koreedah の回答履歴

全1560件中1401~1420件表示
  • BSデジタルのタイマー録画の仕方

    以前にも同じような質問をしたのですがやっぱり分からないのでもう一度させて下さい。  我が家では以前からあるBSチューナー内臓のビデオと少し前に買ったBSデジタルハイビジョンテレビを使っているのですが(ちなみにWOWOWにも加入)、留守録ができません。今、私ができる録画の方法はビデオでチャンネル設定を「L1」にして録画ボタンを押すというものです。これはおそらく外部入力というものだと思うのですが、この方法だとずっとその番組をチャンネルを変えたりテレビの電源を消したりせずに見ていないといけないのでかなり不便に感じています。 何度か試してみたのですが、テレビの電源をつけていても録画中に他のチャンネルに変えるとそのチャンネルの番組が録画され、録画中にテレビの電源を切ると(主電源はついています)その間は録画ていなくてまたリモコンでテレビをつけるとそこからまた録画されていました。ビデオの説明書を読んだのですが、このビデオがBSデジタルが始まる前のもののせいかよく分かりません。かなりの素人で接続も人任せでよく分からないのでなるべく易しく教えて下さると嬉しいです。ちなみに両方ともpanasonicでテレビは TH-36D20で、ビデオはNV-BS600です。

  • ザウルスのLinaxとは?

    外出時にネットをしたりメモをとったりしたいという目的でザウルスの購入を考えているのですが、ザウルスの特徴はOSがLinaxだという事を聞きました。IT用語辞典にて調べましたが、イマイチ活用法がわかりません。Linaxは安全だという事が書かれていました。パソコンのwindows、シグマリオンに使われているwindowsCEなどとは、会社が違うだけでしょうか?なぜLinaxが良いかという事が知りたいです。 せっかく購入するのですから、使用目的以外にも、いろいろ学び活用したいと思っているので、御分かりになられる方、教えてください。お願いします。それと本屋さんに行くとLinax関連の本がたくさんありました。無知な自分には、どのような本がお奨めでしょうか?

  • 年賀状が手軽に作成できるサイトはありますか?

    年賀状を印刷して作成したいのですが、普通に会社の人宛に出せるようなデザインの年賀状が掲載されているサイトはありますか?できればダウンロードしていんさつできるようなものを希望しています!ご存知の方、是非教えていただければ幸いです。

  • 外付けハードディスクについて

     お世話になります。  現在、外付けHD120G(IOデータHDA-iE120)を付けて います。  PCはバイオPCV-LX33BPです。  もう、1つ外付けのハードディスク250G(IOデータ HDA-iE250)の購入を考えています。 1 接続の方法についてお聞きしたいのですが、現在i リンクで120GのHDを繋いでおりますがその120HDから 繋いで250GのHDの接続は可能なのでしょうか?(PC -120GB-250GB)という数珠つなぎのような接続なのです。  iリンクがもうふさがってしまって空きがないのです。  また、PCがちゃんと認識するのでしょうか? 2 もし、不可能の場合、1つのiリンクから、    120GHDと250GHDの使い分けが可能でしょうか?  (使う時によって120GHDと250GHDの同一iリンクから のコネクターの差し替え)  回答よろしく御願いします。

  • 写真年賀状をパソコンでつくりたいのですが。。。

    今年こそは、’パソコンで写真年賀状を作りたい’と思っています。が、初心者の上、二人の小さい子供がいるため、なかなか時間がとれません。何を買い揃えて、どのような段取りでするのか、簡単に教えて下さい。 ・どのようなものが必要ですか?  (パソコンはウィンドウズ98で、プリンターはエプソン  PM800Cです。デジカメはもっています)   写真なし年賀状は作ったことがあります。 ・写真屋で作るのに近い、画質のプリントにできますか? ・だいたいどのくらいの時間をかければできますか?  (私は全く初心者で、すぐ、行き詰まってしまいます。   主人はすこしできますが、私中心でやっていくつも  りです)    何から始めればいいか分からないので、教えていただけると助かります...

