koreedah の回答履歴

全1560件中1541~1560件表示
  • Wordの変換速度が遅い

    WinXPHe上でOffice2002を使っていましたがローマ字入力をして「Enter」を押しても日本字に変換されて出てくる或いはスペースキーで変換候補の表示が何呼吸か待たねばなりません。以前は瞬時に出てきました。そこでOffice2000に入れ替えましたが同じです。(時計横のIMEは2002の時も2000の時も「2002Ver 8.1」となっています)よい解決方法は無いでしょうか。初心者ですがよろしくご指導お願いします。

  • webで保険を選ぶ仕組み

    自分にあった保険などを会社に関係なく選べるサイトがあると聞いたのですが、どこにありますか? 条件を入力すればよいと聞きました。

    • ベストアンサー
    • noname#5930
    • 生命保険
    • 回答数3
  • PDA 購入

    無線LAN(ケーブルテレビを使っています)でネットが出来て安価(2万円くらい)なPDAってありますか?安いほうがいいです。 あとフリーソフトもダウンロードできたりすると嬉しいです。お願いします。 もし よろしかったら、PDAの選び方なんかもよろしくお願いします。

  • 訳あり激安物件

    私の家の近所で1千万円の一戸建てが売られて います。興味本位で見に行ってみると訳あり でした。建物は築20年ですが鉄骨造りなので リフォーム次第で住めそうです。しかし道路 から高台にあり階段を20段くらい(距離にして 10m)上らないといけません。しかもその 場所しか道路に面しておらず駐車場もありません。 逆にメリットも多く眺望はよく窓から海が眺め られます。また高台にあるので日当たりも良好です。 東海道線大磯駅徒歩10分で1千万です。バブルの 最盛期には4千万はしたそうです。これなら ローンも組まないで買えそうです。買った方が いいでしょうか?

  • ハードディスクのクラッシュですか

    会社で重要なデーターを入れているパソコンのコンセントを、引っかけて抜かれてしまいました。その後ウィンドウズが立ち上がらなくなってしまいました。困ってしまってデーターだけでも救えないかと家に持ち帰って、セカンドのディスクとつなぎ変えてみたのですが、認識しません。 どうやったら認識させて、壊れてないデーターが救えますか。本当に困っています。教えて下さい。どんなやり方でもかまいません。お願いします。

  • Officeのアップデートは必要ですか

    OSはMEで、OfficeはXPを使っています。 今までOfficeのアップデートをしていなかったのですが、ニュースなどでセキュリティ云々と言われると、やったほうがいいのかと思い、先日XPのSP1をインストールしようと思ったのですが、所要時間が200分近くかかると出て吃驚しました。 ディスクの挿入を求められるかもしれないということなので、パソコンの前で待っていなければならないとなると、200分は正直きついです。 これまで特に不具合はないので、そのままにしていても良いかと思っていますが、Officeのアップデートは本当に必要なものなのでしょうか。

  • マイクロソフトワードの使い方について

    ワードを使っているのですが困っています! 一枚あたりの文字数を原稿用紙と同じ400字にしたいと思うのですが、その方法がわかりません! どなたか教えてください!

  • PDA 購入

    無線LAN(ケーブルテレビを使っています)でネットが出来て安価(2万円くらい)なPDAってありますか?安いほうがいいです。 あとフリーソフトもダウンロードできたりすると嬉しいです。お願いします。 もし よろしかったら、PDAの選び方なんかもよろしくお願いします。

  • LPガスの疑問いろいろ

    今まで数回引っ越ししましたが、どこでも都市ガス(大阪ガス)でした。 今度引っ越しする所が、LPガスなんです・・・。 過去のLPガスに関する質問も検索させて頂きましたが、 まだいくつか疑問があるので教えて下さい! ★LPガスの地域は、都市ガスが通せない・配管できないからなのでしょうか? ★LPガスから都市ガスに変更できないのでしょうか? (アパートですので無理だとは思いますが、もし一戸建てでも変更はできないのでしょうか?) ★ボンベは勝手に取替に来て頂けるのですよね?何もしなくて良いですよね? ★大阪ガスから市販されているガスファンヒーターやガスコンロは、もちろん使えませんよね?  「LPガス対応」という商品があるのでしょうか? ★電器店のチラシを見ていたら、コンロで「都市ガス/LPガス対応」と書いてあるものが  あったような気がするのですが、チラっとしか見てないので自信がありません・・。  両方対応商品もあるのでしょうか? 初めてのLPガスで疑問・不安がいっぱいです・・・。 都市ガスが良かったな~と思っているのですが・・・。

  • 冷蔵庫の寿命?

    どうもこんにちは 夏が来る頃から、冷蔵庫の一部が冷えなくなってしまい、音も大きくなったような気がしていましたが、秋になり少し涼しくなりだすと、又冷えるようになりました。 しかし、音は相変わらずで、隣の部屋にいる私には、特に深夜にはよく聞こえます。 しかし、父は2階に居るのでそんな音聞いたことが無いといって、寿命だといっても聞いてくれません。 又、冷えだしたのもあって、夏は暑すぎて冷えなかっただけでまだまだ使えると言っています。 でも、私は突然壊れてしまって中の食料がだめになる前に買い換えた方が良いのではと思います。 そこで、質問したいのですが、この冷蔵庫まだまだ大丈夫か、もう買い換えた方が良いのでしょうか。 もし買い換えた方が良いのなら父に良い説明は無いでしょうか。

  • Hi8のテ-プを今後どういった形で残したら良いですか?

