mintuma の回答履歴

全324件中281~300件表示
  • アパートで、保証人なしで借りる事が出来る部屋はあるでしょうか

    現在、アパートを探しています。 今回が初めてです。 事情により、保証人を立てることが困難なのですが それでも借りられるような部屋は、どうやって探せばよいのでしょうか?? 不動産屋さんを使うと、保証人なしで借りることは不可能に思います。 情報をお持ちの方、どうぞ、アドバイスをおねがいいたします。。!!

  • 横浜の産婦人科

    こんにちは。 まだ病院には行ってないのですが、 妊娠の可能性があるので産婦人科の情報を調べています。 横浜の産婦人科をしらべているのですが、 どうしても情報不足なので出産経験者である先輩方にご質問させていただきます。 出産するにあたって・・・ 横浜市西区or神奈川区あたりで良い病院はありますか? 今のところけいゆう病院・済生会が有力候補に挙がっています。 条件としては (1)先生が親身になってくれる →個人差があると思いますので常識的に考えて問題なければOK (2)キレイ →実は夫婦そろって霊感があり入院に抵抗があります(TT)せめて怖い雰囲気じゃない病棟がありがたいです。 (3)総合病院 →卵巣脳腫を持っているので万が一のことを考えて (4)出産費用 →最近の平均は50万くらいなのでしょうか?! けいゆう病院は55万~65万でした。 出産スタイルは特にこだわってないのですが、 立会い出産は希望しています。 他にも条件をある程度満たしている病院があれば ご紹介をお願いします。

  • 横浜市内のおすすめの産科を教えてください。

    こんにちは。今回はじめての妊娠で、近くにお産ができるいい産婦人科を探しております。けいゆうが良いと聞いたのですがすでに予約でいっぱいでした。出産方法やケアなど親切丁寧に行っている病院がいいなと思っております。宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんの性別 …… 聞きたくなかったのに

    1週間後が出産予定日です。 これまで性別は聞きたくないと言って聞いていませんでした。 ところが昨日の健診で、病院の都合によりいつもと違う医師が担当し、エコーを見ながら「男の子ですね」って。 私の様子を見て「あ、聞いていませんでしたか。聞かないでいたんですか」とすぐに言われ、私は「聞きたくなかったけど、でもエコーを見ながら男の子だなぁって思っていました」となぜかフォローしてました。 自分でも毎回エコーにあんまりはっきり写っているので、素人目にも男の子だなぁとは思っていました。 それでも医師からはっきり言われると信憑性が増すと言うか何と言うか。 時間が経つにつれて、聞きたくなかった気持ちが強まっています。 同じようなことを経験された方、どのように気持ちの整理をつけましたか。

    • ベストアンサー
    • pideon
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 誕生日プレゼント

    彼氏というわけじゃないんですが、そんな感じの人(どんなんだ。。。)の誕生日があと1ヶ月ほどできます。 すごく大切な人で、とてもお世話になっている人です。 私は19なんですが、相手は社会人。どんなものがうれしいのかわかりません。 ほかにも、同じような質問をされてる方が居たので、参考にしたのですが、名刺入れなんて便利なのかな。。。と思ってます。 普段はスーツを着ないし、アクセサリーが好きなわけじゃなく、ブランドにこだわっても居ません。 なので、普通に、あると嬉しいものってどんなのか教えてほしいです。 もしくは、どんな名刺入れが便利かなど。 よろしくお願いします!!

  • 赤ちゃんの性別 …… 聞きたくなかったのに

    1週間後が出産予定日です。 これまで性別は聞きたくないと言って聞いていませんでした。 ところが昨日の健診で、病院の都合によりいつもと違う医師が担当し、エコーを見ながら「男の子ですね」って。 私の様子を見て「あ、聞いていませんでしたか。聞かないでいたんですか」とすぐに言われ、私は「聞きたくなかったけど、でもエコーを見ながら男の子だなぁって思っていました」となぜかフォローしてました。 自分でも毎回エコーにあんまりはっきり写っているので、素人目にも男の子だなぁとは思っていました。 それでも医師からはっきり言われると信憑性が増すと言うか何と言うか。 時間が経つにつれて、聞きたくなかった気持ちが強まっています。 同じようなことを経験された方、どのように気持ちの整理をつけましたか。

    • ベストアンサー
    • pideon
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 出産祝いとして妥当か教えて下さい。

    仲のいい同じ歳の友人。(20代後半) 私は結婚・出産ともにまだなのでお祝いはもらったことが無い。 1人目男の子の出産。 こういう仲でギフト券を1万円分or現金1万円分は、失礼に当たらないでしょうか?

