koreedah の回答履歴

全1560件中121~140件表示
  • テプラSR828で○の中に11以上の数字をいれたい。

    テプラの記号→数字で(10)まではありますよね?(11)のように○の中に11や12と数字をいれたいのです。方法を教えてください。

  • パソコンからDVD-RAMへのダビング

    パソコンからDVD-RAMへDVDソフトをダビングしたいのですが、できますか? ・DVDレコーダー;ディーガDMR-E50 ・パソコン;FMV BIBLO NB9/95L もしできるのであれば、その方法についてご教授いただきたいんです。お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#9091
    • テレビ
    • 回答数1
  • 隣の県のテレビを見る方法

    実はうちの県はTBS系の番組がみれません。たしかにスカパーなどに入って毎月料金を払えばそれなりに生放送のスポーツ番組は見られるのですが、それだけのために毎月3000円払うのはどうか思っています。 アンテナを取り替えたりして移るようにはできるのでしょうか?ちなみに県境までには80Kmくらいあります。

  • データ用DVDから映像用DVDへ

    以前、DVDレコーダーでデータ用のDVD-Rを使い録画したらプレイヤーで再生したときに映像が飛び飛びになってしまいました。 映像用DVDを使用しなかったのがいけなかったわけですが、このデータ用DVDに入っている映像は、中身から壊れてしまっているのでしょうか? なんとか映像用のDVDに残すことは出来ないのでしょうか? 使っているレコーダーはHDDがついていないものなので、PCでデータ用DVDから映像用DVDへ移すことは可能でしょうか?

  • 電子マネーお勧めは?

    電子マネー、全く使用した事がありません。 先日、ネットでショッピングをしようと思っていたら 今までカード決済できてた所が 電子マネーというものを利用できるようになってました。 コンビニなどでも買えるそうですが、いまいち仕組みが・・・。 それと、種類も色々あって、どこがよいのやら。 おそらくそんなに差はないと思うので、 利用者が多い、わかりやすいところなど、 また、どのような場面で使われる事が多いか 実際に使用されている方のお話を聞かせてください。 お願い致します。

  • 新生銀行は普通の生活で便利かどうか?

    振り込み料が無料と聞き、家賃振込みなどをしている我が家としては、新生銀行への乗換えを考えています。この銀行は他の銀行と同じように、光熱費の引き落としや、給与の振込みなど普通の生活で使うのに何も支障はないのでしょうか?周りで利用している人がいないので、感想を聞くことができず、こちらで相談することにしました。利用しておられる方、長所短所を教えてもらえたら幸いです。よろしくお願いします。

  • カードがいっぱい!みなさんどうしているのか不思議

    40代男性。財布の中にカードがいっぱいで、結構大きな財布がいつもそれだけでぱんぱんにふくらんでいます。 キャッシュカードから、レンタル屋、免許証、お店ごとのポイントカード etc…。 なるべくたくさん持ちたくないのですが、やはりどうしても外出に必要不可欠なものだけでも30枚もあります。 それでも、車の中に入れておけばなんとかなるもの(GSの会員カードやショッピングセンターのポイントカードなど数十枚)は常時車の中です。 みなさん、どうしているのか不思議です。教えてください。

  • SKY PerfecTVのアンテナからチューナまでの無線接続方法について

    こんにちは。 SKY PerfecTVのアンテナからチューナまでの線の接続方法について教えて下さい。 私のマンションは南向きです。アンテナは南側のベランダにつけています。 今はチューナを南側の部屋においていますが、できれば北側の部屋におきたいと 考えています。アンテナとチューナの間ですが通常ですと有線でつなぐことになると 思いますがマンションの構造上難しいです。 そこでアンテナとチューナの間を無線でつなぎたいとと考えています。 どなたか良い方法ご存知の方教えて頂けますか? マンションですので距離的には数メートルです。

  • 安全カミソリを長持ちさせたい!

    カミソリってすぐ切れなくなって、何本も買わないといけない。ムカつきます・・・どうやったら長持ちさせることができるのでしょうか??洗ったりとか???

  • 音楽CDコピー時の音質について

    CDをコピー(音楽CDに限らず)するときに専用のソフトウエアでCDイメージを作成して、イメージからCD-Rに焼きこむ方法があると思います。 音楽CDを作成したい場合、MP3ファイルにしてPCに取り込んで、それをcda?(音楽CDの)形式でCD-Rに焼きこむのと、上記のイメージを作成して焼くのでは音質の違いなど出てくるのでしょうか? CDイメージを作成して焼く方法は、まったく同じCDのコピーが作成できると考えて良いのでしょうか? またビットレートが異なる2種類のMP3ファイルを、音楽CD形式でそれぞれCD-Rに焼いた場合、完成した2種類のCD音源に音質の差はあるのでしょうか? あくまで個人レベルでという前提です。著作権、法律問題は、職業上熟知しておりますので、上記の技術的な問題についてご回答いただければ幸いです。

