eld3399 の回答履歴

全490件中101~120件表示
  • “クリスマス”ってキリスト教の祭典なのでは?

    毎年、年末になると首を傾げ疑問を感じるのはクリスマスのことです。 私の知る限りではクリスマスとはエイス・キリストの生誕を祝うキリスト教の祭典で、キリスト教徒にとって1年間で最も盛り上がる時期であると認識しております。 欧米などキリスト教徒が大半を占める国であればクリスマスが近づくに従い、街中がクリスマス一色となることがそれほどおかしなことではないでしょうが、わが国ではそうではありません。 我が国は、キリスト教徒以外の人や特定の宗教に深く帰依していない人が多い(私自身そうです)にも関わらず、なぜか年末になるとまるで国中の人々がキリスト教徒の国であるかのようにクリスマス一色になってしまいます。 私自身はこのことが非常におかしく、滑稽に思えるのですがいかがでしょうか。 できれば、キリスト教を深く信仰されている方、牧師などキリスト教の関係者からのご回答を賜れば幸です。 また、「楽しければどうでもいいじゃん」などというご回答はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

  • 地球の人口

    生物IIの授業で 個体群や密度効果、環境収容力などをやりました。そこでふと疑問におもったことがあります。 メダカなどの生物について考えた場合、個体数が増え続けると、 ・エサがたりない ・天敵と遭遇する機会が多くなり食べられる ・数が多いためにそれぞれの個体が十分成長できずに、産卵のための機能が発達しない→次世代が減少 (プールのような閉鎖された空間で、それなりに捕食者が存在する設定。) などの理由から、個体数の増加はいずれ頭うちになる時が くるとしりました。 でも、人間の場合はどうだと思いますか? 世界人口が70億人を突破しましたが、このままどんどん増え続けると思いますか? 私が自分なりに考えたのは、 ・石油とかの資源が足りなくなって国同士の競争が戦争に発展する ↓ 多くの人間が死ぬ ↓ 多少は人口増加に歯止めがかかる ……あまりに現実離れな考えでした(笑) いろんな視点から考えたいと思うので、みなさんの意見を聞かせてください。 どんなものでもいいです^^ よろしくお願いします

    • 締切済み
    • noname#168512
    • 生物学
    • 回答数5
  • それでもどうして生きるのですか

    自分がいなくても世界は回る という事実に悲しくなったり、打ちのめされたりするのは誰でも経験することだと思います。 私もそんなことで頭を悩ませていた時期があったのですが、最近はそんな事実そのものよりも、”それでもどうして生きるのか”という疑問を抱くようになりました。 坂本龍馬も死んだ アドルフヒトラーも死んだ マリリンモンローも死んだ マイケルジャクソンも死んだ 前田敦子もいつか死ぬ タモリさんもいつか死ぬ オバマ大統領もいつか死ぬ それでも世界は回るのに、じゃあどうして生きるのかわからなくなりました。 私がいなくても学校はまっっったく問題なく機能しているし、友達も楽しい学校生活をおくっています。それは仕方の無いことで、当たり前で、偏った言い方をすれば「私がいなくなったんだから誰か影響されてよ」というような願望は傲慢ですが、 でも、それじゃあどうして生きるんでしょうか。 何も変わらないなら、生きていく意味というより、必要がない気がしてきました。 自分一人が消えて、自分の世界は終わっても、世界は何の問題もなく回るし、温暖化(寒冷化)も進むし、明日は人にやってくるのにどうして生きるのですか。 こんなことを書いているうちに誰かが死んだと思います。 でも何も変わっていません。 その人は何のために生きたのですか。

  • 80歳の老政治家が晩節を汚す?

    80歳の老政治家のS.I氏が、1300万人の有権者から付託された知事の職の任期を二年のこして辞職し、あたらしく、国政政党を結成して、国政に挑戦するという場合、この老政治家の人生哲学はどうなんでしょうか。 80歳という年齢では、筋力、肺活量が衰え、大脳の前頭葉にある海馬の容量も減少しているため、ご本人の壮年期ほどには、集中力、理解力、記憶力が保てないものです。 それでも、80歳のご本人の能力、つまり判断力、交渉力、実行力が、数多の40代、50代の優秀な人材よりも秀でていると考えての国政挑戦なのでしょうか。 あるいは、どうせ失敗する可能性が大きい挑戦ですから、失敗しても失うものが少ないと考えて、80歳の自分がドンキホーテになろうとするのでしょうか。 現在の日本の状況など、極めて政治的な状況による判断は有ると思いますが、ここは、哲学のカテゴリとして、80歳の人間が、信託された現職を辞して、新しいこと(=若い人に得意なこと)に挑戦することに関して、哲学の問題として、みなさまのご意見を伺えればと思います。

  • 科学技術の発達を、あなたは望みますか?