    SonyのCCD-TRV101で、 かれこれ7~8年撮りだめたHi8のテ-プが10本ほど有ります。 子供たちの成長の記録が、撮ってあるので、 ずっと残しておきたいのですが、 そろそろ、ビデオカメラ本体の寿命が来そうで、 何か違う形で、記録をしたいんです。 そこで、教えていただきたいのですが、 今後、どの様な形で残したら良いか? また、そのメリット、デメリット等。 コストパフォ-マンスなども、 よろしく、お願いします。

  • 画素数によって画質は大きく違いますか?

    現在200万画素のIXYを使用していますが、印刷をするとどうしても画質が悪くて納得できません。お店にお願いしてもイマイチです。 屋外で光が十分など好条件なら何とかなりますが室内ではアウト。粒子が粗くなるのでズームも使用していません。デジカメってこんなものですか? 400や500万画素だと綺麗に撮れるのですか? ちなみに被写体は人物が主です。

  • DVDのプロテクト

    こんにちわ。 DVDにプロテクト(なんて言うんでしたっけ)かかってるやつありますよね。複製するとはずれるやつ。 もしレンタル屋で借りたDVDを誰かがコピーしてそれを返却したとします。お店側ははずれてないかちゃんとチェックするんですか? 又、はずれていたらどういった対処をとるんでしょうか? 知り合いがレンタル屋を経営しているので心配です。 お願いします。 *セキュリティに関係しているとは思ったのですが、 インターネットには関係していなさそうなのでここに質問しました。 削除しないでください。

  • 車検を安く受ける方法

    アコードわごんですが、安く車検受ける方法はございませんか?

  • Bフレッツ導入にあたって素朴な疑問

    NTT西のBフレッツファミリー100を導入しようかと考えています。 仕組みと料金はなんとなくわかったような気になったんですが、探し方が悪いのか、どうしてもわからないことがあります。 1. 回線終端装置(メディアコンバータ)は買取・あるいは自前で手配可能か? 2. 屋内配線利用料って一体なに? 116に一度聞いたことがあるんですが、私の頭が弱いのか良くわかりませんでした。 田舎なもので、常時接続は光かフレッツISDNしか選択肢がなく、ほんとは安いADSLのにしたかったのに、光収容で収容替えもしてくれないので、割高な方法しか残ってません。 ADSL並とはいかないまでも、削れるコストは削りたいのが本音です。(イニシャルコストが嵩んでも、です) 特に納得いかないのが、2 の屋内配線利用料です。 新築したときに宅内LANの配管と電話線は引いてもらいましたが、NTTにやってもらった覚えはないし、家の中の線は「私のもの」なのに、利用料を取られるのは腑に落ちません。 わかりやすく説明してあるサイトなどありましたら紹介してください。

  • ルータ2段のメリット

    現在、ADSLモデムルータのLAN側ポートと、 ブロードバンドルータのWAN側ポートをつなぎ、 ブロードバンドルータのLAN側ポートに複数のパソコンを接続して、 つまりルータ2段でインターネットに接続できるようにしていますが、 ルータ1段で使うときと比べて、セキュリティ的に どういったメリットが考えられるでしょうか? (なぜ、ルータを2台使うんだ?という、いじわるなご回答はご遠慮下さい。)

  • プリペイド携帯について

    主に電話の待ち受けとメールが目的なのでプリペイドの携帯購入を考えています。 http://www.suimu.com/prepaid/hikaku.html このサイトを見るなどして調べたところ、Pjが一番サービス的に良さそうなので購入しようと思っていますが、いくつか質問があります。 (1)Pjは東海地方限定のサービスと書かれているところもあったり、ネットで購入すれば全国から可能とも書かれていたりして混乱しているのですが、どちらが本当なのでしょうか?東海ではないので気になります。 (2)中古のプリペイド携帯も多数出回っているようですが、新品と比べてデメリットは目立つでしょうか? (3)一般にオンラインで買うのと携帯ショップなどで買うのとでは、機種の値段に大きな差が出てくるでしょうか? いくつも質問して悪いですが、わかる範囲でよろしくお願いします。 他にもPj以外での目的にあった携帯があるようでしたら、そういう情報も寄せてもらえたら嬉しいです。

  • EXCEL2000でフォントに応じて行の高さが変わってしまいます。

    表題の通りなのですが、EXCEL2000で 文書のフォントサイズを変更すると、 行の高さが変わってしまいます。 変わらなくするには何処の設定を直せばよいのでしょうか? オプションとかユーザー設定を見ても、 それらしい設定が見当たりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • ドラッグストアについて

    ドラッグストアは、薬剤師が一人はいなくてはならないのですよね? ドラッグストアは、薬局に日用品などの雑貨をプラスしたものと考えればいいのですか? ドラッグストアと薬局の違いって何ですか?

    • ベストアンサー
    • kkkkk
    • 医療
    • 回答数6
  • マイレージって!?

    今外国にいるのでちょうどいいと思いマイレージをためようかなって思っています。それで、ANAをみたら有料だと書かれていました。マイレージだけをためたいんで、他のクレジットカードつきとかはいらないんです。それでも有料なのでしょうか?またこれは全部の会社についてでしょうか?今のところJAL、コンチ、アメリカンを作ろうと思っています。無料でマイレージカードを作れる会社はないのでしょうか? あと、マイレージってどのくらいためたら飛行機がただで乗れるのでしょうか?例えば、一回日本に帰国するたびに往復$700するとします。それを何回繰り返せばのれますか?いまいちマイレージについてわからないので詳しく教えてもらえると助かります。よろしくおねがいします。