  • 名付けについて

    名前を決める際、重要視されるのは、どんな事ですか?現代の社会、画数による姓名判断で名付けをされる方の割合はどのくらいいらっしゃるものなのでしょうか?お子さんに名前を付ける際に重要視されるのは、やはり『画数』ですか?使いたい漢字があっても画数が悪いとやはり使いませんか? ○人中○人の方が姓名判断で名前を決めているものなのか疑問に思いました。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#12114
    • 妊娠
    • 回答数10
  • ゲストハウスの安いところって 

    首都圏に住んでいるのですが 今ゲストハウスを検討しています。 ところが意外と値段が安くないということもあり 安いゲストハウスか他にいいところは ないかと情報を求めております。 日本は海外とは違いシェアする習慣があんまり なく、そしてわけのわからない経費がかかるので うんざりしているのですが、それを 解消する方法はないでしょうか? 同棲するというものひとつの手なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 幼稚園、保育園の子が喜ぶアニメソング

    こんにちは、質問のタイトルの通りなんですが、幼稚園や保育園の子供が喜ぶアニメソングを教えていただきたいのですが、自分に子供がいないため、分かる範囲も狭くなってしまい、この場を借りてみなさんに教えていただきたいと思い質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

  • お金の

    今年の7月に入籍するつもりでいますが、彼とお金の使い方で違いを感じ、結婚するか迷ってます。(私は買い物をする時、大半を現金で支払いますが、彼はカードで支払う事に抵抗がありません。) 先日、彼がPCを買うというので一緒に行ったところ、支払いを、今年の夏、冬のボーナス2回払いにしました。私は、独身の時の買い物だし、冬には生計を一緒にするのだから、夏のボーナス一括にすべきだと思いましたが、彼は夏の一括にしてしまうと、結婚生活の資金がなくなるというのです。 ちょっとした考え方の違いですが、今後、お金の使い方は、一緒に生活するにあたって影響がでてくると思います。どうしたらいいでしょうか?

  • 中華街のお店

    今週の土曜に横浜の中華街に行きます。 坦々麺が食べたいのですが、何処かお勧めなお店がありましたら教えて下さい。 また、そのお店の待ち時間なども分かれば教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 家庭環境の違い。

    はじめまして。 結婚7年目の30代女性です。 夫とは仲良しなのですが考え方の違い?などで 困る時があります。 私の父はギャンブラーでお給料やボーナスまで 使ってしまう人でした。 その為、母は1日中働き私達を養っていたんです。 もちろん家も買えずお化け長屋みたいな所で育ち(笑) それがとてもコンプレックスでした。 恥ずかしくて家に友達をよべなかった。 そういう子供の頃の育った環境のせいか?かは わかりませんが、お金や家などに対する考え方が 夫とは違うんです。 私・アパートよりもマンションや一戸建てに住みたい。 夫・ボロいとこでも全然OK! 私・専業主婦になりたい。 夫・働いてお給料を入れて欲しい。 (私のお給料半分以上家に入れています) 夫には「○○(私)はブランド志向だなぁ」 と言われてしまう。 私の中で「母みたいになりたくない」という気持ちが大きいのか 「働きたくない」というと「ワガママ」と取られてしまうんです。 夫の実家は地方ですが大きな家があり 血統書付の犬を飼い(これは関係ないですが^^:) 私から見れば十分金持ちの部類です。 だからどうしても「そんなとこで育った夫には 私の気持ちはわからない!」と思ってしまうんです。 夫には出来ればもうちょっとお給料のいい所に 転職してほしいけどそれは無理だし 結局、私がアクセク働かないと駄目なんだなと 思うと母を思い出し悲しくなります。 別れようとは思いませんが別れたくなる時は 時々あります。 もっとお金持ちと結婚すれば良かったなぁなんて 思う時もあるんですよね(^^; 夫には申し訳ないのですが・・・。 夫は、最近の私の様子がおかしいのに気が付いてる らしく何かと気を使ってくれますが私の気持ちは 塞がる一方でどうしたらいいのかわかりません。

