pandarakko の回答履歴

全113件中81~100件表示
  • 女性に質問です。男性とのデートで『割勘』の方が好きだという場合、男女の

    女性に質問です。男性とのデートで『割勘』の方が好きだという場合、男女の付き合いはすべて平等にしたいお考えですか? このような割勘主義の女性の場合、例えば、付き合いは男性にリードしてほしいとか、告白や大事なことは男性から言ってほしいとか、とは思わないというお考えですか?それとも、お金の問題だけで、その他のことは別なのでしょうか? ここでの質問・回答を見ていても、奢る奢らないの話は、単にお金の問題だけではなく、その裏に感情や付き合い方の信条などが見え隠れしている気がするのですが…。人間の行動・感情は一貫したものでないことはわかっています。ただその辺のことがリンクするのかちょっと疑問に思ったもので。 (割勘⇒平等、男性に出してほしい⇒男性にリードしてほしい など) 自分は男性で、考え方は次の通りです。 ・男女の付き合いは平等がいい。 ・割勘でもどちらかが出すのでもどちらでもいい。ただデート中には極力お金のやり取りはしたくないので、割勘の場合は店ごとに順番に出すとか。そうでない場合は自分が出す。相手からごちそうしてもらうのにも抵抗はない。 ヒマな時にご回答ください。 ※男性からの回答は要りません。  なお、割勘に関する感情的な非難・回答はお断りです。

  • 人がイチャついてるのを見てイラつく人って、どういう気持ちからなんですか

    人がイチャついてるのを見てイラつく人って、どういう気持ちからなんですか? 個人的にはイチャイチャしてるだけなら、 何というか、幸せを少し分けてもらったような気分になるので イラつく人の気持ちが分かりません。 裸や舌などが見えていたり 通行の邪魔だったりしたら不快な気持ちも理解できるのですが、 ただ男女二人で楽しそうに話しているのを見るだけでも 不快に感じる人が結構いるようで・・・ なぜ不快に感じるのでしょうか? (ある人に「羨ましいの?」ときいたら 「羨ましいっていうのとは違うと思う」と言われました。 その時イチャついてた人たちの外見は 特に醜いわけでもなく、普通か少し可愛い印象でした。)

  • 学生時代に頑張ったこと

    学生時代に頑張ったこと 私は就活を控えた大学3回の者です。学生時代に頑張ったと言えるものがありませ。今から何かを始めてももう間に合わないでしょうか?回答よろしくお願い致します。

  • 偏見を承知の上で質問します。職場での話ですが、私の周りでは高卒・専門卒

    偏見を承知の上で質問します。職場での話ですが、私の周りでは高卒・専門卒・短大卒の人に限って、上から目線でものを言ってきたり、自分は頭が良いんだとアピールするような発言や行動に出る人が多い気がしますが、これは何故ですか?

  • 先日、彼からプロポーズをされましたが、両親に報告したら父親に反対されま

    先日、彼からプロポーズをされましたが、両親に報告したら父親に反対されました。私も彼も公務員で、結婚後も働くつもりなのですが、父の反対理由は次のとおりです。 (1)彼の両親は61歳で、倒産した会社に勤めていたため貯蓄があまりないこと。(2)彼が長男であること。(3)彼が高卒であること。(4)私の両親は死ぬまでの貯えがあり、子供の世話にはなるつもりはないこと。 この4つが原因で私の父は反対しています。というのは、父曰く『十年後二十年後ではなく、数年後に相手の親の生活の援助や介護や同居という話が出てくるはずだし、彼が長男なら確実に親の面倒はお前がみることになる。確実にお前が苦労をすることがわかっているのに、認めるわけにはいかない。お前には、高学歴で公務員で長男以外の男性と結婚してほしいし、これからも絶対に出会いはある!』と言うのです。 私は、今年31歳です。この先、誰と出会おうが、相手の両親は年寄りなのは当たり前。田舎に住んでるので、高学歴の公務員なんてほとんどいません。結婚するなと言われているようなものです。私は、育ててくれた親の面倒を見るのは当然だと思っていて、将来的に彼の親の面倒を見ることは当たり前だと考えているのですが、私は甘いですか?そして、どうすれば私の父に結婚を認めて貰えるでしょうか? 四年間片思いの末にやっとプロポーズをして貰った相手なので、私は絶対に実らせたいです。

