siege7898 の回答履歴

全1418件中261~280件表示
  • 自動車事故 過失割合に納得が行かない場合の対処法

    自動車事故(物損)を起こされた側です。 当方(息子)の車が幹線道路(3車線、ラッシュ時の交差点手前のため、車線変更不可能)の一番左の車線を低速で走っているところに、 脇のガソリンスタンドから軽が出てこようとしました。 右側がつまっていてよけることができない状態のため、クラクションを鳴らして注意し、 これなら普通は出てくることはないであろうと思われる状態であったにもかかわらず、 その軽が発進して来て息子の車の左側(主に後方)にぶつかり、 ドア2枚が破損しました。 息子が警察を呼び、警察にて事故処理、 こちらの保険会社にも連絡して、その後は双方の保険会社をはさんだ話し合いになりました。 時期的にはお盆をはさんだために双方の修理が遅れたのですが、 息子の車はこの9月はじめに修理が完了、ドア2枚交換で修理費23万円。 先方はさらに入庫が遅れたということで、 今日になって修理費10万弱との連絡がありました。 過失割合についてはこの間、主には先方の保険会社から、 8.5:1.5だとと言われていました。 これは、こちらが「幹線道路」「ラッシュ時」等ということを考慮した場合の、 「ごく一般的な」割合であるようですが、 クラクションを鳴らしたにもかかわらずこちらの後方にぶつかっているということは、 相手側の運転や判断がよほど未熟で無理があったのではないか、(初心者マークはつけていませんでしたが、蓋を開けてみれば免許取得後2ヶ月に満たない初心者だったそうです。)、 と、10:0でも不思議ではない、と思っている息子としてはかなり納得の行かないものがあるようです。 (車が動いていた以上、保険会社を通した事故処理上は10:0にはならない、と私は聞いたことがあるので、これは無理かな、とも思いますが…。) 保険会社はというと、 息子の修理については、先方の保険会社からディーラーに、見積もりがその金額なのなら、それ以上の金額にならないように、と釘を刺す電話まであったとか。 そして、過失割合についての話し合い途上では、 「ではこれまでに8.5よりも高い例があるかどうか、そっちから示してください」 と迫られたり、それに追い打ちをかけるかのように(?(^^;))これまでの事例を示した過去の資料を送り付けて来るなど、 先方の方がかなり強硬(率直に言うとイヤな感じ)で、 反対に、こちらの担当者は、あまりやる気がありません(-_-) そのこともあって、現時点で、保険会社の言っている過失割合のままを了解し、 修理代金の1.5割を負担するべきものかどうか、 (心情的に、というのも大きいですが)即断できかねている、というのが現状です。 今日連絡が来た先方の修理費は10万円弱、 事故後の車の状態の写真を見た限りでは、せいぜいバンパーの板金塗装で済みそうな感じだったので(これは専門家でないので定かではありませんが)、 本当にそれだけかかったのかという感じもしないでもありません。 先方は車両保険に入っており、双方の修理代金がどうなろうとも実質痛手は受けないようなのですが、 当方は、初心者ではないものの、加入して年数の浅い息子の自動車保険の掛け金がこれから数年にわたって跳ね上がるのは困るので、 数万ならば目をつぶって自腹を切ろうかというのが当初からの方針ではありました。 ですが率直に言って、相手の修理費がここまでかかるとも思っていませんでした。。 長くなって大変申し訳ありませんが、お聞きしたいのは、 この段階で、こちらができる、あるいはやるべきことは何か、ということです。 1.まず、今からこれまでの8.5:1.5という過失割合を動かすのは難しいでしょうか。 2.また、少なくとも、こちらも金銭的負担を強いられる以上、 先方の修理費の明細を開示してもらう権利くらいはあるのではないかと思いますが、 そもそもそれをどこに言って行くべきなのかもまずわかりません。 相手の保険会社に言うとなんだか誤魔化されそうな感じですし、 かと言ってこちらの保険会社は、その保険金を使わない以上、 はっきり言ってどうでもよさそうです。 3.どうしても納得が行かない場合、少額訴訟などの手もあると聞いていますが、 人身でもなく、この程度の修理代金の場合には現実的ではないのでしょうか? こういう事故でこの過失割合は普通、 この修理費も普通、 と納得できましたら、 こちらも痛い勉強のつもりで最終的には修理費を払うしかないと思っていますが、 いろいろなご意見を伺って後悔のない対処を、と考える次第です。 自動車事故、保険に詳しい方、経験者の方、 どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 日本の韓国ライバル視、いつ頃から?