  • 失恋したばかりの男性を同僚が私に紹介するというのですが。。。

    同僚(女性)が、自分の彼の友達を紹介してくれると声をかけてきてくれました。それはありがたい、そういう出会いの機会を与えてくれるなんて、と喜んで受けました。が、その相手の男性は、先週1週間前に23歳の彼女に振られて別れたばかりというんです。 同僚やその彼は、その振られたばかりの男性に新しい出会いを、という気持ちで私を紹介しようとするみたいです。振られた男性は、まだひきづっていると聞きます。私としては(それって失礼じゃない?)って思います。だって、男性のみならず、女性だって振られたらきっとしばらくはひきづると思うんです。なんかそのひきづった気持ちをふっきるために、別の女性と会うなんて、なんか会う女性に対して失礼じゃないかって思います。もしこれが別れてから数ヶ月経っているなら分かります。新しい1歩を踏み出そうと。でも、まだ1週間ですよ。私が同僚に『まだ早いんじゃないかな、2月下旬でもいいんじゃない?』ていうと『だってバレンタイン近いんだよ!やっぱりバレンタイン前じゃなくっちゃ』って言うんです。なんかこれも失礼って思います。バレンタインの為に新しい彼女をつくろうなんて。なんだか気がのりません。でも、断るのも同僚に悪い気がして。失恋した男性って、別れて1週間後にでも新しい彼女を見つけようって思えるのですか? そして付き合えるものですか? そして、私は30歳。男性は28歳ということですが、前の彼女が23歳と年下なのにいきなり2歳も年上の人と付き合うって気持ちになるのでしょうか? これもとりあえず寂しいから、つらい気持ちから逃げるために誰でもいいから付き合うっていう風に思えてしまいます。

  • とてつもなくデカイ話ばかりする知人。

    女性40歳です。 仕事先で仲良く話すようになった男性が事業を興すためにそこの仕事をやめるというので、後日も連絡を取れるように電話番号を交換しました。半年前のことです。 それから月に2度くらい、お互いの近況を交換する電話が向こうからかかってきて話をしていました。 でも・・話をしているといつもすごく不思議な気がするのです。 話の内容がとてつもなく大きいのです。 40歳半ばの彼の経歴(出会ったときはアルバイト)が、過去にビジネスで成功していて月収が600万で財布に札束が入っていて外国を豪遊していたとか、乗っている車がものすごい高い車だとか、兄弟が外国の有名大学を出ているとか、自分は外国暮らしが長かったとか・・・。 彼自身の過去の話は確かめようがないですが、その他の話題もお金が絡むでかい話、東京の某場所は家賃が何百万とか、自分の別居中の妻・子供は外国へ移住したとか、私にしたら夢の世界のような話ばかりなのです。 初めは「ふんふん・・・」と根気良く聞いていたのですが、どうしてそんなすごい人が私のようなバツイチ子持ちしがないパート女と電話して楽しいのか理解できません。彼曰く、私は向上心がありエネルギッシュだと。確かに日々外国語の勉強をしているけど、別段それで食っていけるほどのレベルでもなし・・・。 彼とは距離的に離れていて会えないし、別段私をどうこうしようという気持ちはないようです。それどころか、いずれ自分のビジネスの手伝いをして欲しいと言うのです。ビジネスとしてならもっと適切なプロを雇うべきで変だなって思います。 自分のビジネスの話題もデカイ!めっちゃグローバル。 お金持ちは憧れるけど、話題が世の中のそういう人ばかりのことだと現実味がなくて疲れてしまいます。 こういう知人にはどう対処したらよいでしょうか?