    こんにちは。私の疑問を、皆さんはどう考えているのか、少しでも多くの方に教えていただきたいです。 最近、例えばタブレット端末だとか、ips細胞だとか、2,3年前までありえなかったようなものが、どんどん進出してきてますよね。確かに、タブレットは便利だし、ips細胞なんかは救えなかった命も救うことができます。一見メリットの多いようにも見える現代の科学技術ですが、そこに”いきすぎ”た感じがありような気がしています。 もし現代の技術が、このまま発達していけば、とんでもないことになるように思うんです。 医学の発達なんかを例にとると、ips細胞が見つかり、人間の寿命がのび、さらには不老不死なんかも実現するかもしれない。けど、それが本当に幸せなことなのでしょうか? 死ねなくなるなんて、ずっと生きていなければならなくなるなんて、ただの苦でしょう。 科学の発達なんかも、いろいろ研究しすぎて、宇宙人と出くわして戦争になってしまったり、人間の本質がわかって、マインドコントロールが可能になったり。これらの話を、確かに若干オーバーかもしれませんが、他人ごとだとは思ってほしくないです。40、50年くらい先の話だとしても、十分ありえると思います。 でも、かといって技術を発達させないわけにはいかない。 その理由には、人間の好奇心というものもあるだろうし、流れにさからえないようなところもあると思います。あと、欲望とか。 だから、これらの中間をとって、ほどほどに、まったり技術発達するのが理想な気もするんですが… それも難しい、のでしょうか。 皆さんの意見を聴かせてくださいv

  • 地球滅亡の日 

    昔からノストラダムスの大予言やらで、地球滅亡説が唱えられていますが、いっこうに滅亡しません しかし1999年七月っていうのがノストラダムスの予言だったわけですが、また新たそれは勘違いで実は今年の12月に滅亡するらしいです あとそれも不確かじゃなく2015年に滅亡と唱えている宗教もあります 一体人類はそんなに早く滅亡するのでしょうか? ちょっと気になったので http://matome.naver.jp/odai/2133258110778322301

  • ハロウイン 何かしますか?

     41歳主婦です。 スーパーやテーマパークでは定番となりつつある、ハロウィン。  あなたは同程度、この異国の行事に参加しますか?  1)仮装をする。  2)仮装をして、お菓子をねだる。  3)カボチャをくりぬいて、ジャック・オー・ランタンをつくる。  ほかにもいろいろあるのでしょうか、なにぶん個人的にはどうにも馴染みが薄くって、どんな行事をするのか、はっきりわかっていないもので…。私はたぶん、カボチャを食って終わらせることになりそうです。(冬至みたい)  世間的にはどの程度広まっているものなのかと、疑問に思って質問してみました。  

  • 平行世界に行きたい

    平行世界に行きたいです。 友達はみんな、「そんなゲームみたい な世界は存在しない」とか言って相手 にしてくれません。

  • 自由とは何か?

    自由とは何だと思いますか? いまのあなたは自由であると思いますか? いまの日本は自由であると思いますか?

  • 私は悪魔ですか

    一年以上も前に別れた元彼が私の勤務先に私を訪ねてきました。 私は名前を聞いて怖くなり居留守を使いましたが、元彼は連絡くれと伝えて帰ったそうです。 元彼とは共依存関係でお互い心身共にぼろぼろで、別れるときも私が男を作り、それは隠していましたが一方的に別れました。元彼はストーカーのようになり連絡を無理矢理絶ったという状態でした。 私は小さいときから自分勝手で自己中心的な人間でした。いじめや万引き、窃盗を繰り返していました。 大人になってからも友人を罵倒して縁を切ったり、浮気をしてその浮気相手の元カノに嫉妬して、怒りをぶつけたり罵倒したりしています。 それでもこんな私を純粋ないい子だといって愛してくれる婚約者もいるし、罵倒しても大事にしてくれる人、家族がいます。勤務先でも愛想のよさで可愛がられています。 ですが、私の本性は悪魔です。自分のことしか考えてないし勝手極まりない人間です。死んでしまいたいと思いますが、それにより婚約者や家族を苦しめると思うし怖くてできません。 自分を成長させなければいけないと思うのにできません。今は精神科に通い安定剤を飲んで暮らしています。 皆は友達や家族、人を大事にして生きています。けれど私は人に恨まれて当然のことをして生きているのに、いざ恨まれると救いを求めて悲劇のヒロインみたいな顔して生きている最低最悪な人間です。 私は悪魔ですか…。生きてる資格はありますか。自分の汚さがわかるだけ苦しいです。