    スポーツの国際試合で韓国との対戦では必ずと言っていいほど「宿敵」とか「永遠のライバル」という風に紹介されますよね。戦争の時には韓国は日本の植民地であったので格下と認識されていたと思うのですが、今では日本と韓国が実力的に同レベルという認識になっていますよね。そういう認識いつ頃から、どういうきっかけでされるようになったんでしょうか? (単に疑問に思っただけで、韓国批判の意図はありません。)

  • 壁に車を擦ってしまい、保険を使った方がいいですか?

    コンクリートの壁に車を擦ってしまいました。 現在17等級で車両保険にはいっており 年間で50000円の保険料を払っています。 見積もりを頼んだところ修理には50000円程かかり、保険屋さんには 3等級上がるといわれ次回の保険料は12000円上がるといわれました。 修理代の金額が微妙で今後の保険料のことを考えると保険を使うかどうか迷っています。 10月から保険制度が変わるとも聞いたので・・・教えて下さい。お願いします。

  • 北朝鮮や韓国は、中国の領土だと思いますが?

    中国人民解放軍の幹部には、過って琉球が中国の冊封国であったから、沖縄は中国の領土だと主張する方々がいるそうです。 韓国も、対馬は韓国領土だと主張する方々がいるそうです。 昔、倭寇との戦いで対馬に上陸した李氏朝鮮軍と対馬・宗氏との和議の条件に、宗氏を日朝貿易の日本側の窓口とする印を与えたことや、例によって真偽も定かでない古地図などが理由のようです。 中国、韓国の理屈から言うと、高句麗の時代に隋に冊封して以降、朝鮮半島の国は、ほぼ一貫して中国のときの王朝に冊封してきていますから、間違いなく今の北朝鮮・韓国は中国領土となります。 二つの国は地図上から消え去るか、再び中国の冊封国になるか何れかの道しかありません。 なるほど、韓国は中国と連携して日本との領土問題に当たることを決めたようです。 韓国は、やはり昔どおり中国の冊封国・属国になったようです。 過去から今日の出来事までをみると、間違いなく韓国は中国領土であり、中国も韓国は中国領土だと主張すべきかと思いますが、皆さん如何でしょうか?

    • ベストアンサー
    • yokii22
    • 政治
    • 回答数6
  • 回答してくれるかた

    ここで質問した事がある物ですが、 ちょっとおかしい回答者の方がいました。 質問には関係ない事を注意してきたり 間違えた事を謝りもしない 関係ない回答をした事を謝りもしない 回答に決めつけが多く 全て自分が正しいかのような 回答をしてきます。 上から目線で自分をレベルの高い人間だと 勘違いしてるのか 人にレベルが低いと思われると 言ってきたり全く質問に関係ない 発言をしてきます。 私は別に人に見た目などでどう思われても やる事をやってたらいいと思うタイプなのでいいんですが 私はそういう発言をしたり 謝ることができない人間が大嫌いです。 こういう人ってどう思いますか?

  • 軽トラックの自動車保険について

    JAの自動車保険に入っています。 軽トラックの自動車保険ですが、21歳以上にしたいといったところ、軽トラックは一般用では全年齢しか受け付けないという回答でした (家庭用と一般用があるようで、一般用になっているようです。以前は軽自動車で一般用、21歳以上の保険を、軽トラに移したところ全年齢になってしまいました) ・軽トラックの保険は、全年齢になってしまうものなのでしょうか?(他の保険会社でも同じような感じですか?) ・たとえば、今のJAの保険で、軽トラックを、「家庭用、21歳以上」の保険と、「一般、全年齢」の保険ではどちらがメリットがあるのでしょうか?(保障、掛け金の差) (後で、全年齢になっていることを質問したところ、家庭用の方が掛け金が高いが手厚い補償、一般用は掛け金は安め、ということでしたが、詳しい説明はなく、また、家庭用に変更するのは新規や更新のときのみで、今からの変更は受け付けられないということでした) しかし、まぁ、JAの印象があまりよくないので…(私に理解力がないのか、不満だらけです。説明書もいろいろな特約やらなんやらだらけでさっぱりです==メ) 他にいい自動車保険があれば乗り換えてもいいかと思っていますが 軽トラックの保険といえばこんなもんであれば、次の更新までは我慢しようかと思っています どうぞご教示ください

