note100 の回答履歴

全145件中101~120件表示
  • 女性の方、あなたならどうしますか?

    女性の方、あなたならどうしますか? 20代男です。 あなたは過去にあなたが原因で傷つけてしまった男性(Aさんとします)がいたとします。 男性はあなたのことが好きでした。 献身的に愛してくれました。 そしてあなたもAさんを愛していました。 あなたはその後他の男性と結婚しました。 おそらくAさんはトラウマになるほど傷ついている。 あなたを相当憎んでいるかもしれない。 過去にAさんに連絡したが無視された。 あなたはAさんに罪悪感が残っている。 気になって仕方が無い。 でも今更連絡をとるなんて自分勝手すぎないだろうか? ここで女性の方に質問です! あなたならここでAさんに対してどういう行動をとりますか?(何もしないという答えもOKです) ちなみにAさんは私です。

  •  定年が近づきつつある年齢です。引退後の生き方として数学を勉強して行き

     定年が近づきつつある年齢です。引退後の生き方として数学を勉強して行きたいと思っております。 今が高校の数学で頭脳を活性化させておりますが、退職後は大学に聴講生で通って数学を学びたいと思います。どこの大学でも60歳以上の聴講生を受け入れてくれるのでしょうか?

  • 「パートで働くなら修士を取る意味がない」

    「パートで働くなら修士を取る意味がない」 私は現在、就職活動中の工学部大学院生女子です。 両親の介護や、経済的な状況から、パートで働くことも考え初めているのですが、 先生には 「パートで働くなら修士を取る必要がない」 「今すぐ学校を辞めて働いてくれ」 「学位は与えない」 と言われました。 正社員で働くことはしなくても、例えば 塾で講師をしたり、自分の子供の育児教育には、 修士で身に付けたことは役立つのではないでしょうか。 「正社員になるために修士へ進学したわけではいです」 と先生には言ったのですが、 「建前はそうだろうけど、実際は就職するためでしょう」 と言い返されてしまいました。 ここまで言われたら、私に対してではなく、 パートで働いていらっしゃる方に対して失礼な発言だなぁ、とも感じました。 世の中にはパートで生計を立てている方もいらっしゃるでしょう。 修士で身に付けた学術的なことは、確かにパートで還元することは難しいかもしれません。 しかし、論理的思考力や忍耐力、思考力などはパートに限らず、 どこに行っても役立つスキルだと思っております。 なぜ先生はそのような発言をしたのでしょうか・・・

  • ゴキブリに対しての感情

    ゴキブリに対しての感情 タイトルそのままですが、皆さんはゴキブリが嫌いですか?それとも好きでしょうか。 そして、嫌いという方に特にお伺いしたいのですが「何故」嫌いですか? 「生理的に嫌」ということではなく、理由を明確に言える方はいらっしゃいますでしょうか。 私自身、ゴキブリに対してあまり良い感情は持っていません。ですが発狂するくらい嫌いかと言うとそうでもなく、特に「外にいるゴキブリ」に対しては結構寛容です。 その理由は、部屋の中にいればゴキブリに限らずアリでもセミでもミミズでも「害虫」だと思っていますが、外という自然環境に出ればそこは彼らのテリトリーであると思いますので、アリがいても特に何とも思いませんし、ミミズがいれば豊かな土壌だと思う事ができます。 ゴキブリが生態系に及ぼす影響はあまり詳しくありませんが、別に悪い事をしているわけでもないでしょうし、いても特に何も思いません。 しかし今日、外…というか街中でゴキブリに遭遇した時、私以外の人はあからさまにゴキブリを避け、中には2メートル以上遠回りをする人もいました。 感情としては理解できます。そして理屈で考えても「飛んできたら怖い」と思えば避けたくなるでしょう。 ですがもし「飛んできたら怖い」が当てはまるとしたら…この時期セミが色々なところに落ちていますが、彼らも突然飛ぶ事があり、今の時期に限って言えばゴキブリよりもセミの方が脅威だと思います。 ですがセミが落ちているからと言って遠回りするような人は一般的にそういないですし… ゴキブリを生理的に嫌というのは、私自身もそういう感情がありますので理解できます。 しかし冷静に考えると何故嫌いなのかがわかりません。 そして、理由を考え始めると…ゴキブリを避ける必要は果たしてあるのか?と疑問が湧いてきました。 不潔だから、という事は確かにあると思いますが、それを言ったらハエの方が不潔なような気がします。 まとまりの無い文章になってしまいましたが、ゴキブリに対して持つ感情の理由を説明できるという方、もしくはゴキブリは避けるべきという理由をご存知の方、はたまたゴキブリとは共存すべき(?)と思う方など…色々なご意見が頂ければと思います。 ただ、「嫌いなもんは仕方ないだろ!」というご意見はできましたらご遠慮頂ければ幸いです。

