koreedah の回答履歴

全1560件中161~180件表示
  • デジタル放送の受信方法について

    現在家にあるテレビについて、BS対応テレビなのですが、対応って何でしょうか?テレビ番組表は受信していますが、地上波BSは見ることが出来ません。どのようにすれば見ることができますか?ケーブルテレビに加入すると見ることが出来ると聞きましたが、これは1契約1台でしょうか?もしケーブルテレビに加入した場合、将来の全デジタル放送化に対応しているのでしょうか?チューナー等をつけたとして、NHKの受信料を払っていないのですが、NHK衛星放送って見れるのでしょうか?料金比較などもわかりましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#41715
    • テレビ
    • 回答数7
  • イーバンクの口座開設で質問があります

    イーバンクのキャッシュカードの 振り込み入金口座の選択で金融機関をりそな銀行にしたいのですが 埼玉りそな銀行(旧朝日銀行)のカードを持っていてもつくる可能でしょうか? この場合、持っている埼玉りそな銀行のほかにイーバンク対応のりそな銀行の口座がつくられるのでしょうか? それと、自分の希望としては、何枚もカードを管理するのに不安があるので 持っている埼玉りそなの口座をイーバンクに対応させて そのあとにりそなダイレクトを申し込みたいと考えているんですがこれは可能でしょうか?

  • 貯蓄

    結婚してもうすぐ1年がたつ27歳同士の夫婦です。 私たちは、現在賃貸マンションに住んでおり、 決して安くない家賃を払っています。 それで、マイホームが欲しくてたまらないため 貯蓄をしているのですが、どのような方法が 一番いいのか教えてください。 共働きの為、貯蓄はとりあえずできてるのですが、 そのまま普通預金に給料が入っていくだけで、 現在は口座に600万ほどあります。 定期に入れようかともおもうのですが、 対した金利もつかないのではと思い、手続きに行くのがめんどうで、そのままです。 が、やっぱりなにかちょっとでもお得な預け入れが あれば教えてください。 ちなみに、100万くらいは、いざ急にお金が必要になったときの為すぐ使えるようにしておきたいので、 理想としては500万をどう保存したがいいのか悩んでいます。 どうぞ、ヨロシクお願いします。

  • 結婚7年、子供ふたりの家庭の貯金額

    35歳既婚者の男です。我が家にはあまり貯金がありません。家のローン、車の買い替え、保険や子供の育児費など。なかなか貯金ができない現状です。同じような家庭で皆さん貯金はどれくらいでしょう。

  • 複数のクレジットカード

    デパート等のカードに付帯するクレジットカードを同一のクレジットにするとポイントは合算できますか?

  • Edyの進んだ使い方ある?

    Edyのコンビニ支払い以外に、進んだ使い方ないでしょうか? 当地名古屋では、7/1より(am/pm同様)Sankusでコンビニ支払いにEdyが使えるようになりました。当方は、「郵貯+VISA+eLIO+Edy」カードを所持していますが、Edy先進地の関東・関西他諸兄で、Edyの変わった、又は進んだ使い方をされている方で、かつ、名古屋地区でも使えそうなものを教えてください。 ちなみに、当地では、愛知大学が構内の飲料自販機にEdyを利用してます。学食は利用不可。

  • パケホーダイ

    パケホーダイはIモード公式サイトにしか適応されないんですか?ヤフーや個人サイトなどIモード非公式サイトには適応しないんですか??初歩的な質問でごめんなさい!!

  • デジタルビデオカメラとDVDビデオカメラ

    デジタルビデオカメラとDVDビデオカメラの違いって何ですか? もし、今、買うとしたら、どちらがいいんでしょうか?

  • なぜSONYにはDVD-RAMマシンがないのでしょうか?

    SONYのDVDプレーヤー・レコーダーではDVD-R/RWに加えてDVD+R/RWに読み書きができるマシンも多いです。しかし、DVD-RAM対応のプレーヤーやレコーダーはありません。パソコンにしても、同社が出しているVAIOというPCにはDVD-RAMドライブ搭載マシンがありません。 他の家電メーカーやPCメーカーはDVD-RAMに対応したマシンを出しているのに、なぜSONYにはDVD-RAM対応のプレーヤー・レコーダー・パソコンは一台もないのでしょうか?

  • DVD⇔ビデオ

    DVD(市販で買った)からビデオへの録画は出来ないのですか?? でもビデオからDVDは出来るのですか?? 