  • 負のループから抜け出すには

    育児中の主婦です 夫と赤ちゃんと私の3人家族で、家族のことはとても大切に思っています 特に不満もありません それなのに、毎日虚しいのです 朝おきて、今日1日をワクワクして向かえる日がありません 日々のルーティン。今日も明日も明後日もず~っと一緒。 洗濯して掃除機かけて、離乳食作って・・・ 離乳食が普通食になってもこの先10年くらい、この生活が続くとおもうと 何だか未来に希望がもてない感じなのです かといって、こんな無気力では 仕事復帰も、もう難しいと感じます 気分転換に外出したりもしていますが 最近は、それも楽しくありません 自分の外見が疲労している気がして気乗りしません 友人に会うのも同様にひどく億劫です。 土日は夫がつとめて連れ出してはくれます でも、週末にどこに行っても何をしても 明日からはまた同じ生活、同じ日々・・・ 行き着くところはまた同じ 赤ちゃんは日々成長して可愛くなるばかりなのに 自分は、日々磨耗して生気がなくなっていくのです ふと鏡をみると、目が死んでいるように思います ママ友も周囲にはいないし 仮に居たとしても、疲労していて 外出が億劫になる気がします 女子会ブームで騒いでいる話題を羨ましく聞きます つい2,3年前は、飲みにいって大騒ぎして 楽しかったと、懐かしく思います 家にいるのが合っていないのかとも思いますが 赤ちゃんの母親は私しかいないし かわいい盛りなのに人に預けて働きにでるのは 勿体無い気がするのです 世の中の主婦は もっと大変な方、同じような境遇の方、 たくさん居ると思いますが 皆はどうやって乗り切っているのでしょう または、なぜ飄々と こともなげにこなしているのでしょう 猛暑をすぎた頃から そろそろ限界を感じるようになりました。 息が苦しくなってきます 私は、どうやって生きていったらいいのか わかりません 負のループから抜け出すにはどうしたらいいのでしょう もし赤ちゃんがいなかったら もう、生きている意味もないと思うくらいです

  • 遥かの彼方の宇宙の向こうへ何を届けますか?

    架空の話です。 過去の「ボイジャー計画」にならい、大型ロケットを発射させます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E8%A8%88%E7%94%BB 宇宙のどこかに存在しているかもしれない知的生命体のところまで、我々人類が獲得した知的・文化的遺産を送り出すのです。 さて、アンケートです。 皆さんはどんなものを、宇宙存在のところへ届けたいと思われますか。 私は、橋本孝治氏の詰将棋「ミクロコスモス」を送り出したいと思います。  

  • 2013年、巳年(へびどし)の子がうまれます。心配

    2013年、巳年の子がうまれます。5月あたりに出産となるとおもいます。 巳年には良い情報があまりなくて、心配しています。 執念深いとか、しつこいとか、なんか怖いイメージで、、、。 しかも2013年は、五黄の年だとか?ますます強いイメージで、、、。 せっかく宿った命なのに、寝ても覚めてもこのことを気にしてばかりいます。 この子に足をひっぱられたらどうしようとか、 家族が崩壊しちゃったらどうしようとか、兄弟が仲悪くなったらどうしようとか、 宿った命に申し訳ないくらい悲観してしまっています。 ちなみに、いまは3人家族。 旦那は酉年の一白水星、私は戌年の九紫火星、 長男(一歳10ヶ月)は寅年(星がまだ算出できていません。平成22年生まれ)です。 寅と蛇も、なんとなく悪いイメージ?二人とも強そうで、喧嘩が絶えなかったりしそうです。 それに、私たち夫婦は酉と戌の弱い(優しい)動物の干支だから、子どもの圧倒的な強さに手を焼いてばかりになるのでは?とも考えてしまいます。 きっと、調べなければこんなどうでもいい悩みなんてなかったでしょうけど、 実は私の実弟も巳年(二黒)で、母親(酉年)が困っています。人の批判ばかりしたり、嫉妬したり、人のせいにしたり、前のことをいつまでもネチネチいって親を困らせています。それにしては親への依存心が強く、社会ともうまく交われず、もういい大人なのにいつも家庭内でダラダラしています。母親は、昔、「この子を一生みて(世話して)いくことになるんだわ、、」と嘆いていたことがあるほどです。 そんな弟をみていた私は、へび年の子を妊娠したとき真っ先に、弟を思い出しました。。 本当に悪い言い方だけど、あんなふうに育ってほしくないと、、、。 根は優しい弟なんですけどね、なんか、ちょっと、、、。 悪く思うと、とことん悪く思えて来てしまいますが。 でも、やはり巳年というのは、一般的にみて、一癖二癖あるのでしょうか。 巳年だけど、そんなこと全くないという方はおられないのでしょうか。 育て方や環境で、俗にいわれる悪いへびイメージとはうって違う穏やかな性格になることも 可能なのでしょうか。やはり干支には勝てない、、? また、巳年の子の育て方など、そういうこともいろいろ教えて頂けたら嬉しいです。 巳年に失礼だ~~!という批判を、たくさんいただきそうですが、、、、 アドバイス、どうかよろしくお願い致します。 お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#168509
    • 夫婦・家族
    • 回答数40
  • 地球という星に生まれて