  • 彼は大卒で一流企業、私は専門卒。

    彼は誰もが知っているような有名大学を出て、誰もが知っているような大手企業に勤めています。 仕事にもプライドをもって、世間の目を気にするタイプです。 詳しくは聞いたことはありませんが、お父さんは、70近いのに彼よりもっといい大学を出られています。(私の勝手な認識ですが、その年代で大学を出られていると、もの凄く頭がいい、厳しい方。というイメージがあります。) 彼からは、元々の育ちがいいのか、上品な感じというか、私と目線が違うような気がします。 私が劣等感というか、彼とは不釣合いと考えてしまうから余計かもしれません。 私は専門卒で、中小企業に勤めています。 一人暮らしで、転職なども経験したため、貯金は1か月分の生活費くらいしかありません。 こんな、私は不釣合いな気がして・・・。 育ちのいいお金もちと、貯金も学歴もなく、庶民。 うまくやっていけるものでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#9076
    • 恋愛相談
    • 回答数26
  • 女性にプレゼントって何がいいんでしょうかね???

    職場の30代の女性の方なんですが、とてもお世話になっていて、今度の誕生日にお返し方々何かをプレゼントしようと思うのですが、とてもお洒落な人なんで、どんなものがいいのかさっぱりで??彼女でもないし好みがあるだろうからアクセサリーはやめた方がとか、わらおもすがる気持ちなんで、やめた方がいいものでも教えていただければ助かります!!

    • ベストアンサー
    • noritti
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 1歳児のかんしゃく

    最近、1歳2ヶ月の息子がよくかんしゃくを起こすようになりました。 例えば、 (1)食事中に私の箸をかまいたくて、指差しで要求したので「これはダメだよ」と要求に答えなかった時 (2)食べようとしたおせんべいを、おばあちゃんが気を利かせて食べやすいように半分に割った時 (3)抱っこされていたいのにおろされた時 などです。 自我の芽生えでわがままも出てきたからだとは思うのですが、私の教育として甘いところがあったのだろうか?とふと悩むこともあります。 今は言葉が話せないからかんしゃくという形で表現しているだけなのでしょうか? もって生まれた性格などもあるでしょうし、成長の過程ということもあるのでしょうが、このようなかんしゃくにみなさんはどう付き合っていますか? 1歳の時かんしゃくばかりだったけど、落ち着いたという方はいらっしゃいますか? また、いけないことをしたときに、みなさんは叩いたりしますか? 私は、自分の信念として「言葉がきちんと理解できる年齢までは、叩いて教えることはしたくない」と思っていたのですが、主人は「自分たちもそうやって躾けられ、現在があるのだから、叩くことも必要だ」と言い、私の教育は甘やかしだと言われます。 叱ってもかんしゃくを起こして物を叩こうとしたり、本当は欲しいものでも押し返してくる息子を見てると、やはり甘かったのかな?と信念がゆらいだりもします。 みなさんのお考えや対応をよかったら聞かせてください。

  • 二つの保育園、どちらを選びますか?

    先日、保育園の見学に行ってきました。2ヶ所で迷っています。皆様ならどちらを選びますか? A保育園  0才児から5才児まで一緒(クラス分けはしている)  河川敷の子供向けの水遊びできる公園や大きな公園が近くに沢山ある  家から職場にむかって逆方向に徒歩20分くらい  園児130名に対し保育士さん20名くらい  園の敷地も広い B保育園  0から2才までの乳児保育園(となりはその上の子たちの保育園)  大きな道路ぞいなので散歩は大きいカートに子供達をいれて公園に行くかミニバス  職場から10分ちょっと  園児30名に保育士さん17名くらい   どちらも子供達は楽しそうにしてました。 ちなみに距離は徒歩で  A保育園ー20分ー自宅ー15分ー職場ー12分ーB保育園 というかんじです。 これだけでは分かりずらいとは思いますが、色々なご意見おねがいします。 5ヶ月から入園予定です。

    • ベストアンサー
    • jya-
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 出産祝いに関して

    みなさんこんにちは。 この程、とてもお世話になった先輩が子供を出産されるということで、何か出産祝いを贈りたいと考えております。実際自分の周囲で、出産される方は初めてで何をおくればよいのか全然検討がつきません。  調べたのですが、やはりよくわかりませんでしたので、みなさんにお伺いしたいのですが、出産祝いでもらってうれしいもの。または逆に喜ばれたものを教えてください。ちなみにお子さんの性別はわからず(3月初旬予定)、サプライズで送りたいと思ってます。 アドバイスを宜しくお願いいたします!!

    • ベストアンサー
    • 1873
    • 妊娠
    • 回答数11