  • 大学生が一生懸命勉強するのが格好悪いという風潮がある理由

    大学生が一生懸命勉強するのが格好悪いという風潮がある理由 教えてください。

  • 生理用ナプキンがすごく気になります。男なのに、常にロリエ、メガミ、サラ

    生理用ナプキンがすごく気になります。男なのに、常にロリエ、メガミ、サラサーティー、ウィスパーなどを触っています。使い勝手や心地よさなどを研究してしまいます。精神的におかしいといわれました。 バイト先で塾講師をしているのですが、ナプキンについて延々と語っている自分がいました。 また生理用ナプキンに限らず、熊の人形(くーちゃん)が大好きで、いつも話しかけたり遊んだりしています。僕は多分対物性愛者だと思います。 ナプキンが一番のお気に入りで、スーパーやコンビにでも常にさわりまくっています。バイト先でもみんな僕のこの趣味を知っています。 で、質問なのですが、僕はやはり精神障害者ですか?

  • 家から大学への通学時間が何時間以上ならば下宿する必要があると思いますか

    家から大学への通学時間が何時間以上ならば下宿する必要があると思いますか。

  • 私は小学四年から一人になりたかった(または不登校)です…

    私は小学四年から一人になりたかった(または不登校)です… でも担任におでこ叩かれて奴隷扱いされて 自分の意志がわからなくなりました 人と関わりたくないのに 人と関わらせて迷惑かけさせてしまったり… 四年から不安定になり 五年からは、ふざけてしまうようになりました(自暴自棄) 母親に相談しようとしたら 何故か周りを気にして相談できなくなりました 三年生までは自分の意思で行動できていて人間関係うまくいってたのに 四年からは先生のせいで 全てパーになりました もしも先生が余計なことしなかったら私は関わりたいときに人と関わり 周りに先生によって個人情報がばらされることもなかったとおもいます でも私が割りきって私は私だと思えなくなったのも辛いです のちに周りから嫌われ 私は人格障害になりました どうしたらいいですか

  • あなたはなぜ人を殺さないのですか?

    あなたはなぜ人を殺さないのですか? 法律があるからですか? 殺すほどの人がいないからですか? 相手が、相手の周りの人が悲しむかもしれないからですか? 自分の周りの人が悲しむかもしれないからですか? 誰かに迷惑がかかるかもしれないからですか? 人を殺すのが怖いからですか? 恨まれる、呪われる、祟られるかもしれないからですか? あなたはなぜ人を殺さないのですか?

  • 大学の名前が欲しくて大学院に進学する人もいるとのことですが、あなたの周

    大学の名前が欲しくて大学院に進学する人もいるとのことですが、あなたの周りのこいつは大学の名前だけが欲しくて大学院に来たんだなと思わせる人の言動を教えて下さい。

  • 履修の変更はやっぱり無理だと思いますか?

    履修の変更はやっぱり無理だと思いますか? 大学の履修の件で相談です。 英語の会話の授業があります。 先生は外人の先生が何人かいてそれぞれどういう先生なのか よくわからないまま履修を登録しなければいけません。 人数が多いと抽選になります。 そして、一回履修登録するともう取り消せません。 前期と後期で分かれていて、登録の際は別の先生を選んでいいことになっています。 先生によってやる内容やレベルや評価の仕方が違く、私が選んだ先生(仮に先生A) の授業のやり方にどうしても我慢がならないことが多々あり、悩んでいます。 前期はなんとかがんばってでましたが、後期も同じ先生Aなので、その授業がある日を思うと 憂鬱で、眠れなくなるほどです。 前期はもうひとり別の先生(仮に先生B)をとっていたのですが、 後期は人数が多かったので落ちてしまい、馬の合わない先生Aのみになります。 出来れば、この馬の合わない先生Aをやめて、先生Bに後期は 登録を変更したいと思っているのですが、やっぱり無理だと思いますか? 教務課に聞いたところ「無理です」とあっさり言われたのですが、 このままだと病気になる勢いなので。。。。 先生Bの授業は前期も人数が始めは多かったのですが、 だんだんみんな来なくなり最終的に半分になったので、 これなら抽選にしなくてもとりたい人をとらせてあげればいいのに、、、、 と思ったので、人数が多くて落ちたとはいえ、履修可能なのでは? と思いました。 何か教務課を説得させるうまい方法はないでしょうか? もうあきらめるしかないでしょうか?