    地球という星に生れて・・・ 雲を間近かに見ていると、そんな言葉がつい浮かんできた だが、その後の言葉が出てこない 何故だろう? また、これでいいのだろうか?

  • 私には霊感がありますか?

    霊的なことに詳しい方にお聞きしたいのですが、私には霊感があるか知りたいです。 金縛りはよくあることで、あまり気にしていないです。 理由としては体と脳の関係(脳が起きているけど体が疲れて寝ている)を信じているので、 自分的には金縛りは霊感に入らないと思っています。 私が霊感があるんじゃないか?と思う理由としては、 8歳の頃に妖精を見ました。 これは本当で、林間学校かなんかで川でバーベキューをしているときにふと川の方を見ると ティンカーベルのような妖精が上から下に降りていくところをみました。 あまりの衝撃で立ち止まったまま動けず、ジーと見ていました。 いなくなって我に返って探してももういませんでした。 その体験が一つと、 特定のある場所に行くと、左足が寒くなって痛くなります。 (湘南の街道沿いなど) なんか嫌だな~と思うと左足が痛くなったりするので、これは霊感?と思ったりしています。 そして、実家で生活している時に、何度か怪奇現象を体験しています。 寝ている時男の人に首を絞められることや、家族が外出中にうたたねをしている時に 確実に足音が聞こえて、「あれ?いるの?」と言っても誰もいなかったことなど、数え切れないほどありました。 最近では主人の実家で女の人に「殺してやる」と言われました。 (主人の実家のお隣さんの奥さんが10年くらい前に自殺しています。) 今思いつくのはそれくらいですが、もっと色々あったと思います。 最近は娘も「あそこに誰かいる」と言って怖がったりするのでもしかして娘も?と思っています。 どなたかわかる方がいたら私には霊感があるか教えて下さい。

  • 消費税増税

    やはり消費税増税はいつかは必ずやらないといけないのでしょうか?官僚特権、天下りに使う税金を無くしても消費税増税は必ず必要となりますか?

  • 第三次世界対戦

    いつか将来第三次世界対戦が勃発すると思いますか? 理由もお願いします

  • 政府が東日本大震災の死者数公表に消極的なのは?

    阪神大震災の時と比べ、明らかに消極的です。 新聞の片隅にそっと載っているだけです。 単に遺体や住民基本台帳が流されたことにより、 正確な死者数が把握できない事のみが、 その理由でしょうか? かなり高い割合で原発作業員の身元・行方が わからなくなっているという情報が、 ネットで一時期流れていました。 政府や(私企業のヅラを被った実質的な準国家機関の)マスコミは、 一体何をやっているのでしょうか?

  • 不可解な日本人の死について

    お亡くなりになられた飯島愛さんが死んだのは反日勢力に殺されたと聞きましたが本当ですか?彼女はけっこう朝鮮人の悪口を言っていたそうです。あと故中川議員もワインだかの飲み物などに薬を入れられ殺された可能性が高いと聞きました。彼は核武装論を展開していたらしいです。そういう勢力にはむかうことをすると次々に殺されるということでしょうね。

  • NASAが火星探査機の画像 「まるで砂漠」

     【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は11日、無人探査車「キュリオシティー」が撮影した火星のゲイルクレーターの新たな画像を公開した。岩石が散らばる荒野がクレーターの縁まで続く様子に、NASAは「米国の南西部にある砂漠と非常によく似ている」としている。  キュリオシティー上部のマストの先端にあるカメラで9日に撮影したカラー画像のうちの1枚。  ゲイルクレーターの内壁の一部には、過去に存在した水による浸食活動で数々の谷がつくられたとNASAの研究者は考えている。 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/318242  これって、 火星も大昔は、地球と同じような星だった可能性があるってことでしょうか? 地球の未来もこのような砂漠の星になる可能性があるそうです。1000年後の地球。 当然、人類絶滅しているでしょうか。1000年後。生物すら、動植物すら、存在しない世界。 よろしくお願いします。