  • 交通事故の加害者と連絡が取れません。

    一週間前、駐車場で停止していたところ ぶつけられました。 相手は保険を使わず自腹で払うと言っていて、 見積が上がったのでそれを渡す連絡を数回とっていたのですが、 数日前から連絡が取れません。 どうしたらいいでしょうか… 知識がある方、ご回答宜しくお願いします。

  • 日本国陸海空軍

    領土問題、オスプレイ配備問題の解決法の提案です。そろそろ平和ぼけを正し、自国の防衛を他国に依存することをやめることを提案します。憲法の前文と9条を改正し、陸海空軍を持ちます。在日米軍には撤退してもらいます。オスプレイ配備もありません。本来、自国の防衛を他国に依存するのはおかしいです。領土問題も解決です。領海侵犯されれば、拿捕、領空侵犯されれば、戦闘機がスクランブル、領空から退去させます。もちろん、竹島からは韓国軍を追い出し、日本軍が駐留します。至極当然のことです。皆さんのご見解をいただけませんでしょうか?

  • 核被害国だからこそ核を持つべき!?

    中国・韓国への対処法 即、憲法九条を改正後 尖閣・竹島の警備は海保でなく海自に すればいいという意見をどう思われますか? 唯一、核被害国の日本  二度と核の被害がない様に核は持っていいはずだ! という意見をどう思われますか?

  • 人身傷害と被害者請求

    交通事故で通院したので、自分の加入している任意保険に人身傷害の請求をしましたが、対応が悪く時間がかかっています。そこで、相手の自賠責に被害者請求もしようと思うのですが、人身傷害と被害者請求は重複して行っても問題ないのでしょうか? また、保険金については、どちらからも支払われるのですか? 重複して両方から支払われるなんてことはあるのでしょうか?

  • 過失割合は?自転車で通りを横断中に車と接触

    当方自転車。片側二車線の大通りを赤信号で停車中のバスの後ろから横断しようとしたところ、対向車線を走ってきた車とぶつかりました。相手の車にしてみれば横断歩道ではないところでバスの陰から飛び出した格好です。もちろん危ないと私は思っていたので、減速しほとんど止まりそうな速度で対向車線をうかがおうとした矢先に相手と接触してしまいました。足と肋骨の骨折。人身事故扱いですが自転車には損害保険など加入はなく、相手の車の保険屋さんのいわれるままに、過失割合が高くなりそうということで健康保険で治療しています。具体的に過失割合はどれくらいになりますか?

  • 多重債務者です。自殺するしかないのでしょうか?!

    4ヶ所から、合計70万円の借金があります。 現在の収入は、事情で月額6万5千円しかなく、毎月の返済金額は3万3千円です。 持ち家で、他にも若干の収入があるので何とか生きていますが、 このままではとても年を越せそうにありません。 私に生き延びる方法はあるでしょうか。簡単な質問ですが深刻です。 どなたか良いアドバイスをお持ちの方、よろしくお願いいたします。

  • 別れたのに彼氏の言ってくる言葉の意味についてです

    好きやけど、付き合ってるのが辛すぎるととのことで 先日、8ヶ月も付き合っていた初めての彼氏と別れを迎えました。 私は辛すぎて、 よりを戻したいのではなく また新しくあたなに恋したいです ということを伝えました。 だけど、ごめんなさいでした。 なのに、 付き合ってるのが 辛すぎるから しばらくは楽になりたい と言われました。 この場合の 付き合ってるのが 辛すぎるから しばらくは楽になりたい の文章の意味は 付き合うことが辛いから 今は付き合うのはごめん、 しばらくは1人になる やけど時間経ったら また付き合えるのか考える って意味に捉えてもいいのでしょうか… あと、お前との運命信じてる ってきました…