  • 廊下と教室の敷居がない小学校をそう思われますか。

    廊下と教室の敷居がない小学校をそう思われますか。 福岡の博多小学校は、俗に言う小学校と廊下を仕切る壁やドアがありません。 この小学校はモデル校となっており、唯一福岡の山笠の参加もあります。 隣のクラスが何をやっているかも一目瞭然ですし、他のクラスの声も丸聞こえです。 私たちの時代には考えられなかったことですが・・・。 皆さんはこのような教育体制・体質をいかが思われますでしょうか?

  • IQ(知能指数)のことなんですが、

    IQ(知能指数)のことなんですが、 何かがキッカケで一度下がると、なかなか改善されないのでしょうか。 IQの良し悪しが、幸せになれるかどうかとはあまり関係がないことは知っているんですが・・・。 ちょっと気になったので、質問しました。

  • 職場で不安なことを確認するのはズルですか?

    職場で不安なことを確認するのはズルですか? 総合病院の受付パートを始めて10ヶ月です。 先日、リーダーの女性から次のように言われました。 「あなたはわかっていることやできていることでもよく人に聞くよね。」 「はい、それは不安な時は確認しないと、患者様にご迷惑をかけてしまうので。」 「でも、それはズルよね。」 「ズルですか?」 「ズルでしょう。だって失敗したとき自分だけのミスにならないんだから。  これから、あなたのそのズルは認めません。」 私はいつもいつも人に確認しているわけではありません。 過去に1,2度しか経験しなかった事案はどうしても不安があるので、 先輩に「これでいいでしょうか?」と時々確認しているだけなんですが・・・。 彼女は、「わかっていることや、できていることでも」と言いましたが、 自信のあることはいちいち人に聞いたりしていないのです。 また、新しいことを学んだときは、メモを取ってもいます。 それでも上司から見たら、私はズルいんでしょうか? 他のパートさんが同じようにしていても、私しか言われません。 どうも納得がいかないのです。 人に確認することがズルいことかどうか、 皆様のご意見を伺いたくて投稿いたしました。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 書店員か司書か。

    書店員か司書か。 現在フリーターです。 司書資格受講を申し込んだ際に書類選考で補欠合格となり、昨日キャンセルがあった為に繰上合格になりました…。 もう連絡は無いと思っていたので、書店の就職口を調べているところでした。 正直に言えば、今では司書よりも書店員になりたいと言う気持ちが強いです。 家族には「せっかく繰上になったのだから受けなさい」と言われていますが、就職率の低さもありますし、受講費がバイト一ヶ月半分以上かかるので今更悩んでいます。 取っておいた方が後に何かの役にたつでしょうか? このサイトで検索してみると就職口はなく、全く役にたたないとの事なので不安です。 司書と書店員、両方とも正社員になれる確率が低いのは知っていますが、どちらの方が就職出来る確率が高いのでしょうか?

  • 書店員か司書か。

    書店員か司書か。 現在フリーターです。 司書資格受講を申し込んだ際に書類選考で補欠合格となり、昨日キャンセルがあった為に繰上合格になりました…。 もう連絡は無いと思っていたので、書店の就職口を調べているところでした。 正直に言えば、今では司書よりも書店員になりたいと言う気持ちが強いです。 家族には「せっかく繰上になったのだから受けなさい」と言われていますが、就職率の低さもありますし、受講費がバイト一ヶ月半分以上かかるので今更悩んでいます。 取っておいた方が後に何かの役にたつでしょうか? このサイトで検索してみると就職口はなく、全く役にたたないとの事なので不安です。 司書と書店員、両方とも正社員になれる確率が低いのは知っていますが、どちらの方が就職出来る確率が高いのでしょうか?

  • 女性は男性の肌に触れるのに抵抗ないものなのでしょうか?

    女性は男性の肌に触れるのに抵抗ないものなのでしょうか? 僕は大学生の男です。先日、サークルの部室を掃除していた時のことです。 机と床の隙間に何やらいろいろと落ちていたので、それらをかきだしていました。僕は地面に這いつくばるような体勢をしていた為、恥ずかしながら背中というか腰の部分が丸見えになっていたようです。すると、一人の女子が「○○(僕の名前)背中見えてるよ」と言いながら生肌に触れながら着衣を引っ張られました。 たまたま触れてしまったというのではなく、親指以外の4本の指を服と肌の間に入れて親指で外側からはさんで戻されたので触れてもいいやという感覚だったと思われます。正直、僕はびっくりしました。 そこで質問なのですが、女性は男性の腰周りの肌を直接触ることは別に抵抗ないものなのでしょうか?