  • 誕生日プレゼントについて質問なのですが。

    誕生日プレゼントについて質問なのですが。 知り合いの女の子の妹が誕生日なのですが、年齢が17歳で今回18歳になります。女子高生です。 何が流行っているのかわからないし、女子高生はどんな物をもらったらうれしいのでしょうか? 自分は、30代後半でよくわかりません。 困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 男の子の名付けについて困っています。

    男の子の名付けについて困っています。 どうかアドバイス下さい(ノд\!`) 漢字一文字でかっこいい名前を探しています。 少しずつ絞られ「○ん」がいいと思い始めました。 んが付くのは良くないと聞くのですが… ぜん(漸、繕、善、禪、禅…) せん(閃、薦、羨、繊…) れん(錬、廉、漣…) じん(陣、臣、仁…) しん(芯、心、新、秦…) ばん(絆、盤…) 漢字の意味や 画数でまた悩んでいます… かっこいいなと思う感じがありましたら教えて頂けると嬉しいです! 名字は○之村です。 宜しくお願い致します

  • 今、付き合っている彼女がいるんですが、うちの家族4人、全員B型。彼女の

    今、付き合っている彼女がいるんですが、うちの家族4人、全員B型。彼女の家族5人、全員B型です。 もし子供を生むとすると、何か問題はあるのでしょうか。

  • 現在大学三年生で一人暮らしをしているものです。

    現在大学三年生で一人暮らしをしているものです。 金銭面で少し悩んでいます。 仕送り5万円のうち、家賃3万円、光熱費1万円、通信費約8000円と仕送りはほぼこれで消えます。 バイト代は月3万円弱ですが、食費で消えます。 奨学金も親の収入の関係上受け取ることができません。 また親もこれ以上の仕送りはできないそうです。 教科書代や検定代も払うのも困難であり、バイトを増やそうにも、これからの事を考えると今の時期から勉強をしなくてはいけないということも強く思い、なかなか増やすまでに踏み切れません。 また、やりたいことも娯楽も出来ずに生活してきたからなのか、かなり精神的にやられています。 勉学にも力が入りません。 情報が少ないとは思いますが、客観的な意見をお聞かせください。 また、一人暮らしをなさっている方、されていた方で今の経済状況を打開できる策などがあればぜひお願いします。

  • これって逆差別じゃないですか?女性は黙って良いの?

    これって逆差別じゃないですか?女性は黙って良いの? 以下YAHOOニュースの抜粋です ************************************** 代表23選手が決定した中、テレビ各局が“中継の華”である女子アナを現地に派遣しないことが分かった。  TBSは試合を実況する土井敏之(39)、佐藤文康(33)の男性アナを現地入りさせる予定だが、サッカー番組「スーパーサッカー」レギュラーの枡田絵理奈アナ(24)は「行かない」と説明。南アフリカの治安が問題視されていることが理由で、他局も同様の判断をしている模様。民放関係者は「治安の悪さを考慮せざるを得ず、今回は女性スタッフも含めて派遣は難しい」としている。 ************************************** これって男女雇用機会均等法に抵触しないですか? 活躍のチャンスをそがれる女性はなぜ怒らないのでしょうか? また、危険なら男性だけ現地へ行かせるのはおかしいのでは?

  • 今、高校三年生で身長が165しかありません・・・

    今、高校三年生で身長が165しかありません・・・ 父は175で母が154です。 一年間身長伸びなかったんですがもう止まってしまったんでしょうか? それとこれをやると身長が伸びるということを教えてください。 ちなみに男です。 回答お願いいたします

  • 彼女にお金を払ってもらうには?

    彼女にお金を払ってもらうには? はじめまして。27歳の男です。 彼女も同い年で付き合って半年になります。 今までご飯を食べたりしても8割以上は私が出しています。 おごってもらって当然という感じの女性ではないとは思っているので、男が払いたがっていると解釈しているのかも知れません。 しかし、私としては6:4くらいが理想です。 どう言えば彼女にも払ってもらえるでしょうか? ご回答をよろしくお願いします。

  • 独り暮らしをしている男性は,彼女が出来たら親に報告するものですか??