  • TOTOのアルバム『聖なる剣』について

    中古CDのTOTO『聖なる剣』を購入したのですが、ディスク面の3分の1ぐらいの部分が粗い様な感じになっており(2層になってるかんじ)、心配して聴いてみたら、他のCDなどに比べ異様に音が小さい(うすっぺらの様な気も)のですが、これはもしかして何か問題のあるCDだったのでしょうか? もし同じCDをお持ちの方いましたら、どうなってるかお答え願いたいのですが。ちなみにこのCDは1番最初に発売されたオリジナルだとおもわれます。値段が3500円だし、1982年と記されてありますし。そのせいで音が小さいのか知れませんが。 以前レンタル店で借りた『聖なる剣』をMDにダビングしてあるのと聴き比べたのですが、それよりか音が小さいです(小さいだけじゃなく、やはりうすっぺらに聞こえます)。

  • 遠いけど安い店と近いけど高い店の場合どちらで購入しますか?

    パソコンの購入です。 A店(金曜日までセール) 商品が2000円安くてポイント還元が15% しかし、自宅から電車で2時間(通勤地の為、定期有り) B店 A店より2000円高いしポイント還元が10% しかし、自宅から15分 A店とB店の金額的な差は15000円程度です。 万一、故障して持ち込みのことを考えると近いB店の方がよいでしょうか?

  • 床の軋みについて

    去年新築建売で一戸建てを購入しました、引っ越して丁度一年になります。 数ヶ月前から洗面台の床とその隣の和室の前の廊下の2箇所で床が軋むようになりました。 建築会社に言おうと思いますが、予備知識として教えてください。 無償で直してもらえるものなのでしょうか? また他に注意することがあれば教えてください。 ちなみに10年保証なんとかという保証はついていません。 よろしくお願いします

  • 都市計画道路の予定がある土地

     建売一戸建て住宅を購入を決めて 今から建築するので設計打合に入りだしました。その時、初めて「都市計画道路の予定がある土地(計画案はあるが決定していない)」と 設計担当者から聞かされびっくりしています。契約も終え、ローン審査も終わり いよいよと言うときに・・・・(これから建築確認を出すといわれてました。当然、工事も着工してません)  急いで契約時の書類等見直しましたが、どこにも書いてません。売主代理(不動産業者)という方法にて売り主と契約になってます。  このような場合どのような対処方法がありますか? 土地場所は気に入ってるのですが。決定したらおおよそどの程度その土地に住めるのでしょうか? 真意の程を調べるにはどのようにすればいいでしょう。  この物件を「取りやめる場合」と「このまま進める場合」とで どのように立ち回ればいいのか正直悩んでます。  何かいい知恵を宜しくお願い申し上げます。

  • 都市計画道路アリの土地について

    現在、土地のみの購入をしようとおもって、物件をさがしております。この間、不動産屋で都市計画道路アリの土地を勧められました。場所柄、古くからの寺や商店街があり、不動産屋はほとんど計画が実施されることはありませんよと言っていましたが、23区内で土地を探そうと思うと、都市計画道路にひっかかるということはよくあることなのでしょうか?あまり気にすることはないのでしょうか?

  • DVDメディア、書き換え可能?

    DVD-RWは約1000回の書き換えが可能らしいのですが この書き換え可能とは、一度保存したファイルを書き換えるという意味でしょうか? それとも、一度ファイルを焼いて、また別のファイルも焼けるということでしょうか? 個人的に一度焼いたファイルをまた書き換えるつもりはないので、追加として別のファイルも焼ければいいのですが・・・。追加で焼くのはDVD-Rでも可能ですか?

  • ハンドル後ろにカーナビモニタ

    新しいカーナビを買い、設置したいと考えています。そこで質問です。車がセンターメータなので、ハンドル真後ろダッシュボード部分が空いてます。ここにモニタを設置しようと考えていますが、法令上或いは安全上(エアバッグ)可能でしょうか?。視界的にはまったくさえぎられなさそうですし、視線移動も少ないので、ちょうどいいと思っているのですが。取付店やディーラに聞いても、分からない、確か運転者の真ん前は禁止されているかも、等曖昧なことしか分かりません。これが分からないとインダッシュオンダッシュで機種変わってきますので、まだ購入できずにいます。どなたか同じような設置方法されている方いらっしゃいませんでしょうか?。ご教授宜しくお願いします。

  • インターネットを使用していない家でもIP電話はできる?

