koreedah の回答履歴

全1560件中141~160件表示
  • 掃除機で紙パック式とサイクロン式のどちらが良いのでしょうか?

    掃除機を買い換えようと思っているのですが、今流行のサイクロン式と従来からの紙パック式のどちらにしようか悩んでいます。サイクロン式は音がうるさいとか、あまり良くないなどの話も聞きますが、実際のところどうなのでしょうか… マンションに住み、部屋は絨毯敷きです。サイクロン式を使ってみたいとは思っているのですが、うるさいと使いづらいし、本当に悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 壁掛け液晶テレビの配線について

    訳あって、どーしてもテレビを壁掛けにしたいんです。 で、色々と検討していくうちに、パンフレットとかではとてもキレイに壁掛けになってますけど、実際はアンテナ・D端子・ビデオ端子とかの接続とか結構配線があったりしてとってもめんどくさそうだと思いはじめました。 でも、チューナーが別になってると、それらの端子が全部チューナー側にある?らしく、それならいけるのかなー、とも思い始まりました。 でもそういったことをはっきり書いてある記事が見つからないので、「みんなどうやってるんだろう?」と思い書き込むことにしました。 実際に壁掛けにしてる方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか? また、何かオススメの機種などがありましたら、教えて下さい。サイズは26V~32Vくらいを考えています。宜しくお願いします!

  • NECのプラズマテレビについて。

    この度テレビを買い替えようと思っております。今のところNECの42V型プラズマテレビ(PX-42VT2J)にしようと思っているのですが、もし同じテレビを持っているという方がおりましたら感想を聞かせてください。またいくら位で売られているか教えてくだださい。お願いします。

  • D端子よりも??

    はじめまして。 質問ですが、 現在テレビが松下のTH-32FP50でDVDレコーダーが東芝のRD-X4を使っています。 最初は黄色ケーブルで録画していましたが、両方ともD端子対応なので、黄色ケーブルでなくD端子に換えてみました。 市販のDVDビデオはとてもきれいになったのですが、TV録画した分に関しては逆に悪くなってしまいました。 何か問題あるのでしょうか? 妻にD端子の前の方が良かったなどといわれてトホホです。 よろしくお願いします.

  • 土地購入について

    土地売買について何もわからないので、要領をえない質問で申し訳ないのですがお願いします。 我が家の隣接地の地主さんが農地の一部を宅地として不動産屋さんに売却を依頼しています。まだ測量をしていないようなので日当たりの確保とゆとりのため、塀から1mの幅分だけ(価格次第で)できれば欲しいという要望を地主さんに伝えると、不動産屋を仲介しての売買になるがいいよという話になりました。 1.不動産屋と話をする予定ですが、 その時価格を提示されたらどのように対応するのがよいのでしょうか? 2.土地価格は国土交通省の地価公示価格を参考に話し合えば妥当なのでしょうか? 3.地主→(農地〕→不動産屋で農地を購入したわけだから仕入値は安いから地価より割り引いて話をするものでしょうか? 4.土地売買で手数料はいくら(%)というのは決まっているものでしょうか? 4.1mずれてその向こうの土地を宅地として販売するのですが、境界のブロック塀の費用は折半になるのでしょうか? 5.購入した部分は単なる庭というか通路になるのですが宅地購入になるのでしょうか? 6.何か他に注意して話しておくべきことがあるでしょうか? かかる費用トータル次第で購入をどうするか決めたいと思います。こちらから「上限○万円まで出せますけどいくら」と言うとその価格になってしまうだろうし^^;;。アドバイス宜しくお願い致します。

  • プレーヤーが原因?

    東芝のHDDつきDVDレコーダーを使用しています。 購入したDVD(映画ではなく、アーティストクリップ集とCDについていたDVD)を見ると、画面が揺れたり、余計な画面が出ることがあります。 まずクリップ集はとある曲の一部分で縦揺れが起こりました。一度プレーヤーからディスクを取り出し、再度入れてみると、今度はちゃんと 再生されました。が、また後日なりました(笑) そして別のDVD(CDについていたもの)を再生すると一部分で縦ゆれして、画面全体が下にずれて、テレビの上部分に余計な白い画面が出てきます。 何度再生しても駄目でした。最初から再生しても、チャプター移動してもだめ。 一度ディスクを取り出して再度再生してもダメでした。 購入したお店に持って行き、交換を申し出て交換してもらいましたが、その際、私が今まで持っていたDVDを購入店で再生したところ、何の問題もなく 再生されました。 そして新しく交換してもらったディスクを再生してみるものの、同じところで同じ症状に…。 やはりプレーヤーが悪いのでしょうか? でもPCなどで見ているわけではないし。 レコーダーという機能がついているだけで、標準のプレーヤーとは違うものとみなされてしまうのでしょうか? ちゃんとDVDを見たければ、レコーダーとは別にプレーヤーを持てということなのでしょうか?

