daizfac の回答履歴

全40件中21~40件表示
  • 石油ファンヒーターが点火してくれません。プラグ?のせい?

    6年前にかった三菱電機「KD-256V」のファンヒーターです。 ファンが回って点火合図のブザーが鳴りますが、点火してくれません。 今シーズン使い始めて1ヶ月、1週間前から点火しづらくなっていました。 給油フィルターと空気取り入れ口、ファン、温風の噴出し口もきれいに掃除したんですがダメでした。 エラーメッセージがFLと出ますが、取説にその意味は載ってません。 点火プラグのような物がダメなんでしょうか? ばらしてもっと掃除すれば直るのでしょうか?  寒くて困ってます。よろしくお願いします。

  • ねじのあたまがつぶれたら?

    ねじのあたまがつぶれてしまいました。 何か、いい方法はありませんか?

  • 就職の髪型について!

    僕は大学3年で、そろそろ就職活動が始まります。今、髪型は少し茶髪でツイストパーマをかけています。就職にあたり、髪の毛をまっすぐにのばし、髪も耳が出るくらい短くしたいと思います。僕の髪は部分的にくせ毛です。それなりにまっすぐにしたいので、ストレートパーマなどをかけたいのですが、髪質的にストパーをかけると髪がべたっとして、ボリュームがなくなってしまいます。ボリュームのあるストレートにする方法ありますか?できれば今のままのヘアースタイルでいたいのですが、就職と言う事でそれにふさわしい髪型にしたいです。どうかいい方法ありませんでしょうか?  また、髪型が比較的自由な業界、業種ありますか?大学では経済を専攻しています。営業、販売になる可能性が高いのです。物流、サービス業(ガス、電気)、情報通信、出版業界を考えています。。(美容系、アパレルなどは向いていないです。)この難しい髪質のためかなり悩んでいます。いいアドバイスください。お願いします。

  • 高音の出し方

    いきなりですが、高音の出し方ってあるのでしょうか? 私はもともと声が低いのですが、声の高い人って言うのは生まれつきによるものなのでしょうか? ボイストレーニング次第で、声を高く出来るのでしょうか?

  • どうやったら持久走で速く走れるようになるの?

    これは甥っ子からの切実な問いかけなんです。小学校5年生の彼の学校ではこの季節毎日のように持久走の練習をやっていて、来る本番に備えているのですが、なかなか思うように走れずいつもびりっけつ状態なのだそうです。やや小柄ではありますが、健康体であり、運動会でも真中よりもやや遅いくらいで走っておりました。その彼が今最高に落ち込んでいて、問いかけの声もほとんど消えてなくなりそうな状態です。毎朝学校に行くのがとても辛そうなので皆さんに適切なアドバイスの方法を教えて欲しいのです。

  • CD音楽録音拡張子(wma)からmidiに変換

    自分の音楽CDから録音しますと、何々.wmaと言う拡張子のファイルで保存されるのですが、この音楽ファイルを何々.midiの拡張子のファイルに変更したいのですがわかりませんので、お教え下さい。尚、ファイル種類は変えられるのですが、DOS名が変えられません。そうしませんとメールBGMに使用できません。メールのBGMに使用できる拡張子は、mid,rmi,wav,snd,au,aif,aifc,aiffだけです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • CD音楽録音拡張子(wma)からmidiに変換

    自分の音楽CDから録音しますと、何々.wmaと言う拡張子のファイルで保存されるのですが、この音楽ファイルを何々.midiの拡張子のファイルに変更したいのですがわかりませんので、お教え下さい。尚、ファイル種類は変えられるのですが、DOS名が変えられません。そうしませんとメールBGMに使用できません。メールのBGMに使用できる拡張子は、mid,rmi,wav,snd,au,aif,aifc,aiffだけです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 門柱灯で設定時間になったら電気が消えるのはないですか?

    ポーチ灯やアプローチ灯には人感センサーや明るさセンサーがつき、時間設定によって電源が切れる商品がありますが、門柱灯では見当たりません。どなたかご存知ないですか? できれば、明るさセンサーで自動ONし、夜10時とか11時に自動でOFFになるようにしたいのですが。

  • 薪風呂釜

    昔はどこの家でも使っていた薪を燃料とした風呂釜を製作している所を探しています、風呂桶の中に入れて使うタイプです、よろしくお願いします

  • 時計のオーバーホールについて(Breitling)

    Breitlingの時計を購入しようと考えていますが、海外の免税店で購入するか(国際保証書付)、日本の正規代理店で購入するか悩んでいます。 正規代理店で購入するとBreitling会員になれて何年後かのオーバーホール価格が正規価格の約半額(30000円程度)でできますが、購入時の価格が割高です。 また免税店の場合、購入価格はそれなりに安いのですが、オーバーホール時にどのくらいかかるか(正規代理店に持っていけば約60000円)わかりません。 詳しい方、良きアドバイスをお願いいたします。 (どちらで購入したら良いか、正規代理店以外でもオーバーホールできるのか、また価格はどのくらいか等)

  • 置き時計

    どこに書いたら良いか迷ったのですが・・ アナログの置き時計なんですが針の中心の下は大体「QUARTZ」と書いてありますよね。 それで中心の上の部分にはこの時計の場合、「Duocai」て書いてあるんですが、どっかブランドとかではありませんよねぇ。。? セイコー、シチズンの時計屋サンに見せたら日本製ではなさそう。特には高そうでない言ってはいましたが… 会社のちょっと怖いおじさんの机の上のを不注意で落として壊してしまいました。ガラス部分はヒビ入って、針をささえていた裏側のねじも取れてしまいました。 まだ本人には話してません。 会社のもう一人の別のおじさんに話したら、多分100円ショップのやけん気にせんで良いよー言ってたので100円ショップのダイソー2ヶ所行ったけどありませんでした。 と言うか100円なんて見えません。 ついてないよ。どうしよう。。 取り敢えず帰り電器屋で代わりになるような置き時計は買いましたが、壊した時計の値段が気になって仕方がありません。 何かご存知の方いらしたら教えてください。。 今夜は眠れなさそう・・

  • 門柱灯で設定時間になったら電気が消えるのはないですか?