    独り暮らしをしている男性は,彼女が出来たら親に報告するものですか?? 私には付き合って一年半くらいの彼氏がいます. 彼氏は30歳の社会人,私は24歳の学生です. 私はいずれは彼と結婚したいなぁとも思っていますし, 彼も同じ気持ちでいます. 私の親には彼氏ができたことは報告したのですが, 彼氏は自分の親には言うつもりはないみたいです. 私としては彼のご両親にも出来れば報告して欲しいのですが, 恥ずかしいから無理って言われました. 報告する必要がないとか,したくないとかではなく, 単純に恥ずかしいそうです.... (彼はかなりのシャイで無口なので.) ちなみに彼にとっては私が始めての彼女です. 彼の兄弟はみんな結婚しているのですが, 結婚の挨拶でしか彼女がうちに来たりしたことはないらしく, 恋愛の話なんかは全くしないおうちみたいです. わざわざ独り暮らしのいい大人が結婚が決まったわけでもないのに 彼女が出来ました,なんて電話をかけるのも変かなと 確かに思ったりもするのですが, 報告されてないことがなんだか寂しいような気もして.... 皆さんは彼女が出来たとき,ご両親に報告しましたか? その場合,どのように報告されましたか??

  • 弱者はどうやって生きればいいんですか??

    弱者はどうやって生きればいいんですか?? かけっこでも1位~5位が出る 5位の子が努力しても1位の子には勝てない 勉強でも学年1位と300位がある 300位が努力しても1位の子には勝てない 顔だってイケメン、美女にブサイク、ブスは勝てない 身長だってチビは高身長になれないし、貧乳は巨乳になれない しかし、人間は「共通してプライド」は持っている 弱い人間にもプライドはあるが出しても笑われるだけ、何もできないから これは学校でも社会でも恋愛でも全て同じはず プライドを貫きたいなら強くなるしかないが上記の例でそれは困難だ 唯一の方法は「自分の力量を受け入れて生きる」ことだが、それは夢も希望も無い人生だ。ゆえに25歳派遣社員の加藤容疑者(秋葉原、連続殺傷事件)や30歳ニート、27歳ニート男女が家族を殺害 なんてロクでも無い事件を起こす。恐れく彼等、彼女等も葛藤して苦しんだ結果、優しい心すら失ってしまったのだろう。それはそうだ。誰からも認められず、ただ踏まれるだけの存在なのに心はあるんだからそりゃ辛いわな。 質問です。弱い人間はどうやって生きればいいと思いますか?

  • 可愛い彼女と付き合えるのか?

    可愛い彼女と付き合えるのか? おはようございます。 ちょっと疑問に思ったので、質問させてもらいます。 私は今彼女がいないので、これからいろいろ試行錯誤して彼女が出来るよう努力していく所存でありますが、一つのことに気付きました。 それは、だいたい私が可愛いなと思う子はほとんどが彼氏もちです。 事実、現在彼氏もちの女の子の平均と現在フリーの子の平均を比べると、、、前者の平均のほうがかわいいように私には思えます。また、かわいいから彼氏がいる と考えればあながち間違いとは言えないと思います。 これを踏まえて思うのは、将来的に可愛いと思うこと付き合えるのか?ということです。 極端な話、かわいい子が無限にいるわけではないです。上限はあると思います。 つまり、恋愛市場でかわいい子がみんな売れてしまった場合、売れ残った子で相手を選ばざるを得ず、自分の望まない恋愛をせざるを得ない場合もあるわけですよね? 正直、それは嫌なんですが、、、実際皆さんはどう思いますか? 全然可愛くない子と妥協して付き合って、全然面白くない恋愛をするか、あるいは割り切って誰とも付き合わないか。 正直私はどっちも嫌ですね。私は女だったら誰でもいいわけではありません。 自分が好きだと思う子と付き合いたいです。でもそれなら好みが一般的にみんなとずれてる人ってものすごい得ですよね! 最後に勿論、顔だけが判断基準であるとは言いませんが、私の場合、顔を含む外見が判断基準の中でも大きいとは認めます。

    • ベストアンサー
    • noname#118576
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 結婚について