  • 娘が友達の携帯を盗んだと疑われています

    小3、小1、年長の娘たちの母親です。小3の長女が友達の携帯を盗んだと疑われているのですが、担任の先生の対処に疑問を感じています。 長女が何人かと友達の家で遊んでいたのですが、その友達の携帯がなくなったそうです。同じ日、長女がなくなったものと似ている携帯で友達の写真をとったりしていて、それで長女が疑われることになりました。 長女は公園でその日初めて会った女の子におもちゃの携帯を貸してもらって、その日のうちに携帯は返した、と説明しています。先生がその話を不自然だと思うのは私にも分かります。でも長女の話をゆっくり聞いていると、嘘をついている話し方とは思えません。 初対面の人間に何かを貸すのはおかしいかもしれませんが、疑う前にそんな人間も世の中にはいるのかもしれないと考えることは出来なかったのでしょうか。長女も否定してるし私もそれを信じていると言ってるのに長女の仕業と決めてかかっている先生に不信感を覚えます。 皆様方のご感想を頂けると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#6925
    • 小学校
    • 回答数5
  • DVDのリージョンコードの件

    リージョンコード1のDVDを見ようとトライしましたが、私のパソコンがリージョンコード2に設定されているらしく、DVDを入れるとWindows Media Playerで4回までなら見れる案内がでてきます。それ以上は再び、PlayerをDownloadしても見れないそうなのですが4回以上見たいのですが、何か良い方法があれば教えてください。お願いします。

  • TVの購入

     最近は液晶TVやプラズマTVが人気のようですが、今どきブラウン管のTVを買うっていうのは時代に逆行しているのでしょうか。ブラウン管のだったら36型のハイビジョンでも安く(液晶やプラズマに比べたら半額くらい)買えます。  ところが、今朝のビッ●カメ●のでっかい広告でも、ブラウン管のTVは28台中たったの4台です。たしかにクルマでもカローラ1台よりクラウン1台売った方が利幅が大きいので、TVもこのブームにあやかって「これからの主流」ということで推しているのでしょうが、あえてブラウン管を選んでもかまいませんよね。最後は好みやスペース、経済的な問題で選ぶことになるのでしょうが。

    • ベストアンサー
    • UFO
    • テレビ
    • 回答数6
  • カーナビでのDVD-Rの再生について

    DVDレコーダーで作成した、DVD-Rを車のDVDナビで再生した場合に、見れるとき、見れないときがあります。 ナビの説明書によれば、DVD-Rは基本的に対応していないとのことですが、常に見れないならともかくとして、同じレコーダーで作成しても、最後まで問題なく見れるもの、最初からDVDとして、認識してくれないもの、日によって見れたり、見れなかったりと反応がさまざまです メディアも国産、外国製など、いろいろ試してみるものの、同じメディアを使っても、上記の現象がでてきます。 完全対応は無理としてもも、こうするとナビで再生できる確率が高くなると言う方法(録画レートを出来るだけ上げる、チャプターを少なくする)をご存知の方みえましたら、教えてください ちなみに、車内に置いてあるDVDが熱で厚くなっているときにエアコンで冷やしてから再生するとうまく再生できる場合が多いような気がするのですが、これも根拠あるのでしょうか? 機種はレコーダーが 東芝 RD-X40 ナビがADDZEST NVS620VDです 宜しくお願いいたします

  • マイレージを無駄にしない航空会社の選び方

    いつもお世話になっております。 イギリスにいく際に利用する航空会社の選択について、教えてください。 今、私はUAとANA、JALのマイレージ会員なのですが、料金の関係で、できたら日系以外の直行便・乗り継ぎ便で向かおうかと思っています。 その中で、今持っているマイレージカード(できたら今一番マイルがたまっているのはUAなのでUAにためたい)にマイルを加算できて、なおかつ低料金、サービスの良い航空会社を紹介していただければ幸いです。 また、私の状況を説明いたしますと、ちょっぴり腰痛持ちで、英語はほとんどできません。経由便の場合、その辺も考慮して教えていただけると、本当に助かります。 なにかすごく調べるのが大変そうな質問で恐縮なんですが・・・お願いします。

  • メールアドレスについて

    メールアドレスを複数作れるって聞いたのですがどうすればいいのですか?またフリーメールアドレスとはどういうものですか。

  • これって高いの?電話線なしでインターネット。

    こんにちは。パソコン超初心者です。 突然ですが、私は一人暮らしをしていますが電話を引いていないので、エアエッジのオプション128ってのを利用してインターネットをしていますが月々1万円弱かかっています。同じように電話を引いていない友人に聞いたところ、「それは高いね~」といわれました。 電話を引けば安くインターネットが出来るのかもしれませんが、とりあえず今のところは電話は必要ないので、電話を引くつもりはありません。 過去の同じような質問を見て研究してみましたが、私は誰よりも初心者ですのでいまいち分かりませんでした。 電話線なしで月々に払う料金が今よりも安く済んで、今よりも速度が速い(速度って言うのも良く分かりませんが、今は128kパケット方式というやつらしいです。)インターネットの方法を知りたいです。 少し話は変わりますが、他の友人はモジュラージャックがどうのこうの…でインターネットをしているようですが、私はモジュラージャックって一体何よ!?って感じなのでそれについても、教えていただけたら嬉しいです。 何しろ超超初心者ですので、小さい子供に教えるように、分かりやすい言葉でお願いいたしますm(__)m