    ポーチ灯やアプローチ灯には人感センサーや明るさセンサーがつき、時間設定によって電源が切れる商品がありますが、門柱灯では見当たりません。どなたかご存知ないですか? できれば、明るさセンサーで自動ONし、夜10時とか11時に自動でOFFになるようにしたいのですが。

  • じゅうたんの手入れ

    じゅうたんの手入れについておたずねします。 現在、ラブラドル一匹と猫二匹を室内で飼っています。 当然の事ながら、じゅうたんには毛が入り込んでしまいます。かなり強力な掃除機でも少しはのこります。ころころして動かす粘着性の器具も経済的とはいえません。少し大きめのエチケットブラシを掃除機のあとたまに使います。 これぞというアイデアをお持ちの方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 1hinarin
    • 回答数4
  • NHKについて。

    NHKの受信料についてです。これって絶対払わないといけないんでしょうか?この受信料徴収などについて、法律ではどうなっているんですか?私にとって、NHKはなくてもいいと思っています。また、必要性もないんです。民放のテレビで充分生活できますし、見ることもないんです。国民の義務(税金みたいに)であれば、払います。教えて下さい。

  • 耳あか

    耳垢の主成分って何なんでしょうか?どうやったらできるのでしょう・・・? とるのが面倒なのですが、とらないとどうなるのでしょうか?耳鼻咽喉科等できれいにとった方が良いのでしょうか?とりあえず毎日綿棒で掃除していればいいのでしょうか?

  • CDRの焼きミスが多発します。助けて下さい

    最近CDRをオンザフライで焼いているのですが途中でエラーがでます。 今日はオーディオを焼き T0100 : I/O エラー (03/15/00) - CD レコーダ エラー - 要求されたポジションにシークできません。 T7728 : TrackWriter 警告 - 操作が続行します。 セッションを確定しています というのがでてきました いったい何が悪いのでしょうか?CDRの寿命なのでしょうか?買ったのは2年前です。そんなにたくさんしようしているわけではありません。ソフトはAdaptec Easy cd creator です。SCSIでIodataのCDRです。今までは問題ありませんでした。そのオーディオCDは1倍速で焼き、表面に傷もなくデータは簡単に読み込めたと思います それと1倍速で焼くのと4倍速で焼くのではCDの出来がちがうのでしょうか?4倍速の方が失敗しやすいのでしょうか?4倍速で焼くたCDRをMDに落とそうと思っても落とせないというのは本当なのでしょうか?

  • 楽譜入力ソフトについて

    楽譜入力ソフトはたくさん発売されていますが、 いったん楽譜に入力した音符を音楽キーボード(MIDI使用)にて ステップ入力で変更できるようなソフトを探しています。 (例えば、最初にドの音と入力したのを、音符を選択して 音楽キーボードでミを押すとミに換えられるといったような) ご存知ないでしょうか。 知っていたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 電柱の支柱の移動について

    この度、土地を購入いたしましたが、ひとつ懸案事項が出てきました。 購入した土地は東道路(6m公道)に間口10mあり、南側の隣屋との境界に電柱がたっています。(公道上です) 電柱自体は特に問題としないのですが、電柱を支えている支柱(NTT 東電の2本)が購入した土地に4Mにわたってかかっております。 東道路の間口全部を駐車場とするため、この支柱の存在が非常に邪魔となりました。 東電は支柱だけの除去は行動的に無理で、支柱+電柱を私の土地の前を移動することによって駐車場の開口部の確保を考えている様ですが、前記したとおり、間口全部を駐車場とするため電柱の移動なんてとんでもない話です。 そこでお聞きしたいことがあります。 電柱の位置は変えずに支柱をなくす方法を知っていましたら教えて下さい。私は支柱付きの電柱そのものを強強度の電柱に変えることで解決したいと考えています。その他、良い方法や金額的(工事費用はの負担者)なことも解りましたら教えて下さい。

  • CD-Rドライブが認識できない

    ある日突然、コンピュータ起動時(メモリチェックを行っている画面)でフリーズしてしまいます。ハード的な問題だと思いUSB接続の機器を一つずつ接続したり抜いたりしてみた結果CD-Rドライブが原因でした。CD-Rドライブが未接続だと通常に立ち上がるのですが! CD-Rドライブを未接続で立ち上げた後に、接続をしても不明なデバイスとなります。 CD-Rドライブ:Caravell RW-428USB OS:WINDOWS-ME マザーボード:SLOT1/SOCKT370 どなたかご教授ください

  • ISDNでの接続のこと

    ISDN(TAアダプター)でインターネットに接続しているのですが、接続時はダイヤルアップの接続の画面からでないと接続出来ないのでしょうか、もっと早く(IEを立ち上げれば即つながるように)ならないでしょうか、どなたか教えてください