  • 中国の充電器を日本で

    中国で購入した携帯電話の充電器を 日本で使用する事はできますか。 充電器の仕様には、 輸入:220V~50Hz<30mA 輸出:<8.5V==<230mA となっています。 試してみたらできたのですが、今後使用 していく上で問題は無いのでしょうか。 <は小なりという事でしょうか。 意味も交えて教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 電動自転車について

    先日電気屋で漕ぎながら充電できるという電動自転車を見かけました。そのときは買う気がなかったのでへぇ~くらいで終わってしまったのですが、この自転車を両親にプレゼントしたいと思うようになりました。 メーカーとかぜんぜん覚えてないのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに普通充電の電動自転車をお使いの方、使用感はどうですか?高いものなので、買ってから後悔したくありません。お持ちの方の声もお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 免許証の更新について

    3年前の9月に免許証を交付されました。 そこには「平成16年の誕生日まで有効」と書かれています。 しかし、それに気づかずに誕生日を迎えたのが先月のこと。 転居が多かったためか、更新の通知のようなものはいただいていません。 この場合、私はどうすればよいのでしょうか。 大変初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • DVDレコーダ購入を考えてます。

    HDD付きDVDレコーダ(250か160GB)購入を考えているのですが、今、買うのは正解でしょうか? 使用目的は、映画やライブやバラエティをHDDに録画→必要なのをDVDに録画。 あと、長期外出時、録画するのに使いたい。 今、パナソニックのDVDレコーダ(DVD-RAMのみ対応)を使っているんですが、最大4時間です。 最近の家電(DVDレコーダ等)は進化するし、互換性等も気になります。(それに高価ですし・・。) 今、東芝のRDシリーズを検討中ですがどうでしょうか? DVDマルチ対応というので、良いかなと思いました。 メーカーによって、良い悪いあるのでしょうか? お願いします。

  • 電動自転車について

    先日電気屋で漕ぎながら充電できるという電動自転車を見かけました。そのときは買う気がなかったのでへぇ~くらいで終わってしまったのですが、この自転車を両親にプレゼントしたいと思うようになりました。 メーカーとかぜんぜん覚えてないのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに普通充電の電動自転車をお使いの方、使用感はどうですか?高いものなので、買ってから後悔したくありません。お持ちの方の声もお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • D端子よりも??

    はじめまして。 質問ですが、 現在テレビが松下のTH-32FP50でDVDレコーダーが東芝のRD-X4を使っています。 最初は黄色ケーブルで録画していましたが、両方ともD端子対応なので、黄色ケーブルでなくD端子に換えてみました。 市販のDVDビデオはとてもきれいになったのですが、TV録画した分に関しては逆に悪くなってしまいました。 何か問題あるのでしょうか? 妻にD端子の前の方が良かったなどといわれてトホホです。 よろしくお願いします.

  • DVDレコーダーとビデオキャプチャーの違い

    HDD付きのDVDレコーダーまたはビデオキャプチャーを経由してPCのHDDに録画(ダビング)して最後にDVD-Rに焼くのを比較した場合、それぞれの短所・長所を教えてください。

  • アキバで中古ビデオカメラを探したい。

    海外に貧乏旅行をしようと思うのですが、それをビデオに撮りたくても、新品のを買うお金がありません(TヘT)。  そこで、アキバのどっかで、古いのでいいのでビデオカメラを売っているところをご存知ないでしょうか。価格帯はどれくらいでしょうか。ちなみに、デジタルビデオカメラである必要はないです。使うとしても一年に一回程度になると思います。ご教授お願いします。当方横浜在住です。

  • BSデジタル放送のリモコンについて

    AV機器に詳しい方にお伺いします。 最近BSデジタル放送の双方向通信番組にはまっているのですが、その放送のときに使うリモコンで困っています。SONYのWEGAを利用しているのですが、リモコンが非常に押しにくいのです。 そこで、SONYもしくは別のメーカーのリモコンを購入しようと思っています。 4色のボタンがあって、BSデジタル放送に対応することができるリモコンで押しやすいもの(上下左右の十字キーと4色のボタン)があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • BSデジタルチューナーの電源が切れてないことがあります

    最近BSデジタルチューナーの電源が切れてないことが多くなってきました。このチューナーはビデオと接続していてチューナーの電源が入ったら自動で録画をするように設定しているのですが、電源が切れていないとずっと録画しっぱなしの状態になってしまいテープが最後までいくとガシャッと排出されてしまいます。原因はなんのでしょうか?また修理費用はどれくらいかかるのでしょうか?使い勝手は満足しているので修理できればそうしたいのでよろしくお願いします。