしおばちゃんには「あ~らいいじゃない」みたいされるし本人たちはまったく悪いと思ってません。 買い物にいくといつ抜かされるか冷や冷やしてたまりません。自分なりに前の人と間をあけるときはカゴを密着(前の人ごめんなさい)させたりしてるんですが疲れます。 たかが順番ですがそんなことにも神経が疲れる私にどうかアドバイスお願いします。

  • 慰め方

    私は、人を慰めるのがとってもヘタです!!恋愛相談とか、人生相談みたいなので友達が落ち込んでたり泣いてたりしても、思うように慰められません。友達がしらけてるのが目に見えるようで、自分に嫌気がさしてきます(ToT) 慰め上手、聞き上手になるコツとか、かけると効果的な言葉とか、なんでもいいので教えてください。