  • デジタル放送の受信方法について

    現在家にあるテレビについて、BS対応テレビなのですが、対応って何でしょうか?テレビ番組表は受信していますが、地上波BSは見ることが出来ません。どのようにすれば見ることができますか?ケーブルテレビに加入すると見ることが出来ると聞きましたが、これは1契約1台でしょうか?もしケーブルテレビに加入した場合、将来の全デジタル放送化に対応しているのでしょうか?チューナー等をつけたとして、NHKの受信料を払っていないのですが、NHK衛星放送って見れるのでしょうか?料金比較などもわかりましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#41715
    • テレビ
    • 回答数7
  • 長期保証

    最近の大手家電販売店はメーカー保証以外に、独自の長期保証を付けているところが多いです。標準で付けているところもあれば、購入金額に上乗せ(購入金額の3%くらいが多いです)して保証を勧めるところもあります。 お金を上乗せしてでも長期保証を付けてもらうのって、ユーザから見て本当にメリットのある事なのでしょうか(お得なことなのでしょうか)?逆に見て、販売店はこのことで利益が出ているのでしょうか?それとも損をしているのでしょうか?(これで儲けているとは思いませんが) また、この製品は保証に入った方が良いけど、この製品なら必要ないといったものはありますか(例えばビデオカメラは入った方が良いけど、冷蔵庫は必要ない、と言うようなものです) 安心料として見ればそれほど高くはないと思うのですが、如何でしょうか?

  • 洗浄力でお勧めの洗濯機は?

    この度、念願かなって洗濯機を購入する事になりました。 今のは4キロと小さく(家族5人です) 洗っているのを見ても只回っているだけ・・・って感じで全く綺麗になっているとは思えないような感じです。 乾燥機は付いてなくてもいいと思ってます。 買ってから後悔したくないので、色々な意見が聞きたいです。 お勧めの点と、不便な点、失敗したなぁと思う事など教えてください。

  • クレジットカード初心者!

    先日、手元にお金が無く、ついついクレジットカードのキャッシングに手をだしてしまいました。内容は3万のリボ!?(実際分割かリボか覚えてません。)その後知り合いにリボはまずいよと聞かされ、今あせっています。リボ払いは実際どうなんでしょう?失敗せずに上手く返せていく方法はありますか?

  • クレジットカードの複数枚の申し込みはできるのでしょうか

    クレジットカードを作ろうかと思っているのですが1社だけだと通るかどうかわからないため複数社に申し込もうと考えています。ですが、人に聞いたところによると一度に何枚も申し込むとカード会社に心証が悪くなり通るものも通らなくなると聞いたことがあるとのこと。これは本当でしょうか。また、もしカードが通らなかった場合にはすぐに他のカードを申し込むのもよくないとも言われました。銀行の普通預金の申し込みでも同じことがあるとも聞きました。そう考えるとカードを作る際にはよほど慎重に会社を選ばないといけないことになりますよね。一回断られたら次に申し込む時まで相当時間をかけないといけないことになると思うのですが。どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 居住している賃貸物件の家賃交渉は出来るのでしょうか?

    私は結婚してから8年今のハイツに住んでいます。入居した当初は新築でした。 私以外の入居者は何家族か入れ替わっています。今入居している人に聞くと、2万以上違います。ハイツの家賃は入居して以来変動はありません。 ハイツの管理者は周辺に支店をもつ不動産会社です。家賃の振込先は借主さん?(個人名:土地所有者)です。  今の家賃は高いなぁと思っていて、どこか安いところに引っ越すか、家を購入するか悩んでいます。どちらにしても引越し費用とかにお金が掛かる事なので、出来る事なら家賃を交渉できればなぁと思っています。

  • BSデジタルアンテナブースター

    たびたび質問で恐縮です。 PanasonicのプラズマTVに買い換え、アンテナをBSCSデジタル対応に変え、アンテナケーブルも5C芯に変えました。 そこで質問なのですが、いわゆるアンテナブースターを更に取り付けると画質は更に向上するものでしょうか? 受信地域は神奈川で普通の場所です。現在受信最高レベルは61位ですが、これが例えば65とか70とかに上がるものですか。どなたかご教示おねがいします。

  • ソニーデジタルビデオカメラにて。

    結露があるのでカセットを取り出してください。とメッセージが出ている時は、メモリスティックで記録するのであれば記録できるのでしょうか?

  • オリジナルのDVDを不正コピー防止機能にしたい

    ビデオやデジカメで写したものを編集し、アルバムCDやDVD作っています。これを市販のDVD等のように不正にコピー出来ないようにしたいのですが、そのようなこと出来ますでしょうか?以前私が作ったVHSテープを勝手にコピー販売され大変不愉快な思いをしたことがあります。

  • DVDプレーヤーとスカパーの連動予約

    三菱製のDVDプレーヤー「楽レコ」(DVR-HE600) を購入いたしました。 現在所持しているソニー製・DST-D900の スカパーチューナーと接続し、連動録画したいのですが、 連動しません。(マニュアルにはスカパー電源が入ると 自動的にDVDも起動とありましたが、 電源が入ってもDVDは起動しません・・) ビデオマウス形式の場合、連動しない場合があると マニュアルに書いてありました。 他になにか手はないものでしょうか? ちなみに接続は DVD 「入力1」とスカパーの「出力1」を 接続しています。 また、連動させるとしたら、対応のチューナーを 買い換えないといけないでしょうか? 対応している機種もお教えください。