  • 英会話講師についての悩み

    英会話講師についての悩み 最近通い始めた英会話学校に何度かお茶した外国人男性講師がいます。 向こうに誘われたのがきっかけですが、最近態度が悪くなってきたように思います。 授業ではジョークを言ってとてもおもしろく丁寧でいい先生に思います。そして最初に二人でお茶した時も授業の時と同じ様に接してくれいい人だと思いました。段々私も好意を持ち始めました。 しかし付き合ってもいないのに家に来るように誘ったりしてくるので私が体目当てではないかと言ったことが図星だったのかそれ以降”友達でいたい。僕は君の先生だから事を変な風にしたくない”などと言ってきました。 その後メールも来なくなり、私を避けるかのような態度を授業中もされました。 授業も気まずくて他の先生に変えたいと思ったのですがもっと気まずくなりそうで、悩んだあげく次の授業をさぼったりしてしまいました。 しかし先日2週間ぶりに授業に参加すると以前のように優しく普通に接してくれ私も安心しました、しかし授業後不自然に呼び出され”今から時間があったらお茶しようと言われました。” 断れず、近くのカフェににいったのですが席につくなりタバコを気持ちよさげに吸って特に話すわけでもなく私の質問にもI DONT KNOWで適当に返され興味なさそうで、授業に戻らなきゃとすぐに帰っていきました。 彼とは何度か会いましたが一度もタバコを吸ったのなんか見たことないし、むしろ吸わないと言ってたように思います。タバコを吸うことが悪いことではないですが、吸うならなぜ今まで隠していたのでしょう。なんか本性を表してきたように思い今まではいい人の振りをしていたのかと思うととても腹ただしくなりました。自分から誘っておいてコーヒーひとつおごってくれないし、会話もつなげようとしない。。。おまけにわたしに断りなしで堂々と煙草を吸い、完全に私を馬鹿にしている、なめている態度と思いました。授業の時とはまるで別人で二重人格の様でした。 もちろん出会ったころは彼の甘い言葉で真剣に恋愛したいとまで思いましたが、私は彼の暇つぶしの道具なのだと思うととても悔しくなりました。。私はNoと言えない性格なのですが、彼もそれをわかっているのかもしれません。 彼からの誘いに乗った自分も大馬鹿なのですが、一人の人間としてがっかりしました。 英会話の講師ってこんな風にアジアん好きとかで来日してる人がいると聞いたので彼は典型的な人なのかもしれません。。。 カウンセリングの人に相談しようと思いましたが、彼がクビとかになったらちょっとかわいそうにも思ってしまい言えません。。。。でも彼のために辞めたくないです。どうしたらいいと思いますか?このまま彼の授業の普通に受けて行くべきでしょうか?金銭面で辞める気はないです。。でも彼をどうにかギャフン笑と言わせたいんです!!!

  • 友達が多い人と少ないひとの違いって??

    友達が多い人と少ないひとの違いって?? お世話になります、タイトルの通りなのですが、何が違うのでしょうか?? 結婚して、主婦になりましたが、改めて自分は友達が少ないなぁと実感しています。結婚式によぶ友達の数も4人だけです。たまに、結婚式のゲスト100人とかきくと、何でそんなに呼べるんだろうと不思議で仕方ありません。 私の、今までの人間関係、人付き合いが薄かったのかと、考えてしまいました。結婚式、二次会にも断られてしまった人もいるし、旦那には私の友達は質が悪い、もっと良い友達を作れと言われてしまいました。 今からでも、良い友達を作ろうと思えば作れますか??

  • 歯列矯正は、親にお金を出してもらいましたか?自分で払いましたか?

    歯列矯正は、親にお金を出してもらいましたか?自分で払いましたか? 私の両親は歯列矯正に対して積極的でなく、今まで(大学1年です)歯列矯正はしませんでした。 本当は小学生くらいの時からずっとやって欲しかったのですが言いだせませんでした・・・。 高校の時に、「大学生になったらやってあげるよ」と言われてたのですが、最近経済状況が厳しくなって 、この間聞いてみると「矯正なんてやれるか」という感じであしらわれました。 親に迷惑はかけたくありません。でも、口が閉じれないため始終気にしている状態からなんとか脱したいと考えています。少なからず体に負担がかかっているのも自分でわかります。 一度歯医者へ行ったことがあるのですが、保険は効かないとのことでした。 歯列矯正をされた方、またはする予定の方で、自分で払う、という方はいらっしゃるのでしょうか。また、それはやはり学生のアルバイトくらいじゃ相当厳しいものなのでしょうか。