note100 の回答履歴

全145件中141~145件表示
  • 女心が理解できません

    昨年のクリスマスに某ブランド品のピアスを贈りました。 私たちは恋人同士ではないので、あくまで仲の良い友人としてです。 最近、つまらないことでケンカして、それ以来…何となく顔を合わせることすら抵抗を感じるようになってしまいました。 以前までは職場でもよく会話していたのですが、近頃では会話もなくなりました。 それでも私から仲直りしようと声をかけるのですが、視線をそらされ話にならない状況です。 仲直りは無理な感じです。 不仲のままで数日経過したのですが、彼女は私が贈ったピアスを毎日つけてます。 身に着ける品を男性から贈られた場合、嫌悪を抱く相手からの品は 普通の女性なら毛嫌いして身に着けないと聞いたことがあります。 ですが…彼女は毎日つけてくる…。 立場が逆なら、私は贈られた品を捨てます。 こういう女性心理を、どう理解すれば良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 成人式で騒ぐ元ヤンと講義が始まっても静かにしない早大生どっちもどっちですが?

    両者の違いは「頭をどのくらいひねるか」だけでモラルレベルは変わらないと思いませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#155731
    • アンケート
    • 回答数8
  • 女性から軽蔑される=悪?

    どうもよろしくお願いします。  23歳の男です。若輩者が失礼します タイトルの通り一般的に女性から軽蔑されてる、嫌われる要素を挙げてみました。 ・低収入 ・低学歴 ・不細工 ・女性恐怖症 ・女性慣れしてない ・彼女いない歴=年齢 ・高齢童貞 等。 お恥ずかしい話ではありますが、私は全て上記にあてはまります。 さらに+ ・持病がある ・家族がいない ・自殺願望あり、失敗歴あり。 で女性からは軽蔑の対象であるでしょう。  やはり女性から軽蔑される事=悪ですか?  また私は女性が苦手であり、女性を乱暴したり、傷つけたりする男性とは正反対の存在ですが、女性からしたら私の様な存在自体が迷惑なのでしょうか? 現実、世間ではそういう風潮を感じます。 ふと疑問に思い質問させて頂きました。

  • 結局最後はルックスですよね・・・

    大学3年生・法学部の者(男)です。 同じ大学に私がどれだけ頑張っても勝てない人がいます。 その人(以下、A君)は医学部で、大学に首席で合格して3年間学費免除を受けている程の秀才で、でもガリ勉ないです。 私は一日8時間くらい勉強しても結局学費免除にならず・・・ おまけにA君は医学部生なのに行政書士・司法書士の資格を持っていて、英語・中国語・フランス語を話せます。 法学部の私としては法律に関する学力でも、それ以外の学力でもは完敗という感じです。 でもそれだけなら単にA君が努力家or天才ということになるのですが、 大学一かっこよくスタイルも抜群でファッションセンスもいいので女子からモテモテです。 実際芸能事務所から何回もスカウトされているみたいです。もちろんA君のファンクラブもあります。 それに比べ私はフットボールアワーの岩尾さんのような見た目。(ファンの方には申し訳ないです。) 彼女欲しいですが、全く出来ず、去年のバレンタインデーなんて私は0個でしたが(泣)、A君は数え切れないほどの量・・・ 噂では事務所で4~5枚ほどの袋もらってたみたいですし。 しかもホワイトデーには全員にお返ししたみたいで、そういう所がさらにモテるんだなぁと思いました。 挙句の果てに僕が好きだった人までもがA君に憧れるように・・・ でも人は見た目ではない(自分が言うのは間違ってるかもしれませんが)。 そう思い自分がA君に勝てるところを探しました。 でもないんですよ。。。悲しいことに。 初めは人間性でA君を超えようと思いました。 しばらくして大学に一番近い駅でご老人の荷物を持っているA君を見ました。 私はそういうことをしたいとは思っていても、「善人ぶりしてる」と周りから思われたくなかったので出来ませんでした。 けどA君は世間体を気にせず困ってる人を助ける。 次はスポーツだと思いましたが、陸上(短距離・長距離)・水泳・野球等など挑戦しましたが全部負け。 ならば音楽だと思いましたが、A君は6歳からピアノをしているみたいでここでも負け。 実際ピアノが置いてる教室で独り黙々とサザンの"TSUNAMI"やSMAPの"夜空ノムコウ"、クラシックの"カノン"や"悲愴" を弾いていたみたいで、そういうところにまた女子は惚れ惚れ。 今では我が校の伝説にもなっていて、男女問わず学校中の尊敬の的です。 他にも負けてることは山ほどありますが、書いていると切なくなってきたのでこの辺でやめます。 こんな感じで何事においても"圧倒的に"負けていたので、悔しさと嫉妬で初めはA君が嫌いでした。 でも本当にいい人で、男にも女にも差をつけない。全員平等に接するし、人の悪口も自分の自慢話は決して言わない。 日頃はクールで自分からは話さないので話しかけにくそうですが、 A君の話を聞いていると面白いし、さりげなく雑学を話すところを尊敬してします。 そんなA君なので次第に自分もA君を(男友達として)好きになっていきました。 けどまだ心のどこかにライバル心みたいなものもあります。 考えてみてください。 A君並みの学力があっても、僕のルックスではただのガリ勉。 A君並みの身体能力・音楽センスがあっても、僕のルックスでは「ただの凄い人」。 A君並みに面白くても、僕のルックスでは「ただの面白い人」で憧れられることはない。 やはりルックスが悪い時点で私がA君よりモテたり尊敬されることはないのでしょうか? こんなA君に私が勝てることなんてないですよね? 結局いろんなことが出来てもルックスが悪ければダメなのかな?

  • ★男女の真の友情が成り立たないと言う方

    論理的にあなたのご意見を教えてください。 私は友情否定派です