  • 教えてgooについて

    OKWebに登録すると、教えてgooも自動に使えるようになるのですか?それとも登録は別にしないとダメなのですか。

  • これって高いの?電話線なしでインターネット。

    こんにちは。パソコン超初心者です。 突然ですが、私は一人暮らしをしており電話を引いていないので、エアエッジを利用してインターネットをしていますが月々1万円弱かかっています。同じように電話を引いていない友人に聞いたところ、「それは高い!」といわれました。 電話を引けば安くインターネットが出来るのかもしれませんが、とりあえず今のところは電話は必要ないので、電話を引くつもりはありません。 同じような質問を見て研究してみましたが、私は誰よりも初心者ですのでいまいち分かりませんでした。 電話線なしで月々に払う料金が安く済むインターネットの方法を知りたいです。 少し話は変わりますが、他の友人はモジュラージャックがどうのこうの…でインターネットをしているようですが、私はモジュラージャックって一体何よ!?って感じなのでそれについても、教えていただけたら嬉しいです。何しろ超超初心者ですので、分かりやすい言葉でお願いいたしますm(__)m

  • CDホータブルを購入しようとしていますが・・・

    こんにちは 今回、CDポータブルを買おうとしていますが、何を購入したら良いのか全く分りません。 沢山ありすぎて、困っています。 音飛びせず、予算は1万5千円ぐらいです。 何か良いアドバイスをください。 お願いします。

  • テレビの映り

    最近古~いビルに引っ越しをしたのですが テレビの映りが悪くて困っています 結構高いビルなのですが、周りにも高いビルが多いです 部屋についているアンテナコンセントはフィーダー型 (っていうのかな?まわして止めるのが2つついている) のものでしたので、整合器というやつをかませて 同軸ケーブルで接続しました(これであっていますか?) ところがゴーストもひどいし、チラチラとノイズがはいるし、一番わからないのは、テレビやアンテナコンセントに近づくと映りが悪くなったり画面が乱れたり音声にもノイズがはいったりするのです それってよくあることなのでしょうか?? 前の部屋では同軸ケーブルのアンテナコンセントに普通に接続していましが、人の位置で映りが変わったりということはなかったと思います 今は整合器とアンテナコンセントの接続の片方をはずしたほうがゴーストが少なくなるので、そうやってしのいでいます なんとかテレビの映りを改善したいのですがアドバイスおねがいします

    • ベストアンサー
    • okkk
    • テレビ
    • 回答数4
  • シャープのアクオスについて

     シャープのアクオスLC-32GD1を購入しました。 しばらくして気が付いたのですが、隣の部屋にあるブラウン管式のTVと同じ番組を受信していると、アクオスのほうが数秒ほど遅れていました。 映像も音声も遅れているので、比べてみないと遅れていることには気が付きません。  なぜこのような事が起こるのでしょうか? 故障ではないと思いますが、皆さんはどうしてますか?

  • マイレージを無駄にしない航空会社の選び方

    いつもお世話になっております。 イギリスにいく際に利用する航空会社の選択について、教えてください。 今、私はUAとANA、JALのマイレージ会員なのですが、料金の関係で、できたら日系以外の直行便・乗り継ぎ便で向かおうかと思っています。 その中で、今持っているマイレージカード(できたら今一番マイルがたまっているのはUAなのでUAにためたい)にマイルを加算できて、なおかつ低料金、サービスの良い航空会社を紹介していただければ幸いです。 また、私の状況を説明いたしますと、ちょっぴり腰痛持ちで、英語はほとんどできません。経由便の場合、その辺も考慮して教えていただけると、本当に助かります。 なにかすごく調べるのが大変そうな質問で恐縮なんですが・・・お願いします。

  • 詳しい方、教えて下さい!(携帯料金未納について)

    私の友達の旦那さんが携帯料金未納なんだそうです。それも3社も・・・。(いくらかはわかりません) これって、放っておいたら延滞料金でどんどん膨らんでしまいますよね?? 今は旦那さん収入がなくて、節約の日々なのに旦那さんはあまり危機感がないらしくて(旦那さんの分今月請求が6万だそうです)困っているみたいです。 何とかして助けてあげたいです。 質問ですが、このまま放っておいたら延滞料金以外に何か起こる事ってありますか? どうか、良きアドバイスよろしくお願いします!!