    結婚について 私には今一年半以上付き合っている彼氏がいるのですが、その彼氏の一個上の友人が最近結婚することになりました。お嫁さんは私の2個下です。二人とも面識はあり、いい人たちなのですが結婚と聞いて素直に喜べない自分がいます というのも自分たちよりも付き合った期間は短いし何より先を越されて負けたという気分になってしまいます。こんな調子で彼氏にも当たってしまい最近全くうまくいっていません。何よりもこんなことくらいでイライラしている心の狭い自分にうんざりしています。自分は今すぐには結婚できない状況にある理由は彼氏の実家が遠いのでは理解しているつもりでいますがどうしたらもっと心の広い人間になれますか。教えてください

  • ★新しい彼氏が出来れば上書き保存の女性に質問です、

    元カレがガンで闘病生活を送っていても 当然何も思わないですよね? 別に悪いと言いたいわけではないですよ

  • なぜ結婚するのでしょう

    今の彼女とは3年のつきあいで、2年ほど同棲しています。 年齢的にもそろそろ結婚の時期だと言われ、周りからも つっつかれていますが、どうにも結婚する意味がわかりません。 正直なところ私には単なる婚姻届という紙切れとしか思えないです。 そりゃあもちろん、子供でも出来れば色々と保証してくれたりとか あるんでしょうが、今のところどちらも子供をもうける気がありません。 社会的に一人前として認められるから、とかもあるかもしれませんが そういった社会的洗脳自体が人類全体にとって良くないと思います。 どちらかといえば無くしていくべきだと思います。 彼女も私と全く同じ意見で、別に結婚しなくても好きなだけ一緒に居れば良いじゃない。嫌になったら別れれば良いじゃないと。 どうせ結婚しても嫌になったら別れるし何も変わるところなど無い。 色々と周りの方が変わって面倒だと。 普通に考えれば当たり前の話だと思うのですが結婚している皆さんは どういう切っ掛けで、またどういう心情で結婚したのでしょうか? ただ一緒にいたいだけなら結婚する必要は全く無いですよね? 子供が出来たからお金を国からもらうため、というような論理的に説明できる方の解答は結構です。 よろしくお願い致します。

  • 披露宴の主賓について困っています。

    披露宴の主賓について困っています。 今の会社の上司は正直苦手というか嫌いです。 でも入社した時の上司は嘱託として働いています。 彼にも相談したんですが私は前の上司の方に主賓をお願いしたいと思っていますがおかしいでしょうか? 仕事は一応続ける方向なので今現在の上司を主賓にしないと気まずくなり周りからおかしいと思われますかね? どうなんでしょうか? 自分の大事な式なので我慢して嫌々今の上司にやってもらうのは本当嫌です… アドバイスおねがいします。

  • 相手が大のTVっ子。

    相手が大のTVっ子。 自分がTVを見ない、もしくは嫌いな方で、 恋人(配偶者)が大のTVっ子だった場合、なにかお互いのルールとか対策、 もしくは我慢等をしていますか? 私は12歳年上の彼女(29)が居るのですが、大のTVっ子。 そして、大のジャニーズファンです。 実家暮らしの彼女は、寝るとき以外はずーっとTVを付けているみたいです。 しかし、私は日本のエンタメには全くって言いほど興味ありません。 言葉は悪いですが雑音に聞こえるほどです。 (逆に、洋楽洋画などの海外のエンタメは大好きです。) 週一ペースで彼女が私の部屋に遊び来るのですが、 TVを見れない状態にしていますので、やや不満気です。 そんな彼女の甘えに負けて、ついついTVを付けてしまいます。 私としてはTVに集中せずに 一緒に食事、お茶、会話などを楽しみたいのです。 私もよく一人でパソコンなどを扱うのですが、 彼女と居るときだけは一緒の時間を大切にしています。 しかし、私としては将来結婚も考えていますし、 そのためにもお互いの時間や好きなことを大切にしたい。 でも今はワンルーム。 TVから聞こえる雑音の中で私は落ち着けませんし、 TVを消して彼女をつまらない想いをさせたくはありません。 私は彼女に常日頃から「たくさん部屋に遊びに来て寛いで欲しい」 と言っておりますので、出来るだけ私が我慢しようと思っています。 私と同じような体験をされた方は、どのように解消していきましたか。 何かお互いプラスにできるようなアドバイスを お持ちの方がおられましたら教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#113227
    • 恋愛相談
    • 回答数3