  • すべらない話 万年課長がスーパー銭湯に行った時

    足が疲れたので、仕事をさぼってスーパー銭湯に行ったときのことです(本日)。入口には刺青の方お断り、の文面が書いてありました。セーフだな、と私は思いつつ、金を払って脱衣場に入りました。床は人工芝風の敷物が敷かれてあり、濡れた足でもすべらない感じでしたので、内心、ここもセーフだな、と思いました。 次に浴場に行こうとすると、曇ったガラスのドアに、「すべりやすくなっております」と注意書きがありましたので、これは危ない、と思いつつ足を踏み込みますと、床はギザギザした御影石っぽいものでできており、かなり、すべりにくくなっていました。またもセーフだな、と思いながら、ゆっくりと湯につかり、疲れた体を癒していたのですが、その時点ではまさかあのような事になろうとは、私は考えてもいませんでした。 頭も体も清められ、元気を取り戻した私は、そろそろ帰るべきかも、と思い、体を拭いて脱衣場に行きました。するとどうでしょう、年のころなら70歳を超えているっぽい老人が私のロッカーの近くの床に頭から血を流して、ひっくり返っていたのです。従業員のオバハンが、 「救急車を呼びましょうか?」と老人に訊ねたりもしています。老人は 「自分で病院に行く」と言って、その申し出を断りましたが、ふらついてて一人で歩くことができません。ラチがあかないので関係ない私が、 「ワシ連れて行くよって、外までいっしょに連れて出たって」みたいな感じで、従業員に言ったのです。 靴箱のところで老人を従業員に預け、私は車を回しに行きました。戻ってきて窓から 「おばさん、こっち連れてきてんか」と言いますと、そのオバハンは 「うち裸足やさかい、出られへん」と言うのです。ものの3メートルほどの距離です。足が汚れたら洗ろたらええがな、とも思いましたが、ゴタゴタしたくもないので、私は車から降りて老人の手を取って後部座席に乗せました。 老人が指定した病院に着くと看護婦に引渡し、老人は車椅子に乗り、中へと消えていきました。年を取るとすべらない場所でもすべるのだ、というこの話の一部分に、まるで水風呂のような冷たさを感じたのですが、スーパー銭湯の対処は、あんなもので良いのでしょうか。私はセーフではない、と思うのですが・・・

  • 核融合炉について

    現在世界中で研究中の「核融合炉」についてお聞きします。 まだまだ発電施設を作るのに超高額な費用が必要だったり、安定してエネルギーを放出させるための技術が確立できていなかったり、ベストの組み合わせを探していたり、建材そのものを開発中だったり……と、解決すべき課題は山積みで、「原子」を使用するため、どうしても放射性廃棄物が出てしまったりとデメリットがあります。ですが、発電停止にした場合、現在主流の「核分裂」方式に比べて、溶融・爆発等による放射能汚染のリスクが少ないようです。 (↑gooで検索した情報をナナメ読みした印象です) そこで、質問です。 諸問題をクリアできた場合、日本でも「核融合炉」を導入するべきでしょうか? それでも「原子力発電」であるため、見送るべきでしょうか? それとも、他に実用化が見込める画期的な発電方式があるのでしょうか? 私としては、徐々に「核分裂」式から「核融合」式に移行して、もっと費用・燃料確保・安全性の点で効率的な方法が発明されれば、「原子力発電」そのものを廃止してその新方式を取り入れるべきだと考えます。皆さんの意見を広くうかがいたいです。 ※水力・火力・太陽光・太陽熱・風力・地熱・バイオマス・海流発電については基本方式が確立されているため、ここでは対象にいたしません。 よろしくお願いします。