    一般電話も引いていないで、PCもないうちでも、IP電話を利用することができるのでしょうか? 知り合いで、IP電話を使用したいという人がいるのですが、どうしたら、使えるようになるのでしょう? さらに、ダイアルアップで、インターネット接続をしている私も、IP電話を使おうと思い、これを気にADSLにしようと思っているのですが、今現在NTTと契約している固定電話の方はいったいどうなるのでしょう? 自分で調べてはみたのですが、わからないので、教えてください。

  • DVD-R, -RAM に「寿命」がある??

    このサイトの過去ログを見てましたら、 DVDにバックアップを取ったからといっても 安心できない。DVD-Rで寿命が10年、-RAMで 30年とありました。 DVD記録で寿命があるっていうこと自体、 意味が分からないので教えてください。 もし、それが正しいとした場合、子供の成長を 撮った8ミリのバックアップ取りには何のメディア がいいのでしょうか?

  • ユニクロのポイントカード

    ユニクロのポイントカードが去年廃止になったことは知っているのですが、 溜まったポイント(2500円分の買い物)は今でも使えるのでしょうか? 使用期限はありますか?

  • Windows-XP スキャンディスクを中断したい。

     過去の質問を検索してみましたが、そのもの図張りが無かったので質問します。  昨日の夕方、たまにはやってみるかと何気なく120GBの外付けHDのスキャンディスクを始めました。今まだやってます。ファイルは終えて、今は空き領域(40GB位のはず)の2%くらいです。  質問1 安全に中断する方法は、無いのでしょうか。  質問2 いつ頃終了するでしょうか。  質問3 長押しして切ったらまづいですか。ディスクのアクセスランプは、激しくON/OFFしています。  質問4 別置きのフラットパネルのモニターをつないでますが、これの電源をOFFにしていました。速度に影響しますか。  (SOTECのノートパソコンです。型はメモし忘れて分りません。)

    • ベストアンサー
    • noname#6587
    • Windows XP
    • 回答数4
  • オークション詐欺でのボータルサイトの責任

    オークションでよく詐欺による被害やコピー商品が出回っていますが、この場合、ボータルサイト側(運営側?)は責任はないのでしょうか?教えてください。

  • CDからWAVEへのソフト

    CDからWAVEを作成できるフリーソフトを探しています。 B‘Sレコーダーを使っていたのですが、CDRWドライバーを変えたところソフトが対応してなかったようで。新しいネロというソフトにはこの機能がないようなので。 例えばCDの6曲目だけをWAVEにしてPCに取り込むというようなことをやりたいのです。ちなみにSOUND IT !というソフトも持っているのですがまだこれも手に入れたばかりで分からないのですがCD→WAVE変換はないですよね? すみませんできましたらアドバイスをお願いします。

  • pc接続についてお教え願います。

    こんにちは。 各メーカーのプラズマテレビでpc接続可能と仕様に書かれていますが、MACで接続したい場合何が必要になるのでしょうか?私の持っているのはPOWERBOOKG4・550(2代目)とPOWERBOOKG4・17(1.33G)です。接続したいプラズマテレビはSANYO 42インチプラズマPDP-42V1です。  ちなみに、D端子とDVIとは別のものなのでしょうか? すいませんが宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • applefan
    • Mac
    • 回答数4
  • プリンターの不具合

    エプソンのインクジェットプリンターを使ってます。 「PM2000C」」という カラー五色の、あまり高価ではない機械です。 最近、印字した時に 白い線が出てしまいます。 クリーニングしても、インクを換えても 改善されません。 これはプリンターの寿命なのでしょうか? どなたか分かる方、お教え下さい。 (検索したんですが、うまくひっかかりませんでした)