  • 韓国人の世界的な偉人を教えて下さい

    韓国人の世界的な偉人を教えて下さい。 5000年の歴史を誇っている韓国人ですが、恥ずかしながら、日本人の私は韓国人の 偉人を一人も知りません。韓国に限定せず朝鮮人でもいいのですが、知りません。 私の知っている範囲の朝鮮人について考えてみたのですが、知名度からいっておそ らくパク・チソン(サッカー選手)がもっとも世界に知られた韓国人だと思うの ですが、ペレやマラドーナクラスならともかく、ある程度以上のサッカー選手が 偉人というのはちょっと違うと思います。他のスポーツでもメダリストなどが 単純に偉人というのもちょっと厳しいかなと思います。 韓国人の誇りにする安重根や李舜臣といった人達はかなり実情とかけ離れて韓国では 伝えられていますし、日本や第三国からみても偉人には該当しません。 偉人が多く登場する紙幣をみても、世宗や独裁者の李承晩、一般的な日本人は知ら ない儒学者、書家などであり、該当するとは思えません。 韓国人で初めて世界的な要職についた潘基文国連事務総長も知名度はあるとは思う のですが、国連の主要なポストに自国民を起用する縁故主義、国連主催の場で韓国の 政治活動を行ったりと韓国人の悪弊をばらまいており、歴代事務総長の中でも際だって 無能との評価を欧米からさんざん得ているので、該当しません。 韓国唯一のノーベル賞の金大中元大統領も他のノーベル平和賞の受賞者の多くと同じく、 一般的な世界の人達からは偉人とはみなされていないと思います。また、昨今、明らか になっているノーベル賞のための組織的な工作活動も問題だと思いますので、該当しま せん。 こんな感じで私には韓国人の世界的な偉人を見つけることができませんでした。 どなたか無知な私に韓国人の世界的な偉人を教えて下さい。

  • 過半数割れになったらどうなるのか?

    テレビのニュースで、民主から、抜け人4人が維新へ、合流し、あと5人抜けたら政権与党過半数割れ、野田政権はより厳しい政権運営を強いられます。」と、アナウンサーが言っておりましたが、 政権与党が過半数割れした場合、民主、野党に転落なんでしょうか?

  • もし、日本が中国と韓国と国交断絶したら

    もし、日本が中国と韓国と国交断絶したら、困るのはどっちでしょうか? 日本は今まで通り生活水準を落とさず、経済活動できるでしょうか? また、逆に中国韓国はどうなるでしょうか? 最近の中国韓国を見てると、こんな国の奴等の顔色見ながら弱腰になっている日本が残念です。

  • 中国国民の教育、モラル、常識

    中国国民の教育についてですが 目的のためには暴力を手段として選択することを中国の教育はどのようにしているのでしょうか? 中国は儒教の国、孔子孟子の国で高いモラルの国だと思ってきた。 自分の人生哲学がないことを考えて、孔子を規範にするべきと思い、本をよみ忠恕をこれからの自分の哲学にすることにしました。 他人とそして自分に対する思いやりということだとかいてありました。 しかしながら、今回の中国の報道をみるとわからないことだらけです。 中国に住んでいるから、尖閣は中国の領土だと思うことはそれは人間の感情として自然なことなのかもしれません。他の中国人がそのように言っているからそうおもうのかもしれない。教科書に書いてあるからそう思うのかもしれない。 わたしはTVでの報道を聞き、歴史と歴史的な国際法の手続きの話から尖閣は日本の領土だと思う。 でも実際は双方の歴史的な事実からきまることで、双方が同じテーブルについて話し合わなければわからないことだと思います。しかしこのような微妙な国際問題は行き違いになることがほとんどで、二つの国だけでは決着がつかないから、国際司法裁判所で話し合うことが大切だと思います。中国の提案を日本も受けてたてばいいと思います。それはともかく 中国人が理性と感情を一緒に考えていることを本当に残念だと思います。中国の教育、モラル、常識はどうなっているのでしょうか? 中国は本当はもっと見習うべき国だと思ってきました。

  • 親切なキリスト教の牧師さんを探しています

    私には殺人を犯し長い服役を最近終えた友人がいます この友人が立派に改心し、今までの悪行を悔やみキリストに心を寄せてみたいと言い出しました そこでお尋ねしたいのですが、悪事を重ねてきた者の話でも親身になって聞いてくれる親切な牧師さんは居ないでしょうか? ご存知な方いらっしゃいましたらお教えください。 宜しくお願いします